三菱地所レジデンス株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 八事月見ケ岡」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 瑞穂区
  6. ザ・パークハウス 八事月見ケ岡
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-02-01 23:02:31
 削除依頼 投稿する

名古屋市営地下鉄名城線「総合リハビリセンター」駅徒歩6分。
ザ・パークハウス 八事月見ケ岡について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-tsukimigaoka/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:㈱大林組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-03-27 15:13:31

現在の物件
ザ・パークハウス 八事月見ケ岡
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区彌富町字月見ケ岡22-1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 総合リハビリセンター駅 徒歩6分
総戸数: 48戸

ザ・パークハウス 八事月見ケ岡

102: 契約済みさん 
[2011-12-18 22:22:53]
先日契約を済ませてきました。
色々おっしゃる方はいらっしゃいますが、
① 部屋の雰囲気
② 駅へのアクセスの良さ
③ バス停が近い
④ それなりに静かな環境
⑤ コンビニが近い
⑥ 設備、機能のよさ
これらの点が決め手となりました。
最終的には、購入前に現地の完成したものをみて決断しました。
夜のセンターガーデンは幻想的でもありとてもよかったです。
思った以上に高級感もありました。

色々素敵なレスを書いてくださる方は沢山いらっしゃると思いますが、
結局は自分がどう感じるかなので、家族一同満足しています。
(それにしても、8月から購入の意思を示していたのに、どんどん他の部屋と同じように
値下げして頂いた三菱は本当に誠実だなと感じました。)
103: 匿名さん 
[2011-12-19 08:15:28]
契約おめでとうございます。
自分のニーズに合った完璧なマンションはないので、ここはそういう意味でも総合力でお勧めだと思います。
いまはよくわかりませんが、将来的には「ザ・パークハウス」はブランド価値をもつものだと思います。

価格の話ですが、個人的には日当たりと階数が影響しているのかと思いました。
一番安い2500万円台の部屋は東向きの1階で道路沿いで自転車置き場の横。当然南向きは高め。
それから一見安いようですが、階数が1つ上がると400~500万円上がる設定なんですね。
なので実際にはそこそこの部屋だとやっぱり5000万円前後、それほど安くない(まさか半値なんでことは)のではないかと思いました。
104: 匿名さん 
[2011-12-22 19:04:06]
マジで書きます。
三河では
【トヨタホーム】最高のブランド
【ファミリアーレ】名古屋で良く見かけるから結構良いブランド
【ザ・パークハウス】知らんな。どっかの3流マンション?イワ○○ぐらいじゃない?
105: 匿名さん 
[2011-12-22 19:58:54]
マジで書きます。
三河での評価、どーでも良いです。
106: 匿名 
[2011-12-22 21:23:10]
知らないなら、バカにするだけなら、ここを見なきゃいいじゃん?気にとめなきゃいいじゃん?と思いますが…。
107: 匿名 
[2011-12-23 05:09:37]
106さん

そんな、気にされなくてよいのでは??

知らないのは、とても怖いことです。

この物件がどうとかはおいといて
104さんは、とても幸せということですよ。

108: 匿名 
[2011-12-23 07:13:46]
そうでした。ここは、いろいろな意見を見たり発言したりする所でした。
大人気ない発言をしてしまいました。すみません。もう気にしません。
109: 匿名さん 
[2011-12-23 07:50:47]
>>108
ザ・パークハウスがライオンズの下と言うなら許せるが
ファミリアーレの下と言うのは許せない。
110: 匿名 
[2011-12-23 08:50:46]
ブランドの比較は煽るのが目的なんでスルーしましょう。
それより極端に安い部屋を作って、客を引き付ける売り方はブランドイメージを下げるだけで好感が持てませんね。
111: 三河人 
[2011-12-23 08:51:45]
私三河人ですが、104さんがザ・パークコートを知らないのは、三河にないからじゃないですかね。三河は貧乏ですから対象外なんですよ。残念ですが、、、
因みにザパークハウスのデベロッパーは合併後販売戸数は1位か2位のはずです。少なくとも5位には入ってます。
112: 購入検討中さん 
[2011-12-23 09:05:11]
ここが安いのは、東山公園の売れ行きがいいからじゃないでしょうか。そもそも、名古屋の一つのマンションファイヤーセールしたとこで、これだけの大手はびくともしないでしょう。それに、びっくりするくらい安いのは下のほうで、上は坪単価200万くらいですよ。でも、お買い得ですけどね。
113: 匿名 
[2011-12-23 11:42:34]
ずばりここの立地の魅力はなんですか?
魅力があれば安売り部屋で客寄せをしなくてもうれると思いますが…
114: 匿名さん 
[2011-12-23 12:02:45]
2LDK(2600万)の部屋を賃貸にだして採算は合うだろうか?
池下のタワーマンションより良い気がする。
115: 匿名さん 
[2011-12-23 15:16:25]
ついに八事でそんな発想をする人が現れるようになったんですね。
新築マンションで不動産投資だなんて素人がすることだね。
そこまでして儲けたい奴は大損すればいい。
116: 匿名さん 
[2011-12-23 17:23:15]
>>115
八事もそういう時代になったということですよ。
面白くない人はいるだろうでどね。
117: 匿名さん 
[2011-12-23 17:35:58]
>>115
文句があるなら、三菱地所に言わないと。
買ったものをどう使うかは法の許す範囲では購入者の自由だ。

それとも、地上の楽園でも行きますか(笑)
118: 購入検討中さん 
[2011-12-23 22:27:11]
113
立地の魅力は主観だと思いますよ。1階にスーパーがあったとして、それを便利ととるか、うるさいととるかは人によります。まあ、モデルルームをもっとゴージャスにしていればもう少し売れてるんでしょうね。売り出しのタイミングも悪かった気はしますが、、、モデルオープン後もみんなパークコートを待っちゃいましたからね(わたしもですが、、、)。そして、パークコートやプラウド
のモデルオープン前に値段を下げてやじられた。
そんなとこでしょうか。
119: 匿名 
[2011-12-24 05:29:57]
教えて下さい。駐車場よりの部屋(西側)では、車の行き来やライトの明かり、機械式の駐車場の音などは室内で気になるくらいでしょうか。機械式の駐車場は、月日が経つとキキーと金属音がでてきますか?
あと、駐車後、正面エントランスからではなく駐車場からAもしくはCコートの廊下から入れますが(←この表現で伝わりますか?すみません。)、その入口付近の部屋だと、人の出入りや扉の開閉など気になると思いますか?
人それぞれだとも思いますが、お願いします。
120: 購入検討中さん 
[2011-12-24 23:58:42]
多分分かる人は客の側にはいないような気がします。1月7日から現地に入れるようなので、それで体験されるのがいいような気がします。
121: 購入検討中さん 
[2011-12-25 20:27:19]
ザ・パークハウスとは思えないな!!! 間取りもなんかいまいち、個人の主観ですが残念な感じ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる