ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナイスパークステイツ鶴間」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 西鶴間
  6. ナイスパークステイツ鶴間
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-26 18:27:36
 削除依頼 投稿する

小田急線「鶴間」駅徒歩9分、西鶴間センターバリュー。
ナイスパークステイツ鶴間ってどうですか?


売主:ナイス株式会社
施工会社:株式会社間組 東京建築支店
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社

[スレ作成日時]2011-04-01 12:37:03

現在の物件
ナイスパークステイツ鶴間
ナイスパークステイツ鶴間
 
所在地:神奈川県大和市西鶴間4丁目12番36号(地番)
交通:小田急江ノ島線 「鶴間」駅 徒歩9分
総戸数: 59戸

ナイスパークステイツ鶴間

49: 契約済みさん 
[2011-09-24 21:55:36]
>48さん

そうなんですか?!
個人的には、OKストアが入ってくれると嬉しいのですが・・・。
やはり近くにスーパーがあると助かります。
50: 匿名さん 
[2011-09-24 23:55:28]
つきみ野と南林間にもツルカメありますよね。
どうなるのかな?
51: 購入検討中さん 
[2011-09-29 23:05:59]
ローン次第で購入するつもりです。
地震のこと考えると早く引っ越したい!と思いました。

転職したばかりですが審査が有利な銀行ありますでしょうか…。
52: 契約済みさん 
[2011-10-01 21:28:43]
私は鶴間に住んでいますが、平和で緑も多く満足です。
そんな鶴間にマンションが久々にでたので決めました。
情報交換したので、購入者の方の書き込みまってます。
53: 契約済みさん 
[2011-10-04 12:44:58]
第1期で契約しました。
先日インテリアオプションの冊子が届きましたが値段が高いですね~
窓ガラスフィルムとオーダーミラーくらいは付けようと思ってますが、
フローリングのコーティングとか家具が入った後だと大変だし悩み中です^^
54: 契約済みさん 
[2011-10-12 02:09:49]
オプションは程々にします。
キリがないですからね〜。

先日の構造説明会、参加しました?
ここまでこだわってると安心ですよ。
皆さん参加しました?

私は4LDKを間取り変更した3LDKにしました。
部屋は狭いけど、将来いいかな、と思い。

55: 契約済みさん 
[2011-10-15 15:49:31]
わたしは予算の関係で、オプションは見送りたいと思います><

そう言えば、ライブカメラが見られるようになりましたね。
今も現場の方々、頑張ってくださってます!
リアルタイムで現場の様子が見られるのは嬉しいです。
56: 匿名さん 
[2011-10-15 16:26:11]
この辺は飛行機の騒音が相当うるさいんじゃないかな・・・。
57: 物件比較中さん 
[2011-10-20 20:45:01]
鶴間www
58: 契約済みさん 
[2011-10-28 15:13:58]
先日契約しました!!
今も大和に住んでいますが、騒音は・・・
慣れてしまったのか、人に言われないとわからない位になりましたよ(笑)

ここだったら、金銭面でもそれほどの負担がなく、
無理をしないで生活をしていけるなぁ~と思って決めました。

少し歩けばオークシティもあるし、平坦な道で子供が生まれてからも
ベビーカー押して出かけられる場所だと思います。

私は収納も少ないところに魅力を感じました。
引っ越したら、シンプルで無理のない生活を楽しみます☆

59: 契約済みさん 
[2011-11-21 12:15:09]
どのぐらい売れているのでしょうか?
61: 契約済みさん 
[2011-12-05 01:21:14]
あと10戸くらいみたいですよ。
62: 検討中 
[2011-12-09 20:40:36]
皆さんはこちらのマンションを終の棲家としてお考えですか?ローンの支払いが終わっても払い続けなければいけない管理費・維持費(しかも年数が経つにつれ費用は上がりますよね)についてはどのようにお考えでしょうか?
老後が不安なのです。
65: 契約済みさん 
[2011-12-10 13:00:40]
完売まであともう少しですね。
66: 契約済みさん 
[2011-12-18 19:01:48]
先日、自転車で建設中の現場に立ち寄ったところ、
マンションの南側にあった大きな木がなくなっていて、
目の前の畑もきれいに整備されていました。

あと3ヶ月程で、引き渡しですね。
楽しみです!
67: 購入検討中さん 
[2012-01-27 22:01:43]
モデルルームに行ったら本当に売れてました。
確かに立地と価格は魅力です・・・。
強耐震、てナイスだけなんですか?
68: 契約済みさん 
[2012-01-28 21:11:56]
皆さん引越しは日通さんにお願いされますか?
69: 匿名さん 
[2012-01-30 13:39:45]
近くに親戚が戸建で暮らしています。飛行機の騒音は電話はもちろん会話も全く聞こえなくなるほどだったと思います。当然二重窓などの防音がなされていますが慣れるまでには相当かかるのではないでしょうか。毎日ではないし高速で飛んでいるので一瞬のことではありますが。マンションも当然防音が徹底していると思うのですが内側からの音も洩れにくいのでしょうか?テレビや音楽を大きい音で聞いても大丈夫だったり、生活音が響きにくい特徴があったりしたらのびのび暮らせそうですね。
70: 匿名さん 
[2012-02-05 11:38:03]
レスが伸びないのは鶴間だけに興味がないのですかね?
71: 物件比較中さん 
[2012-02-14 20:52:29]
鶴間(笑)
72: 匿名さん 
[2012-02-14 21:38:11]
鶴間って市役所と隣接の大きな病院があって実は大和市の中心のですよ。
小中学校もその近辺にかたまっているし、オークシティもある。
急行が止まらないので通勤のお父さんは大変かもしれないけど生活するには十分な街ですよ。
むしろ大和駅、南林間駅近辺より普段の生活自体は便利ですね。
73: 周辺住民さん 
[2012-02-16 03:52:02]
あそこで気になるのは…
隣接する自動車修理工場のばい煙というか塗装に使っているであろう
有機溶剤のミストかな?排気前処理を徹底しているとはあまり思えないので。
空気清浄機は24時間で回さないと正直きついかもね。
ガソリンスタンド近辺の発ガン率が高いという報告書も出ていたはず。
74: 周辺住民さん 
[2012-02-22 22:38:25]
環境よさそうで気に入ってはいるけど、
あと4戸しかないみたい。
なにげに売れていてビックリ!
75: 匿名さん 
[2012-02-24 23:53:00]
ガソリンスタンド近辺の発ガン率が高いって本当なのですか?根拠がわかるものがあれば教えて欲しいです。勉強不足ですみません。
76: 周辺住民さん 
[2012-02-26 00:43:19]
http://www.env.go.jp/chemi/communication/unyou/chapter3a.pdf
http://ganjoho.jp/public/pre_scr/cause/factor.html#prg5_1
http://www.tanabe-shokuhin.co.jp/aosiru/kenkoutoaosiru/bunya/sonota-ha...
有機溶剤ミストが出やすい施設が至近だったので記載しました。
特に問題ないと判断するのでしたらそれはそれで自己判断の元で良いのでは?
77: 匿名さん 
[2012-02-26 18:44:46]
有害物質が200種類とも言われている煙草を直接吸引し続けても70代、80代まで生きている人はたくさんいるので微量の有機溶剤は問題にならないのでは。
交通量の多さからくる排気ガスのほうが大きな問題なのでは。

78: 匿名さん 
[2012-02-26 18:47:32]
ちなみにガソリンも有機溶剤も蒸気比重が空気よりも重く低所滞留なの問題となるのは1、2階と思われる。
79: 入居予定さん 
[2012-03-01 20:54:15]
何はともあれ後1戸?
80: 入居予定さん 
[2012-03-04 21:39:47]
完売したようですね。
81: 購入検討中さん 
[2012-03-08 00:22:41]
キャンセル1戸あるらしいよ。
82: 契約済みさん 
[2012-03-17 01:26:25]
マンションの引き渡しまで、あと1週間ですね。
残りの1部屋も、早く入居者が決まるといいのですが。
83: 契約済みさん 
[2012-03-20 00:31:39]
完売のお知らせが届きました。


84: 入居済み住民さん 
[2012-05-03 00:28:43]
エントランスの花の置いてある台にダイレクトメールや広告を置き捨てしている非常識な住人がいる。というか、共有のスペースに普通に捨てているというのはかなり問題有り。一回見ているのでどの人かは分かっているけど。
85: 入居済み住民さん 
[2012-05-03 23:06:27]
ゴミ放置は非常識だけど、物件情報とかは確かにいらない。ゴミ箱設置とかですかね。
86: いつか買いたいさん 
[2012-05-15 10:30:07]
それはみたね。
?09の人でしたっけ。
88: 入居済み住民さん 
[2012-06-03 17:02:47]
集合ポストにゴミ箱の設置ですが以前住んでいた賃貸アパートでは、
「集合ポスト用に設置したゴミ箱に家庭ゴミを入れる人」が現れたので、あえなく撤去になったことがあります。

一般(何を持って「一般」と考えるかは難しいですが)の常識が通じない人はどういう行動を取るか解らないので、
火災のリスク(ゴミ箱への放火・タバコの火種が落ちた時等)も考えると各々が持ち帰るしか無さそうです。
89: 入居済み住民さん 
[2012-06-03 22:03:47]
そこそこ上の階の音響きませんか?
90: 入居済み住民さん 
[2012-06-04 12:04:33]
防音がきちんとしてると聞いた割には、上階(?)からドタドタと走り回る音が響きます。
音源が上階の室内ではなく、二階以上上のバルコニーや斜め上の部屋の可能性もあるので、
余計なトラブル防止のためにも、管理会社に話した方が良いかも知れません。
91: 入居済み住民さん 
[2012-06-11 23:32:35]
確かに、特に朝方の外がまだ比較的静かな時間に上下階のバタバタ音が気になります。
ただ、それを聞いて自分も静かに歩こうと思いました。。
92: 入居済み住民さん 
[2012-08-02 17:06:15]
このマンションは1部屋に1つ、駐車場がついていますね。1台、身障者用の別枠の駐車場を使用のため、No.24か26が空いた状態なんです。まだ、空いた状態のはずなんですけど、ソコに1台契約していない車が入っています。ソコが契約なし状態なのは管理事務所に確認済み。どうらや25番さんが2代目の車を駐車場を借りずに入れている模様。
ソコは入り口前の1Fで入れやすい。きっと駐車場代も高いはずなのに黙って使ってズルイ!
93: 入居済み住民さん 
[2012-08-08 16:42:10]
上記の訂正。空いているのは25。2台使用しているのが24かな?やっと管理会社が動いたけど、不法駐車の確認もしてくれない。この会社に不信感。
94: 入居済み住民さん 
[2012-09-04 22:30:13]
入居して約半年が経ちますが色々と問題が発生しているようで、

管理会社が役に立たないとなれば、「問題発生元を特定する貼り紙を行う規則」
(例:今回発生した駐車場の無断駐車(車No:××-××)の原因は、×××号室の方でした。)
が自衛のためにも必要なのかも知れません。残念ですが。

こういう規則を「先」に作れば、住んでいる全員(今、書き込みをしている自分自身も)が気を付けるようになり
新たに入居してくる人が居る場合の牽制にもなると思います。




95: 匿名さん 
[2012-09-27 23:06:16]
91さんみたいに「自分も気になる=自分も気をつけよう」となれば良いのですが。(溜め息)

私の部屋は日曜大工のような「トントントン~」いう何かを断続的に叩く音が毎日のように聞こえます。

1.子供の走っている音?(にしては、不自然。)
※実際に走るそうな音も聞こえますが、確認すると「廊下を走る音」でした。
2.何かで壁を叩く音?(これも子供?)
3.本当の日曜大工?(平日の22時半ですが…苦笑)
4.布団叩き(布団の音で確定。音源が東南向きの部屋の中央、高層の階から?)

我が家の音は23時位には消えますが、どこが発生源かが解らない為に余計なストレスが溜まります。

思い切って、住民集会を催して、直接意見を言い合う交換会なども必要なのか?

96: ご近所さん 
[2012-10-02 22:56:58]
日曜大工の件ですが、
実は、事情を説明すると笑えます。(長文につき、お茶、お菓子のご用意をどうぞ)

隣の車整備工場は夏の間(7~8月)、マンション向きの壁を鉄板で張り替えた。
(元のさびた鉄板の上にさらに鉄板)
しかも、おっちゃん一人で手作業(趣味か経費削減)
うんて、先週(9月末)は強風のため、手作業で張った鉄板が強風に煽られ、
2~3枚が半分剥がれてしまい、そしたらドガン~ドガンの音が起きたのです(なんと)

このスレをみて、マンションと車整備工場の間を覗けばよいのだ。変形した鉄板はそのまま。
ネタにはなるが、その半分剥がれた鉄板に直面している??号室の方が超かわいそう。
97: ご近所さん 
[2012-10-02 23:07:12]
おと、今もう一度みに行ったら修復された。
具体的にいうと、奥から数えて1番2番の柵の間の鉄板です。
98: ご近所さん 
[2012-10-02 23:22:23]
No60身障者用の駐車場は契約なしだとすると、今そこにとまっているレガシーはなんなんだ。
こないだ隣のガストでお勉強しようとしたら、
止めているところをみかけたんだけど、普通の男女が降りてきた。(7月かしら)
男:30代前半 痩せ風 短パン 175cm 64kgぐらい
女:40代前半 ピンク系のコーディネート 155cm 60kgぐらい
不自由は一切なし。(こっちよりも自由のようにみえる)

おや、身障者用だろうかとじっと見つめたら向こうがわざわざしらんぶりして遠回りでマンションに入った。
(自販機の前でうろうろ、クリエイトにいくふりして、こっちがみてないのを確認して立体駐車場側入り口から入った)

ちなみに、身障者用のシールはフロントガラスの隅っこにおいてある(貼ってはいない)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる