株式会社フージャースコーポレーションの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]◆デュオ府中駅前◆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 宮町
  6. [契約者専用]◆デュオ府中駅前◆
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-03-26 13:48:56
 削除依頼 投稿する

所在地:東京都府中市宮町1-17-19(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩1分 (京王府中ショッピングセンター内通路利用東モール出口(通行可能時間7:45~22:00))
京王線 「府中」駅 徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.22平米~70.59平米
売主:フージャースコーポレーション

物件URL:http://www.fuchu-ekimae.com/
施工会社:東海興業・多田建設共同企業体
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2011-03-26 20:58:37

現在の物件
デュオ府中駅前
デュオ府中駅前
 
所在地:京都府中市宮町1-17-19他(地番)、京都府中市宮町1-17-19(住居表示)
交通:京王線 府中駅 徒歩1分 (京王府中ショッピングセンター内通路利用東モール出口(通行可能時間7:45~22:00))
総戸数: 85戸

[契約者専用]◆デュオ府中駅前◆

1: 契約済みさん 
[2011-03-26 21:01:56]
入居まで約半年ほどになりましたね!
インテリア、住宅ローン、火災/地震保険、などなど悩ましい部分も多々あるかと
思いますが、契約者同士で有意義な情報交換の場にしましょう☆
2: 契約者A 
[2011-03-27 07:17:23]
スレ立て有難うございます。

入居まであと半年、楽しみですね。地震や放射能の影響はないか少し心配ですが、みなさん宜しくお願いします!
3: 契約者M 
[2011-03-28 12:57:12]
>>1 ありがとうございます!

>>2 こんなスレもありますね。いまのところ参考となる意見はなさそうに思いますが。。
   建設中マンションに契約した人のスレ
   http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154958/

素人ながら疑問点は調べて皆様と情報共有していきたいと思います。
有益情報、気になる点などありましたら是非共有いただけたら幸いです。
4: 匿名さん 
[2011-04-06 15:01:05]
皆さん住宅ローンのほうはどうしましたか?自分はフラットに決めましたが・・・変動だとどうしても心配で。
少し金利高くてもと思って決めました。
5: 匿名 
[2011-04-06 19:18:03]
わたしもギリギリまで変動とフラットで悩むつもりですが 中央三井の0.775に傾いてます たしかに確実なフラットが安心ですが 4月はまた金利あがりましたね。いや~難しい… まさに気持ちが変動しまくってます。
6: 契約者M 
[2011-04-07 12:52:43]
わたくしは今後の人生設計を計画する上で・・・と考えた時にしっくりきたのがフラットでした。
先のことは分からないので、納得する方を選ぶべきで悩むべきですよね!

各銀行のフラット35の金利一覧です。
http://homepage3.nifty.com/dkmiyabi/cad/ichiran2.htm

7: 匿名さん 
[2011-04-08 10:48:28]
繰上げ返済でどんどん返済していく予定であれば変動でもいいと思いますよ。
地震でそう簡単に金利が動くとも考えにくいので・・
8: 匿名さん 
[2011-04-09 09:59:49]
4月のインテリア相談会行かれる方いますか?
見てるといろいろほしくなってしまいますね・・結構な金額で驚いてますが・・

9: 匿名 
[2011-04-09 12:31:48]
相談会いきますよ~ 中には気になるのがありますが 一見安いエアコンや食洗機は普通に購入した方がお得ですね
10: 契約済みさん 
[2011-04-09 13:58:32]
≫9さん
食洗機なんですけどキッチンとの色合わせも不通に頼んで出来るんですか?
それが出来るんだったら安く頼める方がいいです。
11: 匿名 
[2011-04-09 14:35:46]
デベから届いたチラシの食洗機の品番調べてネットで色々見てたら明らかに取り付け込みで15万以内でおさまるなと思いましたが 詳しくはネットで見ると色々でてますよ~
12: 匿名 
[2011-04-11 15:48:58]
契約済みの者ですが、まだインテリア説明会の案内やチラシ?カタログの様な物は一切届いていないのですが、皆さんは既に届いているのですか?

というより地震後に、工事には支障が無かったので、という手紙が来ただけですが。
13: 契約済みさん 
[2011-04-11 15:57:12]
>12さん

家にも来てないなと思っていた所本日届きました。
近日中に届くかもしれないですね。
14: 契約済みさん 
[2011-04-12 15:57:25]
フロアマニュキュアはどうします?意見分かれるみたいですがしたほうがいい?詳しい方います?
15: 匿名さん 
[2011-04-13 23:29:27]
うちは肯定派。
知り合いの家がやってそれなりに満足しているようなので効果はあるのかと思っています。
ただ外注予定です。
16: 契約済みさん 
[2011-04-15 21:06:50]
食洗機の面材ってどこで頼んでもキッチンの面材と同じので作ってくれるんですか?
マンションのオリジナルとかで出来ないとかってないんですか?
17: 契約済みさん 
[2011-04-18 17:05:11]
http://www.lifetime-coat.me
ここのサイトなんかだと「OPと同じようにキッチンと同じ面材で作ります」と明記しているので作ってくれ運じゃないでしょうか?
値段も11さんが言われているように15万円程度だったと思います。

ただ先に型番などで確認はした方がいいかもしれませんね。
18: 匿名 
[2011-04-18 18:50:16]
来週オプション説明会ですが たぶん色々と良く見えちゃうんでしょうね 個人的にはフロアマニキュアや西向なのでガラスフィルムも気にはなりますが焦らなくても 外注でいくらでもありますし。うちはリビング横を引き戸の洋室にして開けっ放すので キッチン含め18畳 エアコンを何畳用にするか悩みます 皆様いかがでしょう
あと先日 一日暇だったので昼~ 日当たり具合を見てきましたが 昼過ぎに太陽がタワマンを超えてからはA~Cタイプは4時頃まで暖かい日差しがありました☆
逆に夏場の厳しい西日をくるるがどこまで遮るかは 住んでみたいとわからんですね~



19: 匿名 
[2011-04-19 08:15:22]
そうですね。日当たりはそんなに期待してなかったんですけど意外とあたるのでびっくりしました。 うちはお金もうかけられないので吊り戸棚くらいかな…エアコン、カーテンなどは他で購入します。ケーズデンキは結構 値引きしてくれます。交渉しだいで(笑)
20: 匿名さん 
[2011-04-20 16:21:12]
そうですねぇ。
うちもあまり余裕はないので来週のオプション説明会では気を引き締めて、無駄な物を買わないようにしていかないと。
17さん紹介の会社さんのようにほとんどの物が外注で安くできそうですしね。


逆にオプションでないと出来ないものってなんでしょうか?
21: 匿名 
[2011-04-25 01:12:16]
インテリア説明会いきました?オプションつけた人います? 自分はキッチンカウンターした戸棚くらいですね。
22: 匿名 
[2011-04-30 09:11:22]
子供がちび二人なので今のところLDのみフロアマニキュアを申し込んでます 同時に外注も見積もりとろうと考えてますが 他社に外注予定の方どこにされますか
ちなみに西向なのでフィルムも申し込んでますが。
23: 契約済みさん 
[2011-05-06 08:30:04]
①フロアーコーティングは外注するつもりでおりますが、同じように外注する方に伺いますが、おすすめの業者、信頼できる業者があれば教えてください。宜しくお願いいたします。

②水周りフッ素コーティングなどされる方はいますか?
24: 匿名 
[2011-05-06 13:53:51]
結局自分で調べてやるしかないですが エコプロコートとミシナに見積もり取ったら前者のウレタンならマニキュアと同等でしかもLD廊下&洋室で七万円台なのでそこに決めるつもり。水まわりは知人でもやってる例がなく 余裕なければやらなくていいやって感じ。わたしは西向なのでガラスにピュアリフレを施工予定ですわ。

ローンはフラットの方がほとんどでしょうか
25: 契約済みさん 
[2011-05-11 19:40:08]
私共はインテリア相談会の土日にはお休みできないので、個別対応になるのでしょうか?

今のところ検討しているのは、ランドリー上吊棚、洋室吊棚、玄関にミラー設置、
キッチンカウンター下収納棚、キッチン収納棚、バルコニータイルです。

オーダーカーテンは価格によっては、お願いするつもりでおります。

フロアーUVコーティングは外注予定です。 

フッ素コーティングはどうするかをかなり迷っております。


皆さまはどのようなご予定でいらっしゃいますか?

26: 契約済みさん 
[2011-05-27 13:20:15]
うちは寝室のみエコカラットをお願いしようかと思っております。
ローンはフラットSか銀行の変動かまだ迷っております。契約当初はフラットSにしようかと思っておりましたが、今は正直変動に心が傾いております。。
27: 契約済みさん 
[2011-06-08 00:13:34]
我が家だけなんでしょうか?

7月23日(土)むさし府中商工会議所 で入居説明会があるのを知らなかったのは・・・・


今ホームページで知りました。

なんの連絡もないし、仕事だし困りました。
28: 契約済みさん 
[2011-06-08 10:25:41]
私も昨晩、ホームページを見て知りました。

「なんの連絡もないし、仕事だし困りました。」
 ⇒私も同じくです。

私の場合、代理人が出席という訳にはいかないし。

なんとか休めないか、業務調整してみますが・・・・。


29: 契約済み27 
[2011-06-08 12:09:48]
27です

どおすればいいか連絡してみました。

7月23日の住宅説明会は、火災保険や、譲渡の話や、ローンの銀行さんとの契約などをするそうです。

もし当日来られない場合
ローンの契約は、ローン契約者が説明を受けて、印を押さないといけないので後日、銀行に出向くという方法があるそうです。

譲渡書などの印も必要ですが、住宅説明会に主契約者様以外の方がいらした場合には後日郵送でもいいそうです。

来週くらいに書面で、くわしい内容は送りますとのこと。

ちなみに、2時間から3時間半説明がかかり、10時から16時の間で時間を予定しているそうです。


また、内覧会は9月3・4日
鍵の受け渡しは、9月29日を予定しています

とのお話でした


28さんも大変ですね、我が家は書いた感じにしてもらう予定です。
30: 入居予定さん 
[2011-08-19 08:05:24]
毎日暑いですね!ところで内覧会についてですが確認の時電気つけたり、水道だしたりすることはできますよね?それが出来ないと意味ないと思うのですが…どうでしょう?確認してみますが皆さんはどうするかと思いまして。
31: 匿名 
[2011-08-19 10:33:22]
水道 ガス 電気については 説明会でもらった資料に色々かかれてましたよね 詳しくは見ないと書き込めませんが。
32: 契約済みさん 
[2011-09-02 12:33:28]
明日から内覧会ですね!
天気が悪いみたいですので皆さんお気を付けて!

可能な範囲で情報共有できましたら幸いです。
33: 入居前さん 
[2011-09-03 23:10:06]
内覧会 写真撮影が恥ずかしかったですね。

お風呂満タンにしたり、かなり時間かけて見れました。

荒れた書き込み多いマンションでしたが、
立地にメリット感じて入居するには満足です。

ホームからは5分くらいありそうですねー。

34: 匿名 
[2011-09-04 22:01:51]
私達もそう思いました。
すごく書き込みが荒れていたときもあったので不安でしたが、内覧後の感想としては満足です。
でも施工に関しては フローリングを中心に多少修繕を求めました。
皆さんはどうでしまか?

35: 契約済みさん 
[2011-09-05 00:26:58]
皆さん内覧会お疲れ様でした。
皆さんは内覧業者にお願いされましたか?
うちは依頼しましたが業者さんが施工が丁寧だと褒めていました。
とはいえ小さい傷などは結構直しをお願いしましたが。
大きな問題は無く東海興業の方の対応も良く私的には大変満足です。
36: 角部屋 
[2011-09-05 07:46:20]
二点ほど傷の指摘ありましたが丶南側窓からの採光が予想以上にあり 心配していた明るさには大変満足です。ただ4時前後で一定時間西日がリビングダイニングに射しますが その後はくるるが遮るので想定内。窓開ければやはり電車は少々うるさいかなと。
37: 匿名さん 
[2011-09-05 14:28:23]
うちは同行してもらいました。きれいにできてると褒めてましたよ。酷いとこたくさんあるとのこと。
とりあえず安心。皆さんよろしくお願いします!
38: 契約済みさん 
[2011-09-06 16:09:30]
フローリング傷は何点か指摘しました。
電車の音が確かに気になりましたね。ただそれ以外の騒音がないので特に目立ったのかと思いました。
20号線沿いや踏切器の付近住宅に比べればずっとマシかと。

夜中はきっと静かでしょう。

皆様よろしくおねがいします!
39: 入居予定さん 
[2011-09-06 21:41:49]
うちも細かい傷が結構あり指摘しましたが、全体的には良かったです。窓をあけていれば、確かに電車の音はうるさいですが、逆に他の騒音に神経質にならなくてよいかなと思いました。それに駅からすぐの立地なので、雨の日なんかは本当に助かりますよね。
入居まであと少しですが、皆さん宜しくお願いいたします。
40: 入居前さん 
[2011-09-09 22:11:53]
私も業者にお願いしましたが、全般的に丁寧だと話していました。

平均が60だとすると、80ちかいそうです。
共用部が気になるところが多くもったいないとのコメントも。

部屋も想定より明るく良かったです。

洋室の換気口に騒音対策すればもっと静かになりそうですが、
マンション全体で要望した方が良いとアドバイス受けました。
41: 入居前さん 
[2011-09-11 22:06:05]
換気口からの騒音ですか。
どの程度でしょうね。。
40さん、有用情報ありがとうございます!
階層によって感じ方は違うかもしれませんね。
難しい問題と想像しますが入居後に意識して確認したいと思います。
42: 入居前さん 
[2011-09-17 18:14:05]
本日再内覧会に行ってきました。
換気口には防音対策として黒いスポンジのようなものがついているそうです。
LDの換気口に付いているのは確認しましたが、洋室は確認し忘れました…。すみません。
入居まであと少しですね。皆様、どうぞよろしくお願いします。
43: 入居前さん 
[2011-09-17 22:57:07]
防音スポンジ対策されていましたね。
全室対応していました。
とは言え、あの対応では完全では無いと思います。

手直ししてもまた傷や汚れがついているので
今日は少々。。。でした。
44: 入居前さん 
[2011-09-18 14:27:04]
明日再内覧会です。

前回は、内覧業者のマンションライフさんといきました。

マンションンライフさんが、防音スポンジ対策をすべきだと言ってくださり全棟対応をする約束になったはずです。

初めは、「自分でホームセンターで買って下さい」と言われましたが話し合いをして下さって助かりました。

もし、対応されていないなら申しでたほうがいいと思います。


話はかわりますが皆さんは、インターホンの見え方いかがでした?

子供も見えるようにという考えなのかもしれませんが、説明してくださった業者の方の顔上1/4見えない感じで、顔を映すために後ろにさがると、暗くて見えなくなっていませんでしたか?


一応前回指摘したのですが、皆さんは見え方どう思われましたか?

業者さんが身長170強くらいだったので、180以上の人なら口元くらいまでしか映らないのでは?
と心配しているのですが・・・
45: 入居前さん 
[2011-09-21 11:07:47]
再々内覧会になった方はどのくらいいるのでしょうか?

スポンジ対策だけでは甘いという指摘でした。
カバーをつけないと本当の意味での防音にはなりません。


引越業者ですが、アリさんマークはミスが多く非常に不満です。
46: 匿名さん 
[2011-09-21 20:30:44]
見落としと言われればそれまでですが、入居後の確認で済ませてしまっています。
>>45さんの書き込み見て少々後悔しております。

アリさんですよね。
見積高いし値切れないし、イライラさせられました。
引越し当日はイニシアチブ取って、これでもかってくらい働いてもらうつもりです。
47: 入居前さん 
[2011-09-25 22:39:13]
いよいよ引き渡し間近ですね。
48: 入居前さん 
[2011-09-28 13:16:26]
明日の今頃は…楽しみです!
49: 匿名 
[2011-10-01 23:29:30]
初日から泊まっちゃいました!毛布にくるまって寝ました。やっぱり新築マンション広くていいですね
50: 入居前さん 
[2011-10-03 21:04:51]
まだ引越前ですが、コーティング等でマンションに出入りした時に
アリさんの仕事ぶり見ていましたが、少々手荒いですよ。

気をつけて注意した方が良さそうです。

エアコンの工事も廊下でやっている業者多いです。

壁や玄関傷つく可能性もありますが、普通なのでしょうかね。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる