ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナイスパークステイツ鶴間」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 西鶴間
  6. ナイスパークステイツ鶴間
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-26 18:27:36
 削除依頼 投稿する

小田急線「鶴間」駅徒歩9分、西鶴間センターバリュー。
ナイスパークステイツ鶴間ってどうですか?


売主:ナイス株式会社
施工会社:株式会社間組 東京建築支店
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社

[スレ作成日時]2011-04-01 12:37:03

現在の物件
ナイスパークステイツ鶴間
ナイスパークステイツ鶴間
 
所在地:神奈川県大和市西鶴間4丁目12番36号(地番)
交通:小田急江ノ島線 「鶴間」駅 徒歩9分
総戸数: 59戸

ナイスパークステイツ鶴間

1: 購入検討中さん 
[2011-05-07 18:49:46]
住宅街で良さそうですよね。
2: 購入検討中さん 
[2011-05-07 18:51:16]
オークシティが近いですよね。
近くに住んでいるので、
モデルルームができたら行ってみたいと思っています。

いつオープンか誰か知ってますか?
3: 購入検討中さん 
[2011-05-08 20:04:15]
21.22日は先に予約した人、次の週から一般公開みたいなことを聞きました。
思ってたより治安は悪くなさそうだけど、騒音はどの程度なんでしょうかね?
かなり防音対策はされているようですが、外で聞くとやっぱりすごい。
4: 購入検討中さん 
[2011-05-17 20:57:09]
騒音は慣れでしょ。大和に住んでからは気にもしないようになった。
モデル公開は6月らしい。スーパー隣だし便利そうな気がする。
5: 購入検討中さん 
[2011-06-09 23:59:37]
価格が安いですよね。
中央林間と比べると当たり前ですが、
各駅好きの私には気になります。
モデルルームはいかがでしたか?
11: 購入検討中さん 
[2011-07-05 23:09:07]
厚木街道は旧246号だったので、対して車も多くなかったですよ。
地震に強いらしい。
12: 購入検討中さん 
[2011-07-20 00:38:59]
他と迷ってますけど、思いのほか、予約の登録入っていました。
結構安いですよ。
16: 購入検討中さん 
[2011-09-07 01:43:20]
今週から登録受付みたい。
もう第1期はほとんど埋まってたよ。
確かに安かった。
17: 物件比較中さん 
[2011-09-17 14:15:31]
安いのはいいけど今時のマンションとしては設備仕様が悪すぎ。
18: 物件比較中さん 
[2011-09-17 18:54:38]
いくらなんでも鶴間は勘弁してくださいよ。
19: 物件比較中さん 
[2011-09-18 09:07:49]
安いからといって鶴間はやめた方がいい。安いには必ず理由がある。
まー鶴間ではこの値段でも高いとは思うが。
20: 物件比較中さん 
[2011-09-18 18:26:09]
鶴間も検討していますが、あまり評判が良くないようですね。
こちらのマンションが安いのは、どのような理由が考えられるのでしょうか。
21: 匿名 
[2011-09-18 19:52:27]
鶴間だからです。
22: 物件比較中さん 
[2011-09-19 11:45:16]
鶴間の良い所、悪い所をご存知の方いらっしゃいますか?
子供がいる為、治安の悪い地域は極力避けたいと思っています。
耐震マンションなのは魅力的ですね。
あまりスレが伸びていないようですが、人気がないのでしょうか。
23: 匿名さん 
[2011-09-19 12:10:34]
何年かに1回、発砲事件がありますよ。
24: 物件比較中さん 
[2011-09-19 13:04:53]
ここのコメント見る限り鶴間は本当によくない場所のように思える。
検討から外すべきでしょうか?やっぱり田園都市線沿いのマンションのほうがいいのでしょうか?
25: 物件比較中さん 
[2011-09-19 13:09:09]
鶴間も小田急相模原もどんぐりの背比べです。
どうせ買うなら、つきみ野や、南町田、できれば青葉区あたりで検討したほうが無難ですよ。
安いからには必ず何かあります。安くしないと売れない理由が・・・
ちなみに、わたしは鶴間の町並みや環境を見て購入するのをやめました。
26: 匿名さん 
[2011-09-19 16:03:27]
25さんに100%同意。16号線近くは神奈川県でも避けるべき。
27: 近所をよく知る人 
[2011-09-19 16:44:21]
>>22
大和市に在中の者です。
治安については鶴間だから特に悪いということは無いと思います。
人気がないとしたらオークシティと反対側だからでしょうかね。

良いところについていくつか下記に記載しますが多くが線路をはさんでこの物件と反対側のことになるのでご注意ください。
・イトーヨーカドーとイオンが連なるオークシティができてから買い物がすごく便利になった。
・市役所と総合病院が近い(ある意味大和市の中心です)
・小中学校も近い
・意外と駅前に使える店が多い

悪いところ
・この地域全般のことですが米軍機が上空を飛ぶとうるさい(住むと慣れて気にならなくなる人が多いです)
・小田急線の急行が止まらない
・鶴間と南林間の間の商店街がさびれている

個人的にはターミナル駅のそばが好みなのですが、知人がファミリーも含めて何人も鶴間に住んでいますが皆住みやすいと言っていましたよ。

28: 住まいに詳しい人 
[2011-09-19 19:39:49]
ここのマンションの間取りひどいな。収納も少ないし、掃除機を置く場所すらない。
あと6段の機械式駐車場ってなんだよ・・・。朝の通勤の時の混み方はひどいはず。エレベーターも
この戸数で1基しかないなんて、玄関でてから車に乗って出発するまで下手したら10分かかるぞ。
29: 匿名さん 
[2011-09-19 19:56:28]
総戸数59でエレベーター一基なんてよくある普通のレベルでは?
ここから比較的近い場所で売り出し中のマンションなんて98戸で一基ですよ。
30: 住まいに詳しい人 
[2011-09-19 20:35:22]
はい、鶴間では普通です。それは業界では鶴間式エレベーターと言われてます。一回逃すと乗るまでに7分かかります。
31: 匿名さん 
[2011-09-19 20:57:19]
ちなみに98戸は中央林間です。
相模大野、町田、府中、多摩センターのマンションを最近見ましたが50弱だと一基が標準ですね。
高級マンションでもないのに59戸で二基だと維持費的に無理じゃないですか?
32: 購入検討中さん 
[2011-09-19 21:23:05]
鶴間式エレベーターおもしろい。それにしても鶴間に恨みでもあるの?
駐車場は鶴間式エレベーターですか?
ちなみに、モデルルームの近くに***事務所あるんですか?わかる人いますか?
33: 物件比較中さん 
[2011-09-19 22:52:07]
こちらのマンションの良い点を教えてください。
やはり安いのは魅力的なので。
34: 物件比較中さん 
[2011-09-20 14:11:12]
>>33
安くするために設計された珍しい間取りと、これでもかとシンプルな設備仕様が良い点です。安さにひかれて買うのはろくなことにならない。安いからには何かある。これ常識。

35: 匿名さん 
[2011-09-20 20:08:32]
確かに変な間取り。70平米台で4LDKにしますか。
36: 物件比較中さん 
[2011-09-20 23:17:05]
売れ行きはどうなんでしょうか?
売れ残って値下げされるのを待って、検討したいと思います。
37: 購入検討中さん 
[2011-09-23 23:25:46]
文句いっているのは他社不動産屋か、買う勇気のない評論家モドキでしょう。

見学したら、半分は契約済でしたよ。第一期完売ですし。掲示板マジメに見ててダマされた!悔しい!
38: 購入検討中さん 
[2011-09-23 23:28:52]
設備は派手じゃないけど、構造にコストかけてる感じ。
39: 物件比較中さん 
[2011-09-24 08:07:53]
確かに、この物件買うにはそれなりの勇気が必要です。鶴間ですし。住民は皆さん勇気ある方ですから団結力ありでしょうね。
40: 物件比較中さん 
[2011-09-24 09:26:44]
≫37
鶴間で買う勇気はないわ。あなたの勇気に拍手。
41: 匿名さん 
[2011-09-24 09:40:35]
買う気も無い人が何で物件検討スレに粘着してるの?
42: 物件比較中さん 
[2011-09-24 18:19:37]
既に半分は契約済みだと、そこそこ売れていますよね?
鶴間は生活に便利だと知人から聞いているので、こちらも検討していますが、
鶴間でマンションを購入するには、何かそれなりの覚悟が必要なんでしょうか?
43: 匿名さん 
[2011-09-24 18:32:54]
>>42
このスレは変な煽りも多いですが27とかは参考になるかも。
どの場所で買うにしろ大きな買い物なのでこの街に住むという覚悟は必要ですね。
44: 匿名さん 
[2011-09-24 19:55:35]
どの場所で買うにすれ、小田急線、田園都市線を知る者からすればなんでわざわざ鶴間くだりまで行き分譲マンション買うんですか、という感じです。
45: 匿名さん 
[2011-09-24 20:39:41]
そんなことを言い出したら江ノ島線沿線で買えるのなんて数駅でしょ。
だいたい鶴間否定の人が何で鶴間のマンションの検討スレにいるのですか?
46: 匿名さん 
[2011-09-24 20:49:07]
44です。勘違いしないでください。私は鶴間住民です。鶴間を心の底から愛しています。それゆえ、鶴間に軽い気持ちで引越され、幻滅されて引っ越していく人が多いこと、残念なんです。来るなら覚悟して来てください。
47: 契約済みさん 
[2011-09-24 21:20:37]
鶴間を否定しているコメントが多いと、悲しいですね。
確かに収納は少ないですが、その辺は色々と工夫すれば・・・
と前向きに考える事にしました。

販売会社についても自分なりに調べてみましたが、
信頼できそうだったので契約しました。

地震に強いマンションというのも、わたしにとっては心強いです。
近所につるかめランドとクリエイトがあるのも助かります。
48: 匿名さん 
[2011-09-24 21:22:46]
つるかめさんと言えば、親会社が日本から撤退とのことですが今後どうなるのでしょうね?
49: 契約済みさん 
[2011-09-24 21:55:36]
>48さん

そうなんですか?!
個人的には、OKストアが入ってくれると嬉しいのですが・・・。
やはり近くにスーパーがあると助かります。
50: 匿名さん 
[2011-09-24 23:55:28]
つきみ野と南林間にもツルカメありますよね。
どうなるのかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる