野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. 【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-06-21 11:29:09
 

プラウドシティ池袋本町【契約者専用】part2です。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68287/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93422/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産

[スレ作成日時]2011-03-31 16:37:05

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part2

192: 匿名 
[2011-04-09 22:28:25]
無法地帯よりマシ
193: 引越前さん 
[2011-04-10 01:52:30]
これらのコメントを見たら切なくなりました・・・荒らしなのか素なのかわかりませんが。
以前何件もモデルルームを見学しているときに分譲マンションの管理はしっかりしていれば玄関前の共用部分は物がなくて整っていると営業さんに聞きました。マンション系の雑誌にもそうあります。
この規模のマンションだとやっぱりモラルが低下しちゃうのかな。ショック。
1世帯につき自転車1台はファミリーには当然足りないとは思うけど、マンション買う時点で皆さん納得しているものと思ってました。レンタサイクル活用しましょうよ。
194: 匿名さん 
[2011-04-10 01:55:30]
放置ではありません。電動自転車なので充電しているだけです。充電させて下さい。
型が古いので充電に時間がかかり、結果次に使うまで置いてあることになってるだけです。
ご理解の程お願い致します。
195: 匿名 
[2011-04-10 02:01:41]
理解しました。了解です。
196: 入居前さん 
[2011-04-10 07:58:03]
自転車置き場に警告書を貼られた電動自転車も困り者。

エントランスを通って、エレベーターに載せてポーチに置くって
どうしてそんなことが出来るのか不思議。
197: 匿名さん 
[2011-04-10 10:48:39]
みんな電動自転車にしてポーチに置く。これで解決ですね。
198: 匿名 
[2011-04-10 11:14:25]
バッテリーだけ持って行けば済む話では?
199: 匿名さん 
[2011-04-10 12:57:24]
ブランド物のバイクなので雨に濡れるのは嫌です。9,800円のママチャリとは違います。
200: 匿名 
[2011-04-10 12:57:31]
マンション連絡掲示板にも放置自転車のこと書いてありますよね。

それでも置く人はどうすればよいのでしょうか…

人それぞれ考え方は違うので気になる人、気にならない人はいるわけで個々の考えではなく「マンションの考え」に従っていただかないと無法地帯になるのは時間の問題ですよね。

サラリーマンが会社の規則に従い学生は校則に従うように、マンション住民はマンションの決まりを守るべきですよ。

もちろん規則はより良く見直され進化していくのが望ましいですね。
201: 匿名 
[2011-04-10 13:56:26]
以前住んでいた賃貸マンションでは玄関先においてあるベビーカーや自転車に警告書を貼っていました。
単純に悪意はなくとも置いてはいけないという概念のない方もいらっしゃるでしょうから、
そういった試みもしてもらえればと思います。
別の賃貸でも管理会社の方がそういったお宅の一軒一軒に直接お願いして回っていました。
開き直りで置いている方は本当に少ないと思うので、掲示物ではなくもっと直接的な行動をお願いしたいですね。
202: 匿名さん 
[2011-04-10 21:01:01]
ルールはルール。集団生活を送る上で、ルールを守るのは当然。我欲の塊のような方が開き直ってコメントしていますが、戸建へ転居してくださいね。
203: 引越前さん 
[2011-04-10 23:41:01]
ところで、ヤフー不動産にも出ている60平米14階4780万ってのは販売価格より高いの?安いの?
205: 匿名 
[2011-04-11 05:42:42]
どうでもいい
206: マンション住民さん 
[2011-04-11 10:48:58]
203>本当だ。早速中古物件出てますね。
空室という事は引き渡しだけ受けて住んでない物件ですね。投資用なのか気に入らなかったのか。

販売価格までは覚えてませんがなかなか売れなかった間取りでしたよね、たしか。
207: 匿名さん 
[2011-04-11 13:43:45]
高い!!!
208: 匿名 
[2011-04-11 16:51:03]
購入価格より高くないですよ。

諸費用、各種手数料などを考えたらかなり損じゃないでしょうか。
209: 匿名さん 
[2011-04-11 19:22:11]
そんなに損してまで住みたくないの?
210: 匿名さん 
[2011-04-11 19:41:50]
ゴミ捨て場があんまり綺麗じゃないですね。しっかり掃除してほしいです。遠いし。
211: 匿名 
[2011-04-11 20:37:32]
キャンセル住戸を中古業者に売ったのでは?
212: 契約済みさん 
[2011-04-11 21:42:56]
なんだか団地なみのデカサですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる