東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOKYO TOWERS [18]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. THE TOKYO TOWERS [18]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-20 18:03:02
 削除依頼 投稿する

ついに入居開始!東京最高層58階建てツインタワーマンション
THE TOKYO TOWERS 入居者専用掲示板 PART18

前スレ[17]:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48301/

賃貸HP
http://www.ttt-rent.com
Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/THE_TOKYO_TOWERS


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマン値上がり率ランキングトップ10【前編】(2024年1月)
https://www.sumu-log.com/archives/59800/

[スレ作成日時]2011-03-24 16:35:06

現在の物件
THE TOKYO TOWERS
THE
 
所在地:東京都中央区勝どき6丁目301番2(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩5分
総戸数: 1981戸

THE TOKYO TOWERS [18]

56: 匿名さん 
[2011-05-01 08:01:35]
住んで三年経つが立地、ロケーション、構造、工法、専有場所、共有施設
どれを取っても全く不満がない。


三年じゃなくて10年住まないと解らないとちゃう?www
57: 匿名 
[2011-05-02 11:27:49]
ダメなマンションは1年も住まずに解るけどね。
58: 入居前さん 
[2011-05-02 22:26:50]
ミッドの南側の進入路のブロックのガタガタはいつ修理してくれるんですか?
3.11から、もうすぐ2ヶ月になります。
60: マンション住民さん 
[2011-05-04 00:51:04]
ここ駅から遠いよ…。
62: マンション住民さん 
[2011-05-09 11:21:45]
両、晴海xxxx住民のみなさんは、TTTが大好き
なんですね。
71: 匿名さん 
[2011-06-04 23:18:44]
メグロのクロスエアタワーのスレで、こんなこと書かれちゃってるよ。
メグロごときで何言ってんだか。

No.515 by 購入検討中さん 2011-06-04 00:55:11
>>507
さすがに豊洲や勝どき、有明と比較するのはナンセンスなのでは?
あんなとこ買うのは情報弱者だけでしょ。足立区とどう違うのやら、全く意味不明。

立地的にも中央区とは名ばかり。どうしても中央区に拘る人は蠣殻町~東日本橋に掛けての
日本橋ブロックの再開発を待つと思う。あのエリアですら某・有名芸能人にトルナーレが見限られたように、本当に再開発するつもりがあるのか疑わしいのに・・・
72: 匿名 
[2011-06-14 00:13:33]
ご近所同士で言い争うのはやめましょう。どこに住もうが良いじゃない、何とちっちゃいことか?悪態をつく方の度量がしれますよ。どこに住もうが人様を不快に思わせないマナーが大事ですね。
73: 契約済みさん 
[2011-07-18 23:41:10]
>>72さんのおっしゃる通りだと思います。人を思いやる想像力が良い生活環境を作るのでは。
74: マンション住民さん 
[2011-07-19 11:46:48]
先日当マンションで消防署への誤報騒ぎがありましたが、
万が一本当に火災があった場合、マンション全体の資産価値は下がるのでしょうか。
きれいにリフォームすれば評価が落ちる事はないのかな?
75: マンション住民さん 
[2011-07-19 15:41:17]
火事はマンションの場合、
本格的に被害があった場合はリフォームどころでは無いので
よほどの大火でなければ問題は無いと聞いた事があります。
ただ火事による耐久性の劣化は問題になるかも知れないですね。
76: 匿名さん 
[2011-07-20 12:03:21]
そもそも1/3が公団賃貸住民マンションなんだから、細かい事をガタガタ言わない。
77: 入居済みさん 
[2011-07-20 17:45:45]
誤報騒ぎほんとびっくりしました。
だれかさんが煙と雲を見間違えたという情報を耳にしましたが、煙のような雲って?
まさか地震雲ではと気になってしょうがなかったです。
公団の賃貸はちなみに家賃おいくらなのでしょう。気になってきました。調べてみようかな。
79: 入居済みさん 
[2011-07-21 13:44:11]
77さん
賃貸の家賃ですが、以下の通りです。
一番安い部屋が
1DK(11階) 46.38m2 165,000円 (共益費10,000円)

一番高い部屋が
2LDK(30) 96.34m2 440,000円 (共益費20,000円)
80: 購入検討中さん 
[2011-07-22 05:24:18]
>76
>77
公団の賃貸ではありませんよね?。嘘は書かないでください。
http://www.ttt-rent.com/outline/index.html
81: 入居済み住民さん 
[2011-07-22 15:13:09]
ここの賃貸は公式ホームページによれば高級賃貸マンションだそうですよw

今回初めて公式ページを読みましたが、賃貸ではSOHOが禁止なんですね。
これは未然に不要なトラブルが防げて良いかもしれません。
契約は保証人不要システムですが ;;
82: 入居済みさん 
[2011-07-24 14:14:24]
公団で1DK/165,000円は高すぎですよね。
納得しました。
もしかして自分が住まないで貸した方が得だったかな?
83: マンション住民さん 
[2011-07-26 14:20:46]
家賃は建物が古くなるにつれ値下げしていきますよ。
しかも現在賃貸棟の空室が90件以上ある事を考えると、リスクが高いのでは?
すでにローンを完済し、数ヶ月借り手がつかない、空室が出た状態でも
資金に余裕があれば良しでしょうが。
84: 入居済みさん 
[2011-07-27 10:33:15]
何で公団なんて書かれてたんだろう?
見た目?ではないですよね。UR賃貸が入った勝どきビュータワーと間違えられた?
確かに当初はUR賃貸として作られたようですが…
85: マンション住民さん 
[2011-07-28 00:02:13]
昔は公団というといかにも団地という感じの地味な建物を思い出しますが、今は高級な雰囲気のマンションもあって驚きました。公団とひとことで言ってもピンきりだと思いますよ。
甥が収入ダウンで公団に引っ越そうかと探してましたが、二十万以上の固定月収がないと1LDKでも契約できないとかで結局一般の礼金敷金なしの賃貸に決めたようです。
賃貸があるといっても格下げになるとは思えませんが、90件も空いているんですか?深刻ですね。
86: 住民さんA 
[2011-07-28 11:36:51]
今年もじゃぶじゃぶ池がオープンしたんですね。
この前通りかかりましたが、小さい子がたくさん遊んでいました。
その中に外国人の男性が混じっていて驚きましたが…
87: 匿名さん 
[2011-07-28 21:45:24]
子供の親なら外人だろうと保護者として入っていても不思議ではないと思うが。
88: 入居済みさん 
[2011-07-29 13:36:22]
勝どきビュータワーのプールは今年オープンした事もあって、テレビで取り上げられてましたね。
水深も浅く幼児向けに作ってあり、小学生以上は入れないそうです。
アパートメンツタワーの方は小学校低学年までで、500円の会員登録が必要だそうですよ。
89: マンション住民さん 
[2011-07-29 19:53:53]
確かに、公団って聞くと、昔ながらの古~いアパートのようないかにも団地という名がふさわしい建物を思い浮かべてしまいますよね。今はピンからキリまであるようですから、公団と聞いてガッカリすることも少なくなりましたね。

↑ビュータワーのプールは幼児向けなんですね。小さな子供のお家では安心して遊ばせることができるので嬉しいでしょうね~。
90: 匿名 
[2011-07-30 12:19:21]
ビュータワーと公園は勝どきの新しいシンボルになってきましたね
91: マンション住民さん 
[2011-07-30 19:08:38]
じゃぶじゃぶ池で楽しそうに遊ぶ子供たちの姿を見ると、夏が来たなーと感じますね。うちの子はもうじゃぶじゃぶ池で遊ぶような歳ではないので、連れていくこともなくなってしまいましたが、見ると懐かしいななんて思います。小さい子達の中で外国人の男性が混じっていると違う意味怖いですね。
92: 住民さんA 
[2011-08-01 10:39:39]
ここ数日涼しい日が続き過ごしやすかったですが、明日からまた暑くなりそうですね!
外国人男性は、海パン着用でプールのふちに越し掛け、ジュースを飲んで
満喫(?)されてました。
私は通りかかっただけですが一見して保護者には見えなかった…。
95: マンション住民さん 
[2011-08-12 00:34:25]
これはアウトですね。
昨日もそんな一団を見かけたけど。
96: マンション住民さん 
[2011-08-12 03:14:12]
>何で公団なんて書かれてたんだろう?

事業立ち上げの時に 住友商事がリスク軽減?のために1/4をURに売ったんですよね。
URはその後オリックスに売って現在に至ると言う経緯があったので
公団と言ったんじゃないですかね。
賃貸は7~800戸で90戸空室なら入居率は9割弱くらいですね。
まあまあですね。


99: 匿名さん 
[2011-08-13 19:21:45]
しっかりと都合が悪いレスには削除依頼を出してますね。(笑)

開始したところで、管理組合で踏み込むってのも見てみたい気がするが(笑)


100: 匿名 
[2011-08-14 06:58:42]
なんか駐車装置壊れたんでしょうか?作業員の方がずっといらっしゃるんですけど。
102: マンション住民さん 
[2011-08-29 15:26:41]
あれ、投稿が何件か削除されてますね。

>96さん
なるほど、そういう事でしたか。
分譲をURに売った訳で、最初からUR仕様で作られた訳じゃないのにね。
しかしここって、販売前にそのような複雑な経緯があったとは知りませんでした(^_^;)

103: マンション住民さん 
[2011-08-29 23:48:01]
ここ最近、掲示板をのぞいてなかったので、削除依頼を出された内容のコメントがわからないです。都合の悪いレス…なんて書いてあったんだろう。前後のコメントを読んでもサッパリわかりませんね。
104: マンション住民さん 
[2011-08-30 23:21:18]
95さん
え、そんな一団とは・・・じゃぶじゃぶ池で楽しそうに遊ぶ外国人男性ですか?外国人男性って一人じゃなくて団体だったのですか・・・。大人はプールにでも行って遊んで欲しいですね。じゃないと、小さな子供たちがゆっくり遊べないような感じ。
105: マンション住民さん 
[2011-08-31 01:23:59]
前に見に行ったことのあるURもその周辺のマンションよりずっと立派で高級でしたよ。家賃もけっこうな額だったし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:THE TOKYO TOWERS [18]

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる