住宅関連ニュース「湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. 湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-18 16:52:32
 削除依頼 投稿する

東京都心のマンション価格が上昇している。なかでも、豊洲や有明、東雲といった湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。
不動産経済研究所によると、2010年の首都圏マンション販売11 件戸数、約4万4500戸のうち、都区部は46%を占めた。11年も、予想販売戸数(約5万戸)の半分を都区部が占めるとみている。
2013年3月の竣工を予定している野村不動産の「東雲タワープロジェクト」(仮称)をはじめ、三菱地所(晴海)や住友不動産(有明)と、大手デベロッパーの新築タワー物件が目白押し。「売れる」マンションは都心一辺倒になりつつある。

http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html

[スレ作成日時]2011-03-08 14:51:24

 
注文住宅のオンライン相談

湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰

1: 匿名さん 
[2011-03-09 11:22:43]
江東区は都心じゃないだろ…。

2: 匿名 
[2011-03-09 18:32:19]
また無駄な湾岸スレがひとつ出来たな。
3: 匿名さん 
[2011-03-09 18:56:28]
中古が激余りで、どんどん値下がりしてるようです。
4: 匿名さん 
[2011-03-26 19:34:23]
今となっては、虚しいお題ですな。チ~ン合掌
7: 匿名さん 
[2011-04-12 12:25:38]
>>豊洲や有明、東雲といった湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。


もともとここって地震前でも土地代のすごく安いところに都心に近いってことで場違いな高級マンションがいくつか建って全体の相場を上げただけなんだよね。
8: 匿名さん 
[2011-05-01 02:11:51]
お台場も含めて、元々液状化で死ぬと言われ続けて全く開発されてこなかった地域だったからな。
開発始まったのはフジテレビが移ったころか。関東大震災で学んだことだったはずだけど、忘れちまうもんなんだよな。
10: 匿名 
[2011-06-02 09:23:06]
でも、湾岸エリアの新築物件の価格は上がって行ってるし、中古も分譲価格の以上で成約されてるみたいですよ。
11: 匿名さん 
[2011-06-02 15:10:45]
・・・確かに。
12: 匿名さん 
[2011-06-18 16:52:32]
湾岸タワマンをたくさんの若夫婦が検討しているという事実

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる