積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大濠プレイス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン大濠プレイス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-25 10:51:33
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン大濠プレイスについての情報を希望します。
購入を検討している方、いろいろ意見交換しましょう。


売主:積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部
施工会社:前田建設株式会社
管理会社:東急コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-04-02 10:57:48

現在の物件
グランドメゾン大濠プレイス
グランドメゾン大濠プレイス
 
所在地:福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目19番2(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩9分
総戸数: 52戸

グランドメゾン大濠プレイス

21: 匿名さん 
[2011-04-09 08:44:23]
駅から遠いとありますが、ここがですか?地下鉄唐人町まで5分かかりません。
22: 匿名さん 
[2011-04-09 11:19:55]
公式HPを見て下さい。
唐人町駅まで徒歩12分、六本松駅まで徒歩9分。中途半端というか、遠い。
23: 匿名さん 
[2011-04-09 12:20:49]
住所が本当の大濠でないニセ大濠シリーズでも、ここは2011と違い、苦戦すると思ってました。空港線のアクセスは論外。人気のない七隈線でも実質10分以上。また、公園ヴューは北向きになるという宿命の場所だからね。先行販売で2011は確か3割程度売れていたが、ここが本当に4割なの?

唐人町駅裏は、海側に開けているといっても、北向きになるよね。それと、百道浜でもないのに、ここから海がちょこっと見えても、何の意味も無いに等しいと思います。海まで歩いて行っても1Km位あるしね。

大濠公園入り口の中華屋の裏で、公園の横の場所は本物です。住所が大濠公園、公園の真横で南側に公園は位置する。1フロア-1戸でしょ。それこそ、一般大衆が逆立ちしても買えるような物件ではないでしょう。
24: 匿名 
[2011-04-09 15:33:58]
中華料理の裏は、これからですか?こちらは、売主は積水ですか?
25: 匿名さん 
[2011-04-09 20:09:01]
空港線 唐人駅から実質徒歩15分だと、あまり価値を感じない。
26: 匿名さん 
[2011-04-09 20:55:36]
中華屋の裏は積水ではありません。数ヶ月に見た時は「仮称で大濠レジデンス」となっていた記憶有り。デベは積水ではありませんが、名前は聞いた事がないものでした。

ひょっとして、土地のオーナーか、金持ち連中が仲間内で依頼したデザイナーマンション的なものでは?
そうなる外販、分譲はないのでしょうが・・・・・・

27: 匿名さん 
[2011-04-09 21:18:16]
今のところ、大濠プレイスは2011より良いペースで売れているということはそれだけ価値を認めた人達がいるのですね。外観はなかなかグランドメゾンらしいシックなツインフェースで完成が待ち遠しい。
28: 匿名さん 
[2011-04-09 21:21:43]
21です。他物件と間違えました。失礼しました。
29: 匿名 
[2011-04-09 22:22:41]
>27

どこに価値を見いだしてるんだろうね。
結局、16番さんの質問にちゃんと回答できてる人はいないね。
30: 匿名 
[2011-04-10 00:21:18]
中華料理の店のマンションは賃貸みたいです。残念。積水のこのマンションは、場所的に買いですか?いまいち、?ですが。
31: 匿名さん 
[2011-04-10 06:55:01]
人によると思いますが、カミさんは良いと言っています。
32: 匿名 
[2011-04-10 07:39:25]
お答え下さって、ありがとうございます。そうですね、人によって価値観が違いますよね。利便性優先か、環境優先かとか。いいと思った所がいい所ですよね。
33: 匿名さん 
[2011-04-10 12:31:17]
人によって価値観は違うが、評価は普遍性を持たすため、利便性が鍵。バスしか交通手段がないと大きなマイナス、逆に空港線で駅から5分以内なら大きな加点となります。
34: 匿名さん 
[2011-04-10 12:41:09]
そうですね。やはり、福岡は地下鉄空港線だと思います。ウェリスが驚異的に売れたのは、この要素がかなり比重を占めている証拠だと思います。
35: 匿名さん 
[2011-04-10 12:49:57]
4割売れたと書き込んでいた人、ここの価格イメージはどんな感じででした? 3000~5000万円台くらいの感じですかね?
36: 匿名さん 
[2011-04-10 15:13:14]
下は4100万台からだったような気がします。
37: 購入検討中さん 
[2011-04-10 15:14:47]
下層階の3000万円台の部屋にも人気が集中しているようでした。グランドメゾンにしては3000万円台の部屋がたくさんありましたが、ほとんど優先分譲済になってますね。
38: 匿名 
[2011-04-10 17:56:18]
意外だなあ
なんでサンリヤンは売れずにここは売れるのだろうか?
39: 匿名さん 
[2011-04-10 18:40:32]
そうですか。やはりお得な物件から売れていっているのですね。2011以降、80平米超えのGMが3000万円台からとなると、食指が伸びる人が多いのかな。何となく、理解できます。
40: 匿名さん 
[2011-04-10 19:56:02]
4000万を切るグランドメゾンはこれから強くなると思います。唐人町も4000万を切るのかな?切ったら欲しいな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる