野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. 【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-06-21 11:29:09
 

プラウドシティ池袋本町【契約者専用】part2です。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68287/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93422/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産

[スレ作成日時]2011-03-31 16:37:05

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part2

889: マンション住民さん 
[2011-06-05 00:09:48]
本当にそうですね、やめてほしいです!

DINKSの方々が、子供や専業主婦に対して特別な感情を抱いているからといって、節度ある行動を取っている方々に対しても重箱の隅をつつくような事をウジウジ書いているのは、本当に醜いですから・・・
890: 匿名 
[2011-06-05 00:13:29]
888さんに同意します。どんな世帯でも共用施設では周りに対する気遣いを持って行動することが必要だと思います。うちも小さい子供がおりますので、ある程度の子供声は仕方ないと思います。しかし、中庭などであまりにも騒ぐと周りがマンションに囲まれているせいか、公園よりもはるかに声が反響します。よいマンションなのでみなさんが気持ちよく過ごすためにもそういった気配りは自分も含めしていきたいですね。
891: 匿名 
[2011-06-05 00:23:36]
そもそも中庭で遊ぶのは禁止ではなかったですか?
892: 匿名さん 
[2011-06-05 00:27:39]
>うちも小さい子供がおりますので、ある程度の子供声は仕方ないと思います。

自分良ければ
他人も従え
てか?
893: 匿名さん 
[2011-06-05 00:32:04]
自分自身に同意したり質問したり、大変そうですね…
894: マンション住民さん 
[2011-06-05 00:36:14]
共用施設は言うまでもなく、占有部でも ですね。

気遣いあってのお互いさまですからね。小さい子がいるんだから当然ともとれる
書き込みが散見されますが、文字通り「自由に」育てたければ戸建へどうぞ。

私ははDINKSでも共働きでも1馬力家庭でもないですが。

>自分の老後の面倒見させるのが目的で子供を育ててるんですか?
>何か、DINKS特有の物差しで、無理に他人を測ろうとしていませんか・・・?
>DINKSの方々が、子供や専業主婦に対して特別な感情を抱いている


他者を慮ることが得意ではない方が中にはいらっしゃるようですね・・・
895: 匿名 
[2011-06-05 00:36:49]
DINKSが子供に否定的だと言う決めつけもどうかと思うね。
>887みたいに自分のところは完璧だけど共働きの子供はダメみたいな思い込みのある子持ち家庭もいる。
896: 匿名さん 
[2011-06-05 06:21:17]
891さん
そうですよね。
897: 匿名さん 
[2011-06-05 12:39:32]
子供がいてもいなくてもどちらでもいいのでは? 
それこそ各家庭の事情もあるし大きなお世話ですね。
これだけの世帯数ですからいろんな方がいて当り前です。
気持ちよく過ごす為の配慮はどなたでも必要ですね。

ちなみに私の家庭は小さな子供がいます。
なるべく迷惑のかからないように配慮しているつもりですが
至らない点もあると思います。注意していきますが、
少しだけおおらかな気持ちで見ていただけると助かります。 
898: 匿名 
[2011-06-05 13:35:23]
895さんに同意。
887さんはDINKSが子持ち家庭に偏見があるというけど、むしろ887さんがDINKSに偏見があるのが文章から伝わってきます。

心が狭い人に、子供にしっかり躾できるとは思えません。。
899: 匿名 
[2011-06-05 14:28:33]
897さんに同意
それぞれか家族の形があるんだからお互い尊重すればいいこと。
いちいち自分の価値観を押し付けたり否定するのもどうかと思う。
完璧な人なんていないんだから。
900: 匿名 
[2011-06-05 14:52:12]
何だかんだと一見まともと思われる一般論を書いておいて、最後におおらかな気持でって…結局は自分の家の事情を他人におしつけ。
理不尽である。
901: 匿名 
[2011-06-05 16:23:07]
897さんと同意見です。
当然配慮もするけど、至らない点だってあるかも、っていうのがどうして事情の押し付けになるんでしょう。色んな家族構成、ライフスタイルだって様々、どんな立場の人だって、明日は迷惑をかける立場になることもありえます。ほんと、完璧な人なんていない。他人に厳しい目を持ちすぎていると自分がいちいちおもしろくないだけですよ。
902: 匿名さん 
[2011-06-05 20:24:40]
おーらか♪ちゃちゃちゃ♪おーらか♪ちゃちゃちゃ♪
903: 匿名 
[2011-06-05 21:17:09]
昨夜…いや、
本日のAM0時30分?1時頃でしょうか。
子供の奇声?鳴き声?が一時間ぐらいずっと聞こえたのですが、
本当に困ります…
声が聞こえなくなるまで眠れませんでした。
おぞらく、家の中からだと思えないぐらいの大きさでしたが…

あと、中庭の噴水の上の登ったり、
噴水にペットボトル投げつけたり、走り回ったり…
木の枝を折ったり…する子供達をみかけました。
ぶつかるのではないかひやひやします。

子供の躾はきちんとしてほしいです。
904: 匿名 
[2011-06-05 21:19:19]
メインエントランスに羽虫がブンブンすごい集まって飛んでたんですが、あれは季節柄というか、今だけなんですかね。
ちょうど顔の高さで飛んでて驚きました。
905: マンション住民さん 
[2011-06-05 21:27:16]
>子供がいてもいなくてもどちらでもいいのでは?
>それこそ各家庭の事情もあるし大きなお世話ですね。
>これだけの世帯数ですからいろんな方がいて当り前です。

なるほど、各家庭の事情、ですか。

とはいえ、ここのDINKSの方々が子供を作らない理由なんて、8割方が

「甲斐性が無いので、子育てに金を掛けるくらいなら、共稼ぎで分不相応な暮らしをして今を楽しみたい」

てなところで、欲しくてもできない人なんて殆どいないでしょう?


自分を一生懸命育ててくれた両親に申し訳ないと・・・思わないんでしょうね、きっと。
906: 匿名 
[2011-06-05 21:32:32]
905
何様?
そんなの当事者じゃないんだからわからないことでしょ。
決め付けはよくないよ。
907: 入居済みさん 
[2011-06-05 21:49:10]
897さん901さんに同意です。
900さんのような考え方では楽しく暮らせないと思います。 あなたはそんなに完璧なんですか?
自分の事情を押し付けているのではなく、配慮していても至らないことがあるかもしれない・・・
という説明をしているんですよ。 でも配慮する気持ちって大切だと思いますよ。
すべてに否定的なのって少し恐いです。もっと優しい気持ちでみれませんかね。 
908: 匿名 
[2011-06-05 21:51:29]
角部屋の大きな窓ってデザインなんだろうけど失敗じゃないですか?
外から見てるとバラバラできれいに見えない。
ごみ屋敷みたいになってるところあるし・・・
909: マンション住民さん 
[2011-06-05 22:57:38]
昨日、小学生達がサブエントランスソファのあたりと中庭をかなりの勢いでぐるぐるかけって
いたので危ないなぁとは思いました。あとソファで飛ぶのはやめてほしいです。
910: 匿名さん 
[2011-06-06 02:07:24]
>ごみ屋敷みたいになってるところあるし・・・

あるある!
911: 匿名 
[2011-06-06 06:14:52]
あんなにホームから見えちゃうのにあそこのお宅は気にならないのかしら。せめてちゃんと全部カーテン閉めたら…と思うけど。あと一軒だけすごい派手なカーテンも変に目立ってますね。まあ自由だけど、外観にかなり影響してることは確か。
912: マンション住民さん 
[2011-06-06 12:23:06]
夜、エレベーター前の照明にも羽虫がたくさん集まっていて、
ドアが開いた途端、虫も一緒に乗り込んでしまいました。
そのうち、大きな虫も集まってくるのかな~と思うと、
ちょっと恐いです。
913: 匿名 
[2011-06-06 18:39:29]
日用品なんかはぱぱす、東武ドラッグに行ってますか?マルエツだけだと日用品は揃え辛いですよね。
914: マンション住民さん 
[2011-06-06 19:10:28]
極端な意見や明らかなひやかしの方は,人格に問題がある住人か単なる荒らしのどちらかであるでしょうから,いずれにせよ相手にすればするほど喜ぶだけですよ。無視しましょう。
収入や家族構成,生活レベル云々の話は荒れるとわかっているのに,あえて繰り返すのは,荒らすのが目的としか思えません。

それはさておき,エレベーターの中の羽虫は確かに気になりますね。
さすがに大量に入っているのはまだみていませんが・・・
915: マンション住民さん 
[2011-06-06 20:28:06]
最初が肝心ですから、ソファで遊ぶご子息、ご令嬢への注意は
管理室から厳重にメールBOXに貼り出してもらえばいいのでは。

すぐに対応して頂けるのなら電話しますけどね。
916: 匿名さん 
[2011-06-07 23:24:48]
中庭で
「ゲコゲコ ゲコゲコ」
カ、カエル!?
917: 周辺住民さん 
[2011-06-10 09:49:40]
もしかしたら、台湾リスじゃないですか?

黒くて、いたちのような大きなリスで繁殖率が高いです。

鳴き声はカエルのような鳴き方です。
918: 匿名 
[2011-06-10 12:40:59]
庭にリスってなんかかわいいですね。でも黒くて大きくていたちみたいなのか…ゲコゲコの正体知りたいですね。よく中庭通るけどまだ鳴き声は聞いたことありません。
919: 匿名さん 
[2011-06-11 01:55:40]
カエルだとしたら
食物連鎖であのニョロニョロが!!!
ガクガクブルブル
920: 匿名 
[2011-06-11 07:40:00]
このマンションの紙巻き器に付けられるカバーがありますか 教えて下さい
921: 匿名 
[2011-06-11 09:38:14]
紙巻き器って何ですか?
922: 匿名 
[2011-06-11 10:22:17]
トイレットペーパーをはめるシルバーのものです このマンションのは隙間がないので普通のカバーは付かないようです
923: 匿名 
[2011-06-11 10:35:24]
私も前から使ってたカバーを付けようと思ったら付けられず、断念しました。
何かあると良いですね。
924: 入居済み 
[2011-06-11 23:36:51]
最初は気づきませんでしたが、壁に取り付けてあるネジを一時外せばカバ-は取り付け可能ですよ。

925: 匿名 
[2011-06-12 22:57:47]
駅周辺でよい歯医者ご存じの方おりますでしょうか。
926: 匿名さん 
[2011-06-13 07:35:57]
「おおらかな気持ちで他人を見る」って自分で自分の在り方を語るならいいのですが、周囲に「おおらかに居なさいよ!」って声高らかに要求するのはどうなんでしょう?

こどもを持つ親御さんに「こどものすることだから大目にみてよ!」って言われると「それはこちらが譲ってかけてあげる言葉なのに、開き直りで自分で言う?」と思ってしまいます。それと同じなのでは。

はじめから相手の親切心や寛容さを期待しているなら、マンション生活は向かないかと…。

意図してなくても偶然でも小さなことでも、先方に迷惑をかけてしまったら先に謝る。
927: 匿名 
[2011-06-13 07:42:21]
また荒らしだ!
何度も話題をくりかえすなよ!
ネタがないなら書き込むな!
928: 匿名 
[2011-06-13 09:09:14]
926うざいよ。
もういいから。
929: 匿名 
[2011-06-13 09:35:53]
>926さんの言うことは正しいと思いますけど。

公共施設を利用する際にはマナーを守ってほしいです。

中庭が児童公園だと勘違いされている親御さんとお子さんが多いようです。
本当に困ります。
930: 匿名さん 
[2011-06-13 09:40:53]
マトモすぎて当たり前なくらいの926より、マナーのなってない住人のほうがよっぽどリアルマンション荒らしじゃん。

927と928はソファーでトランポリンの親?
931: 匿名 
[2011-06-13 11:53:09]
まぁまぁ
子供のすることなんで
932: 住民さんA 
[2011-06-13 11:57:25]
本当に子どもの躾け方を知らない親が増えて困ったもんだ。
親が怒らないなら周りや学校の先生が怒ればいい。
親も同罪だ。
933: 匿名さん 
[2011-06-13 14:22:42]
まぁまぁ
妻子を養う甲斐性すらないDINKSよりずっと良いじゃないですか
934: 匿名 
[2011-06-13 14:23:17]
930も荒らしかな?
936: 住民さんA 
[2011-06-13 14:36:43]
躾けをしない親が子を産みまた、その子が子を産む。
まさに負の連鎖。
937: 匿名 
[2011-06-13 14:54:36]
まさにエイリアンですな。ほほほ。

これにてこの話題は打ち切りにしましょう。
938: 匿名 
[2011-06-13 21:09:22]
そして、荒らししかいなくなった。。
939: 匿名さん 
[2011-06-13 21:54:07]
>躾けをしない親が子を産みまた、その子が子を産む。
>まさに負の連鎖。

>まさにエイリアンですな。ほほほ。

いいえ、むしろ「適者生存」ですよね・・・?
940: 匿名さん 
[2011-06-14 00:11:46]
中庭のアジサイがぽっきり折られてた。。。

多分大人ではなく、子どもの仕業だと思う。
(見たわけではないけどね)

これも「子どもがしたこと」で
無罪奉免になるのでしょうか?

いくら植物とはいえ、悲しい気持ちになりました。
941: 匿名 
[2011-06-14 00:39:01]
>940さん
見たわけでは無いんでしょう。
942: 匿名 
[2011-06-14 01:52:15]
子供が人に迷惑をかけたり、悪いことをした時に的確に叱るのは親の役目です。

必要な時に叱ることをしないのは親の怠慢です。

自分の我ばかり通す子供に育てたら、将来苦労するのは親自身です。

本当に子供に愛情を持っていれば真剣に子供に向き合うはずです。
943: 匿名 
[2011-06-14 08:51:37]
ゲコゲコゲコ の正体が気になるなぁ
ガマ蛙かなぁ
944: 匿名さん 
[2011-06-14 09:33:18]
>多分大人ではなく、子どもの仕業だと思う。
>(見たわけではないけどね)

酔っ払いやストレス抱えた大人もそのようなことすることもあると聞きますが・・・
そのあたりの可能性は全く排除するのですね。
945: 匿名 
[2011-06-14 10:40:55]
外面良くても見てないところで何してるか分からないのは大人も子供も一緒じゃないかね
946: 匿名 
[2011-06-14 11:18:19]
まあね。ここの掲示板がいい例。ここの掲示板見てる?なんてとてもお隣りさんに言えないよね。
たとえ書き込みしてなくても、こんな品のない掲示板に書き込みしてるかもなんて思われたくない。
ここでいちいちチクってる人も揚げ足とってる人もそんなんばっかでしょ。
947: 匿名 
[2011-06-14 18:17:30]
中庭でキャッチボールする子供達を見たけどダメでしょう。
948: 匿名 
[2011-06-14 21:07:12]
>947
部外者は去れ。
949: 匿名さん 
[2011-06-14 22:59:51]
アジサイを折ったのは多分謎のゲコゲコモンスターでしょ。
950: 匿名さん 
[2011-06-14 23:51:43]
↑あ、なるほどねぇ
951: 匿名さん 
[2011-06-14 23:59:25]
今度の日曜日に「ゲコゲコ探索の会」を決行します。

参加者は朝9時にロビーに集合してください。
952: 匿名さん 
[2011-06-15 17:57:18]
ここは昔国鉄のアパートがあった場所ですよね?

小さな貯水池があった気がします。
953: 匿名さん 
[2011-06-15 22:34:56]
ゲコを舐めたらいかんぜよ。
954: マンション住民さん 
[2011-06-15 23:16:46]
なんか外部の方が多すぎて嫌になってきました。

どこか本当の意味での契約者板ご存じの方いらっしゃいませんか?

前にちらっと話題に出ていたような・・・
955: 住民でない人さん 
[2011-06-16 09:12:16]
952さん この近くの生まれです。
昔は国鉄の5階建ての社宅でしたよ。同級生も住んでいました。
貯水池は覚えていません。

956: 匿名 
[2011-06-16 09:35:45]
マルエツ周りののベンチって必要なんですかね?
あれってここの敷地でしょ。
学生がたむろする場所になっててよくないですね。
撤去したほうがいいと思うのですが・・・
957: 匿名 
[2011-06-16 09:38:43]
お聞きしたいのですが、夜中に犬が吠えているのは気になりませんか?
かなりうるさいです。どこのお宅かわからないのですが、迷惑なので
なんとかしていただきたいですね。
958: 匿名 
[2011-06-16 12:26:24]
中庭で聞こえるということでしょうか?うちはまだ窓を開けて寝ていないせいか特に聞こえないですが。
床の振動はいろいろ問題おきてるみたいですが窓からの音の回り込みってどれくらいあるんですかね?
中庭にいてもテレビの音が聞こえてくるってことはいまのところないですが・・・
959: 匿名さん 
[2011-06-16 13:48:14]
>>956
マルエツ周りのベンチは必要ないと思います。
昼間にはサラリーマンがベンチに腰掛けて弁当を食べ、タバコを吸ってます。
あそこって、飲食、喫煙は禁止じゃないんでしょうか?
見て良い気分はしないので撤去してもらいたいです。
960: マンション住民さん 
[2011-06-16 14:53:13]
>954さん
居住者専用サイトから入れる,SNSではないでしょうか。
その中に,本マンションのコミュニティがあります。
これはさすがにリアル居住者しか入れません。
961: 匿名さん 
[2011-06-16 16:35:27]
955さん

かれこれ30~40年位前の話です。
貯水池というかプールのような水たまりです。冬は氷が張っていたりしたようです。
ここの住人さんは、ほとんど外部から越してきたか、一世代下の方ばかりみたいですね。

因みに私は文成→池中コースでした。
962: マンション住民さん 
[2011-06-16 18:25:03]
マルエツのベンチは必要ないと思います。
それに吸い殻がゴミが散らかっていても
掃除をしない店舗にも辟易です。
禁煙への対処要望は店内にある「店長ポスト」に入れました。
みなさんもドンドン書いて投函するといいですよ。

自転車対策のカラコもどうにかして欲しい。
見ていていいものではありません。
963: 匿名 
[2011-06-16 18:50:02]
マルエツ外のベンチ、色んな方が利用されてるのを見ますが、親子連れもとても多い。よくあんな小さい子にスーパーのお弁当なんて食べさせるなあ…と思って見てます。タバコに関しては注意書きのない一角(店舗寄り)ではみなさん堂々と吸ってますね。なんであそこだけ貼り紙してないのか不思議。
自転車対策については、あのコーン撤去したら一気に自転車停める人多くなると思いますよ。見た目的によろしくはないですが。
964: マンション住民さん 
[2011-06-16 19:09:51]
お惣菜を調理する油の臭いが酷い。
自転車置き場へ行くと気分悪くなります。
あんな油で揚げたのを食べようと思いません。
965: 匿名さん 
[2011-06-16 20:53:37]
マルエツの惣菜はおいしくないですよね。
特に「リブロースとんかつ」やてんぷらなど揚げ物が。
焼き鳥丼は意外といけますが。
966: 匿名 
[2011-06-16 21:36:49]
確かに焼き鳥は結構おいしいですね。揚げ油がよくないんですかねー。買い物、やっぱり敷地内って便利すぎて、もっぱらマルエツになってます。お惣菜もだけど、パンももうちょい頑張ってほしいなあ。
967: 匿名さん 
[2011-06-16 21:48:48]
あのパンはヴィドフランスの冷凍パン生地。
毎月新製品をたくさん出しているはずなので
飽きさせないで欲しいです。
969: 匿名 
[2011-06-16 23:05:13]
パンはマンション内のカフェのパンが気に入ってます

マルエツの禁煙対策は店長ポストが効果的なのですね

自転車対策としては見栄えよりもコーン設置での対処が仕方ないかと思ってます
970: 匿名 
[2011-06-16 23:51:19]
いつも朝とか大量にエントランスから人が出てきますが、どさくさにまぎれて中へ簡単に入ってこれる状況がいやです。

オートロックの意味がないのですが、たとえばカギを持ってないひとが通るとブザーがなるしくみを作ってほしい。
971: 匿名さん 
[2011-06-17 06:06:10]
どさくさにまぎれて中に入ってこれないようないいしくみはないですかね。
972: マンション住民さん 
[2011-06-17 14:33:11]
セキュリティはザルですね。エントランスは朝から夜中まで絶えず住民の出入りがあるので,簡単に入れてしまう。なのに住居の玄関のインターホンにはモニターが付いてない。せめて玄関のインターホンにモニターが付いているべきですよね。
この点については,内覧会のときとかにはあまり考えなかったのですが,入居してみてからとても不満&不安を感じています。現に,エントランスでひっかからずにいきなり宅配業者が玄関までくることなんてざらですし。
キッチンの引出しみたいに,今からでもオプションで玄関モニターつきインターホンに買えられないかしら。
973: 匿名 
[2011-06-17 17:14:09]
うちも玄関のインターホンをカメラ付きに変えたいと思っていますが、そもそも可能なんでしょうか?インターホンとモニターってセットで売っているけど、中のモニターってエントランスの映像も映るしセコムとの連携もあるし…多分交換できないよね。一体なんで最初から玄関カメラ付きにしなかったんだろ。
974: 匿名 
[2011-06-17 22:15:14]
エントランスの意味なしオートロック、誰でも入って来れますね。以前も書き込みにありましたが、気休めみたいな物だと。


先日の火事騒動の時は驚きましたが何もなくて良かったです。
でも全戸宛てに入っていたあのチラシ、あのコストは一体誰の負担でしょうか?まさか、私達の管理費じゃないですよね。。。
管理事務所の間違いに800枚近くのコストです。
馬鹿じゃないか!!!

975: 住民さんA 
[2011-06-17 22:17:56]
いいじゃないですか。

そんな細かいことにいちいち目くじらたてなくても。
976: 匿名さん 
[2011-06-17 22:29:10]
マンションインターホンリニューアル
http://sumai.panasonic.jp/security/mansionrenewal/flow.html
977: 匿名さん 
[2011-06-17 22:39:21]
>でも全戸宛てに入っていたあのチラシ、あのコストは一体誰の負担でしょうか?まさか、私達の管理費じゃないですよね。。。
>管理事務所の間違いに800枚近くのコストです。

賃貸マンションではありませんから、仕方ありません。

どうしても納得いかないのであれば、絶対にミスの無い管理会社を探して変更を提案してみては如何でしょうか・・・?


>馬鹿じゃないか!!!

むしろ貴方の方が、馬鹿っぽいです。
978: 匿名 
[2011-06-17 23:31:49]
>974
ミスしたことを連絡しない管理会社の方が嫌でしょ。
このマンションの住人だったらもう少し心が広くあって欲しい。
979: マンション住民さん 
[2011-06-17 23:43:16]
>974
継続的にかかるわけでもなし。
印刷コストを2円/枚 紙を1枚1円としても1戸で3円の負担ですよ?

知らされない方がよっぽど問題かと思いますが。驚きはしましたが、機能テスト代わりにも
なったと考えています。
それともミスをした本人がわら半紙に手書きで800通弱書けとでも言いたいのでしょうか・・・


>977
 >むしろ貴方の方が、馬鹿っぽいです。

団栗の背比べですよ・・・
980: 匿名 
[2011-06-18 03:18:24]
セキュリティが甘いとここで発言してる人、ここ色々な人が見てるのですよ!!ホントに変な人に入られたら大変です。時間帯をみて警備員増員配置してください。
981: 匿名さん 
[2011-06-18 07:40:37]
「ゲートシティ」って響きに超惹かれたんだが。
「城塞」とも言ってたな。
二千人近くが住めばエントランスやセキュリティーがザルになるなんて少し考えれば分かったよな。今更言ってもはじまらないけど。
982: 匿名 
[2011-06-18 10:28:27]
セキュリティはしっかりしてた方が良いのは当然なんだけど板橋駅周辺ってそんなに治安悪いの?

オートロックもないところからここに移って結構満足してるんだけど…危機意識たりないのかな

警備員増員したら人件費だから管理費に影響でそうだけど、どうなんだろ。
983: 匿名 
[2011-06-18 10:43:02]
>982
警備員増員の件はこの間の総会でも議題にあがっていましたね。

確か清掃担当を減らして警備員をもう一人常駐させるような内容だったと思います。
清掃の質が落ちるとかで今後の検討~ となっていたかと。

私は賛成なんですがね。
984: 匿名さん 
[2011-06-18 12:39:35]
>確か清掃担当を減らして警備員をもう一人常駐させるような内容だったと思います。
>清掃の質が落ちるとかで今後の検討~ となっていたかと。

>私は賛成なんですがね。

警備員なんか増やすより、しっかり清掃してもらう方がずっと重要ですよ!

どうせDINKSばかりで、マンション以外に守るべき財産などないのですから・・・
985: 匿名 
[2011-06-18 16:02:40]
話のもってきかたが強引だなあ。
ぼうやまたその話したいのね。
986: 匿名 
[2011-06-18 17:42:58]
>984
思考停止も甚だしいですね。

ただ後半部を主張されたいだけならママ友会議でどうぞ 。
987: 匿名 
[2011-06-18 18:56:34]
おやおや今度はママさんですか。DINKS敵視もママさん敵視もどっちもどっち。てかどうでもよし。
988: 匿名さん 
[2011-06-18 19:09:25]
いえいえ、思考停止されているのは貴方の方です。

マンションは、警備を買うのではなく、管理を買うものですから。

そもそも、年収や家族構成といった住民の属性情報が公表されているマンションですから、窃盗犯や変質者のターゲットになどなり得ませんし・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる