ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナイスパークステイツ鶴間」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 西鶴間
  6. ナイスパークステイツ鶴間
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-26 18:27:36
 削除依頼 投稿する

小田急線「鶴間」駅徒歩9分、西鶴間センターバリュー。
ナイスパークステイツ鶴間ってどうですか?


売主:ナイス株式会社
施工会社:株式会社間組 東京建築支店
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社

[スレ作成日時]2011-04-01 12:37:03

現在の物件
ナイスパークステイツ鶴間
ナイスパークステイツ鶴間
 
所在地:神奈川県大和市西鶴間4丁目12番36号(地番)
交通:小田急江ノ島線 「鶴間」駅 徒歩9分
総戸数: 59戸

ナイスパークステイツ鶴間

29: 匿名さん 
[2011-09-19 19:56:28]
総戸数59でエレベーター一基なんてよくある普通のレベルでは?
ここから比較的近い場所で売り出し中のマンションなんて98戸で一基ですよ。
30: 住まいに詳しい人 
[2011-09-19 20:35:22]
はい、鶴間では普通です。それは業界では鶴間式エレベーターと言われてます。一回逃すと乗るまでに7分かかります。
31: 匿名さん 
[2011-09-19 20:57:19]
ちなみに98戸は中央林間です。
相模大野、町田、府中、多摩センターのマンションを最近見ましたが50弱だと一基が標準ですね。
高級マンションでもないのに59戸で二基だと維持費的に無理じゃないですか?
32: 購入検討中さん 
[2011-09-19 21:23:05]
鶴間式エレベーターおもしろい。それにしても鶴間に恨みでもあるの?
駐車場は鶴間式エレベーターですか?
ちなみに、モデルルームの近くに***事務所あるんですか?わかる人いますか?
33: 物件比較中さん 
[2011-09-19 22:52:07]
こちらのマンションの良い点を教えてください。
やはり安いのは魅力的なので。
34: 物件比較中さん 
[2011-09-20 14:11:12]
>>33
安くするために設計された珍しい間取りと、これでもかとシンプルな設備仕様が良い点です。安さにひかれて買うのはろくなことにならない。安いからには何かある。これ常識。

35: 匿名さん 
[2011-09-20 20:08:32]
確かに変な間取り。70平米台で4LDKにしますか。
36: 物件比較中さん 
[2011-09-20 23:17:05]
売れ行きはどうなんでしょうか?
売れ残って値下げされるのを待って、検討したいと思います。
37: 購入検討中さん 
[2011-09-23 23:25:46]
文句いっているのは他社不動産屋か、買う勇気のない評論家モドキでしょう。

見学したら、半分は契約済でしたよ。第一期完売ですし。掲示板マジメに見ててダマされた!悔しい!
38: 購入検討中さん 
[2011-09-23 23:28:52]
設備は派手じゃないけど、構造にコストかけてる感じ。
39: 物件比較中さん 
[2011-09-24 08:07:53]
確かに、この物件買うにはそれなりの勇気が必要です。鶴間ですし。住民は皆さん勇気ある方ですから団結力ありでしょうね。
40: 物件比較中さん 
[2011-09-24 09:26:44]
≫37
鶴間で買う勇気はないわ。あなたの勇気に拍手。
41: 匿名さん 
[2011-09-24 09:40:35]
買う気も無い人が何で物件検討スレに粘着してるの?
42: 物件比較中さん 
[2011-09-24 18:19:37]
既に半分は契約済みだと、そこそこ売れていますよね?
鶴間は生活に便利だと知人から聞いているので、こちらも検討していますが、
鶴間でマンションを購入するには、何かそれなりの覚悟が必要なんでしょうか?
43: 匿名さん 
[2011-09-24 18:32:54]
>>42
このスレは変な煽りも多いですが27とかは参考になるかも。
どの場所で買うにしろ大きな買い物なのでこの街に住むという覚悟は必要ですね。
44: 匿名さん 
[2011-09-24 19:55:35]
どの場所で買うにすれ、小田急線、田園都市線を知る者からすればなんでわざわざ鶴間くだりまで行き分譲マンション買うんですか、という感じです。
45: 匿名さん 
[2011-09-24 20:39:41]
そんなことを言い出したら江ノ島線沿線で買えるのなんて数駅でしょ。
だいたい鶴間否定の人が何で鶴間のマンションの検討スレにいるのですか?
46: 匿名さん 
[2011-09-24 20:49:07]
44です。勘違いしないでください。私は鶴間住民です。鶴間を心の底から愛しています。それゆえ、鶴間に軽い気持ちで引越され、幻滅されて引っ越していく人が多いこと、残念なんです。来るなら覚悟して来てください。
47: 契約済みさん 
[2011-09-24 21:20:37]
鶴間を否定しているコメントが多いと、悲しいですね。
確かに収納は少ないですが、その辺は色々と工夫すれば・・・
と前向きに考える事にしました。

販売会社についても自分なりに調べてみましたが、
信頼できそうだったので契約しました。

地震に強いマンションというのも、わたしにとっては心強いです。
近所につるかめランドとクリエイトがあるのも助かります。
48: 匿名さん 
[2011-09-24 21:22:46]
つるかめさんと言えば、親会社が日本から撤退とのことですが今後どうなるのでしょうね?
49: 契約済みさん 
[2011-09-24 21:55:36]
>48さん

そうなんですか?!
個人的には、OKストアが入ってくれると嬉しいのですが・・・。
やはり近くにスーパーがあると助かります。
50: 匿名さん 
[2011-09-24 23:55:28]
つきみ野と南林間にもツルカメありますよね。
どうなるのかな?
51: 購入検討中さん 
[2011-09-29 23:05:59]
ローン次第で購入するつもりです。
地震のこと考えると早く引っ越したい!と思いました。

転職したばかりですが審査が有利な銀行ありますでしょうか…。
52: 契約済みさん 
[2011-10-01 21:28:43]
私は鶴間に住んでいますが、平和で緑も多く満足です。
そんな鶴間にマンションが久々にでたので決めました。
情報交換したので、購入者の方の書き込みまってます。
53: 契約済みさん 
[2011-10-04 12:44:58]
第1期で契約しました。
先日インテリアオプションの冊子が届きましたが値段が高いですね~
窓ガラスフィルムとオーダーミラーくらいは付けようと思ってますが、
フローリングのコーティングとか家具が入った後だと大変だし悩み中です^^
54: 契約済みさん 
[2011-10-12 02:09:49]
オプションは程々にします。
キリがないですからね〜。

先日の構造説明会、参加しました?
ここまでこだわってると安心ですよ。
皆さん参加しました?

私は4LDKを間取り変更した3LDKにしました。
部屋は狭いけど、将来いいかな、と思い。

55: 契約済みさん 
[2011-10-15 15:49:31]
わたしは予算の関係で、オプションは見送りたいと思います><

そう言えば、ライブカメラが見られるようになりましたね。
今も現場の方々、頑張ってくださってます!
リアルタイムで現場の様子が見られるのは嬉しいです。
56: 匿名さん 
[2011-10-15 16:26:11]
この辺は飛行機の騒音が相当うるさいんじゃないかな・・・。
57: 物件比較中さん 
[2011-10-20 20:45:01]
鶴間www
58: 契約済みさん 
[2011-10-28 15:13:58]
先日契約しました!!
今も大和に住んでいますが、騒音は・・・
慣れてしまったのか、人に言われないとわからない位になりましたよ(笑)

ここだったら、金銭面でもそれほどの負担がなく、
無理をしないで生活をしていけるなぁ~と思って決めました。

少し歩けばオークシティもあるし、平坦な道で子供が生まれてからも
ベビーカー押して出かけられる場所だと思います。

私は収納も少ないところに魅力を感じました。
引っ越したら、シンプルで無理のない生活を楽しみます☆

59: 契約済みさん 
[2011-11-21 12:15:09]
どのぐらい売れているのでしょうか?
61: 契約済みさん 
[2011-12-05 01:21:14]
あと10戸くらいみたいですよ。
62: 検討中 
[2011-12-09 20:40:36]
皆さんはこちらのマンションを終の棲家としてお考えですか?ローンの支払いが終わっても払い続けなければいけない管理費・維持費(しかも年数が経つにつれ費用は上がりますよね)についてはどのようにお考えでしょうか?
老後が不安なのです。
65: 契約済みさん 
[2011-12-10 13:00:40]
完売まであともう少しですね。
66: 契約済みさん 
[2011-12-18 19:01:48]
先日、自転車で建設中の現場に立ち寄ったところ、
マンションの南側にあった大きな木がなくなっていて、
目の前の畑もきれいに整備されていました。

あと3ヶ月程で、引き渡しですね。
楽しみです!
67: 購入検討中さん 
[2012-01-27 22:01:43]
モデルルームに行ったら本当に売れてました。
確かに立地と価格は魅力です・・・。
強耐震、てナイスだけなんですか?
68: 契約済みさん 
[2012-01-28 21:11:56]
皆さん引越しは日通さんにお願いされますか?
69: 匿名さん 
[2012-01-30 13:39:45]
近くに親戚が戸建で暮らしています。飛行機の騒音は電話はもちろん会話も全く聞こえなくなるほどだったと思います。当然二重窓などの防音がなされていますが慣れるまでには相当かかるのではないでしょうか。毎日ではないし高速で飛んでいるので一瞬のことではありますが。マンションも当然防音が徹底していると思うのですが内側からの音も洩れにくいのでしょうか?テレビや音楽を大きい音で聞いても大丈夫だったり、生活音が響きにくい特徴があったりしたらのびのび暮らせそうですね。
70: 匿名さん 
[2012-02-05 11:38:03]
レスが伸びないのは鶴間だけに興味がないのですかね?
71: 物件比較中さん 
[2012-02-14 20:52:29]
鶴間(笑)
72: 匿名さん 
[2012-02-14 21:38:11]
鶴間って市役所と隣接の大きな病院があって実は大和市の中心のですよ。
小中学校もその近辺にかたまっているし、オークシティもある。
急行が止まらないので通勤のお父さんは大変かもしれないけど生活するには十分な街ですよ。
むしろ大和駅、南林間駅近辺より普段の生活自体は便利ですね。
73: 周辺住民さん 
[2012-02-16 03:52:02]
あそこで気になるのは…
隣接する自動車修理工場のばい煙というか塗装に使っているであろう
有機溶剤のミストかな?排気前処理を徹底しているとはあまり思えないので。
空気清浄機は24時間で回さないと正直きついかもね。
ガソリンスタンド近辺の発ガン率が高いという報告書も出ていたはず。
74: 周辺住民さん 
[2012-02-22 22:38:25]
環境よさそうで気に入ってはいるけど、
あと4戸しかないみたい。
なにげに売れていてビックリ!
75: 匿名さん 
[2012-02-24 23:53:00]
ガソリンスタンド近辺の発ガン率が高いって本当なのですか?根拠がわかるものがあれば教えて欲しいです。勉強不足ですみません。
76: 周辺住民さん 
[2012-02-26 00:43:19]
http://www.env.go.jp/chemi/communication/unyou/chapter3a.pdf
http://ganjoho.jp/public/pre_scr/cause/factor.html#prg5_1
http://www.tanabe-shokuhin.co.jp/aosiru/kenkoutoaosiru/bunya/sonota-ha...
有機溶剤ミストが出やすい施設が至近だったので記載しました。
特に問題ないと判断するのでしたらそれはそれで自己判断の元で良いのでは?
77: 匿名さん 
[2012-02-26 18:44:46]
有害物質が200種類とも言われている煙草を直接吸引し続けても70代、80代まで生きている人はたくさんいるので微量の有機溶剤は問題にならないのでは。
交通量の多さからくる排気ガスのほうが大きな問題なのでは。

78: 匿名さん 
[2012-02-26 18:47:32]
ちなみにガソリンも有機溶剤も蒸気比重が空気よりも重く低所滞留なの問題となるのは1、2階と思われる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる