野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド本郷アベニュー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. プラウド本郷アベニュー
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2011-08-01 09:00:46
 削除依頼 投稿する

 またまたプラウド!またまた名東区!またまた本郷!またまた「アベニュー」(笑)!
 外観CGを見る限りは、北下がりの斜面と建物がやや南東向きなれども南側が道路のため、日当たりに問題は無し。
 気になるのは東を通る県道の通行量か。
 上社小学校、上社幼稚園が近いのは申し分ない。
 プラウド本郷が完売した直後に発表するあたり、野村不動産はなかなかやるぜ・・・。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社(予定)

所在地:愛知県名古屋市名東区上社5丁目104番
交通情報:東山線 「本郷」駅 徒歩6分
販売時期:平成23年5月下旬 (予定)
竣工時期:平成23年8月下旬 (予定)
入居時期:平成23年9月下旬 (予定)
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上8階
総戸数:22戸
間取り:2LDK~4LDK(66.55 ~ 86.00m2 )

[スレ作成日時]2011-03-04 23:07:14

現在の物件
プラウド本郷アベニュー
プラウド本郷アベニュー
 
所在地:愛知県名古屋市名東区上社5丁目104番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 本郷駅 徒歩6分
総戸数: 22戸

プラウド本郷アベニュー

127: 匿名さん 
[2011-05-28 13:49:40]
>>122さん
友達と話していて、名古屋市民でも名東区だと長久手図書館で借りることができるし、また逆(長久手町の人が名古屋市図書館)で借りることもできるんですよね。

名古屋市図書館は、名古屋市民or在勤だと思っていましたが愛知県民になっていました。

そして、豊田市在住の方は豊田市図書館、日進市図書館、長久手町図書館、名古屋市図書館で借りられるそうです。

調べてみると面白いかもしれません。
128: 匿名さん 
[2011-05-28 15:15:30]
126さん

そうですか!

あっという間に売れますか!

やや高い気がするのですが如何でしょうか?

126さんは実際に物件をごらんになりましたか?

実際に物件を見られた方の感想を教えてほしいです。

129: 匿名さん 
[2011-05-28 19:59:31]
>>125
プラウド本郷と比較するなら場所は良いのではないでしょうか。
プラウドは上社や上社テラスなどもありましたがそれらと比べても一番でしょうね。
幹線道路や高速沿いから離れるだけで随分住み易くなると思います。
亀の井アベニューのスレッドも覗いてみましたが、あちらでも
ここと同じように間取りが狭いと書かれてました。皆さん気にしてるんでしょうね。
東山沿線沿いは一社より東になるとなかなか新築物件が出てこないので
多少狭かったり環境悪かったりしても本郷のようにすぐ売れちゃいますので
迷う時間が少ないのがちょっと難点です。
130: 匿名さん 
[2011-05-28 21:10:50]
今日チラシが入ってたけど、予定価格が下がってた。
前に来た時は3300万円台~だったが3200万円台~になってた。
こうやって野村は商売してるんだね、、、、
131: 匿名さん 
[2011-05-28 21:58:02]
亀の井が3599万~になってたな
まあ順当、ちょっと狭いが
132: 物件比較中さん 
[2011-05-28 23:24:01]
ま、申し込み前の価格調整は野村の十八番だね。
でも、契約始まってから、売れ残りの価格を下げるよりは、申し込み直前に価格改定してもらった
ほうがスッキリするね。
そういう意味で、野村の「商売」は嫌いじゃないな。
133: 匿名さん 
[2011-05-31 20:57:00]
129さん

確かに迷う時間が少ないのは、悩みどころですよねぇ・・・。
やっぱりすぐ売れるのかな・・・。

80㎡あれば、ファミリーが生活するには特に問題ない広さかもしれませんが
リビングが13畳しかないから狭く感じるんですかねぇ。

うーん・・・悩む・・・。
134: 匿名さん 
[2011-06-07 12:02:19]
亀の井アベニューはあっという間に残り2戸になってました。
亀の井1も人気物件だったし、注目物件はやっぱり早く売れちゃいますね。
ここもそろそろ申し込み登録がありますがどうなるでしょう?
予定販売価格が少々下がったから亀の井から流れた人がこちらに来ると考えていますが…。
135: 購入検討中さん 
[2011-06-08 21:20:41]
申込登録来週らしいね。4LDK4500万円台からか・・・。結構安いと思うけどね。
136: 匿名さん 
[2011-06-19 20:17:55]
昨日と今日申し込み受付がありましたが行かれた方いますか?
明日抽選会ですが早々に完売が出ちゃいますかね。
亀の井アベニューと同じような感じなら2戸くらいは残るかなあと
思ってるのですが、どんな感じでしょうね??
137: 匿名はん 
[2011-06-22 22:55:34]
先週末の段階で1戸のみ残っているらしいです。
今日の段階では、もしかしたら完売かも。。
やはり人気がありますね。

物件ランキングでは10位にも入っていませんが。
どこが決めどころなんでしょうかねー。
138: 匿名さん 
[2011-06-23 11:38:54]
間取りとか公開になった途端ほぼ完売ですか。すごいですね。
資料請求ボタンが出てますけどもう無理なんでしょうね。
人気の名東区、駅が近い、生活環境が良い、野村の物件というところが
決め所だと私は思います。子どもがいない、もしくは一人っ子とかだったら
多少狭くても住みやすいマンションの方が良いですしね。
139: 匿名 
[2011-06-23 23:20:52]
今週末が契約会らしいですよ。だから、今から資料請求しても、既に完売なので意味ないですね。
140: 匿名さん 
[2011-06-24 00:01:18]
大丈夫だ
最近はローン落ちで結構流れる
141: 匿名 
[2011-06-24 01:28:47]
そうなの? でもプラウド希望する人達は、ある程度のランクは満たしてる層が平均だと思うから、ローン落ちする人はほとんど居ないんじゃない?
142: 匿名さん 
[2011-06-25 12:31:24]
ローン審査の時に銀行は信用情報も参考にするので、
いくら年収がよくとも、過去にクレジットなどの支払いをおろそかにして滞ったことのある人などは審査落ちする可能性があります。
143: 匿名さん 
[2011-06-26 08:18:27]
そうなんですね。確か、昨日は契約会でしたね。プラウドは名東区にはしばらくはもう建たないのでしょうか?
144: 匿名さん 
[2011-06-26 10:55:57]
名東区はこのアベニューで最後と聞きました~
145: 匿名さん 
[2011-06-26 12:00:58]
ということは、ここの残り物件は買いなのか??

どうなんでしょうか?
146: 匿名さん 
[2011-06-26 15:38:29]
残り1戸みたいですね。
147: 匿名さん 
[2011-06-26 23:14:20]
どのタイプが残ってるんですか?
148: 匿名さん 
[2011-06-26 23:52:11]
確か、東側の4階だったような・・・ 野村に確認したほうが確実ですが。
149: 買いたいけど買えない人 
[2011-06-27 01:52:22]
なんでそこだけ残ってるんだろ?
150: 匿名さん 
[2011-06-27 12:26:05]
なんでだろ。いつまでも残ってると、なんとなく買う気がしないよね。
151: 匿名さん 
[2011-06-28 12:30:09]
いつまでも・・・というか販売始まって直ぐだし、更に残り一戸で、迷う時間なんてほとんどない状態なのでは。今この瞬間にも売れてしまっているかもしれないし。名東区のプラウド、大人気のまま終了なのですね。ここを買いに来てあえなく逃してしまった人は本山の大規模物件とやらに誘導されているのでしょうかね。そちらも動向が気になってます。
152: 匿名さん 
[2011-06-28 18:56:36]
そうですね。もう多分残りの一戸も売れちゃってますよね。名東区のプラウドはこのアベニューで終了かぁ。数年のうちに一気に建ちましたね。
153: 匿名さん 
[2011-06-29 12:01:32]
亀の井アベニューも残り一戸になってた。
どちらが早く完売するかな??
ここ二年くらいで亀の井ガーデン・亀の井アベニュー、
上社・上社テラス、本郷・本郷アベニュー…と本当に
短い期間で一気に建ったなあ。
どこも人気のあるマンションだったし。
これだけ人気だとまた数年後に
良い土地が出たら建ちそうな雰囲気だけどなw
154: 匿名さん 
[2011-06-30 19:30:16]
本日夕方にプラウドからきたメールには「残り2邸」とありましたがキャンセルでもあったのでしょうか?
155: 匿名さん 
[2011-07-01 01:19:47]
え!そうなんですか? どの部屋が空いてるのか、どなたかご存知ですか?
156: 匿名さん 
[2011-07-01 09:26:01]
AタイプとFタイプ1戸ずつみたいです~
どちらも3LDKで価格が4000万円台です。
もうちょっと安くならないかな~
157: 匿名さん 
[2011-07-01 12:41:55]
何階の部屋ですか?
158: 匿名さん 
[2011-07-01 13:00:53]
今日、ちらしが入っていました。

残り2邸のようですね。
どの部屋が残っているかは、すみません、わかりませんでした。

もし気になるなら、直接問い合わせた方がいいかもしれませんよ。
159: 匿名さん 
[2011-07-01 17:53:20]
何階が残っているのかどなたか知っている方いませんか?
160: 匿名さん 
[2011-07-07 20:57:15]
今日DMが来ましたが、残り3邸に増えていました笑
またまたキャンセルでしょうか。
Fタイプが4・6階、Aタイプが3階のようです。
161: 匿名さん 
[2011-07-07 21:26:50]
キャンセル多いですね。

いい地域だと思うのですが、何なんでしょうね。
他に乗り換え?
近い駅が本郷というのもよくないのでしょうかね。
162: 匿名さん 
[2011-07-07 22:50:22]
何言ってるんだ
ローンが通らなかったに決まってるじゃん
163: 匿名さん 
[2011-07-08 00:18:43]
Fタイプは通り沿いだから、車の男が少し気になるかもね。ローン審査って厳しいの?
164: 匿名さん 
[2011-07-08 00:20:59]
Fタイプは通り沿いだから、車の音が少し気になるかもね。ローン審査って厳しいの?
165: サラリーマンさん 
[2011-07-08 03:20:57]
4000万のローンなんて、事故歴ない限り通るだろ。
166: 入居済み住民さん 
[2011-07-09 02:57:07]
完売しましたか?
167: 匿名さん 
[2011-07-09 07:54:54]
ローン審査が無事通るといいですね。

確かに、ローン審査って大抵は無事通るものと思ってましたが。
そうでないケースもあるんですね。
育英会払ってたらNG?
168: 近所をよく知る人 
[2011-07-13 23:34:32]
動画サイトで、工事の様子が流れてた、職人サン達が手際よく基礎のくいをネジ締めていた。
169: 匿名さん 
[2011-07-15 03:19:40]
残り3邸中2邸が商談中というDMが届き、今HP見たら最終2邸になっていました~
170: 匿名さん 
[2011-07-15 10:03:29]
思ってたより、なかなか売れないね
171: 匿名さん 
[2011-07-15 11:28:19]
一件はキャンセル住戸なんですね。
残り2戸の内、ひとつは角部屋なのにいつまでも残ってるようなのが不思議です。
景色が悪いとか騒音が気になるといった部屋なのでしょうか?
値引きが始まりそうなら興味あります。DMには何か書いてありましたか?
172: 匿名さん 
[2011-07-16 10:42:40]
最終2邸ですか。

本郷までバスで1本だし、住宅街でなかなかよいと思うのに完売までけっこうかかっていますね。
なぜなんだろう。
値引きはしていないのかな。
173: 匿名さん 
[2011-07-16 14:50:43]
6階のFタイプ3LDKが4258万であいているみたいですね。
3LDKでこの価格は高い~戸建て購入できますよ。

値引きはどうなんでしょう~
価格発表当初から比べると対して値段下げていないですね。

最終1邸の為に経費をさいて広告打ちだしたりしないでしょうから、おそらく値引きで決定してもらえるようにもって来るでしょう。
モデルルームで使用した家具付きなどのおいしい特典もあるかもしれませんね。
174: 匿名さん 
[2011-07-16 20:56:45]
今日のチラシには残り3戸になっていた
175: 匿名さん 
[2011-07-16 23:49:48]
確かに高いね。名東区だからかな。郊外なら立派な戸建てが建てれるね。
176: 匿名さん 
[2011-07-17 00:01:49]
このあたりでも充分コレくらいの値段で新築戸建ていけますよ。ちょっと前にも近くでありましたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる