京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ハイネスクラウズ山科音羽は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 山科区
  6. ハイネスクラウズ山科音羽は?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-07-08 01:24:00
 削除依頼 投稿する

ハイネスクラウズ山科音羽。
現在購入検討中です。
モデルルームを見に行かれた方や実際契約された方...
いいところ・あまりよくない点ありましたら教えてください。

[スレ作成日時]2007-07-26 20:41:00

現在の物件
ハイネスクラウズ山科音羽
ハイネスクラウズ山科音羽
 
所在地:京都府京都市 山科区音羽草田町4番(地番)
交通:京阪京津線「四宮」駅から徒歩4分
総戸数: 61戸

ハイネスクラウズ山科音羽は?

165: 入居予定さん 
[2007-11-21 21:04:00]
ウチは内覧会が終わって
帰り道で上下左右から音がしなかったのに
初めて気づいたぐらい静かでした。
それともウチしかいなかったのかな?

ハイネスを見てからパデシオン見たら
内装の安っぽさにビックリしますよ。
それでも売れるんですけどね
166: 購入検討中さん 
[2007-11-21 21:52:00]
そうですか、そんなに静かなんですね!!
参考にさせていただきます。
ハイネスかベリスタか悩むところです・・・。
167: 物件比較中さん 
[2007-11-21 23:11:00]
配水管の音は静かでしたか?
プラスターボードで遮音はしっかりされてましたか。
排水の音は深夜だと気になります。

パデシオンは何も書いてなかったですね。
イーグルコートも書いてない。
ベリスタは一重。ハイネスは二重。
やっぱりハイネスは静かなんでしょうね。
168: 物件比較中さん 
[2007-11-21 23:13:00]
ハイネスはペアガラス、エコガラスを採用してない
見たいですね。
予算の都合かな?
169: 物件比較中さん 
[2007-11-21 23:30:00]
内覧会でパイプスペース、給排水のスペース見られた方
いますか?
業者に頼んだ方
73>>、このマンションは合格でしたか?
170: 購入検討中さん 
[2007-11-22 00:41:00]
なるほど・・・。
外観にとらわれず、細部まで比較する必要ありますね!!

物件とは別に、ベリスタのスタッフは何だか頼りないですね〜
171: 入居予定さん 
[2007-11-22 20:25:00]
ベリスタから100万円サービスの
DM来てましたよ。
私は川沿いと大規模と言うことで止めました。
大規模はマンションの団地化になるので。
172: 購入検討中さん 
[2007-11-22 21:15:00]
他物件の悪口ばかり書く汚いハイネスw
173: 物件比較中さん 
[2007-11-23 02:16:00]
ご希望にこたえてベリスタ山科の
いいところを紹介します。

1.総戸数150戸以上の規模のマンションで最寄り駅
徒歩10分以内。
2.川沿い、または公園に隣接した開放的な立地。
3.住宅性能評価取得予定と京都府防犯モデルマンション
登録予定。

これら3つを満たすのはベリスタ山科のみ!!

やっぱり住環境がよくなくっちゃね。
174: 物件比較中さん 
[2007-11-23 02:27:00]
まだまだありますよ〜

エントランスホールやロビー、キッズルームの設置。
共用施設はおもてなしの場や集いの場、憩いの場なんで
充実しています。

子供がおられる方はベリスタがいいですね。
安心してキッズルームで遊ばせて、お友達を
たくさん作りましょう。

ハイネスさんは子供嫌いな方が住むマンションみたいですよ。
>>133
>>138
175: 入居予定さん 
[2007-11-23 20:46:00]
子供をノビノビ育てたいなら
一戸建てがいいよ。
大津の坂本あたりなら
ここより安くて40坪近くあるしねー
176: 入居予定さん 
[2007-11-23 21:56:00]
そうそう。
子供がいる家族はマンションは不向きですよ。
ぜひ一戸建てを買いましょう。

ハイネスに入居予定の子供持ちのご家族も
入居はやめて、一戸建てを検討しましょう。
177: 入居予定さん 
[2007-11-24 02:51:00]
年配の人らはブランシェがおすすめです♪
178: 購入検討中さん 
[2007-11-24 10:17:00]
一戸建て購入を予定してたけど
現地見に行って.子供が予想以上に
そこかしこで遊んでいて絶句した。
週末とかも家でゆっくりできなさそうなので
マンションを買おうかと検討しています。
でも.マンションで子供が騒げば
一戸建て以上に響きますよね?
179: 入居予定さん 
[2007-11-24 18:42:00]
明日は再内覧会。
ちゃんと指摘箇所の手直し出来てるかなぁ?
先週.中庭で子供を騒がせていた
非常識一家がまた騒がせないか
それだけが心配。
180: 購入検討中さん 
[2007-11-25 00:05:00]
ここの入居者は自分勝手な人たちばかりですね。
私は子供が将来できる予定なので検討をやめることにします。
181: 入居予定さん 
[2007-11-25 08:55:00]
ここはファミリータイプのマンション
では無いでしょ。
自分勝手と言う前にそのへんは分かってるの?
当然.シングルや子供がいない夫婦が
購入層になる。
そんなマンションで子供が騒げば
迷惑になる。
182: 物件比較中さん 
[2007-11-25 22:29:00]
今日の内覧会は、如何でしたか?
183: 入居予定さん 
[2007-11-25 22:51:00]
奇麗に直ってる所と
ものすごく雑にしてある所とバラバラでした。
さすが荒い組と言われる新井組。
184: 物件比較中さん 
[2007-11-25 23:25:00]
えぇ〜全部綺麗じゃないと嫌ですね。
185: 物件比較中さん 
[2007-11-25 23:45:00]
パンフレットに中庭は住人の憩いの場、
子供を遊ばせる場所を確保しました、
みたいな事書かれてましたけど。。。


勝手に購入層決め付けて
子供がいる人は購入するなとは・・・自分勝手ですよね。
186: 物件比較中さん 
[2007-11-26 01:53:00]
自分勝手な人が購入したのがマンション。
それが

ハイネスクラウズ山科音羽!!

ベリスタの購入者はそんなひとはいませんよ。
187: 入居予定さん 
[2007-11-26 01:56:00]
>>181
すいません。購入してしまいました。

子供3人。すべて5歳以下です。
188: 入居予定さん 
[2007-11-26 02:02:00]
おっ!!

子供がいる人も購入していますねぇ〜

何で購入層を判断してるか知らんけど
気に入らなかったらさっさと、
売って出て行けばいい。

どっちが我慢強いか。
そりゃファミリーでしょ。
非分譲は賃貸になるんでしたっけ?
どんな人が住むのでしょう?

楽しみですねぇ〜
どちらが先にいなくなるか
189: 購入検討中さん 
[2007-11-26 09:25:00]
質問。

何で子供3人もいるのに
一戸建てを買わなかったんですか?
ウチも迷っていまして。
190: 入居予定さん 
[2007-11-26 15:06:00]
荷造り進まず、16日の入居に間に合うか心配です。みなさん進んでいますか?
191: 通りすがり 
[2007-11-26 18:41:00]
187さん
個人情報の観点から、あまり入居者が特定されるような事は書かない方が良いのではないでしょうか?あとでトラブルの元になりますから。
192: 購入検討中さん 
[2007-11-26 19:11:00]
本当の入居予定者では無いな!!
入居予定者でこんなの書くとは
ちょっとねー て感じの人?
193: 購入検討中さん 
[2007-11-26 19:22:00]
ハイネス営業マンでしょうね
194: 契約済みさん 
[2007-11-26 20:43:00]
皆さん内覧会での不具合箇所
は直ってましたか?
業者に上手く言いくるめられなかったですか?
195: 入居予定さん 
[2007-11-26 21:35:00]
187です。

>>189
山科駅へのアクセス。忙しいからほぼ終電。
同等の値段での一戸建てはアクセスが悪くなる。
よって、一戸建てだと帰れない可能性が出てくる。
みなさん、少しでも長く寝たいでしょ。

あと、生粋の京都育ちなので、滋賀県には住みたくない。


>>191 >>192
掲示板ってそういう性質のものです。
すべてのレスが同一人物ってこともある。
同業他社が書き込んでるかも。
もしかしたら、ただの通りすがりが
楽しんで書いてるだけかもしれん。

それを認識して、掲示板を使用しましょう。

わたしは…
196: 物件比較中さん 
[2007-11-26 21:40:00]
>>193
ハイネス営業はそんなに暇じゃありません。
モデルルームもそろそろ移転するんちゃうかな?
仕事終わってから、この掲示板覗いて
書き込むほど仕事熱心な人がいると思う?

いると思う人は、ハイネス営業が書き込んだと
思ってればええんちゃう。
197: 入居予定さん 
[2007-11-26 23:07:00]
>>189さん

交通アクセスですねぇ〜
あと3人も子供がいると小学校が近くってのも
決め手になりましたね。
>>195さんと同じ考えですよ。
198: 購入検討中さん 
[2007-11-27 10:31:00]
>>196 あなたはだれ?w
私ハイネスですっていうてる
199: 競合物件企業さん 
[2007-11-27 18:53:00]
>>198

コンバンハ、はいねすサン
200: 祝200レス 
[2007-11-27 18:57:00]
200いただきっ!!
201: 入居予定さん 
[2007-11-30 20:42:00]
住民版できていますね。
202: マンコミュファンさん 
[2007-12-17 14:50:00]
ブリリアが販売を系列以外の販売会社に変更してから、
なんか、最近山科、伏見の物件のスレがあれがちなのは、
気のせいでしょうか?だれかご存知ですか?
203: 仮面ライスダー 
[2007-12-22 01:53:00]
気のせいでっしゃろ。
あれていても、炎上まではまだまだ
時間がかかるんや。
マンション買うけど掲示板参考に
してたらあかん。
自分で足を運んで調査して、営業と話をして購入しまひょ。
204: 競合物件企業さん 
[2008-01-07 01:12:00]
住民版掲示板があるけど、
住民が本音で語ってます。

かなりマナーが悪い住民が多いみたいです。


一度住民版をみてから検討したほうがいいですよ。
205: 入居済み住民さん 
[2008-01-30 19:10:00]
偶然みかけた文章に目がとまりました。
私は12月初旬から、こちらのマンションに入居しております者です。お役にたてれば幸いと思い、レスを投稿いたします。

【いいところ】
・静か/インター入り口なので、騒音がするかと思いましたが全くなしです。また、隣からも上階からも生活音は聞こえません。壁、床ともに防音対策は万全のようです。

・気密性の高さと通気性/冷暖房はよくきくでしょう。また24時間換気なので、風呂場の湿気がこもることはありません。

・風呂場、キッチン、洗面所などは最近のモノが入っている為、何れも機能性に優れていると思います。

・不要では?と思っていた、床暖房、ミストサウナ、カワック・・など、大活躍です。今ではなくてはならないものの一つ。

・住民の質が高い/今のところ、質の悪そうな住民は見かけません。比較的若いご夫婦が多いようです。

・四ノ宮の駅はすぐそこ。近くに商店街やスーパーなどあり、生活にはそこそこ便利です。地下鉄で京都市内へのアクセスは宜しいですが、京津線と市営地下鉄をまたぐため、料金はやや高くなります。細かい話ですが・・。

【悪いところ】
・床が白いので、ホコリや髪の毛が目立って仕方ない。

・うちの場合、ベランダが東面なので、日当たりが悪い

・管理人の滞在時間が短い

【総合】
間取りによって、随分違いがあります。よくご検討下さい。


何か個別に気になる点があれば、何でも聞いて下さいね。
206: 購入検討中さん 
[2008-02-01 01:32:00]
住民版のレスは事実ですか?

かなり生活音がするらしいです。
駐車場の使用方法にかんしてはかなりマナーが悪い。
結露はないと聞いていたのに結露がかなりある。
ゴミ出しのマナーが悪い。
挨拶をしない。
管理人は仕事をしない。
などなど…

住民版なので事実と思っていますが
>>205さんはどうですか?

京津線で四宮から二条まで行ったらどのくらい値段が
かかりますか?
あまりに高いようだったら
山科から乗ったほうがいいのかな?
四宮駅って「四ノ宮」の「ノ」は入りました?

購入してるのになぜ偶然このような掲示板を
みつけたのですか?
もしかして>>205は営業さん?
207: 契約済みさん 
[2008-02-02 00:45:00]
205さんの内容には意図が見えるのでスルーしましょ…
208: 購入検討中さん 
[2008-02-02 15:46:00]
販売会社がレスしたってことやね
209: 物件比較中さん 
[2008-02-02 15:50:00]
あまり売れてないので苦肉の策
として、掲示板を使って営業をしている
んですね。

そんなに売れてないのかな?

自社HPがあるんだから
それを使って営業してほしいですね。

何でも聞いてくださいとあるので、


いくらぐらいまけてくれるのでしょうか?
210: マンション住民さん 
[2008-02-03 10:19:00]
205さんが仮に本当に住民として
防音対策が万全と思っているなら
隣接する部屋には誰も入っていないでしょう。
私の所は.隣からの生活音はほぼ聞こえませんが
上下からは扉の開け閉めの音など
かなり聞こえますよ。
はっきり言って.営業に騙されたと思うぐらいです
211: 物件比較中さん 
[2008-02-09 02:49:00]
>>205さん

何でも聞いてくださいといっておきながら
回答がないですね。

このマンションは冷たい人が住むところなんですね。
立地、間取りもなかなかよさそうな物件でしたが、
近所付き合いは重要です。

近所付き合いが悪いマンションには住みたくないので、
比較対象からはずします。
212: マンション住民さん 
[2008-02-09 20:31:00]
マンションに住む人がどれくらい近所付き合いをのぞまれているのでしょうか?
煩わしい近所付き合いをしたくない人が多いのがマンションではないのかなあ・・・。
214: 物件比較中さん 
[2008-07-08 01:24:00]
非分譲→賃貸or土地の持ち主

管理組合9/61の票を持っている。

これって・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる