京阪電鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE 香里園タワー【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 寝屋川市
  5. 香里本通町
  6. THE 香里園タワー【住民版】
 

広告を掲載

入居済み [更新日時] 2023-04-24 12:55:05
 削除依頼 投稿する

無かったので作りました。
住民の皆様で情報・意見・提案など色々交換しましょう‼

[スレ作成日時]2011-03-02 10:00:18

現在の物件
ザ・香里園タワー
ザ・香里園タワー  [【先着順】]
ザ・香里園タワー
 
所在地:大阪府寝屋川市香里本通町8番3、4(地番)
交通:京阪本線 香里園駅 徒歩1分
総戸数: 331戸

THE 香里園タワー【住民版】

394: 匿名 
[2011-12-16 17:40:39]
うちはガスファンヒーターです。たまに床暖房も付けます。
395: 匿名 
[2011-12-17 01:22:35]
うちは床暖房のみです。床暖房だけで部屋全体が温かいです。
床暖房を使えば?一般契約料金より
約30%安くなると聞いたのですが・・・
396: 匿名 
[2011-12-18 06:42:16]
脱衣所が下水?のような匂いでかなり臭い時があるのですが、原因がわかりません。同じような匂いがする方いらっしゃいます?
397: 匿名 
[2011-12-18 13:40:13]
洗濯機に排水トラップはついてますか?

ついてないなら洗濯機の説明書のうしろの方に
部品一覧があるからそこ見てメーカーから
取り寄せるといいよ。
398: 匿名 
[2011-12-18 14:52:59]
397様、返答ありがとうございます。
一度確認してみます。
399: 391です 
[2011-12-19 11:31:09]
暖房情報、ありがとうございます。
床暖房は、使っていないのですが、NO.395さんの「部屋全体が温かくなる」という
ご意見を参考に、スイッチ入れてみますね。
節電が叫ばれているので、いろいろ工夫しなくてはと、思っています。

NO.396さん、我が家も入居しばらくして、においが気になりましたが、
3ヵ月点検の時に、洗濯パンの排水口の中の部分がキチンと閉まっていなかったということで、
その場で、かっちり閉めてもらいました。
洗濯機がのっているので、作業が大変かもしれませんが、
一度ご確認してみてはいかがでしょうか?
400: 入居済みさん 
[2011-12-19 11:38:46]
私も匂いについて質問です。
洗濯乾燥機の乾燥を節電のため控えていたのですが、
先日久しぶりに使用したら、乾燥時に洗面所が臭くなりました。
洗濯乾燥時に排水講からの匂いがあがることがあると
洗濯機の説明書にはありましたが、
入居して一年もたたないのに排水講が臭くなるのでしょうか
皆さんのお宅では洗濯乾燥時はどうでしょうか?
教えてください。
よろしくおねがいいたします。
401: マンション住民さん 
[2011-12-19 14:04:34]
寒くなってきたので、ベランダ干しだけでは、洗濯物がなかなか乾いてくれませんね。
浴槽にお湯が張っている時に(ふたは閉めていますが)、
浴室乾燥を使うのはどうなんだろう・・・と考えています。
みなさんは、浴室乾燥うまく利用されていますか?
402: 香里園 
[2011-12-20 01:19:13]
こんなにも早く排水口の問題がちらほら出始めていることと、管理会社が竣工1年未満にも関わらず、配水管清掃をしようとしていることとは、何か因果関係があるのでしょうか。
403: 400です 
[2011-12-20 15:50:32]
洗濯乾燥時の匂いについてかいたものです。

以前より洗濯機メーカーに問い合わせ、槽洗浄をやってみたりして
様子をみていたのですが、改善もなく、排水溝の匂いがあがってきているのでは
とのことでした。
しかし、排水溝のにおいというより、繊維が焼けたような、油のような
説明のしようのない臭いでした。

あれから、ネット等で調べていたら、洗剤が原因ではと・・・
早速、本日洗剤を変えて乾燥機をかけたところ
臭いがしませんでした。

洗濯機との相性が悪かったのでしょう・・・???

ということで、排水溝とは関係ないようです。

みなさま、失礼いたしました。
404: 入居済みさん 
[2011-12-29 17:02:38]
キッチンのシンクで洗い物をしていたら、
時々水はけが悪くなり、あふれてくることがあります。
他のお宅では、いかがですか?
対処方法などあれば、教えて下さい。
405: 入居済みさん 
[2012-01-18 14:06:19]
少々変なことをお聞きします。
うちのトイレのウォシュレット、ノズルが短いのか知りませんが
いわゆるスポットまで届きません。
いちいち座り位置からウシロにずらすような感じでわざわざ
もっていかないといわゆるスポットにあたらないわけです。。

同じような感じのお宅ございます?

型番TCF6121R
406: マンション住民さん 
[2012-01-19 08:50:20]
玄関や、部屋の壁に自分で鏡を取り付けた方、いらっしゃいますか?
フックなど何を利用されたか教えていただければと思っています。
壁に穴を開けるのに少々抵抗があるのですが、絵画を飾ったりされている方など、
いい方法がありましたら教えて下さい。お願いします。
407: 匿名 
[2012-01-20 10:11:27]
前の家では両面テープで固定するフックとかで取付ていました。耐重量にもよりますが、ある程度なら大丈夫かと。両面は一応剥がせるように出来てるやつでしたが、下手すると壁紙が破けます・・・。
408: 406です 
[2012-01-21 14:27:40]
407様

アドバイスありがとうございます。
ホームセンターなどで、手に入るんでしょうか?
さがしてみます。(^O^)/
409: 住民さんE 
[2012-01-21 15:56:29]
ほぼ毎日、掃除機、クイックルワイパー、ぞうきんがけのいずれかをやっているのですが、
ほこりやら、粉塵みたいな細かい粉が落ちています。

うちは家族も多くないし、ペットも飼っていないのですが、以前住んでいたマンションより
汚れが目立ちます。やはり駅前ということもあるのでしょうか?

ベランダも砂ぼこりがすごいですし、雨上がりだと洗濯竿が黒く汚れています。

みなさんの上手なお掃除方法、お手入れ方法教えて下さい。
410: 入居済みさん 
[2012-01-22 18:13:22]
洗面台の両端は、ゴムみたいな粘着素材の仕上げになっていますが、
ごみやホコリがひっつきます。掃除どうされていますか?
何かコーティングした方がいいのですかね?
411: マンション住民さん 
[2012-02-18 15:35:17]
排水管清掃がありましたね。
すっきりピカピカになるのかなと思っていたのですが、
洗面所の排水管などは、汚れがとりきれておらず、日々のメンテナンスの大切さを感じました。

そろそろ入居開始日から一年ですが、自治会も始動しますし、住みやすいマンションになるといいですね。
412: 匿名 
[2012-02-19 09:35:52]
ベランダに空き缶などのゴミの放置をやめてほしいです。臭いがします。貼り紙等してもらいたいのですが、コンシェルジュに言えばいいですか?
413: 住民さんA 
[2012-02-23 12:36:17]
412さんへ

うちの部屋は、バルコニーに出ると時々タバコのにおいがします。
高層階なので、おそらく近隣住戸の方がベランダタバコをされているのだと思います。
マンションロビーの掲示板で再三注意書きしているにもかかわらずです。
火災の危険などもありますから、マナーはちゃんと守ってほしいものです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる