株式会社共立エステートの埼玉の新築分譲マンション掲示板「コンフィール八潮ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. コンフィール八潮ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-11-06 11:11:47
 削除依頼 投稿する

コンフィール八潮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県八潮市大字大瀬字稗田910番1他(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「八潮」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.88平米~87.76平米
売主・事業主:共立エステート
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-04-01 07:47:36

現在の物件
コンフィール八潮
コンフィール八潮
 
所在地:埼玉県八潮市大字大瀬字稗田910番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩6分
総戸数: 103戸 

コンフィール八潮ってどうですか?

416: 匿名さん 
[2011-09-04 01:07:50]
近隣のより早く完売したりして。
さすがにそれはないか?
417: 匿名さん 
[2011-09-04 01:11:45]
そうそう、マックは10月下旬オープンですって!やったね。もうナビ看板たってました。
418: 匿名 
[2011-09-04 01:35:48]
うまいけど太るんだよなー(笑)

419: 匿名さん 
[2011-09-04 08:41:08]
子供が一番喜ぶ(^_^)まあ、たまにしか食べないけど、マックがあると、まわりもにぎやかになる。
420: 匿名さん 
[2011-09-04 09:34:30]
昔学生の頃は行ったけど、今となってはマックはあまりいかないなぁ。

正直家の近くにもあまりなくていいお店のひとつかもしれない。

子供も好むかもしれないけど、近くにあると通るたび目についちゃうだろうし。
421: 匿名さん 
[2011-09-04 11:48:36]
朝マックのマフィンが好きだから超嬉しいよ
422: 匿名さん 
[2011-09-05 00:01:57]
朝マックして会社とか、超理想的。しかも駅に行くまでにあるのがいい。
423: 匿名さん 
[2011-09-05 08:31:32]
嫁がマックでバイトできる!
424: 匿名さん 
[2011-09-05 12:13:56]
朝からマックとかあまりいかないなぁ。

確かに結構朝からサラリーマンの人朝食食べてたりするけど。

ただ、朝、昼の飯食べる場所があるっていうのはいいね。
425: 匿名さん 
[2011-09-05 13:39:27]
マックが出店するところにはそれを当てにして他の店も出店するから利用しなくてもいい結果にはなりそう。ラーメンの日高屋なんかが知られてますけど、飲食店以外も徐々に増えてきてほしいです。
子どもにはあんまりマック舌にはなって欲しくないから要注意ではありますが。
426: 契約済み 
[2011-09-05 21:27:25]
ところで、昨日の管理組合や管理会社の役割についての説明会に出席された方いらっしゃいますか?
427: 契約済みさん 
[2011-09-05 21:37:12]
出席できなかったです。
なんかありました?
428: 契約済み 
[2011-09-05 23:16:46]
ウチも出席しませんでした。契約の際に説明を割愛した内容かと思いまして…
出席された方、いらっしゃいましたら、教えてください。
429: 契約済みさん 
[2011-09-06 23:44:25]
管理会社の説明会の内容は、もともと契約説明で聞いていた話以外で印象に残っているのは
・週4回、1日3時間、共用部分の清掃が入る
・24時間365日の監視システムアウル24を導入していて、管理体制は万全
・素敵ネットの使い勝手。(駐車場予約のほかに、フィルターの購入予約も可)
・宅配ボックスでクリーニングが出せる

を説明してくれましたよ。
入居前に資料は全入居者にはもらえると思いますが、あらかじめ聞いておいてよかったです。

皆さんで協力して良いマンションにしたいですね。
430: 契約済み 
[2011-09-07 10:24:24]
>429さん
説明会の情報ありがとうございます。
いろいろと利便性や安全性を考慮したシステムなんですね。
入居が待ち遠しくなりました。いいコミュニティを作っていきたいですね!
431: 匿名さん 
[2011-09-08 00:04:20]
マンションの南側の土地まだ空いてるね。なにが建つか不気味だなぁ。商業施設は裏通りで目立たないからまずないだろうし。そうなると賃貸マンションって感じなのかな。
432: 契約済み 
[2011-09-09 21:15:58]
あまり高い建物が建たないといいですね。
433: 匿名さん 
[2011-09-11 00:53:04]
前の空き地、草が刈ってありましたよ。
434: 匿名さん 
[2011-09-11 11:58:07]
なんか看板たってなかったすか?
単に伸びたから刈っただけ?
435: 匿名さん 
[2011-09-18 21:28:59]
今日、通りすがりにマンション出来具合を見てきました。
外側は4階部分くらいまで作業が進んでるようでした。

南側の空き地は看板見当たらなかったです。

交差点の角の方で土が盛ってある土地がマックかコンビニですかね?
436: 匿名さん 
[2011-09-19 18:41:13]
>435
そのようですね。コンビニってのは初耳だけど。
437: 匿名 
[2011-09-20 21:57:49]
連休に第三期5戸の登録、抽選があったみたいですね。あと何戸くらいなんだろう?
438: 匿名 
[2011-09-21 21:23:31]
他人宅前に自分の排せつ物投棄

 民家の塀の前に自分の排せつ物を捨てたとして、埼玉県草加署は20日、同県八潮市新町の無職・熊田盛容疑者(55)を廃棄物処理法違反(不法投棄)で現行犯逮捕した。

 同署によると、熊田容疑者は20日午前2時50分頃、“おにぎり状”に丸めてビニール袋9個に分けた自分の排せつ物約1キロを自転車の前かごに積み、自宅から約250メートル離れた草加市内の民家の前で投棄。8個落としたところで、張り込んでいた署員に取り押さえられた。

 塀の前には空のドラム缶1個と花のプランター3個が置いてあった。熊田容疑者は、この民家付近を通りすがった人が「このプランター、邪魔だから片付けたらいいのに」と言うのを聞いたことが動機といい、「排せつ物を捨てれば、(ドラム缶やプランターも含めて全部)片付けてくれて道がきれいになると思った」と供述。民家の住人とは面識はなかったという。

 現場では今年6月から今月1日にかけ、同様の不法投棄が12件発生。あまりの悪臭に「片付けたくない。早く犯人を捕まえて」と住民から苦情が殺到し、同署は8月から毎晩4人の署員を配置するなど警戒していた。多い時は週に1回のペースで5~7個の“ブツ”を捨てていたという熊田容疑者は「全部、自分がやった」と認めている。

 同署関係者は「とても一日で出る量ではない。日頃から、出したものをどこかにため込んでいたとしか考えられない」とあきれ返っていた
441: 匿名さん 
[2011-09-24 14:15:28]
↑なにこれ?
スルーでOK?
442: 購入検討中さん 
[2011-09-26 13:04:24]
やはり安いから、審査が通れば契約する予定。
443: 匿名さん 
[2011-09-26 14:01:33]
やはり安価っていうのは一番のメリットですからね。

駅からの距離も遠くないし、ほどほどの距離というのも魅力なのかもしれません。
444: 申込予定さん 
[2011-09-26 23:27:32]
>442

安物買いにならなければいいですが、あの設備であの立地すからね。環境をガマンしてでも安いと思うのですが。あとは建物の出来次第ですかね。
445: 契約済みさん 
[2011-09-27 09:26:37]
5F部分の建設がはじまりましたね。
446: 購入検討中さん 
[2011-09-27 10:02:32]
見学兼申込みの為、3回も現地に行きました。
通勤が苦にならないことと、普段の生活には
不便がなさそうなことで、購入を決定しました。
447: 匿名 
[2011-09-27 11:56:21]
高速の隣ってのは気にならない?
広告はその辺りが見えないようになってるよなぁ
448: 匿名さん 
[2011-09-27 12:46:01]
>447

またその話題ですか。
気になるに決まってんじゃん!
それを妥協できる人がみんな買ってるんでしょ。
そもそも、それ妥協できなきゃここは検討の余地なしじゃない?
あと、広告はお客さんに買ってもらうためにあるんですよ(笑)視覚的なマイナス部分を曖昧にして当然だと思いますけど。てかやんないとこのほが会社的にどうかと思うが。




449: 匿名はん 
[2011-09-27 22:03:59]
実際にマンション建設地にいって、目を閉じ耳を澄ませましたが、
高速の音はまったくきになりませんでした。

でも、高層階に行けばいくほど気になるんでしょうかね・・・

ま、いずれにしても、駅から近いしスーパーも近いし、値段も手ごろだったし、いい買い物できましたよ^^
450: 匿名さん 
[2011-09-27 23:26:53]
色々割り切ってしまえば、高層じゃない部分の方がコスト的にも満足感が大きそうですね。
立地は便利な部分に入ると思いますし、高速利用することが多い場合は近いこともメリットになりますから。
うちはたまに早朝出勤がある時余裕を持ちたいから首都高速を利用するのですが、駅も高速も利用しやすいのは助かります。
八潮駅周辺もとても便利ですしね。モンテールの工場直売店が近いのは幸か不幸か・・・つい買いすぎて甘いもの食べすぎになってしまいます。
451: 匿名さん 
[2011-09-27 23:54:50]
上階は意外と眺望良さそうですが、、(HP参照)
もと値が安いからどうせなら上階を買いたいと思いますよね、、、?
452: 匿名さん 
[2011-09-28 14:57:33]
上階は眺望と日当り邪魔されないから高いんですよね。ただ、下階だと安くなるからもうワンクラス上の部屋が買える。どっちを選ぶかは個人の価値観だと思います。ただ下階はエレベーターを使用しなくても部屋に行けるのはメリットかな。
453: 匿名さん 
[2011-09-28 15:02:02]
>450

モンテールの直売で買った後、カスミ行ったら同じ商品で賞味期限もほぼ同じものがカスミのほが安かったなんてことあったりしますよ。
454: 匿名さん 
[2011-09-29 15:52:48]
モンテール、個別包装だとそんなに変わらないですよね。カスミの特売も安いし。
一番お得なのは箱売りの時だと思います。最近は詰め合わせ1500円とか2000円とかで大量すぎるので来客とか連休とかでないと買う気にはなれませんが。前は400円とか500円とかの箱売りで買いやすかったんですけどね~。まだ駅が出来る前の話だったと思います。
455: 匿名 
[2011-10-02 17:07:40]
マンション名はハッキリ書いてませんが、求人広告に管理人の募集がありました。
八潮駅徒歩6分って言ったら、ここですよね?
456: 匿名さん 
[2011-10-02 21:18:00]
もう一個あるし、賃貸もあるでしょ。
457: 匿名さん 
[2011-10-03 11:49:23]
長谷工とあったので、ここかと思ってました。
確かに賃貸もありますもんね。
ありがとうございました。
458: 匿名さん 
[2011-10-04 23:45:35]
長谷工となってんならほぼここでしょ。
459: 匿名 
[2011-10-07 01:32:19]
ただ排ガスで室内干しきまりですね。
やはり高速沿いの八潮に友人が住んでますが、部屋干し基本みたい。なやみます
460: 匿名さん 
[2011-10-07 15:56:41]
やっぱり高速道路とか大きい道路が近いと外に干すことって難しそうですか?

ものによっては室内で干さないで・・・ということも考えていたのですが・・・。
461: 匿名はん 
[2011-10-08 01:48:11]
>460

都内のマンションよりはマシでしょう。

高速近いといっても、仕切られていますからね~。そんなに影響はないんじゃないかと思いますよ。

高速よりもむしろ、県道の方を心配しています。。
ただ、県道の方をベランダが向いているわけではないので、問題はないと考えてよいんじゃないでしょうかね。

462: 匿名さん 
[2011-10-08 22:50:22]
排ガスは住んでみないとなんとも。一応、大気汚染のテスト結果は営業に見せてもらいましたけど全然気にするレベルではなかったみたいです。
463: 匿名さん 
[2011-10-09 14:39:31]
確かにこの程度の環境で洗濯物が干せないとなると都内だと全然無理ですからね。

特に気にしなくても大丈夫だとは思いますよ。

もちろん神経質な人もいるでしょうから一概には言えませんが。
464: 契約済みさん 
[2011-10-09 18:18:02]
丸亀が近くできるみたいですね。
465: 匿名さん 
[2011-10-09 20:04:04]
丸亀ってなんですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる