東京急行電鉄株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 6
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2011-08-25 21:43:48
 

いよいよパート6になりました。
当二子玉川ライズも地震による被害を多数受けております。
壁の損傷やクロスの切れ、ひび割れ、タイルのクラックなどの損傷に加え、多くは駐車場の柱やデッキプレートジョイントに被害は集中してはおります。
今回の大災害を教訓に、一致団結して災害に強い街づくりを目指すべく我々住人のコミュニティーの団結力で前向きに頑張りましょう。
地震被害に遭われたかたに対し心からお見舞い申し上げます。
パート1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48221/
パート2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76049/
パート3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82582/
パート4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95962/
パート5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142967/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線・東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
 

[スレ作成日時]2011-03-25 15:02:28

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 6

2: 匿名さん 
[2011-03-25 15:24:52]
タウンフロントもオープンして、ますます活気が出て素敵な街区になりましたね。
これから来年にかけて、シネコンやホテルの誕生も楽しみです!
価値ある街づくり、ワクワクしますね。
付加価値が高い街になりそうで楽しみです。
3: 匿名 
[2011-03-25 16:11:17]
>>2インテリア好きの私としてはバルス東京が嬉しいo(^-^)oもう行かれました?
5: 匿名さん 
[2011-03-25 17:56:22]
なんで当然だと思うのかがわからない。
6: 匿名 
[2011-03-25 19:37:57]
確かになんで東急?

足りなきゃ一時金集めるんじゃないの?

被害自体少ないみたいだからたいしてかからなそうだけど、駐車場の補修で2千万だったからね。

7: 匿名 
[2011-03-25 21:54:48]
免震装置を一カ所元の位置に戻す保守点検だけで100万円ですから。
仮にライズ全体で免震柱が60ヶ所と計算すると…。
仮に戸数800で割ると、一戸当たりの金額は…。

まあ安いものでしょ。命を守ってくれた装置ですから。
8: 匿名さん 
[2011-03-25 21:57:13]
一時金に修繕積立金の値上げかな。。。
9: 匿名 
[2011-03-25 22:08:40]
内装の補修費って結構高いって聞いたことがあります。
11: 匿名 
[2011-03-25 22:41:12]
帰り道が寂しいです。
早く2aが完成すればいいのになぁ‥‥。
13: 匿名 
[2011-03-26 01:00:40]
だからFrancfrancのことだろ。
そんなことも知らないのか?
J.periodもそうだな。
銀座にも青山にもある
14: 匿名 
[2011-03-26 01:27:43]
自然災害があったんだからしょうがないでしょ。 
どこのマンションに引越してても多かれ少なかれ地震の影響はあったんじゃないの?
15: 匿名 
[2011-03-26 01:29:58]
あ、>14>10
16: 匿名さん 
[2011-03-26 01:41:05]
湾岸タワーマンションの制震物件でも今回の地震は全然平気でしたよ。
半日エレベーターが止まっただけ。駐車場棟も平気だったしなんでそんなに壊れるんですかね。
多摩川近いから地盤ゆるい?湾岸もゆるいはずなんだけどなぁ。
この程度の震度だったからかもしれないけど、余計な費用もかからないし、
すぐに普段の生活に戻れたしよかったよかった。

17: 匿名 
[2011-03-26 02:38:10]
湾岸の人? 
ここはライズの住民スレですが?
18: 匿名さん 
[2011-03-26 07:32:03]
>13 BALS東京はタウンフロントの1階に入ってますよ。私もああいうところ好きです。Francfrancもあるけど、そっちのことではないのでは。
19: 入居済みさん 
[2011-03-26 09:57:46]
>>16
ここも平気だけれども?
20: 入居済みさん 
[2011-03-26 09:58:37]
>>18
同じ系列
21: 匿名さん 
[2011-03-26 10:07:53]
>20 同じ系列ですが、それぞれ別の店舗で存在しています。3さんが行っているのはBALS東京でしょう。1階のBALS東京、5FにFrancfrancがあるから行ってみたら?
23: 匿名 
[2011-03-26 18:36:29]
バースモールの取り残されかたって酷く可哀相だ。商売が成り立っているのか不安になる。
立地が悪すぎないのか。
24: 匿名 
[2011-03-26 19:32:35]
そうでもないでしょ。
うちはクリーニングもカレー屋も酒屋もあそこの使ってるなぁ。
特にカレー屋さん、結構人気あると思う。
ワインバーもそれなりに客入ってるから大丈夫なんじゃないか?
25: 匿名 
[2011-03-26 19:43:14]
BALSはいいね。
Francfrancもたまに雑貨は買うけどちょっと子供っぽいというか、OL風な感じ。
丸の内のコンランショップはよく行くからかなり期待していたんだけど出来なかったよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる