株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ南大高ディアグランデってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. ライオンズ南大高ディアグランデってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-27 00:21:49
 

ライオンズ南大高ディアグランデについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字助治根山1-24他、字高根山2-5他、字平地15他(従前地)名古屋市大高南特定土地区画整理組合34街区1番、4番(仮換地)
交通:
東海道本線 「南大高」駅 徒歩4分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.31平米~104.97平米
売主:大京
売主:名古屋菱重興産

施工会社:鉄建建設株式会社 名古屋菱重興産株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-03-08 11:19:51

現在の物件
ライオンズ南大高ディアグランデ
ライオンズ南大高ディアグランデ  [オータムステージ(最終期)]
ライオンズ南大高ディアグランデ
 
所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字助治根山1-24他、字高根山2-5他、字平地15他(従前地)名古屋市大高南特定土地区画整理組合34街区1番、4番(仮換地)
交通:東海道本線 南大高駅 徒歩4分
総戸数: 100戸

ライオンズ南大高ディアグランデってどうですか?

901: 匿名 
[2011-11-24 16:16:20]
また、ラブホか…それしか言えないのか。。 それに元々、沼地ではない。
902: 匿名さん 
[2011-11-25 09:29:26]
ライオンズ南大高 残り6戸
メゾンヴェール南大高 残り3戸


903: 匿名さん 
[2011-11-25 09:32:54]
南大高という区画でこれだけのマンションが建った。
また、既に500世帯もの人々がマンションを選択したというのも事実

ライオンズフォレストスクウェア
ライオンズディアクオーレ
ライオンズディアグランデ
フロンティアファインフォート
フロンティアグリーンフォート
メゾンヴェール
904: 匿名さん 
[2011-11-25 09:54:03]
マンションと戸建って多分違いますよ~。

1,000万ほどは違うので、その金額をちょっとだと思う人は戸建が買える人だし、他にお金がかかると思う人はマンションということじゃないかな?
905: ビギナーさん 
[2011-11-26 17:42:52]
>904 さん
戸建と1000万円しか変わらないマンションだったら、管理費、修繕費、駐車場、固定資産税(鉄筋コンクリートの償却計算) 全部入れたら軽くマンションの方がコスト高いですよね

そして、マンションの残価も30年経ったらほぼほぼ価値ないでしょ
私は戸建で土地建物で5千万円くらいでしたけど、戸建は土地の価値だけは少なくとも買った値段の6割くらいは残ると思うんですよ。
そう考えると4千万くらいのマンションを買える人ってお金持ちだなって思うけどな
生涯財産で考えたら、5000万円の戸建よりも多く子供に残そうと考えたら、3000万円以下のマンションじゃないと無理じゃないかな。

私は、ちょっと高層のマンションも憧れたけど、生涯コストを考えたらとてもとても4000万円以上のマンションには手が出なかったな
子供の養育費払えないです
906: 匿名さん 
[2011-11-27 15:34:02]
マンション買った人は、生涯コストの話なんて、みんな知ってるよ。でも、それは、駅から離れたマンションのネタでしょ。そもそも、あなたの家をこのマンションと同じ立地で建てたら、5000千万で収まるの?マンションだって、土地の価値は残ると思うのだが??
907: ビギナーさん 
[2011-11-27 17:56:18]
そこのマンションの土地の価格は知ってますよ
だってちょっと前に売りに出てましたから
戸建ならば5000万円で十分、50坪程度の土地の家がその場所に建ちますよ

マンションだって土地の価値は残るっておっしゃるってことは、ちょっと生涯価値を分かってない方かな?
土地の価値はわずかながら残りますが、解体するまで売れませんよ。
つまり、生きてる間に換金できるか分からない(ほぼ無理です)ので、計算に入れちゃだめです。

いつか子供にって考えていたらもっとダメです。
30年経ったマンションにたいていの子供は住んでくれません。(少なくとも私の周りにはいません)
少なくともグローバル化の時代に名古屋に住み続ける保証など誰一人ないはずです。
貸したとして、固定資産税 修繕 管理費 リフォーム費用以上の収益を築30年のマンションが上げてくれますか?
鉄筋コンクリートの建物の固定資産税は高いです

みなさん理解しているのかちょっと気になったのでスレッドに参加しました。
908: 匿名さん 
[2011-11-27 19:37:51]
>>907
マンションVS戸建のどっちが得かなんて、同じような議論は
別スレッドで散々されています。今更不毛な議論はやめましょう。
まぁ駅から遠いマンションだけは買ってはいけないってのは分かるけど。

結論として出ているのは、金銭的に表現できないメリットが双方にあるってことだけ。
909: 匿名さん 
[2011-11-27 21:20:15]
確かにスレ違いですね。知識はあるんだろうけど、TPOが日頃から判っていない人みたい。
910: 匿名さん 
[2011-11-27 23:05:17]
まさか、30年経ったマンションが売れないとでも。
土地代が0な訳ないでしょ。住戸数で割られますし、むしろ、それを狙って買う人がいます。何故でしょうね。
ビギナーさんは、戸建ての悪い面を御存知ですか? 答えなくてもいいです。これ以上はスレ違いになるから。
どちらにも、生涯価値はちゃんとあります。けど、それよりも、もっと大切な価値ってモノを見つけて欲しいですね。お金が全てって人もいますけど。
911: 匿名 
[2011-11-27 23:23:12]
で、
どんな条件なら、
戸建てがいいの?
マンションがいいの?

教えて、詳しい人
912: 匿名さん 
[2011-11-28 00:12:49]
913: 匿名さん 
[2011-11-28 08:42:22]
>>912
グッジョブ
914: 匿名さん 
[2011-11-28 08:51:52]
ライオンズ南大高 残り5戸 →カウントダウン入りました
メゾンヴェール南大高 残り3戸
915: 匿名さん 
[2011-11-28 11:31:47]
イベント情報も消えちゃったし、そろそろ〆ですかね。
完成前完売になりそうですね、おめでとうございます。
ちなみにどの部屋が残っているんでしょうね??
専用庭付きプランも掲載中ですがやっぱり人気なかったのかな。
ここもメゾンヴェール南大高も思ったより苦戦していた印象です。
916: 匿名さん 
[2011-11-28 11:40:02]
ついにカウントダウンですか。
長かった印象はありましたが、無事に完売しそうですね。
917: 匿名さん 
[2011-11-28 21:00:20]
掲示板がカッコ良くなってる
918: 匿名さん 
[2011-11-28 21:05:53]
2012年03月12日から順次入居開始ですね。幹事引越し会社さんはどこになるんだろう。
平日がどうしても休みが取れそうにないので、土日の引越しの日程が取れればよいのですが。
919: 契約済みさん 
[2011-11-28 21:12:15]
引越し業者はサカイですよ~
920: 匿名さん 
[2011-11-28 22:52:42]
3月はやっぱり引越し代は高いですよね。
921: 匿名さん 
[2011-11-29 10:26:17]
>920

高いですよー

学校に間に合わせたいからというのが大きいみたいですねー
922: 匿名さん 
[2011-12-01 15:16:44]
最近の写真ってアップしてもらえないですかねぇ?
建築のカバーが一部剥がされて建物が見えてきましたね!
923: 匿名さん 
[2011-12-01 19:40:26]
内覧会は2月の中旬ですね。
あと3ヶ月弱で完成とは、時が過ぎるのも早いですね。
南大高の皆さんと交流できるのが楽しみです。
924: 匿名さん 
[2011-12-02 18:06:36]
>922

そうですね。
どのくらいできたのかが興味あります。

近くに住んでらっしゃる方は、ぜひ、写真を撮影してください!!
925: ご近所さん 
[2011-12-03 11:54:50]
写真をUPします。2枚程
写真をUPします。2枚程
926: ご近所さん 
[2011-12-03 11:55:39]
望遠でとりました。
望遠でとりました。
927: 契約済みさん 
[2011-12-04 05:55:56]
わっ!外観綺麗ですね。楽しみです。
写真UPしてくださった方ありがとうございます。
928: 匿名さん 
[2011-12-05 11:13:03]
わあーだいぶできてきましたね。

なんだか、嬉しいです。

アップしてくださった方、感謝です。写真、ありがとうございます!!
929: 匿名さん 
[2011-12-05 22:40:44]
残戸数が減ったようです。
もしかして、メゾンヴェールが追い抜かれるかもしれません。

ライオンズ南大高ディアグランデ 5戸
メゾンヴェール南大高 3戸

930: 匿名さん 
[2011-12-05 23:46:48]
間取りは、4種類のみだね。
931: 匿名 
[2011-12-06 09:22:41]
もう残り2戸?
932: 匿名さん 
[2011-12-06 10:45:07]
>>931
>>もう残り2戸?

??

929さんによると5戸ですけど・・・。
完売間近ですね。
933: 匿名 
[2011-12-06 15:04:04]
差の話じゃない?
934: 入居済み住民さん 
[2011-12-09 00:32:26]
5戸売り切るのとこのスレ1000到達。
どっちが早いと思ふ?
935: 匿名さん 
[2011-12-09 09:45:06]
>934
>5戸売り切るのとこのスレ1000到達。
>どっちが早いと思ふ?

私は1000到達かなぁ?

なので1000到達のお役に立てばと思ってレスします!
936: 匿名さん 
[2011-12-09 17:52:16]
売り切れが先かな。

先週土日もお客がモデルルームに結構来てたから。
もう、正月過ぎたらモデルルームも畳むでしょ。
937: 匿名さん 
[2011-12-10 14:06:09]
モデルルーム盛況してるんですね~。今日も個別見学会やってるみたいだし賑わっていることでしょうね。私もこのスレの1000到達より完売が先のような気がします。
>>925-926さんの画像も興味深いですね。外観は思っていたよりシックな感じになりそうかな。完成が楽しみになってきました。
938: 匿名さん 
[2011-12-10 15:09:59]
こんなとこでマンション買ってうれしいの?
戸建て買ってもたいして変わらない値段なのにね。
939: 匿名さん 
[2011-12-10 16:23:43]
分譲マンション、賃貸、戸建ての地域域交流はあるのかな?
940: 匿名さん 
[2011-12-10 18:03:52]
同じ学区であれば、子どもを通して交流があるのではないでしょうか?
祭りとかをやれる場所があればいいのですが。。。
941: 匿名さん 
[2011-12-10 18:09:08]
でも、気になってしょうがないんです。
942: 匿名さん 
[2011-12-11 01:42:20]
南大高区画整理地区内の夏祭りは毎年あるね。
結構な参加者ですよ。若い方が多い地域なので、子供は多いですね。

今は、空き地でやってるけど、公園が完成したら、そこでやるんじゃないでしょうか?
人数が増えてきたら、南大高小学校の校庭を借りる手もありますね。
943: 匿名さん 
[2011-12-11 07:56:18]
>942
大高南町内会の祭りが、11月初めに開催されました。
参加者が多く食べ物のメニューが豊富な感じでした。
会場は、土地区画整理組合事務所がある区画の空き地でしたが、
組合が解散するH28年末ごろ、この空き地は公園第1号になります。
944: 匿名さん 
[2011-12-11 12:03:35]
組合が28年頃解散ということは、区画整理が完了するってことだよね。
そのころには新町名が決まっているのかなぁ。
945: 匿名 
[2011-12-13 13:19:46]
新しい街の名前は、南大高のままで、良い気もします。いいのありますか?
946: 匿名さん 
[2011-12-14 11:48:19]
まえ、「さくら町」とかっていう案が出ていました。

さくらまち、

さくらまや ちゃん

みたいでちょっとかな。

私も南大高でいいような気もします。
947: 匿名さん 
[2011-12-16 20:43:58]
南大高でいいのではないでしょうか?

今更、違う名前に変えてしまうと通知はがきが面倒です。
948: 匿名さん 
[2011-12-16 22:48:10]
地域の皆さんとの交流があるというのはうれしいですね。
防災という意味でも助け合っていきたいものです。
949: 匿名さん 
[2011-12-17 21:06:16]
ハガキの住所は今のところ
緑区大高町字 ○○○○1 番地
なんですよ、名古屋なのに字が私はイヤだから省いています。
950: 匿名さん 
[2011-12-17 22:00:53]
名古屋市緑区南大高町で、OKですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる