三洋ホームズ株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン覚王山ELDO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. サンメゾン覚王山ELDO
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-17 23:12:23
 削除依頼 投稿する

地下鉄東山線「覚王山」駅徒歩3分。
サンメゾン覚王山ELDOについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:三洋ホームズ株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-03-10 16:33:54

現在の物件
サンメゾン覚王山ELDO
サンメゾン覚王山ELDO
 
所在地:愛知県名古屋市千種区丘上町1丁目24番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 覚王山駅 徒歩3分
総戸数: 28戸

サンメゾン覚王山ELDO

120: 契約済みさん 
[2011-07-05 10:59:39]
先週伺った時には、南向きが残り一戸だかで、東向きの棟が残り二つですが埋まるか埋まらないかぐらいだと仰ってましたよ。
ご参考になれば♪
121: 物件比較中さん 
[2011-07-05 23:04:50]
え?八戸残ってますよ・・
122: 匿名さん 
[2011-07-07 11:05:57]
どの部屋か、わかりますか?

まだ、選択肢はありそうですね。

ありがとうございます。週末、モデルルームに行ってみようと思います。
123: 匿名さん 
[2011-07-07 11:09:10]
三洋ホームズのマンションで、これから太陽光発電が付く計画をご存知な方はいらっしゃいませんか?

覚王山より安い物件が、あれば検討したいのですが。
124: 匿名さん 
[2011-07-07 11:40:36]
太陽光発電マンション、今後も増えていくんだろうか。ここが好調なのは立地と電気に注目が集まっている年だからという側面もあるからなあ。ここを契機にしてマンションでも太陽光発電が標準設備になっていけばいいと思うけどね。三洋ホームズの計画、自分も知りたいです。場所が変われば価格も下がるのかな?
125: 匿名さん 
[2011-07-13 21:02:16]
豊田市でも、太陽光発電マンションの記事があったと、記憶してますが。。。





126: 匿名さん 
[2011-07-14 10:46:05]
豊田市のマンションは賃貸。
太啓建設って言うゼネコンが、発表してました。
127: 匿名さん 
[2011-07-14 20:55:00]
原発に依存しないんでしょ。
今後は電気代も上がりそうだし、やっぱ太陽光発電だよね。
128: 匿名さん 
[2011-07-14 22:54:01]
電気も発電したり、いろんな電力会社から選択できたり、火力・水力・風力・地熱などの組み合わせからえらべたりなど消費者がえらべるシステムができてくるといいのにな。
政策がころころ変わったり電気代が強制的に上がるというのがなんとも納得がいかないような。

129: 匿名さん 
[2011-07-15 12:12:54]
日経新聞の記事を読みましたが、発電電力を戸別に供給でき
更に売電できるというシステムは名古屋初どころか
全国でも初という認識でいいのでしょうか?
となるとすごいですね、こういうマンションが今年売り出されるというのも
何となく運命的なものを感じます。
ほんと、全国に広がっていくといいですね。今日も太陽がかなりの勢いで降り注いでます。
130: 匿名さん 
[2011-07-15 12:44:48]
電気代が44%ダウンは長い目で見ても魅力です。
今日も暑いですし、戸別でクーラーやテレビなどの電力がまかなえるなんて未来的。
131: 匿名さん 
[2011-07-15 13:16:38]
ホント未来的なマンションですね。
残り戸数も減ってますね。
132: 匿名さん 
[2011-07-15 14:51:36]
人気のようですね。
あと二戸らしいですよ。
133: 匿名さん 
[2011-07-25 23:24:50]
もう、完売ですか。。。
134: 匿名さん 
[2011-07-25 23:25:49]
さすが、住友不動産販売ですね。
135: 匿名さん 
[2011-07-25 23:27:12]
完成楽しみにしています。

でも、屋根見えますかねえ。
136: 匿名さん 
[2011-07-25 23:50:22]
>>129
そりゃそうだろう
戸建だって太陽光なんて4KWないと採算合わないからやめときましょうって言われるんだぜ
交換時期になったら採算合わないから撤去されるんじゃないかね
137: 匿名さん 
[2011-07-25 23:51:48]
完売しちゃったんですか?
今週末見学にでも、と思ってましたが。
最近の情報お持ちの方いらっしゃいましたら教えてください。
138: 匿名さん 
[2011-07-26 16:05:28]
完売御礼らしいですよ。
まだ着工したてなのに、今時凄いですね。
かなりの防犯能力のマンションであり、災害時の備えも充実、&マンション自体の自家発電能力、完全に時流に乗ったマンションだったね。
覚王山駅徒歩3分、スーパーフランテ100m、条件揃い過ぎ。

キャンセル待ちもしたいけど覚王山にしては値打ち感はあるけどやはり4500万はちょっと手が届きません。

希望は4000万を切った価格の魅力ある物件。

今のところマンションのタイプは全く異なるがラグナヒルズに期待だね。
139: 匿名さん 
[2011-07-26 18:19:30]
住友以外ならもっと早く完売してるんじゃないかとも
140: 匿名さん 
[2011-07-26 21:48:09]
少し候補だったけど、無くなっちゃうと結構惜しく感じるもんだねぇ~。

やっぱ覚王山に住みたい~!
141: 匿名さん 
[2011-07-26 23:00:09]
営業さんも、嫌味な意味ではなく余裕を感じたので、これは放って置いてもすぐに売れる自信があったんだろうなぁと思いました。
その営業さんのスタイルかもしれませんけどね♪ちょっと正面の物件との距離感が近すぎるかな、と思いますが良い物件だと思いました。
142: 匿名さん 
[2011-07-27 21:44:08]
外観のフォルムもおしゃれですし、もう完売でしたか

143: 匿名さん 
[2011-07-28 11:04:15]
各戸に太陽光発電付のマンションが、こんなに売れるとは。。。

日本は世界に先駆けて、全てのマンションに太陽光発電を載せればいい!

144: 匿名さん 
[2011-07-30 17:33:22]
今週のダイヤモンドは太陽光発電の特集。
孫さんがいろいろコメントしてた。
他の記事に、戸別太陽光マンションが出てた。どれも早期完売らしい。
今どきは、やっぱり付いてないとね。
覚王山が、売れた訳わかるよ。
145: 匿名さん 
[2011-07-30 19:10:01]
ウチが契約した理由は、太陽光よりも立地と学区、小規模物件というところです。お値段も、場所、質の割には安いと思いました。
太陽光第一で買っている方もいらっしゃるのでしょうか。
気になります。
146: 匿名さん 
[2011-07-30 20:02:03]
家内は、フランテ100mだけで即決定でしたね・・・・そんなことでっ!? と思いましたが、女性ならではですね(笑)

わたしはやはり覚王山徒歩3分・小規模・価格・エントランスの造形・シャッターゲート・天井埋め込みエアコン・スタバ近い・1本入っただけで全然静か・高台・防犯レベルの高さ、などなどやはりいろいろですね。

太陽光は特に決め手ではありません。なくてもここの物件は購入してたと思います。

しかし断水になっても360Lの備蓄・自家停電で凌げるのは確かに心強い。
電力の売りに関しては先々コロコロ変わる政府の方針なんで全く当てにはしてません(笑)

欠点が見出しにくい点が決め手でした。





147: 匿名さん 
[2011-07-30 21:59:21]
サンヨー って大丈夫なんでしょうか?
中国に売られるってことないですよね..
148: 匿名さん 
[2011-07-30 23:10:25]
〉146さん
奥様、決断力が素敵ですね(笑)
そうですよね〜、太陽光が決め手というわけではないですね。余り興味なかったのですが、でも付いててラッキーです!蓄電もできたらなお良かったです。お水の備蓄は存じませんでした。凄いですね!
完成が楽しみです♪

〉147さん
私もニュースがでた時に気になってちょっと調べてみたのですが、電機のサンヨーとサンヨーホームは別で考えて良さそうだった気がします。
記憶が曖昧なので確信的なことは申し上げられませんが、今の所は大丈夫みたいです。でも、プラダの件しかりLGの件しかり何が起きるか分からないご時世ですね。
149: 購入検討中さん 
[2011-08-02 19:04:52]
スレ違いで申し訳ありません。

地下鉄覚王山駅、徒歩数分(一桁)圏内でのマンション新築物件の計画をどなたかご存知ありませんか?
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授下さい、よろしくお願いいたします。
150: 匿名さん 
[2011-08-03 19:54:44]
三洋電機はパナソニックに吸収されましたから大丈夫です。
三洋ホームズは、オリックスに買われたので、大丈夫です。
151: 匿名 
[2011-08-03 22:29:22]
ディスポーザーないよね?
152: 匿名さん 
[2011-08-03 22:35:03]
ないですね。住宅エコポイントもないです。
153: 匿名さん 
[2011-08-03 23:05:27]
いろいろ住宅関連の政策があるので
勉強しなくては。
でもここは発電システムがあるんでしたよね
レスを読み返したらもう完売か・・・残念。
155: 匿名さん 
[2011-08-10 00:10:00]
完売?
まだ二戸あるように見えますが?
156: 匿名さん 
[2011-08-10 12:12:58]
抑えてあるけど、本契約がまだってことではないでしょうか。タイムラグも何週間かあると思います。
157: 匿名さん 
[2011-08-10 15:11:54]
NO.156さん
ありがとうございます。つまりはキャンセル待ちしかできない状態ってことですね。
残念です。
158: 物件比較中さん 
[2011-08-11 17:27:25]
やはりHP確認したところ完売のようですね。

http://www.s-kakuozan.com/

最後の2邸は4500~5000万辺りのようでしたが、8000万超える部屋もあり、6000万台が中心価格だったみたいです。

やはり覚王山、今後もなかなか出ないでしょうね。
無くなっちゃうと、ホント残念。

159: 販売関係者さん 
[2011-08-11 18:06:41]
これ、見事な完売だと思う。
あの価格でよく早期、竣工前に完売した。凄い。
販売会社がいかに頑張ったかということだ。
さすが住友不動産販売。高級エリアでは無敵だな。

160: 匿名さん 
[2011-08-12 00:19:32]
えっ住友のおかげですか!?
この立地で野村や三菱が建てたらもっと高くなるのではないでしょうか。
161: 購入検討中さん 
[2011-08-12 05:32:15]
ブランド会社での安心感がありますが、それだけで決めることはないのでは。個人の主観ですが挙がっているこの3社での差は正直?です。どこも信頼できるところと思いたいですね。野村、三菱ならもっと高くなる??? うれしくないですね。
162: 契約済みさん 
[2011-08-12 09:44:40]
建設会社はよく三菱と組んでるところですし、売主も名古屋には最近お目見えした新参会社ですが、関東関西ではなかなか良い物件を手掛けているのも以前よりよく知っていましたし、販社も住友、何の問題も不安も感じることはありませんでした。
立地、間取り、設備、、防犯、エコ、いづれも気に入りとても良い買い物をしたと満足しています。



163: by160 
[2011-08-12 17:56:48]
お気を悪くされたのなら申し訳ございません。
サンヨーホームが悪いというつもりではなく、住友の方がそう仰ってたので。。すみません。
164: 契約済みさん 
[2011-08-12 18:33:38]
>160,163さん、
全然そんな風には思ってはいませんよ、ご心配なさらないで下さいね。

わざわざのお気遣いありがとうございます。
165: 匿名さん 
[2011-08-12 19:36:22]
無敵って・・・・笑

駅近で覚王山だから売れたまででしょ
166: 購入検討中さん 
[2011-08-18 23:38:39]
サンヨーホームズをバカにしているのか!!!!!!!
167: 契約済みさん 
[2011-09-08 12:42:35]
三洋ホームズは、三洋電機と社名の利用で、係争中とか。
親会社は、いつの間にかLIXILになってたんだな。何にも知らされなかったが。
168: 匿名さん 
[2011-09-17 23:09:31]
169: 匿名さん 
[2011-09-17 23:12:23]
すみません、↑あやまって記載してしまいました。
社名が変わるとマンション名にも影響あるのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サンメゾン覚王山ELDO

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる