住宅なんでも質問「多摩ニュータウンってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 多摩ニュータウンってどうなの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-11-24 19:49:24
 削除依頼 投稿する

川崎市ってどうなの?、横浜市ってどうなの?と言うスレを読んで、多摩ニュータウンはどうなのかな?と思いました。
多摩ニュータウンの住みやすい所はどのへんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-07-28 18:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

多摩ニュータウンってどうなの?

122: 匿名さん 
[2006-08-25 16:25:00]
  聖蹟桜ヶ丘!
123: 匿名さん 
[2006-08-25 18:15:00]
忘れてました。
オーパならメンズもありましたね。
124: 匿名さん 
[2006-08-25 19:40:00]
衣類はラ・フェット多摩に行くことが多いかな・・・
三越は確かに若い人向けの店が増えたけど、もうちょっとがんばってほしい・・・
125: 匿名さん 
[2006-08-25 20:30:00]
>>119さん
「多摩で一番好きな町は?」ということですが、
ここでいう「多摩」ってどの範囲のことでしょうか?
「多摩市」?「多摩ニュータウン」?「都下の多摩地域」?
聖蹟桜ヶ丘は多摩市内だけど多摩ニュータウン内ではないし、
南大沢は多摩ニュータウン内だけど多摩市内ではありません。
都下の多摩地域なら吉祥寺、立川、町田なども候補に入りますね。
126: 匿名さん 
[2006-08-26 04:00:00]
京王線でしょう
127: 匿名さん 
[2006-08-26 11:55:00]
ここは多摩NTスレだから、多摩NT内ってことじゃないですか?
やっぱり多摩センかな。
駅からパルテノンを正面に見る絵、やはり圧巻ですね。
でも、見通しがよすぎてヨーカドーや三越が遠く感じる・・・
バスターミナルの上に被せるように何か商業施設ができれば、とも思いますが、
景観が変わっちゃうかな。
128: 匿名さん 
[2006-08-26 15:32:00]
129: 匿名さん 
[2006-08-26 18:06:00]
多摩センが圧倒的に人気っぽいね
130: 匿名さん 
[2006-08-26 19:11:00]
多摩セン住人の常連が多そう・・・
131: 匿名さん 
[2006-08-27 02:04:00]
多摩NTエリアだと最近は南大沢、若葉台も人気あるけどね。
南大沢はマンション中心だけど、若葉台は一戸建てが密かに人気高い。知る人ぞ知るお得エリアだそうだ。

132: 匿名さん 
[2006-08-27 02:13:00]
128さんは、実際に行ったことないか、余程の金持ちなのかなと思います。
区画整理もされているし、新しい建物もドンドン立っていますし良い所ですよ。
133: 匿名さん 
[2006-08-27 02:28:00]
南大沢ってお洒落な感じなのかな
134: 匿名さん 
[2006-08-27 14:29:00]
南大沢は外観が凝っている建物が多い気がします。あと、多摩センに比べると高層棟が多いような。
南大沢も多摩センもいえることですが、もしこちらに来る機会があれば、車ではなく、
遊歩道を歩いてみることをおすすめします。
たぶん、この辺りの景観は、歩行者の視線で計算して作られていると思います。
車道からはわかりにくいですよ。
135: 匿名さん 
[2006-08-28 18:51:00]
都心まで遠いし、飛行機や新幹線も超不便です。
出張の多い私は、不便で都心に帰りました。

でも、少ない予算で広い住宅を取得できるのはいいですねー。
都心だと、どうしても狭いです。

その人のライフスタイルですねー、一回、賃貸で住んでみるのがいいですよ。
136: 匿名さん 
[2006-08-28 21:10:00]
たまにしか行かない海外旅行の時には、空港までのバスが便利です。
特に帰りは、バスで熟睡して、駅で降りてちょっと歩けば家に着くので
私はお気に入りなのですが、出張などで頻繁に空港へ行かれる方にとっては
やはり遠いですね。。。
137: 匿名さん 
[2006-08-28 21:52:00]
バスってどこの駅まで?
聖蹟桜ヶ丘は知ってますけど、他の駅も?
138: 匿名さん 
[2006-08-28 23:34:00]
139: 匿名さん 
[2006-08-29 00:00:00]
>137さn
多摩センターです。
140: 匿名さん 
[2006-08-29 19:05:00]
137さん、139さん
確か今は、羽田空港からは多摩センターまでですが、成田空港からは南大沢まで路線が延びています。
141: 匿名さん 
[2006-09-02 11:09:00]
142: 匿名さん 
[2006-09-02 11:49:00]
新しいのがいいんじゃないの
143: 匿名さん 
[2006-09-02 22:41:00]
144: 匿名さん 
[2006-09-03 00:45:00]
もうじき大人計画フェスティバルがあるみたいですが、行かれる方いますか?
多摩市民デー、申込そこねた・・・
145: 匿名さん 
[2006-09-04 18:49:00]
146: 匿名さん 
[2006-09-05 06:04:00]
フェスティバルってどんな内容なのかな
非常に人気があるみたいだけど
147: 匿名さん 
[2006-09-05 20:21:00]
148: 匿名さん 
[2006-09-06 10:25:00]
所詮多摩民族やん・・
149: 匿名さん 
[2006-09-06 18:29:00]
>>147
http://www.otonafes.jp/
の方がわかりいいかも。
150: 匿名さん 
[2006-09-06 23:54:00]
TMネットワークのTMは
多摩の略
151: 匿名さん 
[2006-09-07 10:12:00]
知ってたよ。それ聞いてダサッ・・って思ったね。

多摩っていう言い方やめてダサにすればいいのに。。。
152: 匿名さん 
[2006-09-07 16:36:00]
>>150 へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜
153: 匿名さん 
[2006-09-08 11:59:00]
京王線にいらない街
154: 匿名さん 
[2006-09-08 22:23:00]
>153
おまえがいらね。
155: 匿名さん 
[2006-09-10 20:25:00]
多摩ニュータウンと言っても色々だ。停車駅によって、特徴があるからね。
多摩センターについて言えば、最近はマンションが多く建ったし、こらからも計画が多い。
温泉が建設中だし、来年末には新たなショッピングセンターが出来ることとなった。
今以上に賑やかな街になりそうだ。

156: 匿名さん 
[2006-09-12 14:30:00]
マンションラッシュは賛否両論あるかもだけど、それが呼び水となって
商業施設とかにもいろいろ新しい動きが出て来ている。いい循環になってる?>多摩センター
南大沢もまた新しいショッピングビルが2つくらいできるみたいだし、
多摩境は大型店がまだまだどんどん出店中だし、なんつってもコストコがあるし
若葉台はおちついたいい住宅地になってきて、評価あがってるみたいだし。
永山のグリナード、ちょっと懐かしい雰囲気があって好きです。商店街チックな感じ。
あの辺もマンションや戸建て分譲が盛んですねー。
157: 匿名さん 
[2006-10-03 01:10:00]
最近の多摩ニュータウン、開発が目白押しですね。新しい住民も流入して良い感じ。
158: 匿名さん 
[2006-10-03 23:33:00]
おかげで幼稚園に入れるのが大変に(>_<)
上の子のときは楽勝だったのに…
159: 匿名さん 
[2006-10-03 23:50:00]
川崎市民ですが、遙々コストコまで行って参りました。
週末のせいか、渋滞ひどかったです。片側2車線あればいいのにね。

GoogleEarthの衛星写真を見てから行ったので、現地に着いて周囲の変貌ぶりにびっくり。
全然違うじゃん。でも面白かったな。
160: 匿名さん 
[2006-10-05 02:12:00]
あの辺は週末に近寄ってはいけません。
どうしても週末しか行けない…というのなら、開店早々or夕方狙いが比較的まし。
でも、週末はコストコ、6時に閉まっちゃうんだよね…
161: 匿名さん 
[2006-10-07 09:00:00]
多摩センターのハロウィンが楽しみ。
いつも何かしらイベントがあるね。
162: 匿名さん 
[2006-10-07 11:16:00]
多摩堺のコストコですか
163: 匿名さん 
[2006-10-21 23:06:00]
公園が多いから、散策が好きな人には環境がいいね。
それに大学も多いから、市民講座とかに申し込める。
周辺には色々な大型の商業施設が新たにできるから、買い物は車かな。
164: 匿名さん 
[2006-10-22 22:42:00]
酸素濃度が高い気がして、好きな街です。
駅からちょっと南に離れた住宅街なんて
ほんとに雰囲気がしっとりしてますよ。
ずっと、家まで遊歩道で行けますし。
165: 匿名 
[2006-10-22 23:08:00]
私もとっても空気が新鮮な気がしました☆
緑も多く、環境のよさに引かれ、春からこちらに引越し予定のものです。。

でも、まだまだ回りの雰囲気、、はちょっと一昔まえ!?の感じで、、、
これから栄えてくれると嬉しいのですがね。。

坂も多いですが、、住む方にとってはさほど気にならないのでしょうか??
166: 匿名さん 
[2006-10-22 23:42:00]
私は、よい意味で「一昔まえ」の雰囲気を感じたのですが、どうでしょう?
確かに駅前はもっと発展、というか、おしゃれになってほしいですけど。

あれほど大規模に、車道と歩道が立体的に分離されるような街は、もう今後、
東京都にはありえないでしょう。

坂が多いというのも、私はすごく気に入っています。
以前、千葉に住んでいたときは、どこまで行っても平(たいら)な土地で
なんか殺伐とした気分になっていました。

今後、点在している土地をどのように活かすかがポイントだと思います。
たとえば学校の跡地とかは市民に土地利用のアンケートをしたりしてるみたいです。
167: 匿名 
[2006-10-23 00:03:00]
そうですよね、あの遊歩道はかなりの魅力です!!

廃校の校舎も多いみたいで、これから人口も増えつつ!?あるので、あまり、学校をなくしていかないで〜〜っという気もしますが、、廃校校舎後を市民の場として利用されるのはいいですね。

大規模マンションが建たれても・・・・。ですが。

でもまだまだ駅付近も空き地が色々あって 何かできないですかね??
マックスバリューはできるとうわさで聞きました。

サンリオピューロランド付近もこないだ前まで行ったのですが、
何か微妙な盛り上がり。。ですね。。
168: 匿名さん 
[2006-10-23 23:32:00]
旧西落合中学校は図書館になることが決まっていますよ。
マックスバリュは多摩中央公園の煉瓦坂の西隣に、12月着工。
169: 匿名 
[2006-10-25 13:59:00]
マックスバリュはショッピングモールと書かれていましたが、イオンのほかに専門店とか入るのですかね?? 規模はそこまで大きい土地ではないのですか?色々ハイってくれると嬉しいですね。

ニトリは近くにありますか?
170: 匿名さん 
[2006-10-26 10:19:00]
>>166
車歩分離は私も高く評価しています。
再開発が進む地域もありますが、後付けではここまでは絶対できない。
公団がひいた今、今後ここまでやるニュ—タウン開発もないでしょうしね…

>>169
ニトリは来年、尾根幹線沿いの別所地区にできますよ。
そこは他にもいろいろできて、大規模なショッピングモール(東京ドーム4個分の敷地とか?)になるようです。

ところで12月に多摩センター駅近くに成城石井ができるとか。
某スレで話題になっていました。
自分としても楽しみです。

171: 匿名さん 
[2006-10-26 10:27:00]
今週末はハロウィンが、11/11からはクリスマスイルミネーションが始まりますよ。
多摩センターがますます賑わう季節です。
http://www.medianet-as.jp/

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる