株式会社フージャースコーポレーションの東京23区の新築分譲マンション掲示板「デュオシティ西日暮里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 5丁目
  7. デュオシティ西日暮里ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-08-29 22:22:57
 削除依頼 投稿する

デュオシティ西日暮里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都荒川区西日暮里5丁目61-1他(地番)
交通:
山手線 「西日暮里」駅 徒歩4分
京浜東北線 「西日暮里」駅 徒歩4分
東京メトロ千代田線 「西日暮里」駅 徒歩3分
都営日暮里・舎人ライナー 「西日暮里」駅 徒歩1分
山手線 「日暮里」駅 徒歩10分
京浜東北線 「日暮里」駅 徒歩10分
常磐線 「日暮里」駅 徒歩10分
京成本線 「日暮里」駅 徒歩10分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.90平米~63.00平米
売主:フージャースコーポレーション

施工会社:斎藤工業株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2011-03-30 12:50:05

現在の物件
デュオシティ西日暮里アーバニア
デュオシティ西日暮里アーバニア
 
所在地:東京都荒川区西日暮里5丁目61-1他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 西日暮里駅 徒歩2分
総戸数: 44戸

デュオシティ西日暮里ってどうですか?

23: 匿名さん 
[2011-07-19 21:26:23]
>>22
あの辺りは歩いて通る機会が何度かあったのですが、確かに匂いますね。確かな原因はわかりませんが飲食店の入った古いビルなどがあって、その辺から出るゴミの匂いのような気がします。

使い勝手の良い路線が揃っている駅から近いという魅力があるだけに色々残念な部分も目立つマンションかな、低価格に加えて再開発の話もチラホラ聞くし10年後が楽しみというのはあるけど。
24: 賃貸住まいさん 
[2011-07-24 14:51:56]
21さん、私も同じですね。

いつも安いのですが、やはり物を見てしまうと困りますね。

しかもこの売主と施工会社のタッグは何年か前にもやっているそうです。

結構クレームやら多かったみたいですね。
25: 物件比較中さん 
[2011-08-12 10:47:19]
山手線5分未満は魅力的ですね。

さすがに一周しても3000万円台では、ほとんど1LDKしかなかったです。

でも角部屋は半分ずつ以上?売れてました。
26: 匿名さん 
[2011-08-13 21:13:50]
山手線・京浜東北線・メトロの千代田線と揃ってる駅がこれだけ近くにあるというのは本当に魅力なんだけど現地を見てしまうと躊躇しますね。
確かに今後は街並みもガラっと変わる可能性が高いのでしょうけど、現状のままで何年住まないといけないんだろう。
価格と交通の便は良いだけに諦めきれずに悩んでいます。
27: 匿名さん 
[2011-08-14 21:27:10]
ここに住むことになったら当分の間買い物関係は日暮里方面に行くことになるのかな、あちらはお店も揃ってますからね。その次となると道灌山下の方にあるサミットが近いかも。
どちらも自転車なら5分程度で行けそうだし思ったほど買い物不便って感じではなさそうですね。
あとはもう少し周辺環境が綺麗になってくれたらいいのですが。
28: 購入するか迷っています 
[2011-08-16 12:42:59]
Aタイプは残り2つになっています。マンションの中にいる分には快適なんだと思いますが、一歩外にでると電車の音がすごいので迷ってしまいます。将来的なリセールバリューがどうなるか、予想しづらいので更に迷います。
29: 匿名さん 
[2011-08-16 20:29:23]
確かに予想しづらいものがありますね、判断に迷います。
予想しづらいといえば西日暮里の再開発計画ですが、実際どの程度まで話が進んでいるのでしょうね。
こちらの掲示板でも話題は何度か挙がっているのですが具体的な情報を調べようと思っても何も出てきません、再開発計画の現状をご存知方っていませんか?
30: 物件比較中さん 
[2011-08-17 21:52:03]
やっぱり最終的には、値段かなー。
駅は近いし。
31: 匿名 
[2011-08-19 18:54:29]
やめた方がいいよ。
32: 匿名さん 
[2011-08-19 20:50:02]
西日暮里駅を挟んで反対側、道灌山下の方のマンションはすでに全戸完売ですからね~。駅までの距離はむしろデュオシティの方が近いしほんの少しの違いで良物件なんだけどな。
あの辺のちょっと汚い感じさえ無ければ・・・という気持ちです。某有名中華チェーン店がある区画だけでも綺麗になれば全然イメージ変わりそう。
33: 契約済みさん 
[2011-08-20 10:57:12]
両方検討しましたけど、ほんの少しの違いではないでしょう。
環境、眺望、天井高などの仕様もぜんぜん違いますよ。デベの格も。
ただ、間取りだけはこちらの方が魅力的かな。
もちろん価格もほんの少しの違いではありませんからね。

とにかく交通が便利、電車はうるさいが道路は無く深夜の環境はまずまず。
毎日電車で他の街に出かけていれば、周辺に何もかにもそろってなくても大丈夫。
価格差の分でどれだけ生活の他の部分をエンジョイできるか?
そのあたりが納得できれば良いのではないでしょうか?
シングル、DINKS向きとうたっているけど、まさにその通りの物件で、
道灌山下とは初めからターゲットが違うんだと思いますよ。
34: 匿名さん 
[2011-08-22 10:51:33]
ここで育った地元の人間ですが、特別サービスでお教えしましょう。

まず臭いの件ですが、これは数メートル先にある網を張った三角のスペースに
長年、ゴミ・チューブ・鉄屑・ぼろ等等・・不法投棄され異臭を放ち問題になっていた。
今は片づき注意書きがあるね。踏み切りは結構貨物が通るたびに響きますよ。感じ方は人
それぞれだが、子供の頃ここに住んでた友人がいたが、遊んでて結構腹に響いた。しかし、
当時とは周りも、サッシ等建物も全然違う。どうかな?問題の京成ガードはご覧の通り。二重窓の効力は如何に。いい点はこの辺は足が超便利、このマンションもまさに駅近、格安で申し分なし。判断はむずかしいでしょう。
谷中道灌山通りは、値頃だったが、ペンシルマンションの典型でしょう。15階もあり・建坪78前後では
怖すぎ。さらに下に地下鉄が走り肝心の地盤問題に不安がある。しかし、場所はここも最高。
とにかく、ペンシルは見た目も嫌だし、無理やり建てた感じが嫌である。

全体的に何処でもマンションを選ぶ人は物件を贔屓目に見て、リスク箇所を軽んじてる傾向がある。
株と違い簡単に損切り出来ませんよ。ご注意あれ。(西日暮里の再開発は地元の要請は全くないが、あの駅
ではかっこ悪い。日暮里さえきれいになった。田端はむろんね。遠くない先に素晴らしい再開発は当然あると思う)





35: 申込予定さん 
[2011-10-11 12:35:16]
迷っていて、何度か現地に足を運びました。

駅には近くて良いですね。

しかしやっぱり、臭い、うるさい、空気が悪いんです。
一回行ったと時には臭いのは分からなかったですが、
何回か行ったときは毎回臭かったです。

安いのも良いですが、友達、恋人、親にここに住んでると自慢は出来ないです。

こんな立地条件が悪い所しか買えなかったと思われるのが嫌なんです。

勢いで買おうか・・・
36: 匿名さん 
[2011-10-12 12:38:35]
夜、現地を見に行きました。

音が想像以上でビックリしました。
なんというか、ジェットコースターが
隣で・・・・

それと、
南側にもマンションが同じ売主で建設されそうですね。
眺望と日当たりが皆無になりそう。

どんなに安くても、私は、厳しかったです。

ご参考までに
37: 匿名さん 
[2011-10-12 16:23:40]
南側にマンション建つのは確かですが、むしろ現在の雑然とした雰囲気が少しは改善されるのではないかと思います。また南西に寄せた柱状の建物が建つらしいので、京成側のタイプでは日照にはほとんど影響ないようです。
もともと線路沿いは日照がよいわけで・・・音と日照でこれは痛み分けという感じですかね。

匂いは、鈍感なのかもしれないですが感じられませんでした。
どうせ窓は閉めるだろうし、空気清浄機常用のわたしにとってはあまり関係ないですね・・・

踏み切りの向こうの冠新道商店街でも最小限の買い物は出来ますし、
マルエツは12時まで開いているし、明治通りのほうに24時間スーパーもあります。
日暮里起点で見ると外れの印象ですが、北側も地味ながら生活施設はそろっていると思います。

自慢するために住むわけじゃないですからね・・・金に糸目をつけずにすむなら良いですが。
38: 匿名さん 
[2011-10-12 18:13:49]
山手線の両隣、日暮里と田端はココ数年できれいになりましたからね、特に田端駅前は元々が不便だった分、駅ビルの登場は大きかったと思います。
西日暮里にもアトレのような商業施設が出来ればかなり雰囲気変わりそうなんだけど。
ラブホテル、キャバクラ、パチンコ屋などが多い割には荒れた感じがないのは有り難いのですけどね。
39: 匿名 
[2011-10-13 14:44:27]
確かに西日暮里にアトレ出来たら良いよね。
再開発やってほしいな。
40: 匿名さん 
[2011-10-15 21:40:11]
色々と難しい問題もあるのでしょうけど、西日暮里から日暮里に向かう道のりをみていると勿体無いと思っちゃいます。
古そうなラブホテルにキャバクラなどありますが、あの場所でそんな需要があるのかな?あの辺が例えば商店街、せめて一軒でもスーパーがあれば全然印象が違うんですけどね。
41: 契約者 
[2011-12-06 13:23:25]
ここ以外にも何件かマンションが建つから、
少しずつ変わってくるんじゃない?
と期待している。
42: 匿名さん 
[2012-01-07 20:35:56]
近くに2棟目が建つようです。
近くに2棟目が建つようです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる