鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーフォレスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 鶯谷町
  6. センチュリーフォレスト
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-09-03 23:36:44
 削除依頼 投稿する

入居まではまだ先ですが、契約者専用で情報交換しましょう。


検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80872/

所在地: 東京都渋谷区鶯谷町29番1(地番)
交通: 山手線 渋谷駅 徒歩7分
売主:鹿島
施工会社:鹿島
管理会社:鹿島建物総合管理

[スレ作成日時]2011-03-09 16:34:50

現在の物件
センチュリーフォレスト
センチュリーフォレスト
 
所在地:東京都渋谷区鶯谷町29番1(地番)
交通:山手線 渋谷駅 徒歩7分
総戸数: 244戸

センチュリーフォレスト

1: 契約済みさん 
[2011-03-09 18:25:56]
とりあえず1ゲット。
2: 契約済みさん 
[2011-03-10 11:36:39]
2ゲト。
3: 契約済みさん 
[2011-05-19 08:57:13]
内装工事もだいぶ進んでいるみたいですね。
4: 契約済みさん 
[2011-05-21 20:07:16]
しばらく近くには行っていないのですが、歩道や公園の植栽も始まっているみたいですね。
内覧会っていうんでしょうか、内部の確認日も7月で変更もないようですし、引き渡しも
11月をそう大きくずれ込むこともないようですね。さすが鹿島だと思いました。
ネットで調べたら、近くには結構渋谷区の公共施設もあり便利そうですね。
代官山アドレスの地下の区営プールや猿楽トレーニングジム、大和田センター(桜丘町)
にはプラネタルームや図書室、その隣のビルの地下にも民間のスポーツジム(運動オタクなもので)
どれも徒歩5分以内くらいでしょう。おいしそうなレストランやカフェも近くにたくさんありそうですし
いまから楽しみです。
5: 契約済みさん 
[2011-05-26 00:11:11]
>4さん
それらを、すべて通ったら毎日、日替わりで違うところに行かなくてはなりませんね!運動オタクとはうらやましいです。見習います。
一番近いスポーツクラブ(名前忘れてしまいました)はゴルフレンジもあるようなので、そこだけは行こうと思ってます(笑)。
散歩(食べ歩き?)するところが周囲にたくさんありますから楽しみですね。
6: 契約済みさん 
[2011-05-27 01:09:03]
早く完成しないかな。楽しみです。
郵便局もすぐだし、近場にツタヤもできるみたいだし、
何かと便利ですよね。バス停も目の前だし・・・。
立地で時間を買う感じあります。
7: 契約済みさん 
[2011-05-27 13:24:46]
>>5
スポーツクラブはエスフォルタかな? 私も入るつもりですw
素敵なカフェやレストランは言うまでもないですが、
角のお弁当屋さんとプチマルエツで全て揃った感があります。
>>6
それにツタヤですか?
本当に便利な生活が送れそうで、すごく楽しみです。


8: 契約済みさん 
[2011-05-28 01:16:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
9: 契約済みさん 
[2011-05-29 19:32:17]
ツタヤの開発は、工事現場を見る限り遅れてそうですね。
当社は夏ごろ開業とプレスにあったのですが、
現場を見る限り、間に合うのかな?といった感じです。
10: 契約済みさん 
[2011-05-30 01:04:32]
資材の影響でしょうか?
計画について本や写真集も出ていますね。
11: 契約済みさん 
[2011-06-12 08:21:18]
11月に完成予定のようですよ。
12: 契約済みさん 
[2011-06-12 21:40:24]
ツタヤの次世代店舗、という計画なのですね。緑の中の図書館、とは楽しみです。

http://www.shibukei.com/headline/7773/

これはリストランテASOの道を挟んだお向かいあたりの工事中のことですよね。
散歩コースにまた一つ、寄り道のポイントができて、楽しみです。
13: 匿名 
[2011-07-03 20:11:26]
こんなところに住める方、羨ましい。
有名人も住むだろう。
14: 契約済みさん 
[2011-07-12 20:09:33]
何組かいるみたいですね・・・
16: 入居予定さん 
[2011-08-27 23:47:25]
災害を深く考えず立地と将来性でここを選びましたが、あの予期せぬ大震災後、「ここで良かった、まさしく正解だった」としみじみと感じています。低層なのに免震。ゴタゴタした共用設備は排除し、住む事に徹底した作り。


調度品を守るためにも免震構造ヘ。世紀を越える。
鹿島のこの力強い言葉を本当に嬉しく思います。
17: 契約済みさん 
[2011-09-08 15:14:30]
次世代TSUTAYAは大人向けという事で楽しみですね。
渋谷経済新聞で概要を読みましたが、出店は
書店・カフェ・バー、コンビニ、スタバ、カメラ店だそうです。
開業は11月下旬にのびちゃいました。
18: 入居予定さん 
[2011-09-12 22:32:53]
みなさんは、オプションとか頼みましたか?
19: 契約済みさん 
[2011-09-14 00:47:12]
オプションなんてありましたっけ?
20: 匿名さん 
[2011-09-14 00:55:39]
オプションの頼み方がわからなくて何もやっていません。
どこかで説明があるんでしょうか?
21: 契約済みさん 
[2011-09-14 01:36:44]
ミーレの調理家電とか、お風呂場のテレビとかオプションでつけられますよ。
22: 契約済みさん 
[2011-09-14 09:06:32]
確かに私も最初は戸惑いました。ここは他のマンションのようにオプションを売主が特に用意していません。ただ、自分で変えたいところを申し出れば、ある意味何でもできます。希望をオプション担当会社に伝えればいいと思います。
23: 匿名さん 
[2011-09-14 09:46:03]
え、オプション可能箇所は決まってるでしょう?そんなにないけれど(キッチン周りとお風呂)。
自分で変えたいところがあれば、引き渡し後に自分でするしかない、と思います。
しないけど。
24: 購入検討中さん 
[2011-09-14 10:11:28]
>17
TUTAYAさんそんな良いお店出すんですね。
バーやカフェで読書ができるというスタイルなのかな??
なんにせよ楽しみですね。
25: 匿名さん 
[2011-09-14 12:06:51]
渋谷の休日診療は桜丘の文化総合センター大和田に入ってますね。近くて安心です。ハチ公バスのバス停もそこにあるそうで、何かとお世話になりそう。
26: 匿名さん 
[2011-09-15 20:35:14]
そうなんですね!今度聞いてみます。
まだ先だと思っていたら、すぐ内覧会ですよね・・・。
27: 契約済みさん 
[2011-09-16 02:16:49]
三井デザインテックのインテリア相談会とオプションは別物でしょうか?

28: 契約済みさん 
[2011-09-16 08:16:55]
そうなんですよね。私も最初はオプション会の案内だと思ってインテリア相談会に行ったのですが、カーテン・照明を中心としたほんとのインテリアコーディネートの提案を受けただけでした。担当者にたとえばビルトインコンロとかミラーの取り付け、フロアマニキュア、バルコニータイル、モデルルームのような壁面の変更、リビングへのシーリング増設、エコカラット等はできないのか尋ねるとそこで初めて見積もりが出てきた次第・・・。
さすがにパイプスペースの変更が必要だったり、コンクリートをぶち抜くみたいなことはできないものの、それ以外は予算次第で大丈夫みたいです。
ただ下請会社に丸投げ?しているのか金額は高めでした・・・
29: 匿名さん 
[2011-09-16 23:29:44]
ビルトインコンロなどは、この三井テックさんに頼むんですかね?
オプション会は別途あるのでしょうか?
30: 契約済みさん 
[2011-09-17 06:25:10]
別途のオプション会はないはず。デザインテックに頼むか自分で業者探すか、です。
31: 匿名さん 
[2011-09-17 09:25:35]
ありがとうございます。うーん、考えてみなくちゃ。
32: 匿名 
[2011-10-29 13:16:55]
玄関と廊下の境界をどうしようか考え中です。

「ここから廊下」と区切るために玄関マット?

わかりやすいですが、せっかくすっきりしているのに勿体ない気もして。
他に良い方法がないでしょうか。

玄関マット(カーペット?)でしたら、廊下の幅に合わせてオーダー?
それとも、サイズはあまり気にせず気に入ったものを探すか…

皆様はどうなさいますか?
33: 匿名さん 
[2011-10-31 00:19:37]
ここは本物というか、王道だね。
34: 匿名さん 
[2011-10-31 20:42:39]
質実剛健のイメージ
36: 契約済みさん 
[2012-01-16 21:27:55]
ご近所の ミートプラザ フレッシュ、店舗老朽化のため1月末で、閉じるそうです。
マ◯エ◯プ◯さんより、野菜や業務用商品など品揃えが良かったのですが。
新築ラッシュでお客は増えると思うので、再開してほしいです。
37: 匿名さん 
[2012-05-01 17:36:06]
若葉がきれいになってきましたね。
38: 匿名さん 
[2012-09-12 10:30:43]
こんにちは。
いきなりの住民版の投稿で失礼します。

現在、都心ですが、価格帯の広い小さなお子さんの多い新築マンションに住んでおります。
ママたちの立ち話&違法駐輪、子供の敷地内での遊戯(ベランダプールや廊下でのボール遊び)、
ピアノ騒音などのマナーの悪さで引っ越しを考えるようになりました。

こちらの住み心地はいかがでしょうか?
夫婦2人で、渋谷周辺での落ち着いて生活できる物件を探しております。
アドバイスを頂けたら、嬉しい限りです。

39: 住民でない人さん 
[2012-09-12 19:47:24]
某アイドルがパパラッチされてましたね
40: 物件比較中さん 
[2012-09-12 20:03:52]
この前卒業した人か
41: 住民でない人さん 
[2012-09-12 22:18:15]
ここと近所のグランツオーベル南平台の中古と迷っています。
価格帯は同じような気がしますがいかがでしょうか?
42: 匿名 
[2012-09-25 00:19:15]
最近卒業した方が雑誌に写っていましたね!
賃貸もこの賃料で借りる方は居るのですかね・・・

http://www.so-i.co.jp/data1169/
44: 匿名さん 
[2013-12-23 09:40:20]
このマンションは、大丈夫なのかな。
鹿島建設が手抜き工事しているらしい。

これ読んでみて
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/295240/
45: 匿名さん 
[2014-01-27 16:06:32]
こちらに住んでいる方は、パークハウスグラン南青山高樹町のこと気にならないのですか。

同じ鹿島建設であんな手抜きが発覚しているのに。

管理組合で話題にならないんですかね、、、
46: 住民さんA 
[2014-02-20 02:16:56]
45様、

旧地権者の方から聞きましたが、ここが概ね完成した時に大きな地震(東北の)がありましたがびくともしなかったそうです。免振構造の効果らしいです。従って南青山の件でも心配していません。まあ、あれは手抜きというより工事ミスですよね、雑誌の情報が正しければですが。
47: 匿名さん 
[2014-02-22 13:29:08]
震度5位で何かあったら困る。
問題は、震度7位でどうなるかです。

万が一手抜きがあればその時に判明するはず。
でもそうなった時は手遅れだと思います。

ここのマンション、免振ゴム交換に何億もかかるのでは?
48: 住民でない人さん 
[2014-03-23 12:49:33]
久しぶりに中古が一つ売りに出ましたね。新聞広告が入っていました。
49: 住民でない人さん 
[2015-03-08 18:00:02]
センチュリーは管理が素晴らしくて気持ち良いですね。建物が素晴らししいだけでなく、管理も素晴らしいマンションだけが、やがてビンテージマンションと呼ばれるようになるのでしようね。さすが、鹿島さん、鹿島建物さん。
同じ鹿島さんの池尻のマスタビューレジデンスは、建物は素晴らしいですが、管理が東急コミュニティーさんで、かなり酷いです。
やはりマンションは管理で買うべきですね。
50: 住民ではない人 
[2016-09-26 21:36:55]
お住まいになられている方にお聞きしたいのですが、A.C.E棟の西向きのリビングは、西日がかなり眩しかったりしますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる