なんでも雑談「電力不足の現在、開幕してナイターやるのか?セリーグは何を考えているのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 電力不足の現在、開幕してナイターやるのか?セリーグは何を考えているのか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-08 11:56:53
 削除依頼 投稿する

プロ野球セントラルリーグは25日開幕だそうです。
計画停電の実施の現在、ナイターやるつもりか?
マスコミ関係の球団もあるのに何を考えているのか。
呆れるばかりです。

[スレ作成日時]2011-03-16 23:02:27

 
注文住宅のオンライン相談

電力不足の現在、開幕してナイターやるのか?セリーグは何を考えているのか?

206: 匿名さん 
[2011-03-24 17:11:06]
花見はやろうよ。
ストレスでギスギスし過ぎだよ。
桜の花でも眺めて、和の心を取りもどした方が優しくなれる。
夜桜は自粛でいいけど。
207: 匿名さん 
[2011-03-24 17:18:28]
政府は夏にも大型計画停電と言っている。
するとオールスターも無しかな。
高校野球も無しかな。
24時間テレビも無しかな。
盆休み帰省も自粛だろう。
何だか日本中がつまらなくなっていくな。

被災地の皆さんも、これを願っているわけではないだろうに。
208: 匿名 
[2011-03-24 17:44:38]
東京湾花火大会も中止だよね。隅田川も中止かな。。
夏頃には被災地を励ます何かができるといいけど。
209: 匿名 
[2011-03-24 17:52:51]
電力次第だな
210: 匿名さん 
[2011-03-24 18:40:27]
節電しましょう   電気を使わずに調理出来るものたくさんあります   節電しましょう
211: 匿名さん 
[2011-03-24 18:50:40]
セリーグは金勘定で右往左往。
選手会は何試合になろうとも年棒は変わらないから、一貫している。

プロ野球機構も試合数を1割減らして全選手の年棒を1割減らしますと宣言すればよかったのに。
212: 匿名さん 
[2011-03-24 19:13:14]
>読売新聞サイトの発言小町に投稿したら、やっぱり削除された。
>器が小さいというか、編集者にジャーナリズムのカケラも無いね。

似たような内容で投稿したがスレ立たず。
検閲は、半島並みだな
213: 匿名さん 
[2011-03-24 19:14:49]
ナベツネの負けってことで。
214: つーさんカムバック願う。 
[2011-03-24 19:15:11]
つーさん、一緒に花見しようよ、家族ぐるみでさ。
215: 匿名さん 
[2011-03-25 12:47:06]

読売=北朝鮮
ナベツネ=キムジョンイル
滝鼻、清武=党幹部
監督、選手=兵士
新聞購読者、巨人ファン=国民
216: 匿名さん 
[2011-03-25 13:02:20]
読売新聞の勧誘が飛びぬけてたちが悪いぞ。
217: 匿名さん 
[2011-03-25 13:36:53]
ナベツネの負け

218: 匿名さん 
[2011-03-25 15:59:55]
>>208
被災者を励ます何かを  いい考えですね。
219: 匿名さん 
[2011-03-26 10:52:00]
読売が暴●団とつるんでいるのは有名は話。
220: 匿名さん 
[2011-03-26 23:05:20]
>ナベツネ=キムジョンイル


「勝手にしろ!」
はあ?

虚勢を張って自分の存在感ばかり主張、国家のことなんか何も考えてない。

老害ナベツネ>キムジョンイル>カダフィ
221: 匿名さん 
[2011-03-26 23:19:10]
カダフィは特に何も悪くないけどね。
アメリカの石油利権のために悪者に仕立て上げられてるけど。
222: 匿名さん 
[2011-03-27 00:49:17]
あの爺さんもどうしようもないけど、

「開幕を何日にしろってのは、お上が決めることかよ! 日程は我々自身が決める」と巨人の滝鼻

こいつも酷いよね。人間として劣悪。読売という会社の体質がわかる。日本テレビもこんな会社なのかね?

みんな野球やめろって言ってんじゃない、節電しろって言ってるだけなのに。
223: 匿名さん 
[2011-03-27 08:23:50]
最近巨人が嫌いじゃなくなってきて、中日の方が嫌いになってきてたんだけど。
今回の一件でまた以前のように巨人憎しで野球が見れそう。ナベツネはこれを狙ってたのか?
224: 匿名 
[2011-03-27 15:54:44]
競馬が開催できて何で野球が開催できない どーゆう事や
225: 匿名 
[2011-03-27 15:57:49]
>>224
ナイター?
226: 匿名さん 
[2011-03-27 16:02:02]
東京ドーム以外の開催なら、野球もそろそろいいかもだね。
東京ドームは昼も夜も電力食い過ぎるから問題。
227: 匿名 
[2011-03-27 16:16:32]
どー考えても 合点がいかんな なんでかなー
228: 匿名 
[2011-03-27 16:17:56]
そうでもない
229: 匿名さん 
[2011-03-27 16:21:50]
屋内競馬ってあるの?
230: 匿名 
[2011-03-27 19:23:49]
宇多田ひかる様 8000万 イチロー様 1億円 久米宏様 2億円 岡本夏生様 百万円 などの皆様が義援金を出してるのに 何で 北島三郎とか 五木ひろしらの 演歌歌手の皆様は義援金を ださないのか
231: 匿名 
[2011-03-27 19:55:37]
実はあまりもうかってないんじゃね?
232: 匿名さん 
[2011-03-27 20:51:36]
>>230
君はいくら出したの?
233: 匿名さん 
[2011-03-27 21:01:16]
日本人の金持ちってほんとにいやらしい。自分の身内にお金出しても、他人や社会にはびた一文出したくない人が多い。

アメリカで生活してる人は、寄付に慣れているというか、自然に心が動くみたい。それとアメリカでは、寄付した分は、税金の控除になるから、お金持ちは気持ちよく寄付や義援金だします。
234: 悪徳不動産屋 
[2011-03-27 21:05:26]
>お金持ちは気持ちよく寄付や義援金だします。

出しったたでーーー、100万。
235: 匿名 
[2011-03-27 22:13:20]
↑ あんたは 偉い
236: 匿名 
[2011-03-28 06:56:23]
んだなす
237: 匿名さん 
[2011-03-28 07:36:50]
演歌歌手はヤ●ザつながりだから、むしろ巻き上げる側なのでは?
238: 匿名 
[2011-03-28 16:07:59]
北島三郎は若い頃 苦労したらしい だから一円の金も 寄付するのが もったいないと思ってるかもしれんな
239: 匿名さん 
[2011-03-28 16:13:03]
>>230
岡本夏生100万寄付ですと。
震災前にブームと勘違いして出まくっていたのに
ここで寄付すると「振り出しに戻る」じゃないか。
一億自粛ブームではあの芸風は不要だろうな。

身銭をきった見事な行為。う~ん、立派でござる。
240: 匿名さん 
[2011-03-28 16:32:38]
復興財源に議員歳費3割削減、民主・公明が方針
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110328-OYT1T00672.htm?from=ma...
241: 匿名 
[2011-03-28 16:42:59]
人間 みかけやない 岡本夏生が男に生まれていたら たいした人物になっていたやろなー 百万円やでー よー出すか みなさん
242: 匿名さん 
[2011-03-28 16:44:44]
セリーグ影のオーナーは幾ら出したの?
243: 匿名 
[2011-03-28 17:04:35]
あの人は 鼻血も出さん
244: 匿名さん 
[2011-03-28 17:53:01]
なべつね 守銭奴
金儲けと名誉欲だけ
245: 匿名 
[2011-03-29 17:05:32]
今年は野球とか相撲なんか電気くうから中止にしたら えーねん ついでにテレビも夜12時から朝6時まで放送中止
246: 匿名さん 
[2011-03-29 18:30:12]
こういうところは、有料にすべきだね。
247: 匿名 
[2011-03-29 21:07:53]
↑ なんで
248: 匿名さん 
[2011-03-29 23:07:32]
プロ野球に興味はないが、サッカーと同じように電力に影響ない
関西でセ、パ選抜オールスター野球でもすればいいのでは?。

何でもかんでも自粛する必要はない。
電力に影響ない地域で、それなりのイベントした方がいい。
でなければ、経済が停滞して震災にあった人たちにも悪い
影響を与える。
249: 匿名 
[2011-03-30 03:56:16]
ずっとすな言うとんのとちゃうで! いま少しおとなしゅうしようや言うてんねん。
250: 匿名 
[2011-03-30 08:10:56]
昨日のサッカーは良かったな。なんか元気でたし、カズのゴールも素晴らしかった。
251: 匿名さん 
[2011-03-30 08:42:13]
大阪開催だったよね。
好感が持てた。
252: 匿名さん 
[2011-03-30 08:51:38]
選手たちの気持ちが伝わってきたよね。とても良かった。
253: 匿名さん 
[2011-03-30 11:28:49]
昨日のTVでナイター電気使用量が報道されていましたが
神宮球場7000kwh
横浜球場1万2000kwh
東京ドーム6万kwh
と報道されていたけど、そんなに差があるの?
254: 匿名 
[2011-03-30 13:19:54]
スポーツ界はすべて今年の開催を中止 東北地方復興の為 すべてのスポーツ選手の皆様 相撲とりの方も ボランティアに専念する また歌手の皆様も てわけして避難所をまわりボランティアで歌をうたうとか 芸人の皆様も避難所にいる子供を わらかすとか とにかく皆様方 できる範囲で御協力お願い致します
255: 匿名さん 
[2011-03-30 14:31:44]
↑何故スポーツ界だけなの?
256: 匿名 
[2011-03-30 15:16:54]
↑ 鍛え抜かれた皆様だから きつい仕事でも何ともないと思ったから
257: 匿名さん 
[2011-03-31 06:13:44]
>>254

言い換えると、”私は通常通り仕事するけど、あなた方は今年は仕事しないで(給料減ろうが、職場が無くなろうが)一年間ボランティアしなさい”ということですか?
258: 匿名さん 
[2011-03-31 07:37:43]
>>257
それと色々な経済活動を中止させて、日本を不況にして潰そうという裏の
考えがあるのでしょう。
被災地では、スポーツ、芸能活動の中止を望んでいない。
259: 匿名 
[2011-03-31 08:03:30]
ディズニー再開らしい
260: 匿名さん 
[2011-03-31 08:27:25]
営業時間は短縮するみたいだね。
予定通り値上げするのかな?
261: 匿名さん 
[2011-03-31 08:37:51]
>253
東京ドームは、やたらと電力使う。
タチが悪い事に、昼も夜も電力使う。

野球止めなくてもいいから、せめて、東京ドームはやめてほしいね。
262: 匿名さん 
[2011-03-31 09:37:35]
東京ドームだと
デイゲームだろうがナイターだろうが
電気使用量は代わらない
263: 匿名 
[2011-03-31 11:15:10]
今年、我が巨人軍はロッテの球場を借りて試合するか
264: 匿名さん 
[2011-03-31 13:16:41]
巨人は、江川、桑田、沢村のたたりじゃないのか?
265: 匿名 
[2011-03-31 17:17:43]
これや
266: 匿名さん 
[2011-03-31 17:21:54]
中畑清の怨念。
267: 匿名さん 
[2011-04-02 08:52:03]
今回の地震で好景気が来る。今後に期待
268: 匿名さん 
[2011-04-02 09:12:07]
球場収入ばかり考えるな。
テレビ放映を増やせば全国どこでも観戦できる。
電力供給が回復するまで東京電力圏外でナイトゲームやればよい。
269: 匿名さん 
[2011-04-02 10:23:08]
東京ドームでの球場収入でなければ、読売としてはうまみが少ないのではないか?

>テレビ放映
みんなが見たいわけじゃないって言う理屈から言えばテレビ放映ほど迷惑なものはない。
どうしてもと言うのなら深夜に放送、お願いします。

270: 匿名さん 
[2011-04-02 20:53:38]
東京ドームはよみうりランドが大株主だから
なんとしてもドームでやりたいだろうね。
ただでさえ先の事故の補償や、休園で収入が激減してるからな。
271: 匿名 
[2011-04-02 21:01:15]
楽天監督の星野仙一は関西電力のCMで「原子力はCO2を出さないクリーンなエネルギー」て言ってたね。
272: 匿名さん 
[2011-04-02 21:33:56]
読売は、坊ちゃんスタジアムを ホームにすれば よかね。

立派な球場たい。
273: 匿名 
[2011-04-05 00:33:26]
ナイターやりましょう。節電してやるっていってるんだから、国や外野からとやかく言われる筋合いではない。だいたいスポーツ施設の電力位認めてあげなさいよ。これでは日本のスポーツレベルは数年のうちにがた落ちするでしょう。いつも楽しませてもらってるのだから、こんな時位スポーツ界に恩返ししたらどうです?5分・10分の計画停電が延びれば充分スポーツ施設の電力供給分になるでしょう。計画停電自体思ったより大したことなかったし、それ位我慢できるでしょ!
274: 火力 
[2011-04-05 00:46:38]
271
そうそう。「CO2を出さない≠クリーン」といいたいところだね。
275: 贅沢税 
[2011-04-05 00:57:22]
別に電気をつかっもいいけど、「電力消費税」というものをとるようにすべきだと思う。
生活必じゅうではない贅沢な電力消費については税を。
276: 匿名さん 
[2011-04-05 14:16:23]
>これでは日本のスポーツレベルは数年のうちにがた落ちするでしょう。

東日本でナイターやらないとレベル落ちる程度なの?

>いつも楽しませてもらってるのだから

野球ファンなんんて極一部だよ
277: 匿名さん 
[2011-04-05 14:35:18]
東北の田んぼが、やられたので、
野球場やゴルフ場は、田んぼに転用したらいいよ、
電気も要らないし、食べる物があれば、生きていけるよ。
278: 匿名さん 
[2011-04-05 19:51:24]
>これでは日本のスポーツレベルは数年のうちにがた落ちするでしょう。

レベルが落ちても国民生活には関係ないし
279: 匿名 
[2011-04-05 19:52:43]
>これでは日本のスポーツレベルは数年のうちにがた落ちするでしょう。

2位じゃダメなんですか
280: 匿名 
[2011-04-05 21:13:03]
相撲 5月場所中止
281: 匿名さん 
[2011-04-06 09:30:27]
>計画停電自体思ったより大したことなかったし、それ位我慢できるでしょ!

情報を知らなさ過ぎでは?
交通事故、医療現場の混乱、製造業への影響での品薄
停電は、少しでも避けるべき
282: 匿名さん 
[2011-04-06 12:06:41]
>>273

野球以外は皆協力しているのに
何故野球だけ足並みが揃わないの?
283: 匿名さん 
[2011-04-06 14:38:01]
>>273
>5分・10分の計画停電が延びれば充分スポーツ施設の電力供給分になるでしょう。

どう云う計算したら、そんな数字が出るのか不思議!
解説を!
284: 匿名さん 
[2011-04-06 17:52:15]
2011年 4月 27日(水)、28日(木)、29日(金)、30日(土)、5月1日(日) で
野球は中止にされたけどワンピースのイベントは東京ドームでOKか。
日本テレビよりフジテレビが好きなんだな
主催の東京ドームシティは
285: 匿名 
[2011-04-06 18:37:36]
↑ なべつねじいさんが嫌いなだけ
286: 匿名さん 
[2011-04-07 09:24:40]
野球もジャニーズのように
自前発電機持参でナイターをやれば良いのに!
287: 匿名さん 
[2011-04-07 11:33:17]
開幕する前に、仙台の球場の復旧作業をしてみては?
東京ドームでやるより
被災地、仙台で野球やる方が反対する国民は少ないと思うよ!
288: 匿名さん 
[2011-04-07 12:05:18]
そうそう。まず仙台でナイターだろう。
急遽オールスター戦を仙台でやるべきだ。
289: 匿名 
[2011-04-07 12:26:25]
野球なんか、もうどうでもいいよ。
290: 匿名さん 
[2011-04-07 12:43:06]
仙台で、星野大監督が、原発のコマーシャルかい、自粛してるんじゃないの?
291: 匿名さん 
[2011-04-07 15:10:30]
>288
賛成。当然入場料は無料で。
292: 匿名さん 
[2011-04-07 15:59:06]
開幕から仙台でセ・パ対抗オールスター戦。
被災地の人は無料。
被災地以外の人の入場料と放送権料は寄付金へ。
さらに日本シリーズも「復興シリーズ」と名称変更。
293: 匿名さん 
[2011-04-11 13:14:57]
球団オーナーの義援金ってどの程度?
294: 匿名さん 
[2011-04-12 12:56:12]
スポーツニュースでだんだん野球ネタが増えてきた。
結局、皆ナイターを楽しみにしているんだろう。
計画停電も無くなると電力問題も忘れていくんだな。
295: 匿名さん 
[2011-04-12 13:22:18]
>計画停電も無くなると電力問題も忘れていくんだな。

スポーツニュースばかりでなく、新聞読みなさい
夏の電力不足は確実
296: 匿名さん 
[2011-04-12 16:24:15]
今日が開幕??
 デーゲーム2、残り4試合はナイター。
16時点で、東京電力の使用状況78%。
夕食時と普段以上にTVや照明などでどれだけ影響あるかわからんが、今日は計画外停電はなさそう。
試合を観に行く人は、念のためライトとラジオと水を持参することをお勧めする。
297: 匿名さん 
[2011-04-12 17:56:38]

こいつオバカだな。非常時バカ。
こいつのお勧めなんぞ聞く奴いないよ。
298: 匿名さん 
[2011-04-12 18:25:32]
今日のナイターは中国電力、関西電力、北海道電力で。
試合の度に日本各地の観客が東日本の被災地を応援できるように
停電節電等、関係ない西日本方面の地方球場で開幕した事は良かった。
陰には、球団関係者を説得した選手会の努力があったと思う。
自粛を解いて少しづつ回り始めた日本経済は、東日本復興に向けられる。
299: 匿名さん 
[2011-04-13 12:00:29]
巨人戦、よーけ入ってたなあ。
300: 匿名さん 
[2011-04-13 20:40:30]
今だに巨人を応援する奴っているんだな。時代遅れな。
301: 匿名さん 
[2011-04-13 21:00:26]
もう、首都圏に プロ球団はいらんでしょう。

ドームとか ありえんし。
302: 匿名さん 
[2011-04-13 22:32:48]
パチンコ      415万kwh(15時間)
自動販売機    400万kwh(24時間)
ディズニーランド  57万kwh(14時間)
東京ドーム      4万kwh(ナイター試合)

ナイター批判する前に、パチンコ屋と自販機減らせ。ディズニーランドずーっと休園しろ。
303: 匿名さん 
[2011-04-13 22:40:17]
パチンコ屋は 全て撤収させろ。
警察官僚が天下ってるから できんのか?
おかしいやろ 金正日!
304: ひひ 
[2011-05-03 18:59:03]
プロ野球どころか、品川じゃ区営の野球場(天王洲公園)でナイター照明を点けて草野球が行われています。
企業、個人で節電に努めている中、このような反社会的な行為は、どのような
理由でも許される事では無い。
品川区に苦情はあげているが全くやめるつもりはないようです。
305: 匿名 
[2011-05-08 11:56:53]
東北関東大震災の 大津波で
福島第一原子力発電所の トラブルのせいで
我が巨人軍は 4月 東京ドームで試合が なかった 5月8日 本日の時点で5割
4勝ぐらい 損をしたような 気がする

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる