野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコート((仮称)東雲タワープロジェクト)part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. プラウドタワー東雲キャナルコート((仮称)東雲タワープロジェクト)part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-03 08:52:45
 

(仮称)東雲タワープロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43423/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【スレッドタイトルを正式名称に変更しました。2011.06.16副管理人】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2011-04-03 21:50:34

現在の物件
プラウドタワー東雲キャナルコート
プラウドタワー東雲キャナルコート
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 600戸

プラウドタワー東雲キャナルコート((仮称)東雲タワープロジェクト)part2

164: マンション住民さん 
[2011-06-12 22:55:51]
だったら新豊洲に開発中のマンションの方が良いんじゃない?
40階建て位のができるんでしょ?
165: 匿名 
[2011-06-12 23:09:12]
新豊洲も確かに興味あるけど、
コート外の三井の方が先じゃないかな。
166: 匿名さん 
[2011-06-12 23:09:27]
そこまで待つなら晴海や有明にも候補が出てきそう。
167: 匿名さん 
[2011-06-12 23:11:18]
コート外の三井は訴訟起こされてるしなぁ。
168: 匿名さん 
[2011-06-12 23:15:55]
起こされている欠点があるからこそ、
価格に期待。
169: 物件比較中さん 
[2011-06-13 00:47:08]
ここって安値で売るって決まってるの?
安いって 180万? 200万? 230万? かね?
どちらにせよ安値期待が高そうだから平均230万で売りに出したら苦戦するだろうな。
170: 周辺住民さん 
[2011-06-13 09:15:14]
230万円って金額そのものを見れば充分安いよね。
確か豊洲シンボルで330-350万位なはずだから。
野村も最近の事情や駅遠を考慮して200万円以下に設定すべきだよね。
172: 匿名さん 
[2011-06-13 10:28:17]
震災前、の豊洲物件価格と比べても…

ここのスレパート1を読んだら震災前なのに、
安く売るらしいって情報を書いてた人がいました。
173: 匿名さん 
[2011-06-13 10:32:17]
171さん、それを言ったら
オール電化物件のここも住む検討外になるのでは?
IHコンロなどは電磁波問題が指摘されています。
174: 匿名さん 
[2011-06-13 12:32:02]
ここは、共用施設とか現実的でいいですね。
派手な施設がないのに共感します。
175: 匿名さん 
[2011-06-13 13:01:07]
でもその分安くならないと意味が無いですよね?
お隣さんは何も無いのに安くなかったから売れ残って大幅値引きしたわけです。
176: 匿名さん 
[2011-06-13 13:01:38]
でもその分安くならないと意味が無いですよね?
お隣さんは何も無いのに安くなかったから売れ残って大幅値引きしたわけです。
178: 匿名 
[2011-06-13 19:47:34]
なんだか年収300万の人が紛れ込んだみたいだね。
可愛そうだけど、辰巳団地に帰った方が良いよ?
またお隣りのときのように駄々っ子する気かもしれないけどさ。
安くするなら出来ている豊洲ららぽーと前のMRで、今すぐにでも販売開始できるわけですよ?
わざわざ販売時期を変更したわけで、費用対効果と株主対応を考えれば貧 乏 人相手にする余地などまったく無いのですよ?
資料請求1万件超えも期待感十分な物件ということですよ?
MR来場者20人に一人が契約が標準の契約率。600戸で12000人来場すれば完売する訳ですよ?
まぁーリーチされない人に幾ら説明しても解らないでしょうけど。
179: 匿名 
[2011-06-13 20:05:40]
逆だろうね、強気の販売が困難になったので延期した。
今も値付け悩んでいるだろうけど、豊洲のスミフの失敗に付き合う必要は無いと思う。
ゆっくり高値で売ればいいなんて今の湾岸の市況は甘くない。
180: 匿名 
[2011-06-13 20:06:49]
逆だろうね、強気の販売が困難になったので延期した。
今も値付け悩んでいるだろうけど、豊洲のスミフの失敗に付き合う必要は無いと思う。
ゆっくり高値で売ればいいなんて今の湾岸の市況は甘くない。
181: 匿名 
[2011-06-13 20:45:12]
そりゃ悩むさ。坪単価10万下げただけで12億の収益減だ。
延期して風評リスクが無くなった後に売る事がどれだけ会社を利するか。

高い高いと叫ぶ君らを取り残して完売する風景に涙が浮かぶよ
182: 匿名さん 
[2011-06-13 21:06:05]
と、黙って見ていられずに
懸命にポジしているとはご苦労様。

178は机上の空論。
183: 匿名さん 
[2011-06-13 21:10:14]
177さん、オール電化ではない物件を買えば問題なし。
三井を待てば。
184: 匿名さん 
[2011-06-13 21:42:52]
>183
確かに。財閥マンションは一味違うからね。
186: 匿名さん 
[2011-06-13 22:11:22]
電気床暖も同様ですよ。
電磁波を気にする人は君子危うきに近寄らず。

私は気にしてないけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる