一戸建て何でも質問掲示板「リビングについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. リビングについて
 

広告を掲載

K [更新日時] 2011-04-21 00:02:23
 削除依頼 投稿する

初めて、投稿させて頂きます。

現在、間取りを作成中なのですが、LDKの形で迷っています。
L字形にするか、I形にするかです。
皆さんは、どうされましたか、またメリット、デメリットがあれば教えてください。

[スレ作成日時]2011-03-23 05:27:17

 
注文住宅のオンライン相談

リビングについて

41: e戸建てファンさん 
[2011-03-25 09:56:30]
ほんと馬鹿親が多いこと。

多分、こいつらって、毎年、毎年、子供のドアップ写真入り年賀状を送るんだろうなw

そして、「我が家の可愛い天使です」って子供の写真を携帯メールで送りつける人なんだろうなw

腹が痛いっっっっっっw
42: 匿名さん 
[2011-03-25 10:03:22]
スルーできないやつは同罪
43: 匿名 
[2011-03-25 10:05:01]
あ、それはやらない。

さすがに。

44: 匿名 
[2011-03-25 10:07:47]
42さん、すみません。
スルーすべきですね!了解しました。
45: 匿名さん 
[2011-03-25 10:15:33]
ちぇっ、もう終わりかよ。
46: e戸建てファンさん 
[2011-03-25 10:18:13]
自分の子供を赤ちゃん
自分の嫁を奥さん
自分の夫を旦那様

どれもおかしいぜ(苦笑)


それが理解できないのであれば、即刻、人間をやめるべきです。
47: 匿名 
[2011-03-25 10:34:03]
友達がいないから、年賀状も、メールも送る相手もいないんでしょう。
そもそも、結婚出来ているのが奇跡(笑)
奥さんも変な人なの?
48: K 
[2011-03-25 10:45:06]
スレ主です。
スルーでいきましょう。

南側に和室、リビングしかとれそうにないんですよね。
ダイニングまでとれればいいんですが、玄関が南にきてしまうので、難しそうです。
49: 匿名 
[2011-03-25 10:59:37]
本当に友達いなそう…
50: e戸建てファンさん 
[2011-03-25 11:09:01]
ダイニングは、東側が良いと思います。

朝日の浴びながらの食事はなんとも言えないすがすがしさがあります。
51: 入居済み住民さん 
[2011-03-25 11:13:55]
ダイニングは、南側よりも東側が良いです。
朝日が差し込む環境での朝食は、なんとも言えないすがすがしさがあります。
52: 入居済み住民さん 
[2011-03-25 11:27:06]
I型とL型のどちらが良いのかは、キッチンの形やLDK周辺の間取りによって大きく変わると思いますので、LDKの形だけ論じても結論は出ないと思います。

まずは、現状の間取り図をアップしていただけると、話がしやすくなると思います。
53: 匿名 
[2011-03-25 17:43:21]
“自分の嫁”か(苦笑)

嫁とは普通、息子の配偶者を指す言葉ですよ。

妻って書きたかったのかな。


スレ主様すみません。
私もこの方と同類のようです…
54: 匿名さん 
[2011-03-25 19:18:23]
朝日が差し込むダイニングはいいですね~

スレ主さん、これだけ希望や不安な点がはっきりしているのなら、HMにぶつけてみてはいかがでしょうか?
私も最初はパソコンソフトとかで間取りを自分であれこれ考えていましたが、HMから出てきた図面を見て、素人が考える間取りと次元が違うことにびっくりしました。
それ以来パソコンソフトは使用しなくなりました。

みえみえ自演もスルーでいきましょう!
55: 匿名 
[2011-03-25 20:44:25]
可愛いそうだよぉ(ノ_・。)
56: 新築半年主婦 
[2011-03-25 23:17:56]
我が家もスレ主さんと似ていて、南玄関です。(正確には南西寄り)

東・対面キッチン
東南・ダイニング
南・リビング
南西・玄関
北西・和室
北・階段と収納
北東・フロ洗面トイレ
って感じです(間取り図なくてごめんなさい)

親には南に和室を持って来ないと寒いからと散々言われましたが、我が家は和室は臨時用(子が病気の時に寝室と隔離したり、親が泊まる等)としか考えてなかったのであえて北側にしました。
西側に大きめな窓を設け(北側は収納)隣が建ったので西日もキツくなく、南側で畳が焼ける心配もなく、エアコンをつけたので夏も冬も快適です。

南のリビングは日中明るいので(家の目の前は6m幅の道路)子もソファーに座って本を読んだりしています。

誰かも言っていたように、東をキッチンやダイニングにすると朝が清々しいです。
勝手口から朝日が入ってくるのでお弁当や朝食作りも頑張れます。

奥様ともよく相談された方がいいですよ。
57: 匿名 
[2011-03-26 00:00:01]
間取りは難しいですよね
ネットで間取りで検索すると、たくさん出てきますよ
我家も、ひたすら見まくって、思い描く間取りを見つけました
キッチン前にダイニング、畳で掘りごたつにしました。いすのスペースが嫌だったので
その隣に和室、床の間、仏間、押入れ付、キッチンから見ればI型でダイニング畳と和室がつながってます。
お泊りには仕切れ、食事会などのときは机を横に並べて一部屋に、重宝してます
キッチン横にダイニングの幅でリビングです
玄関南東、和室にもリビングにも入れるドア有りです
南の部屋の畳は日焼けに注意です!
58: 入居済み住民さん 
[2011-03-26 01:31:22]
言葉だけでは分かりづらいよ(;;)

どうして、誰も間取り図をアップしないの?
59: 便乗者 
[2011-04-02 14:31:32]
便乗させて頂きます。
現在、間取りを考えていて、二通りのプランを頂いたので、ご助言お願いします。

家族構成は、四人です。
玄関は、両方とも南玄関になります。
延べ床34坪と小さいので、色々と困っています・・・。
やっぱりリビングが狭いですかね・・・。

宜しくお願いします。
便乗させて頂きます。現在、間取りを考えて...
60: 便乗者 
[2011-04-02 14:32:26]
もう一つのほうです。
宜しくお願いします。
もう一つのほうです。宜しくお願いします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:リビングについて

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる