住宅なんでも質問「横浜市ってどうなの?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 横浜市ってどうなの?その2
 

広告を掲載

浜っ子吉村 [更新日時] 2010-08-23 19:37:03
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】横浜市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

好評につき、第2スレをたてました。

[スレ作成日時]2005-12-25 14:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市ってどうなの?その2

482: 匿名さん 
[2006-04-22 09:09:00]
切捨てだとかぐに極論にはしるけど
地方もまずは無駄をなくすべき
483: 匿名さん 
[2006-04-22 09:19:00]
横浜スレだけど、476さんとかは、地方の人?
478さんとか移転の自由があると書いた人は横浜の人口を減らしたいの?

ちなみに私は鎌倉だけど。横浜市民に反対する意見は書いてないです。
484: 匿名さん 
[2006-04-22 09:31:00]
あ、でも別に横浜スレだから市民以外は参加するなとかそういう意味では
全くないです。当たり前だけど。
ただそういう意見書く人ってどういう背景なのかな〜て思っただけ。
連投失礼しました。
485: 匿名さん 
[2006-04-22 10:18:00]
>>472
『知り合いの横浜市職員は、どういうわけか毎週のように有給とって、ゴルフ三昧。』
・・・関内駅を使う人は、0時を回っても市役所の明かりがこうこうと灯っている
現状を知っているはず。
「知り合い」のひとりの友人の例をもって「市役所は」という時点で
よくある、雰囲気に流された「バッシング」といわれても仕方がない。
486: 匿名さん 
[2006-04-22 14:16:00]
なんか市の職員と、市民で喧嘩してるのは馬鹿みたい。
もっと本当に市民のことを考えてくれないかな。
487: 匿名さん 
[2006-04-22 14:39:00]
職員が市民に必死に言い訳やら自分たちを正当化しようとしている間は
話にならない。
市民と一緒になって市民の側について考えてよ。

見栄や体裁ばかり気にしてないで。
488: 匿名さん 
[2006-04-23 01:44:00]
都内に引っ越せば?行政サービスで都内よりよくなることはないだろ。
489: 匿名さん 
[2006-04-23 05:27:00]
いろいろと理由はあるにせよ、財政がおもわしくないのは事実ということですね。
財政が少ないなら少ないなりにお金の使い方を考える必要があるのではないでしょうか?
職員の人数というよりも、無駄な支出を以下に抑えるかがポイントなはずです。
まずは、キチンと分析することが大事ですね。じゃないと、「職員のあたま数は
減らしましたが依然住みにくい所です。」じゃあ、何の意味もない。
それとも、やっぱり「増税しないと。。」なんていわないでくださいね。
490: 匿名さん 
[2006-04-23 13:59:00]
>488

都内の方?こっちは住みやすいよ〜というお誘いならありがたいなと思いますが。
横浜市の職員なら、 何言ってんの?

田舎の山奥に住んでいる人にもそんなところで住んで、郵便など多大な費用をかけさせないで
もっと便利なとこに住みなよ。移転の自由があるんだから。
って言ってみたら?
491: 匿名さん 
[2006-04-23 18:00:00]
>>488
東京も、横浜も公務員のリストラはまだ道半ば、徹底的にやるべき。公務員募集など、この5年くらいやらなくてもいいと思う。
492: 匿名さん 
[2006-04-23 18:42:00]
>>491
市役所の方ですか?
管理職を退職させて、その分、障害者や若者を積極的に雇用すべきです。
493: 匿名さん 
[2006-04-23 19:44:00]
増税して、それが又、地方に配られるのではたまらないですね。
494: 匿名さん 
[2006-04-23 20:08:00]
>>492
言いたい放題だな。
管理職はすぐ定年で退職する。
それより、下手に職員の数を増やさないほうがよい。
だから採用は凍結。障害者だろうが若者だろうが、とにかく採用は凍結。
495: 匿名さん 
[2006-04-23 21:41:00]
>>494
採用を凍結して、管理職にもどんどん仕事をさせればよい。実際、生首はなかなか切れないから、年寄り公務員に過労死させるくらい仕事を負わせて、自主退職に追い込むのもよいやりかたです。
496: 匿名さん 
[2006-04-23 23:25:00]
なんか怖い内容のスレですね・・
でも近々団塊世代が一気に退職するから適正な人数になるのでは?
497: 匿名さん 
[2006-04-24 08:17:00]
必要なのは、あくまでも市民が受けられるサービスの向上。
いくら適正な人数になっても、サービスが悪ければただの自己満足に過ぎない。

少なくとも乳児医療給付や保育施設の充実など、子育て支援を緊急にしてもらいたいものだ。
いつまでもダラダラと議論ばかりしないで、有効な手をはやく打ってくれよ。子供は国の宝ですよ。
ねっ、市長さんっ!
498: 匿名さん 
[2006-04-24 09:24:00]
転居の自由と言ったのは、実際にアメリカなどでは財政破綻した自治体などがあって、皆住まなくなてるのですよ。市にしてみたら、人口の大幅減、税収減は大きな痛手になります。
現状住んでいるところに不満があるなら、選挙で市長を変えたり、できなければ転居という手もあるということです。不満だらけの場所にいつまでもしがみついても仕方ないでしょ。

ただし、転居は簡単ではないので、愛着ある町であれば、それに向けての取り組みをしていかなければならないでしょうね。
499: 匿名さん 
[2006-04-24 13:26:00]
>>497

少ない人数で、今以上のサービスをさせろ。公務員は怠けすぎだから、過労死させるまで頑張らせて、死んだら補給すればいい。
500: 匿名さん 
[2006-04-29 03:39:00]
ただし、公務員の給料が少ないのはお気の毒といえる。
友人の手取り額の余りの少なさに唖然。
501: 匿名さん 
[2006-04-29 06:04:00]
>500
どの水準に対して、少ないのか説明しない限り、
公務員の給料が少ないとはいえないだろう。
年収1000万円と比べているのか、300万円と比べているのか
で大きな違いだとは思わないか?
更に年金等を考えると、公務員の方が優遇されていることは間違いなさそうだ。
http://www.webvision.jp/money/nenkin/20051006/index.html
結局つぶれることもなく、老後も手厚いという時代錯誤な制度で守られて
いるから(いるようにみえるから?)バッシングに会うのだろう。
もっとも、改善の余地は十分にあるだろうから、一概にバッシングとは
いえないと思うが。とにかく、無駄なことは徹底的に排除すべきだろうな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる