大和ハウス工業株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 船橋
  6. ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-12 08:28:56
 

引き続き議論しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148230/


所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線「千歳船橋駅 徒歩8分(ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:66.28平米~90.93平米
売主:大和ハウス工業 東京支社・三井不動産レジデンシャル・長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2011-03-18 15:27:37

現在の物件
ザ・レジデンス千歳船橋
ザ・レジデンス千歳船橋  [第2期1次・第1期1次]
ザ・レジデンス千歳船橋
 
所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
総戸数: 282戸

ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?part5

813: 匿名 
[2011-09-04 19:11:29]
何の表?
814: 匿名 
[2011-09-05 13:10:47]
ここのエレベーターって早いの?
MRに行った時には速さを感じなかったが。
815: 匿名さん 
[2011-09-05 21:32:54]
なんか常に迷走してますね。
816: 匿名さん 
[2011-09-05 22:44:42]
エレベーターの速度は最近の新築マンションでは標準。
817: 匿名さん 
[2011-09-06 00:10:54]
最速です
818: 匿名さん 
[2011-09-06 07:26:55]
タワーマンションでなければエレベーターの速度なんてあまり意味がない。
819: 匿名 
[2011-09-06 07:58:35]
エレベーターって標準的には何世帯に一台なの?
820: 匿名さん 
[2011-09-06 21:14:00]
50世帯に1台が平均的って聞いたことあります。

低層で高級な物件だと10世帯に1台なんてこともありますが、
当然のことながら管理費に響きます。

経済性をとるか、プライバシーをとるかは、好みの問題です。
821: 匿名 
[2011-09-06 22:00:55]
確かに好みの問題だろうけど、少ないんだなあ。
822: 匿名さん 
[2011-09-07 07:19:39]
バランスが取れていない本当にチグハグな物件です。
823: 匿名 
[2011-09-08 07:26:07]
緑が多くて、エコで素敵な
物件ですね。
824: 匿名さん 
[2011-09-08 07:30:02]
太陽熱パネルやディスポーザーなどは採用せず格安で販売するか、
価格は高くなってもきちんと窓や床、壁にコストをかけて欲しかった。

本当に中途半端だと思います。
825: 匿名 
[2011-09-08 09:03:52]
ディスポーザーは、ディスポーザー対応の浄化槽や配管も違うので、かなりイニシャルコストがかかる。浄化槽の定期清掃費もかかる。

もし、シンクの下に設置された機器費用だけだと思っていたら、大きな誤り。
826: 匿名 
[2011-09-08 10:55:10]
つうか、ディスポーザーはエコじゃなくエゴってか
827: 一級建築士 
[2011-09-08 17:40:32]
太陽熱パネルもディスポーザーも価格に
盛り込みずみで、値引き額でお釣りが
きちゃう。
メンテ、ランニングコストも管理費、
修繕積み立て費に盛り込みずみ。
管理費も駐車場代も安くて、世田谷の駅近に
して、この価格。
マンションのエネルギーコストで一番大きいのが
給湯コストだが、太陽熱パネルで大幅セーブ。
今時、こんなにバランスの取れたお得な物件は
珍しいね。
828: 匿名さん 
[2011-09-08 21:38:56]
将来のランニングコストは全て織り込み済みなのに安い!!!

ちょっと矛盾しているようですが超超超お買い得物件なのですね!!!

さすが一級建築士さん、これは早く買わないと売り切れて後悔しちゃいそうですね!!!

アドバイスありがとうございます
(なんちゃって二重床のお話も目から鱗でした)
829: 匿名 
[2011-09-08 22:46:46]
ノーブルは残り5戸ですか、グランも急がなきゃ。

この週末決めてきます。
830: 匿名 
[2011-09-08 23:30:35]
ランニングコストが余計にかかっているのかあ
831: 匿名 
[2011-09-09 06:22:55]
太陽熱のパワーって凄いんですね。
832: 匿名 
[2011-09-09 06:59:10]
バカでっかい太陽熱パネルがある中、屋上防水のメンテナンスはどうやってやるの。
833: 匿名さん 
[2011-09-09 07:40:47]
売れ行きがこの物件の全てを証明してるね。
最悪、ではなかったが、良いという程でもなかった。
市場は、正直だね。
834: 匿名 
[2011-09-09 09:10:12]
何ヶ月も前からノーブル5戸はかわらずだね。グラン買うなら、駅へのアクセスが違うからとっとと売れそうなものだが。
835: 匿名 
[2011-09-10 07:48:41]
ちとふなの大規模マンションでこれだけ売れたら御の字。

二子玉のライズタワーやグローリオ芦花公園なんか、物凄い数が売れ残ってる。
836: 匿名さん 
[2011-09-10 09:24:17]
ライズやグローリオは、部分的に億ション(2億超えもあったと思う)。
比較するのはどうかなー。
837: 匿名 
[2011-09-10 09:53:06]
ここのネガさんは、すぐ釣られて
面白いね。
838: 匿名さん 
[2011-09-10 19:08:56]
ここのポジさんも必死だね
839: 匿名さん 
[2011-09-10 20:09:11]
正直釣ってんだか、釣られてんだか判らなくなってんじゃない?
840: 匿名 
[2011-09-10 22:09:01]
ノーブルは完売したみたい。
841: 匿名 
[2011-09-11 09:01:38]
グランも残り僅か

いろいろ叩かれたけど結局は注目を集めた人気物件でした。
買えなかった人 御愁傷様。
842: 入居済み住民さん 
[2011-09-11 09:56:17]
物件概要見るとまだあるし、グランの西はこれからじゃなかったっけ?
(西もなんか夜電気つき始めてますが)
843: 匿名さん 
[2011-09-11 10:19:14]
釣られないように!(笑)

ノーブル、グラン共にまだまだ完売までには時間がかかりますよ!
844: 購入検討中さん 
[2011-09-11 10:32:22]
先週の土曜日と昨日と見に行きました。まだまだ物件は残っており、西はこれから売り出す(?)物件もあり価格が出ていない部屋も多数ありました。完成しているので、色々部屋を拝見したのですが、家内が気に入らず見送りとなりました。価格はまあまあです。空き住居が結構ありますが、管理費とか修繕積立金とかどうなっているのですかね?
845: 匿名 
[2011-09-11 15:28:45]
デべさんが管理費は負担する?
846: 匿名さん 
[2011-09-11 17:35:56]
少なくとも現在は売主負担ですよ
847: 匿名さん 
[2011-09-11 19:16:47]
電話攻撃がなくなったのでホッとしてます。早く売れることを祈っていますが、西向きって環八に面しているってことだと思うので、さらに厳しいのではと思いますが。どうするんですかね?
848: 匿名 
[2011-09-11 19:43:35]
まあ、安くするんじゃないの。
849: 匿名 
[2011-09-11 19:44:38]
修繕積立金もデべさんですか
850: 匿名さん 
[2011-09-11 20:29:33]
賃貸にするという噂もありますよ。
851: 匿名さん 
[2011-09-11 20:52:24]
賃貸じゃ利回り悪すぎ。
しかも、デベ1社じゃないから、賃貸に回す合意はしにくいでしょ。
852: 匿名 
[2011-09-12 06:59:55]
賃貸にするというのは、あのやたら長文書き込みする人が言っていただけ。
853: 匿名さん 
[2011-09-12 20:11:22]
あの人は自分が購入した部屋を賃貸に出すと言っていたけど借り手がなかったようです。
デベが売れ残った部屋をまとめて賃貸化するかも知れません。
854: 匿名 
[2011-09-12 22:52:22]
やはり、賃貸化は難しいと思う。
理由の一つは、会計基準が変わって、賃貸物件は、利回りその他を開示しなければならなくなったから。因みに、国内基準では、注記に留まるがいずれ国際基準の時価評価も導入される可能性が高いから賃貸化しないだろう。
855: 匿名さん 
[2011-09-12 23:03:20]
ここの70平米3LDKの場合で家賃20万という条件で入居してくれる人って
実際いるのですかね?
856: 住まいに詳しい人 
[2011-09-13 00:23:03]

いないって書いてほしいのが見え見えだが、残念ながら20ではまだ安いでしょうね。
857: 匿名さん 
[2011-09-13 07:29:46]
5F 79.55m2が24万円で賃貸募集しているけど難しいみたい。
858: 匿名 
[2011-09-13 10:34:39]
24万円なら安い。借りたい。
859: 匿名 
[2011-09-13 13:44:07]
借りてください。
実際問題、20万円以上の賃貸市場は冷え切っている。だから、相場通りの賃料だとしても成約するかどうかは別。まあ、新築なのでアドバンテージはある。
860: 匿名 
[2011-09-13 16:31:52]
リージア経堂の85平米、33万円の部屋は借手ついたんだろうか?。
861: 匿名 
[2011-09-13 17:43:33]
その部屋は知らんが、リージアはガラガラ。
862: 匿名さん 
[2011-09-13 23:35:37]
賃貸といえばアンビエンテ経堂ってのも建設中です。
このエリアの供給ハンパない。

家賃20万円以上って想像つかないのですが、
家賃補助が10万円以上出る会社にお勤めの方が大半なんでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる