東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOKYO TOWERS [18]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. THE TOKYO TOWERS [18]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-20 18:03:02
 削除依頼 投稿する

ついに入居開始!東京最高層58階建てツインタワーマンション
THE TOKYO TOWERS 入居者専用掲示板 PART18

前スレ[17]:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48301/

賃貸HP
http://www.ttt-rent.com
Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/THE_TOKYO_TOWERS


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマン値上がり率ランキングトップ10【前編】(2024年1月)
https://www.sumu-log.com/archives/59800/

[スレ作成日時]2011-03-24 16:35:06

現在の物件
THE TOKYO TOWERS
THE
 
所在地:東京都中央区勝どき6丁目301番2(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩5分
総戸数: 1981戸

THE TOKYO TOWERS [18]

199: マンション住民さん 
[2013-10-25 08:00:22]
最近、中層階にも虫が入ってきませんか?
網戸が無いので困ってます。
200: マンション住民さん 
[2013-10-25 12:05:19]
アネックス、
今でも賃貸のカードキーでは扉が開かなくて
いちいちインターホンで開けてもらわなければならない仕組は
改善されていないのだろうか?
201: マンション住民さん 
[2013-11-10 22:24:09]
うちは低層ですが、入居してから虫は家の中には一度も入ってきません。蚊もいないです。
厳密に言うと、数年前の夏にバルコニーでセミが鳴いていたことがありました。
運河側なので晴海埠頭の公園あたりから飛んで来たのかな、と思いました。
202: 匿名さん 
[2013-11-30 22:24:11]
高層階なので網戸がありません。もしも飛んでしまったら危険ということで設置がなかったです。窓を開けているとカーテンだけでは防げずまれに小さな虫が入ってきます。50F付近でも虫がいるんですね。
ただ、大きな不便は感じていませんよ。
203: 入居済みさん 
[2014-01-02 02:27:51]
網戸は有りますよ!

窓ガラスの中に入ってますよ!
ジャバラ状態に入っているので引き出して見てください。
204: 匿名さん 
[2014-01-05 21:13:48]
それは賃貸部屋の中層のことでしょ。分譲ではないです。
205: 入居済みさん 
[2014-01-06 01:05:00]
203です

我が家の部屋はシータワーの八階です。分譲ですが網戸はちゃんと有りますよ。
多分どの部屋も設置されているかと思いますけど、、、、
ガラス窓に収納されていると、思います。
206: マンション住民さん 
[2014-01-07 11:02:14]
賃貸中層に網戸はありません。
ここはいろいろと分譲>賃貸が目立ちますね。
207: 匿名さん 
[2014-01-12 22:49:32]
我が家は分譲高層階です。網戸は元々危険ということで設置もオプションもありませんでした。何階以上に設置がないかは忘れましたが、下の方の階は虫が多いので網戸があるんですね。高層は虫もかなり少ないので網戸はなくても大丈夫です。
掃除がなくて楽です。
208: 住民でない人さん 
[2014-02-08 08:15:35]
勝どきの象徴的なデザインのマンションだね。勝どきの映像が流されると必ず出てくるし。共用施設が驚くほどゴージャス。戸数が多いとこれができるのがいいよね。
209: 検討中の人 
[2014-02-08 08:24:41]
6年たつのにゴージャスさで他の高級新築タワーマンションを凌駕している。
210: 匿名さん 
[2014-02-08 14:24:08]
ゴージャスなのは共用部分だけで、外廊下や専有部分はURと殆ど同じ。
しかも、修繕積立金がそろそろ急激に上昇するね。
211: 匿名 
[2014-02-08 19:26:26]
修繕積立金はもう間もなく平準化される予定でだよ。
212: 検討中の人 
[2014-02-08 21:11:53]
外廊下は暴風などのデメリットばかりよく言われるが、内廊下にもデメリットはある。通気性が悪く、悪臭がうちにこもりやすいし、近所の夕食の臭いなんかもよく廊下にこもったりする。
213: 匿名さん 
[2014-02-08 21:15:20]
内廊下に夕食の臭いなんてこもらないよ。いい加減だなあ。住んだことないでしょ。
214: 検討中の人 
[2014-02-08 21:23:08]
今は勝どき高層マンションの内廊下だけど、夕食時はよく臭うよ。今日はおとなりさんは焼き魚なのやかなあとか。
215: 匿名希望 
[2014-02-08 21:29:49]
このマンションは不思議と知人が多いんだけど、この前、同じマンション内で住み替えをしていた。住み心地がいいという人が多い気がする。
216: 匿名さん 
[2014-02-08 21:36:46]
>214
欠陥、マンション?
部屋の吸排気がまさか内廊下側にあったりしないよね??
217: 匿名希望 
[2014-02-08 21:41:30]
いやベランダ側だけど。ドアの出入りのときでしょ。
218: 匿名さん 
[2014-02-08 21:54:51]
まさかドア開けっ放し?内廊下に換気ついてるよね??容量が小さいとか??
219: 匿名希望 
[2014-02-08 21:56:06]
開けっ放しなんてそんなバカな。
220: 匿名さん 
[2014-02-08 21:56:29]
普通、換気扇つけて調理してたら、部屋の中、若干、負圧だから、玄関空けても、臭い出て行かないよ。むしろ、廊下側から空気が室内に入ってくる。
221: 匿名希望 
[2014-02-08 22:20:20]
事実を述べたのみ。それを否定されてもな。
222: 匿名さん 
[2014-02-08 22:39:39]
家のマンション、内廊下だけど、まったく臭いしないよ。事実を述べたのみ。それを否定されてもな。
223: 匿名さん 
[2014-02-08 22:41:05]
>221
事実ならべつに良いんだけど、理由があるはずだよね。普通、扉の開閉くらいで、食事の臭いが内廊下に臭ったりすることありません。真面なマンションなら。
224: 匿名希望 
[2014-02-08 23:21:53]
だから実際あったから言ってるんだよ。ドア近くにキッチンある間取りだったらあり得るだろ。見てもいないのに決めつけるような言い方はどうかな。
225: 匿名さん 
[2014-02-09 01:21:54]
勝どき高層のマンションで、内廊下で、キッチンがドア近く?
そんなマンションあったっけ??
226: 匿名さん 
[2014-02-09 03:41:42]
>同じマンション内で住み替えをしていた。住み心地がいいという人が多い気がする。

家族が増えてもっと広い間取りというケースと、日照・眺望の格差が激しいので、条件の良い部屋へ引っ越すケースが多い。
227: 匿名 
[2014-02-09 10:03:42]
あるよ。私の部屋は60平米だが、玄関とキッチンは一メートルもない。すべてのマンションを知ってるような言い方すんなよ。腹立つやつだな。
228: 住民さんA 
[2014-02-11 13:35:16]
210さんよ、居住スペースもいろんなオプションで大理石多様、AEGの大型食洗器、床材や壁紙も高級仕様、住人の多くが気に入ってるよ。管理組合も有能な人達が改善し内容も満足だし。
229: 匿名 
[2014-02-16 07:30:27]
これからタワーマンションが沢山乱立するが東京タワーズはその中でも中心的な存在感を示し続けるだろう。
230: 住民さんA 
[2014-02-16 13:24:41]
最近の雪の日は外出が厳しいのでロビーのカフェでお茶して、カラオケルームでカラオケとDVD鑑賞。ホテルのようなマンションだよ。
通勤はタクシーで10分、部屋から会社が見える。
天気の良い休日は広大な敷地を犬と散歩し、海沿いの公園で日向ぼっこ。帰りに下のマルエツで買い物。夕方はアネックススポーツジムでひと泳ぎ。部屋に帰ると50F角部屋からの夜景が素晴らしい、なんて素敵な生活だろう!
231: 匿名さん 
[2014-02-16 13:34:21]
>227
具体的にどこ?
232: マンション住民さん 
[2014-03-11 23:21:15]
TTTの分譲時の値段が今となっては奇跡のようだ。
233: 匿名さん 
[2014-03-12 23:43:52]
TTT買ってほんと良かったです。
234: 入居予定さん 
[2014-04-18 21:07:30]
町内会?自治会?活動は盛んですか?
235: 匿名さん 
[2014-04-19 20:12:33]
マンション内の活動は満足できますよ。管理組合は知識が高くいろいろな改善がなされている。自治会もペット組合も盛んです。バス旅行などの企画があったり、花火大会もしっかり管理されています。さすがに世帯数が多いので良い人材が集まるのでしょう。
236: 自治会会長 
[2014-04-24 15:03:48]
http://genki365.net/gnkc08/mypage/mypage_sheet.php?id

加入をお待ちしています。
237: マンション住民さん 
[2014-04-29 17:05:12]
今日午後6時半から、スカイラウウンジか、ゲストルームで、営利目的の合コンパーティがあると、インターネットに載ってます。
絶対阻止しましょう。怪しい人がいたら、コンシェルジェに言いましょう。
238: 匿名さん 
[2014-04-30 00:17:31]
今、知りましたがコンシェルジュに行ってくれました。何度か同じようなことがありましたね。
239: 匿名さん 
[2014-05-01 01:58:13]
結局、営利目的の合コンパーティは阻止できたの?
240: 匿名 
[2014-05-01 09:04:14]
その合コン情報はどこでしょうか?URL教えてください。
241: マンション住民さん 
[2014-05-01 11:39:35]
営利目的の合コンパーティーは、イベントクラウドで検索できます。
今後もありそうなので、注視していく必要ありです。
242: 匿名さん 
[2014-05-01 20:26:03]
客は荒くれずにスゴスゴ帰ったの?
主催者は立場ないね。
243: 匿名 
[2014-05-01 20:55:36]
イベントクラウドなるものを初めて知りました。
4/29見つかりませんでしたが、阻止できたのですか?
244: マンション住民さん 
[2014-05-01 23:07:43]
4月29日の件は、防災センターからの申しいれで、既に削除されたのでは。
パーティが開かれたかはわかりませんが、当日エントランスに警備員配置したらしい。
見知らぬ人がマンション内に多数出入りするのは、こわいですからね。
245: 匿名さん 
[2014-05-02 00:03:05]
駐車場に行くのに雨にぬれる場所が多過ぎと思いませんか?SEAサブエントランス出口では屋根がない為に南風がタワーにぶつかりその風で突風が吹き、カーブミラーが割れたり雨が吹き込みほんの少しの距離で雨に濡れます。
何で屋根がないんだろうといつも思います。保育園側の上部に屋根があればもっと使いやすかったと思います。
なんとかならないのでしょうか?
246: 入居済みさん 
[2014-10-09 15:32:34]
最近新築のモデルルームに行ってみたけどよりTTTの良さ、素晴らしさを実感。

業界関係者もこぞってTTTは別格だと言っている。
ここの様に設備、立地の良いマンションは本当に無い。

必要かどうかではなく、都内にプール付高級マンションは1桁しかない
これほど設備の整ったマンションは当然坪単価も相場より上増されていても希望者が後を絶たない。

なんというか、気も良いと思う。

素晴らしい物件である。
247: 匿名 
[2014-10-12 17:32:33]
良い物件かもしれないけど町の寂れ感はいつになっても相変わらず。

248: 匿名さん 
[2014-11-25 01:56:51]
ここ、中古のチラシで知ったんだけど、来年の1月から修繕積立金が一挙に上がるね。

まあ、今までの7年間が異常に安く抑えられてたんだけど。

しかし、こんなに上がると、中古の売れ行きが厳しくなりそうだ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:THE TOKYO TOWERS [18]

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる