大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト明石町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 明石町
  6. プレミスト明石町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-09-11 16:36:22
 削除依頼 投稿する

東京地下鉄日比谷線築地駅から徒歩7分。
プレミスト明石町について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-03-25 12:45:23

現在の物件
プレミスト明石町
プレミスト明石町  [第1期~第2期7次]
プレミスト明石町
 
所在地:東京都中央区明石町706-2(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 築地駅 徒歩7分
総戸数: 83戸

プレミスト明石町

22: 匿名さん 
[2011-06-14 08:03:43]
周囲の建物の込み合い方、日当たりが非常に厳しいですね。
前が抜けているのは、お見合いがある聖路加タワー側か日の入らない北向きですし。
検討される方は、その部屋の環境が我慢できるものかを真剣に考えてみることが必要ですね。
純粋に不動産として評価できないものを、高値で掴まされることだけは避けないといけません。
本音を言うと、私はとっても割高だなと感じています。
23: 匿名さん 
[2011-06-14 14:53:12]
19です。

確かに「強気だな」と思いました。
私は神楽坂も検討していますが
内装はこっちのほうがかなりグレード感が高いです。

日当たりに関してはやはり厳しいですね。
向かって右にある角部屋群なら問題ないですが
たしか軒並み7000超え。
それ以外はなかなか厳しいみたいです。
24: 匿名さん 
[2011-06-18 16:58:00]
本当にオール電化だった。
25: 匿名さん 
[2011-06-26 21:57:11]
週末に行ってきました。
軒並み7000万円超えかと
思いきや、3LDKで5500万円~6500万円
くらいでした。80㎡と90㎡の高層階はなかなか
の値段でしたが我が家には届かないので関係なしでした(笑)
営業さんに聞いたら予定価格を見直したとか。
2LDKは割安感があったかな。予定価格表はもらえなかったので
メモしてきましたが50㎡台の2LDKでは3800万円ぐらいから5500万円
ぐらいでした。
我が家は2階~4階の3LDKどの部屋で要望書を出すか家族会議中です。
26: ご近所さん 
[2011-06-28 16:01:08]
近所に在住していますのでコメントを。立地は悪くない。閑静なエリア。飲み屋やパチンコ屋といったたぐいがほぼなく、子育てには非常に適している。銀座まで歩いてもすぐだし、もちろん築地もすぐそこ。ただ問題はスーパーがないこと。それが我慢できるのであれば、住環境は良い。三井の物件に比べれば、圧倒的にこちらをお勧めする。
27: 匿名さん 
[2011-07-25 18:58:44]
このあたりは本当に閑静で良い町ですよ。夜間人口が圧倒的に少ないので人も車も少ないし、変なヤンキーとかもいません。
閑静なというと戸建てが密集した住宅地のイメージがありますが、この界隈は道路も広々と整備されていて開放感がありますし。
隅田川テラスの散歩は気持ちいいですし、4kmぐらいぐるっと信号なしで歩けるのでランニングにも最適です。
お店が少ないのがやや不便ですが、築地、月島、銀座などが徒歩圏なのであまり気にならないかと思います。
28: 匿名さん 
[2011-07-26 00:17:18]
この板結構過疎ってますが、ここあまり人気ないんですかね?
やっぱり向かいの聖路加タワーの影が気になりますね。
29: 匿名さん 
[2011-07-31 22:59:25]
明石町って、今日ここのモデルルーム見に行って初めて知りましたが
緑が多くて落ち着いたいいところですね。

私は3階の部屋を検討しているのですが、カラーセレクトの締め切りって
いつでしたっけ?営業さんから聞いたのですが忘れてしまいまして・・。
知っている方教えてください!
30: 匿名さん 
[2011-08-01 16:39:03]
カラーセレクトも含まれるかは知らないけど、オプションの締め切り3階は9月9日と書いてありましたよ。
31: 匿名さん 
[2011-08-07 22:43:18]
モデルルームに行ってきました。
賃貸で住んでいる近所の方が、この地域を気に入りモデルルームを見に来られる方がチラホラいると言ってましたね。
(本当かどうかはわかりませんけど、模型を見ながら「近所に住んでいるんですけど…」と話しているのを耳にしたのは事実でした。)

まだ平日に現地に行ったことはないですが土日は本当に静かな場所ですね。
若干スーパーが遠いのはマイナスだと思ってますが、月島までいけば一般的な買い物はできるかなと思ってます。

という私は、この土日で契約した1人です。
北側の購入ですが、日当たりは、うまくいけば西日が当たるかなと思ってます。
また、ニチレイのビルの反射によって変な明るさがあることを期待しています。

写真は、このマンションのL字をした部分からニチレイのビルの方向を撮った写真です。
聖路加のタワーは写真に写っていない手前です。
撮影は午後1時前後です。
モデルルームに行ってきました。賃貸で住ん...
32: 契約済みさん 
[2011-08-10 22:15:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
33: 購入検討中さん 
[2011-08-13 09:49:23]
わたしも西向きの部屋を検討中ですがこの写真みるとだいぶ日が入りそうですね

なんか安心しました
34: 匿名さん 
[2011-08-13 22:31:09]
築地なんかに比べて街並みとかかなり違いますね

中央区にはなかなかない環境がこのマンションのいいところかも

第一の検討候補です
売れ行きはどうなんですかね?
35: 匿名さん 
[2011-08-13 23:57:49]
買い物施設だけが気になるがそれ以外は満足

いいマンションだと思います

内装もいいし
36: 匿名さん 
[2011-08-15 00:54:25]
今日見学しに行きました
なかなか賑わってて営業さんバタバタしてて
なんか売れ行きも好調みたいですね

もう一件見て決めよと思います
37: 匿名さん 
[2011-08-15 21:23:21]
天井の梁がねえ・・・
38: 匿名さん 
[2011-08-19 00:03:03]
梁のないマンション検討すればいいのでは?
マンションは立地が重要ではないでしょうかね

39: 匿名さん 
[2011-08-20 21:55:15]
そうそう。
天井の梁が決め手になる時点で購入に真剣ではないね。
40: 匿名さん 
[2011-08-20 23:42:50]
本日、初めて行ってきました。
築地駅の近くにこんないいところ
あったんですね。イメージと違いました。
今月から契約開始らしいですが、検討する部屋
嫁さんと相談中です。
41: 匿名さん 
[2011-08-26 23:07:50]
先日、モデルルームに行って来ました。都心のマンションを見てきた中では、環境の良さは一番でした。スーパーが近くにないのはネックです。その他の利便性は問題なしだと思います。今のところ、有力候補のひとつです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プレミスト明石町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる