野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-04 12:28:58
 

引き続き情報交換しましょう。


その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73575/

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-03-18 15:53:20

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その2

701: 匿名さん 
[2011-03-28 19:01:29]
今日本のマンションを購入するのは間違いです。どこのマンションでも。
地震不況で、国債が値を下げ金利の上昇とインフレ。
変動金利が上昇した割には、給料上がらず、住宅ローン破綻が続出。
大量の中古が出回るので、不動産は暴落。
ここで購入するのが正解。
703: 入居予定さん 
[2011-03-28 19:52:32]
何か勘違いされていないですか?
地震は、みなさんの家でも起きているんですよ
躯体等は、古い家のかたも気にされた方が良いのでは?
みなさん 面白がって書き込みしていらっしゃるけど、
他にやる事ないのかな
被災させて 困ってる人たくさんいるのに
内容が、現地と全然合ってないので、こういう書き込みは
2chのほうがいいのでは?
 
今後 引っ越し等を考えていらっしゃる方は、こんな書き込み当てにせず
現地で聞いたほうが 早いですよ。
706: 住民でない人さん 
[2011-03-28 20:25:27]
ほんと酷いね…
711: 匿名 
[2011-03-28 21:34:42]
非難している、あなたこそゴミみたいな方。
あまりいい気にならない方が身のためですよ。
数年後には、価値が急上昇し、私たちを羨望のまなざしで見る事になるのは明白ですから。
逆立ちしても買えないでしょうね。
悪口言われてあげてるのは、今の一瞬だけ。全然痛くない。むしろ余裕で、言わせてあげてるんですよ。
復興後は、永久にあなたたちが、ひれ伏す事になるのがわかっているからね。
712: 住民でない人さん 
[2011-03-28 21:37:02]
どんどん、インフラは回復してきています。
一部地域を除けば、少なくとも高洲は上下水、ガス、電気ともに問題ないようです。
正確な情報は、浦安市のホームページを見るようにしましょう。
714: 匿名 
[2011-03-28 21:54:09]
>>711

価値の心配なぞしてる場合じゃないだろ
ボランティアも価値維持させる為に来てるんじゃなくて、最低限の生活出来るレベルまで復興させるのが目的だろ
それを価値が上がるとかって、周りから反感かうだけ
715: 契約済みさん 
[2011-03-28 21:54:14]
下水が使えなくてウンコも流せないってことだったので心配してたけど、見に行ったらちゃんと流せました。
引越し引き延ばしたけど…
727: 入居済み 
[2011-03-29 00:39:35]
思い付きで話す人が多いですね。
稚拙過ぎます。

入居者の皆さん元気に楽しく生活しましょう。

東北地方には私たちよりもっと切実な思いでいる方が沢山います。
思いつきで盛り上がる場合では無いですよね。

728: 住民さんE 
[2011-03-29 01:06:37]
俺も >>689と同意見だな。
確かに水道復旧するまでは不便だった。
給水車に並んだのなんて、小学生以来だった。

でももう生活の意味では特に買えなくて困る物も無いし、
以前と100%戻ってはないけど、特に困ることも無い。

確かに、いきなり大地震かよ! って思うけど、住んでしまった以上は
他に移りたいとは思わないな。
そもそも80㎡の狭さに耐えかねて引っ越してきたから、それよりはまだマシ。

もう1回デカい地震が来て、住めなくなるくらいの被害が出ない限りは良いかな。
さすがに住めなくなったら初めて後悔するだろうな。
731: 匿名さん 
[2011-03-29 04:49:32]
千葉県北西部の新興住宅地の戸建てを先週末見に行きました。驚いた事に、浦安在住の家族が数組見学に来たと言ってました。
ローン抱えたまま転居するか、迷っています。
736: 入居済みさん 
[2011-03-29 08:21:37]
今朝の朝ズバ見た方いますか?
液状化後の杭打ちの建造物は、見た目が大丈夫でも地上との間に隙間が出来ていると言っていましたよね。
やはり今後安心して住むためには野村に働きかけて調査させた方がいいのではないかと思います。

742: 匿名さん 
[2011-03-29 11:31:33]
現状のままで入居すること事態が考えられない!
過去にプラウド1・2でベランダから横断幕たらして
野村不動産金返せってあったでしょう。
新浦安の美観損ねるから止めろよw。

パームの皆さま、なんでもそうだけど諦めたらそれで最後
自分の運命は自分で切り開け!
749: 匿名さん 
[2011-03-29 13:06:36]
不動産のが深刻だもんね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる