なんでも雑談「これからの住宅選びは、大きく変わるだろう。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. これからの住宅選びは、大きく変わるだろう。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-02-01 18:35:37
 削除依頼 投稿する

海抜30m以下の土地は、大幅下落するだろう。

津波の恐怖は、国民に浸透した。
日本全国、どこでも地震は起こる。

土台だけの廃墟の街が悲しかった。
どれだけの人命が、失われたのか。

[スレ作成日時]2011-03-13 06:13:37

 
注文住宅のオンライン相談

これからの住宅選びは、大きく変わるだろう。

1: 匿名 
[2020-11-28 09:30:18]
この間ヤフーニュースで見たけど住宅展示場のモデルハウスをオンラインで見れると謂うので実際見て驚いた、画像鮮明で寸法まで測れた、大阪の花博記念公園ハウジングガーデン、凄いな、コロナ禍にうまいこと考えたわな。
2: たかし 
[2020-11-28 10:32:29]
今検索して見ましたが、バーチャル凄いね。
3: 葉子 
[2020-11-28 10:38:03]
本当楽しいね、時間潰し出きるわ(笑)
4: 匿名 
[2020-11-28 11:00:52]
面白いサイト紹介してくれて有難うございます。色々と参考にします。
5: 買い替え検討中さん 
[2020-11-28 12:48:43]
https://housing-garden.jp/hanahaku/
ここはええねぇ。貴重な情報ありがとうさん。
6: 匿名さん 
[2020-11-28 12:52:24]
淘汰されるね。
人口も減るし、コロナだし。
いい傾向。
7: 山田君 
[2020-11-28 12:52:42]
これからはモデルルームもネットで見学予約ですね。
8: 職人さん 
[2020-11-28 12:56:44]
昭和のわしらの仕事が少なくなるわい。。。
9: 匿名さん 
[2020-11-28 13:01:48]
友達が、このコロナ禍の中
都心ど真ん中のマンションを売って
地方に引っ越しました。
地方では広い庭のついた
ゆったり間取りの4LDKだそうです。
10: よしこ 
[2020-11-28 13:23:16]
地方の大きな家はいいですが、不便なところは
暫くしてまた引っ越しする方もいるそうです。
住宅展示場のようなモデルハウス建てたいけど。
とりあえずバーチャルで見てみます。
11: 匿名 
[2020-11-28 13:26:51]
バーチャルって凄いですね。
ここまで技術はすすんでるんだぁ。
12: 匿名 
[2020-11-28 13:40:34]
花博展示場のバーチャルサイト面白いですね、これって実際に撮影してるんですね?凄いですね。
13: 安芸竹城 
[2020-11-28 14:02:13]
面白いですね。これからは家にいて展示場見学ですね。
14: 匿名 
[2020-11-28 14:29:44]
この花博のバーチャルサイト凄いじゃん。昔、花の万博あったとこだね?本当に建ってるモデルハウスだよね、
15: 匿名 
[2020-11-28 19:43:04]
斬新ですよね、良いサイトお教え頂きまして有難うございます。
16: 匿名さん 
[2020-11-28 19:53:02]
花博のサイト凄いね、こんなバーチャルあるんや。有難うさん!
17: 匿名 
[2020-11-29 08:37:48]
住宅業界も随分変わってきましたね。まさかわ住宅展示場が家で見学出来る時代が来るとは驚きです。
18: 匿名 
[2020-11-29 08:40:42]
NHKのほっとニュース関西でも取り上げられてましたよね。実際に花博住宅展示場に行きたくなりました。
19: 恭子 
[2020-11-29 09:06:42]
バーチャル展示場って楽しいわね。
時間潰しさせて頂きま~す!
20: 健作 
[2020-11-29 11:25:54]
コロナ禍で自宅でモデルハウスを見れるって便利ですよね、画像が鮮明で驚きました、バーチャル技術の進化は凄いね、
21: 還暦爺 
[2020-11-29 11:35:31]
アナログ人間のわしらにはついていけんなぁ。。。
22: 匿名 
[2020-11-29 11:49:05]
AIがモデルハウスを案内する時代が来るかもね。
23: 検討者さん 
[2020-11-29 11:56:16]
ローコスト住宅に過度な期待はするなよ。
クレーマーの大半はローコストを購入
大手ハウスメーカーを見学して、ローコストに要求。
金ないのに無理して買って、夢ばかり見よる。
勘弁してくれ。
24: 匿名 
[2020-11-29 12:20:27]
知らんがな(笑)
25: 匿名さん 
[2020-11-29 12:24:42]
住宅展示場は大手ハウスメーカーからローコストのタマホームや地元ビルダーまで色々なモデルハウスが建ってるがな、大手ハウスメーカーは予算四千万以上の客しか相手にせんがな。わかりきったこと書き込むなよ。
26: 珠絵 
[2020-11-29 12:30:20]
花博のバーチャル展示場で楽しんでるわ。
ごめんなさ~いね、
27: 匿名 
[2020-11-29 16:31:03]
バーチャルええがなぁ。
28: 匿名さん 
[2020-11-29 16:34:52]
花博のバーチャル展示場凄いね。
29: 匿名 
[2020-11-29 16:37:33]
これからの住宅選びはバーチャルですね、
30: 匿名 
[2020-11-29 16:42:03]
コロナ禍にでも家にいてモデルハウスを見学して楽しめるって凄いと思います。
31: 匿名さん 
[2020-11-29 17:06:05]
これは斬新ですね、画像が綺麗で寸法まで測れるんですね。どんどん進化してますねぇ。
32: 匿名さん 
[2020-11-29 18:11:16]
これからはネット戦略に特化しないと生き残れない。これは上場企業の常識です。
33: 上場起業役員 
[2020-11-29 18:16:11]
SNSやネット戦略強化が必須です。
34: 匿名 
[2020-11-29 18:21:35]
ハウスメーカーのホームページでもバーチャル見学出きるんですね、事前にネットで確認して興味あるモデルハウスだけ見学する方が効率良いですもんね。
35: 匿名さん 
[2020-11-29 19:26:24]
リアルに見学してる感じでびっくりです。
見所情報もあって楽しいですね。
36: 定子 
[2020-11-29 19:59:50]
マジ面白いですね。
インスタライブもやってるんですね。
37: 匿名 
[2020-11-29 20:38:49]
若い世代にはSNS必須ですからね。
インスタライブでのモデルハウス紹介動画良いですね。
38: 葉子 
[2020-11-29 20:59:09]
画像が鮮明で驚きました。
これは今まで見た中でも最高です。
飽きないですねぇ、楽しく見学出来ました。
39: 匿名さん 
[2020-11-29 21:31:22]

えっ、今もうどこの不動産屋でも
バーチャル動画やってるよ。
8月くらいからずっとやってるし、
戸建てだけじゃなく都心のマンションもやってるよ。
知らなかったのはそちらさんだけ。
遅れてるわ。
40: 葉子 
[2020-11-29 21:34:09]

全然レベルが違うわよ。
マターポートって最新技術なのよね。
花博のバーチャルサイトご覧遊ばせ(笑)
41: 匿名さん 
[2020-11-29 21:35:54]
いやあ、変わらないよ。
42: 匿名さん 
[2020-11-29 21:38:25]
3Dで、立体画像を見せる新築の都心のマンション動画、どこかで見たし、
今始まったことじゃない。夏からやってる。
43: 匿名さん 
[2020-11-29 21:52:28]
今じゃ、普通。 これ ↓
https://www.m-standard.co.jp/vr_nairan/
44: 匿名さん 
[2020-11-29 22:04:20]
このページの34~38の人、遅れてるね。(前のページは面倒くさいので見てない。)
45: 葉子 
[2020-11-29 22:06:30]

あなた必死ね(笑)
花博記念公園ハウジングガーデンのバーチャルサイトは26モデルハウス一気に見れる日本最大のバーチャル展示場なのよ。
だから比較検討出来るよ。
残念でしたぁ(笑)
55: 匿名さん 
[2020-11-30 07:07:37]
オンライン住宅展示場良いですね。
これからはステイホームから効率重視で二ヶ所くらいの実際のモデルハウス見学が密にならなくて良いですもんね。
56: 幸助 
[2020-11-30 08:21:29]
57: 匿名さん 
[2020-11-30 09:54:14]
いつも住宅展示場に行っても営業マンうざいので
ゆっくり見れなかったので家で事前にチェック出来る
のは良いですね。
58: 名無しさん 
[2020-11-30 10:52:45]
どうせ買うのはローコスト住宅
59: 匿名 
[2020-11-30 11:14:48]
そうでもない。笑
60: 匿名さん 
[2020-11-30 11:18:26]
営業トークに負けないように事前にモデルハウスの隅から隅まで見て調べて対抗しますわ。
61: 匿名 
[2020-11-30 11:20:13]
んだんだ。
62: 匿名さん 
[2020-11-30 11:22:14]
結局建売買います
63: 匿名 
[2020-11-30 11:49:44]
なんでやねん!(笑)
64: 匿名 
[2020-11-30 13:52:08]
オンライン住宅展示場で暇潰し(笑)
66: 匿名 
[2020-11-30 14:15:36]
SNSとネット戦略、こらからの会社経営の基本ね。
67: 匿名 
[2020-11-30 14:26:26]
今まで住宅展示場は庶民には敷居高過ぎたんだよ、気軽に家で事前に色々チェック出来るからええと思います。
68: 匿名 
[2020-11-30 14:31:15]
東京から大阪までよー行かんけど(笑)
72: 匿名さん 
[2020-11-30 15:07:21]
[NO.46~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
73: 匿名さん 
[2020-11-30 15:23:48]
まあまあ、馬鹿はほっときましよう。
それにしてもInstagramライヴもモデルハウスでしてるんだね。
時代はSNSだなぁ。
74: 匿名 
[2020-11-30 16:58:49]
過去のインスタライブをIGTB動画で見たけど面白いわね。
75: 匿名さん 
[2020-11-30 20:58:02]
Instagramフォロワー登録しましたぁ、ライブなかなか面白いっす。
76: 匿名さん 
[2020-11-30 21:14:24]
Instagramライブ最高だよねぇ。
77: ハウスメーカー選び上手さん 
[2020-12-01 09:52:08]
バーチャルとはいえ、花博展示場は実際のモデルは数なので意味がある。
大阪市内で近いのでじっくりバーチャル見学してから実際に見るモデルを
決めます。
78: 匿名 
[2020-12-01 10:21:30]
花博記念公園ハウジングガーデンに実際に建ってるモデルハウスをネットで隅々まで見れるのは感動的ですね。
いやぁ、勉強になります。
えっ、買えって?
これから考えます(笑)
79: 匿名さん 
[2020-12-01 10:33:47]
80: 良子 
[2020-12-01 11:05:22]
81: 匿名 
[2020-12-01 12:10:38]
これは楽しいですね、時間潰しします(笑)
82: 匿名さん 
[2020-12-01 12:16:29]
何が? 笑
83: 匿名 
[2020-12-01 12:37:41]

花博のバーチャルサイトでしょ。
変なこと考えてるんじゃないよ、真っ昼間から(笑)
84: 販売関係者さん 
[2020-12-01 13:10:10]
ワロタ。笑
85: 毒名 
[2020-12-01 13:15:42]
時代の変化についていけないな。笑
86: 泡やのりこ 
[2020-12-01 13:44:05]
昭和の私たちもバーチャルよ、全てまぼろし~!!笑
87: 匿名さん 
[2020-12-01 17:27:53]
これからはネットで見学予約入れてから見学する方が安心だね。
88: 恭子 
[2020-12-01 22:46:28]
3密避けるためにもまずはお家でモデルハウスバーチャル見学してから本当に現物を見たいモデルを選んで見学予約入れる方が効率的よね。
89: 名無しさん 
[2020-12-01 23:41:30]
そうですね。
90: 京都エマニエル夫人 
[2020-12-02 12:41:07]
事前に見学予約して3密さけておくれやすどすぇ~。
91: 匿名さん 
[2020-12-02 18:58:02]
本当にこれからは3密避けるためにモデルハウスも見学予約するのが良いですよね。
92: 匿名 
[2020-12-03 05:34:44]
バーチャルで実測まで出きるのよ。
本当に凄いわね。
これでステイホームで3密さけるたまに気に入ったモデルハウス見学に行けるわ。
93: 匿名さん 
[2020-12-03 07:22:03]
本質が変わらなければ、同じ。
94: ご近所さん 
[2020-12-03 08:52:51]
しかし、本物=現物が家で見れるのは凄いね。
バーチャルではないよね。
本物だから実感が凄い、参考になりました。
95: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-03 11:12:37]
インスタライブもモデルハウスでやってるんだね。
動画見れて面白いな。
96: 20代男性 
[2020-12-03 11:16:03]
スマホからモデルハウスの現物を見れるっていいじゃん。
うちの還暦の母親もInstagramしてるからこれからはSNSの時代だよね。
97: 淑子 
[2020-12-03 12:16:29]
天井高とか部屋の広さも測れて便利ですね。バーチャル凄い技術ですよね。
98: 匿名 
[2020-12-05 13:06:09]
バーチャルリアリティですなあ。
コロナ禍ではネットで見学予約が常識ですね。
99: 匿名さん 
[2020-12-05 13:07:33]
マターポートっていう最新技術ですよね、
最高に楽しめましたわ。
100: 匿名さん 
[2020-12-05 17:45:40]
百ゲット!!
これはバーチャルではなく現実!(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる