株式会社アーネストワンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. サンクレイドル川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-14 13:05:59
 

サンクレイドル川崎について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区境町10番3外(地番)
交通:
東海道本線 「川崎」駅 徒歩15分 (約1,200m)
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩15分 (約1,200m)
南武線 「川崎」駅 徒歩15分 (約1,200m)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩17分 (約1,360m)
南武線 「川崎新町」駅 徒歩20分 (約1,600m)
間取:2LDK、3LDK
面積:57.11平米~70.11平米
売主:アーネストワン
販売代理:マックスリアルエステート

施工会社:株式会社上滝
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-04-02 10:41:38

現在の物件
サンクレイドル川崎
サンクレイドル川崎
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区境町10番2(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩15分 (約1,200m)
総戸数: 50戸

サンクレイドル川崎ってどうですか?

104: 匿名 
[2011-05-28 08:03:48]
川崎駅周辺は、2万~普通です。
場所によっては五万~ 六万です。
105: 匿名 
[2011-05-29 23:31:22]
場所によっては5、6万なんて全く参考にならない。それは駅近の値段。どこでもそう。
あくまでも周辺地域と比べて高いか安いかです。サンクレイドルは並みだと思います。
クオスは駐車場代高い。
106: 匿名 
[2011-05-30 09:54:18]
↑残念ながら駅近ではありません。
大家がかなり自信もってる土地です
こんな場所もあるという一例のつもりです。
相場で‥駅周辺でも20000~と安くなった今、駅~離れていて20000~。
しかし、マンション住民で20000~と言うのはお得感に欠けます。これは、借りてる人から機械式代金を払わせる内訳だと聞いた事があります。
機械式代+メンテナンス代+売上
皆同じ
107: 匿名 
[2011-05-30 10:54:55]
ぐらんイーグルは駐車場無料だけどな
108: 匿名 
[2011-05-31 16:28:41]
駐車場代がちゃんと駐車場のメンテや修繕の為だけに積み立てられてれば良いけど…

たしか一旦集められた駐車場代金は全体の管理費、修繕費に組み込まれてるんじゃなかったかな。駐車場料金が駐車場のメンテや修繕だけに使われるわけじゃないよ。多分。

あまり意味のない点検項目や修繕項目を増やして管理会社が利益をとるのは常套手段です。結果、割高な駐車場料金を払っているにも関わらず、駐車場のメンテ費用が足りない⇒修繕費アップ⇒管理組合で揉める。

まー今時そんな管理会社はないか。
109: 匿名さん 
[2011-05-31 17:37:14]
↑ゴールドクレストコミュニティ・・・
110: 匿名 
[2011-06-01 01:09:59]
グランイーグルは駐車場無料だけど管理費はどうなの?管理費が他のマンションと比べて同じ位だったら絶対お得だよね。
>102
二万円前後で高級物件並みなんて言ってるけど…
ではいくら位が相場なんだ?
111: 匿名 
[2011-06-01 07:39:03]
駐車場は管理費込みでしょ
それなりに狭いスペースだし、ギリギリ駐車じゃうちは無理

駐車場込み又は500円~などは、大規模マンション或は、普通でも、駐車場込みの値段で販売されているということ
立地やマンションの作り、仕様、管理費など見比べてみれば理解できると思いますョ
112: 匿名 
[2011-06-01 07:41:45]
駐車場は駐車場代金として全てまかなわれます。
グラン=それなりに狭いスペースだし、ギリギリ駐車じゃうちは無理

駐車場込み又は500円~などは、大規模マンション或は、普通でも、駐車場込みの値段で販売されているということ
立地やマンションの作り、仕様、管理費など見比べてみれば理解できると思いますョ
知らず知らずのうちに組み込まれているって訳
113: 匿名さん 
[2011-06-01 11:03:53]
>あまり意味のない点検項目や修繕項目を増やして管理会社が利益をとるのは常套手段です

伏見管理サービス株式会社が独占してるんだからどうしようもない。競争原理なし。
114: 匿名さん 
[2011-06-01 12:08:46]
>112
それ位誰でも知ってると思いますよ・・・
グランイーグルとの管理費の差は5、6000円程度みたいなのでやはりグランの方がお得に感じます。
車所有してなければ当然こっちのほがよさそうですけどね。
115: 匿名 
[2011-06-02 23:51:36]
↑差って?
116: 匿名 
[2011-06-03 01:26:09]
↑yahooの辞書をご利用下さい
117: 匿名 
[2011-06-04 19:49:32]
で、売れてるの?
先着順の割には一次販売カンバイにらないね
安すぎるからか
118: 匿名 
[2011-06-05 23:12:22]
一次完売どころか、二次販売しないのでは?
119: ご近所さん 
[2011-06-05 23:34:26]
>>117

販売戸数50戸で、残り12戸だそうですよ。
120: 周辺住民さん 
[2011-06-06 03:10:30]
>>83
>大きな病院は駅前の大田総合病院

太田総合病院はまったくアテになりませんよ。
私は家族が急病になったので、近いからと太田総合に行きましたがひどい目にあいました。

緊急受付まで行ったのに、看護師が出てきて、今は脳外科?の医者しか居ないと言われました。
しかも、ほかの病院に繋げてくれるわけでもなく、勝手に調べて下さいといって消えてしまいました。
その態度に怒ると、警備員は、追いだそうとしてきました。

太田総合病院の前で携帯で救急車を呼びました。
病院の前で、患者が自ら救急車を呼ぶなんて滑稽ですよね。
到着した救急隊員も、太田総合病院の対応には怒っていました。

私だけなのかな?と思ったら、川崎区の知人が、救急の窓口に行ったのに
「脳外科の先生しかいない」と同じことを言われたという人がいました。

太田総合病院は医者の数が少なく、対応も問題があるために、アテにしない方が良いです。
非常に問題のある病院です。
121: 匿名 
[2011-06-06 23:28:21]
新川橋病院と川崎市立病院の評判はどうなのでしょうか?
122: 匿名 
[2011-06-07 17:29:22]
行ってみたらわかりますョ。
私は断然!新川橋に感謝感謝です!
市立病院には二度と行きません!
夫は市立病院をかかりつけにしていました(私は新川橋)
うちから歩いて5分なので救急車を呼ぶまでもなく耐える夫を支えながら市立病院の救急へ~
尋常でない息の荒さに急を要する自体!看護士も夫を目の前にしてるにもかかわらず言った一言が‥救急車で運ばれたらすぐに対応できましたのに。と。
本人にお話になりませんでした!
なので一か八か新川橋へ電話しました。
救急でもないのに適切な処置をしていただき大事に至りませんでした。
思い出すとゾッとします!
これ1つではありません。たまたまマイクロバス内で急病人が出てしまいそのまま搬送
まさか!とは思いましたがヤハリ同じ受け答えでした。
急病人が遠慮して耐えて待ったらしいのですが‥付き添から聞いたら!なんと二時間半待ったそうです。
123: 匿名 
[2011-06-07 20:46:25]
大変参考になりました。
わたしの知人が新川橋病院に勤めていますが、病院の評判は本人に聞けませんからね。
聞けてよかったです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる