株式会社アーネストワンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. サンクレイドル川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-14 13:05:59
 

サンクレイドル川崎について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区境町10番3外(地番)
交通:
東海道本線 「川崎」駅 徒歩15分 (約1,200m)
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩15分 (約1,200m)
南武線 「川崎」駅 徒歩15分 (約1,200m)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩17分 (約1,360m)
南武線 「川崎新町」駅 徒歩20分 (約1,600m)
間取:2LDK、3LDK
面積:57.11平米~70.11平米
売主:アーネストワン
販売代理:マックスリアルエステート

施工会社:株式会社上滝
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-04-02 10:41:38

現在の物件
サンクレイドル川崎
サンクレイドル川崎
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区境町10番2(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩15分 (約1,200m)
総戸数: 50戸

サンクレイドル川崎ってどうですか?

41: 匿名 
[2011-05-02 21:38:30]
悪名高いアーネストワンだぜ?アフターフォローが一番手薄なデベ
でも安いから仕方ないか
いずれにせよこのマンションは『欲しい』で買われるマンションではなく『自分の銀行融資額ではここしか買えない』選択の余地のない低収入者のための専用マンション
アフターフォローだの内装の質だの気にする方で『ここしか買えない低収入者』でない普通以上の収入で選ぶ権利がある方は他のマンションを検討しましょう
それが堅実
42: 匿名 
[2011-05-03 07:25:55]
やっぱそうかな~結構駅遠いよね。もう少し近ければなー
43: 匿名 
[2011-05-03 16:54:53]
クオス川崎よりこっちのがいい物件だな
44: 匿名 
[2011-05-04 01:27:09]
41へ。権利…って何?
君!おオバカ丸出し!
意味わかる?
ローンを組んで買ってる人ばかりではありませんよ。
お勉強が足りませんね。
45: 匿名さん 
[2011-05-04 02:53:57]
↑バカ丸出し。
キャッシュでうん千万も持ってるのにこの物件買う人なんていないだろ。
普通に考えたら41の通り。というかデベもその層をターゲットだろうしね。
46: 匿名 
[2011-05-05 12:33:50]
クオス川崎よりサンクレイドルが良い。の理由は?
47: 通りすがり 
[2011-05-05 19:10:56]
44は多分低収入者で自分がここしか買えないから41にズバッと言われてムキになってるんだろうね
収入は自分の実力ですからどうにもなりません
48: 匿名さん 
[2011-05-05 22:36:26]
いや違うだろw
49: 匿名 
[2011-05-06 07:52:16]
低所得=サンクレイドル…と決めつけているのが他デベの逆恨みっぽくない?それだけサンクレイドルの売れ行きが良いって事か?
50: 匿名 
[2011-05-06 10:51:27]
普通に考えて低所得者向けでしょ。悪い意味ではなく。
51: 匿名 
[2011-05-06 15:12:43]
手頃な価格なんだろうね。
52: 匿名 
[2011-05-06 17:31:18]
クオス川崎エスタルのほうだったビッグバンの得体のしれない物件です。
53: 匿名 
[2011-05-07 07:45:16]
なんだか皆さん批判ばかりなんだけど~購入された方の意見を聞きたいです。
54: 匿名 
[2011-05-07 15:38:45]
周りと比べて圧倒的に安い!設備も値段相応。それだけ
この物件は他に特記事項無し
55: 匿名 
[2011-05-10 15:31:37]
普通に住めればヨシです。
夜は静かみたい。
56: 匿名さん 
[2011-05-10 16:41:33]
床暖房も食洗機も標準装備で二重床・天井なら仕様も十分すぎる。
なんでこんなに安いんだろ…
57: 匿名 
[2011-05-10 18:57:59]
ここの物件安くていいなー私は他物件で決めたけど、ちょっと無理したんだよね~低所得は無理するべきじゃないよなーここなら借り入れ額も低かったのに。
58: 匿名 
[2011-05-10 20:33:18]
え?こんなに安い物件に?床暖房あるの?
エコポイントつかないからナイと決めつけていました。
いろんな物件みたけど、仕様はどこも今時の普通でした。
横浜というブランドにもかなり引かれ、三軒ほど見てきました。しかし‥狭い!土地が高いので仕方ないのでしょうが…
横浜だけど田舎より田舎の横浜では私自身納得できないのでナカナカ決意できず~。
最終的には、住み慣れた川崎で選ぶ予定です!
主人がどうしても交通便で川崎が大のお気に入りなのです。
購入するにあたり、色んな考え方がありますよね~どなたか良いアドバイスをお願いします。
59: 匿名 
[2011-05-10 20:34:23]
このマンションにはかなり気持ちが傾いた。この価格で装備は十分。駐車場は屋根付き平置きあり、目の前にセブンイレブンあり、駅から少し遠いけど、バスの本数が多いのと運行時刻が24時過ぎまであるので全く不自由無し。

嫁が「安いのは何かワケがあるからやめよう」ということで他にしました。
俺はここが一番よかったんだけどな。

低所得者向けだの言ってる奴がいるけど、3000万以上する物件を買うのは普通のサラリーマンなら決して楽ではないと思うけどな。
世帯収入がいくら以下が低所得者なんだ?
60: 匿名 
[2011-05-10 20:38:58]
↑三軒(^w^)=三件
失礼しました。
ちなみに川崎では七件見学しました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる