東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲新築分譲マンション群 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東雲新築分譲マンション群 part3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
東雲在住 [更新日時] 2011-08-25 15:49:24
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東雲のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

複合的な開発が進む豊洲・有明などとは違い、比較的、東雲は住居に特化した地域
として開発が進んできました。

ビーコンでひとまず終了と思いきや、第二段階のマンション建設ラッシュは明らかです。
東雲を愛する方、豊洲・有明とは一味違う東雲の将来を語りましょう。

part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88477/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146884/

2004.12 WコンEAST 54階 
2005.04 WコンWEST 45階 
2007.03 アップル 44階 
2008.02 キャナルファースト 42階 
2009.01 ビーコン 41階 

2012.02 ①東急ブランズ東雲 15階 
2012.08 ②ザ湾岸タワー レックスガーデン 31階 
2013.03 ③野村】プラウド(仮称)東雲タワープロジェクト 52階 
2014.03 ④三井(仮称)江東区東雲1丁目計画 43階

[スレ作成日時]2011-03-03 20:45:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東雲新築分譲マンション群 part3

1: 匿名さん 
[2011-03-03 21:55:37]
新豊洲か晴海から撮影されたのかな。
2: 匿名さん 
[2011-03-03 22:37:29]
キャナルコートは東雲一丁目地区地区計画の一環として開発されたもので、
計画図を見ると三井の敷地も地区計画区域の住宅A街区に含まれてる。
三井の敷地が高層住居誘導地区として容積率の緩和を受けてるのも、
この地区計画が前提となってる。
ttp://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7722/7729.html

そして上記地区計画の地区整備計画によると、
「建築物等の形態又は意匠は、場所を尊重し、街に全体性をもたらす都市景観の形成と
美しい街並み形成及び質の高い外部空間の形成に十分配慮したものとする。」
とされてる。
3: 匿名さん 
[2011-03-03 22:39:52]
都市計画東雲一丁目地区地区計画
 ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000005590.pdf

東雲キャナルコートJ街区デザイン条件書
 ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000005591.pdf
4: 匿名さん 
[2011-03-03 22:44:24]
■ エア・ガシズ跡地  三井不動産 東雲マンション建設問題を考える
 http://www.shinonome-design.net/index.html
5: 匿名さん 
[2011-03-04 02:42:03]
 あなたが本当にやりたいことをしっかり見つめなおしてください。

・自由度が高い派遣の仕事がいいのか
・短期バイトでいろんな仕事を体験してみる
・バイトから正社員に
・すぐ正社員をめざすのか

と働き方の選択肢はいろいろとあります。働き方を選択する際に一番大切なのは、自分がどう働きたいかです。

 自分が思い描く働き方に近い道を進んでみるのが納得がいく人生を歩めるのではないでしょうか。
6: 匿名さん 
[2011-03-04 19:28:53]
本家の家紋
本家の家紋
7: 匿名さん 
[2011-03-04 19:29:21]
大手がパクった。大手はずるい。
大手がパクった。大手はずるい。
8: 匿名さん 
[2011-03-04 19:35:58]
ちょっと笑ったw
9: 匿名さん 
[2011-03-05 00:51:27]
東雲の三井マンションは行政への建築確認申請
が通ったのでしょうか?

現地の工事も滞っている様子も無く進捗している
様なのでここを期待している検討者としては
安心しました。

ここの掲示板や一部サイトでは反対運動が
激しいように感じましたが、実際は何ら影響
がなかったのですね。

三井さんには東雲で最も素晴らしいマンション
を期待しています。
10: 匿名さん 
[2011-03-06 19:56:50]
着々と工事始まっていますね。
マンションの建設ラッシュになるみたいだけど、東雲って本当に冴えませんね。
辰巳を含めてもっと計画的な街造りをした方がいいですね。
晴海通りから東雲駅はダサダサですね。
11: 匿名さん 
[2011-03-06 20:06:37]
まぁマンションができて、店ができてきたら冴えない町並みも変わってきますよ。
「冴えない」ということは、値上がり余地があるってことなので、好意的に受け止めてよいと思いますよ。
12: 匿名さん 
[2011-03-06 20:12:29]
辰巳駅は変わりようがないし、
東雲駅もあれ以上発展する可能性はない。
晴海通りにお洒落な店ができる気配もない。
殺伐としているけど空地がないから、これからも殺伐としたままなんでしょうね。
13: 東雲在住 
[2011-03-06 20:12:47]
東雲は住宅専用地域でいい。店も今のままで十分。
豊洲と有明地域が商業地域として発展してもらえればそれでOK。
14: 匿名さん 
[2011-03-06 20:15:42]
こんな我が儘が駄々こねるスレは沈めておけば良いのに
15: 匿名さん 
[2011-03-06 20:18:45]
地域の住環境を守る運動はわがままではありません。

当然の権利であり、将来の住民に対する義務。キッパリ。

さあ、反論どうぞ!
16: 匿名さん 
[2011-03-06 20:19:44]
ピザーラ隣にハンバーガー屋さんが出来るみたいですね。

deliveryもやるみたいです。
17: 匿名さん 
[2011-03-06 20:22:00]
人形町のハンバーガーレストランみたいですね。
18: 匿名さん 
[2011-03-06 20:22:29]
牛丼、ピザの次はハンバーガー屋さんですか…
19: 匿名さん 
[2011-03-06 20:23:57]
次というほど牛丼もピザも最近できた訳じゃないけど。
20: 匿名さん 
[2011-03-06 20:26:37]
空白期間が長いよね
21: 匿名さん 
[2011-03-06 20:29:20]
大通りギリギリの高層ビルはいただけません。
東雲の住宅地としての価値を落とす結果になると思いますよ。
豊洲は道ギリギリに高層建ててる所なんて見かけませんし。
有明も確か禁止されてたはず。
22: 匿名さん 
[2011-03-06 20:29:25]
>>15
我が儘が駄々こねるのがなんチャラ会だと言う事は理解出来たようだな。
少しは成長できたようで何より。
23: 匿名さん 
[2011-03-06 20:35:10]
東雲の住宅地の価値って?
そんなのあったんだ…

同じ形で高級ホテルとか大病院ができるのだったら、誰も反対なんかしないくせにっ
24: 匿名さん 
[2011-03-06 20:35:52]
最近、もういいかなと思うようになりました。

都心の繁華街でもあるまいし、こんな東雲の埋め立て湾岸地区に

大通りに面して6m至近距離の超高層。

三井のマンションの汚点として語り告ぐのもいい。
25: 匿名さん 
[2011-03-06 20:37:46]
>23

なにいってんの?

同じ形であれば何であろうと大反対。
26: 東雲在住 
[2011-03-06 20:47:56]
>東雲の住宅地の価値って?

東雲の価値は住宅地と言ってるだけで、東雲の住宅地の価値を云々する気はありません。
27: 匿名さん 
[2011-03-06 20:54:36]
東雲は住宅地か?
違うだろう

28: 匿名さん 
[2011-03-06 20:58:12]
東雲の価値は住宅地ってのも違うよね。
他のものは価値が無いわけ?
ひどくない!

オートバックスとウェアハウスは十分価値があると思うよ。
あれが無かったら、よそから人が来ない。
29: 匿名さん 
[2011-03-06 21:07:39]
>>28
東雲の老舗、ネプチューンをお忘れ無く
30: 東雲在住 
[2011-03-06 21:11:11]
そう、つっかかってくんなよ。

有明や豊洲と比較して東雲の価値は住宅地にあるという事。



31: 匿名さん 
[2011-03-06 21:11:58]
>>26は我が家だけが唯一東雲で価値があるものと思い込んでいる勘違い人間ですね。

ヤダヤダ
32: 匿名さん 
[2011-03-06 21:15:08]
>>31

勘違い人間が勘違いと叫んでる典型。

33: 匿名 
[2011-03-06 21:28:27]
やはり、東雲は豊洲や有明とは違い住宅地として今後も徐々に開発されるでしょうね。
34: 匿名さん 
[2011-03-06 21:29:55]
だったら三井の反対なんかするな
35: 匿名 
[2011-03-06 21:34:23]
だからさぁ
何度も何度も疲れるけど、
マンション建設自体に反対してないって。
36: 匿名さん 
[2011-03-06 21:43:01]
ハンバーガー屋さん情報

http://r.tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13003002/

ここの東雲店ができるようですね。

特にブランズの検討の人は注目です!
37: 匿名さん 
[2011-03-06 21:45:52]
有明よりは東雲の方が街らしいな
38: 35 
[2011-03-06 21:47:40]
(少しぐらい迷惑料もらえればね)
39: 匿名さん 
[2011-03-06 21:50:44]
だからさぁ
何度も何度も疲れるけど、
設計変更さえしてもらえれば大歓迎。

まあ、三井もカネ出す気なんてサラサラないと断言してるんで
そこんとこはお互い合意。
40: 匿名さん 
[2011-03-06 21:52:40]
おお。日本橋に住んでたときによく通ってました。
配達もしてくれて便利な店だったんですよね。

楽しみです。
41: 39 
[2011-03-07 09:39:20]
(少しぐらい迷惑料もらえればね)
42: 匿名さん 
[2011-03-07 16:26:01]
迷惑料なんて西側の住民しかもらえないでしょw
43: 匿名さん 
[2011-03-07 16:35:07]
先週までと比べたら、なんて穏やかなスレ(^^;
44: 匿名さん 
[2011-03-07 16:56:13]
駄々こねないから
45: 匿名さん 
[2011-03-08 12:46:26]
いくら駄々こねても支持が集まってないもん。
普通は静観決め込まれる程度のものだけど、ここまで反対派が叩かれる反対運動も珍しい。
46: 匿名 
[2011-03-08 13:51:39]
これが三井のブランド力というところですか。
47: 匿名さん 
[2011-03-08 13:59:03]
三井のブランド力じゃ無くて、
我が儘の駄々っ子は、周りの大人がたしなめないと。
48: 匿名さん 
[2011-03-08 15:23:54]
目の前を塞がれれば、抗議するのが当然。建つことで
周辺の価値を引き上げるのがブランド力。
49: 匿名さん 
[2011-03-08 15:31:07]
URの人が文句言うなら気持ち的にはわかるなぁ。
あんなに直近で囲まれては、せっかくの外環デザインも、そして生活視線も堪らんでしょう。

他のタワー群の方は、自分達のタワーがどれだけ他の人に迷惑になってるかをまず自覚願いたいものです。
50: 匿名さん 
[2011-03-08 16:15:12]
東南の方角を高層マンションで塞ぐと、良い運気が入ってこなくなるので、東雲の高層団地は取り壊して下さい。
これは風水で決まっている事ですから、都民のために守って下さい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる