大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「★ジオ彩都みなみ坂★Part.1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 彩都あさぎ
  6. ★ジオ彩都みなみ坂★Part.1
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-09-10 22:54:58
 削除依頼 投稿する

住民の皆さん、快適なマンションライフが送れるよう
色々とコチラで意見交換いたしましょう!

[スレ作成日時]2007-05-18 08:58:00

現在の物件
ジオ彩都みなみ坂
ジオ彩都みなみ坂
 
所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ2丁目
交通:国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分

★ジオ彩都みなみ坂★Part.1

386: suke1102d6 
[2008-03-02 10:29:00]
市役所に一本で行けないのは痛いですねぇ。
バスはあって欲しいですね。
387: 住民さんA 
[2008-03-04 12:01:00]
以前バスに関するアンケートがありましたがどうなったのでしょうかね。
388: 匿名はん 
[2008-03-04 13:10:00]
アンケートの結果は自治会の回覧で回っていました。
茨木市からバス会社にも連携されているとのことです。
389: 住民さんA 
[2008-03-04 14:47:00]
自治会の回覧などは回ってきていません。
どうやってら、結果が見れますか。
390: マンション住民さん 
[2008-03-13 07:42:00]
ラッケ跡建物は壊しちゃうのだろうか?そうだとしたら、もったいないですよね。。。
あそこで、レンタルビデオ屋でもやってくれた方が有り難いのに。
391: マンション住民さん 
[2008-03-13 21:13:00]
あそこで、あの大きさでレンタルビデオ屋を開いたところで半年ももたないでしょう。
392: マンション住民さん 
[2008-03-13 23:19:00]
>>391
同感です。
希望としては、郵便局のほうがいいです。
ポストもあるし。
建物の内装リフォームと駐車場整備で
簡易郵便局ぐらいならできそうだけど。
393: suke1102d6 
[2008-03-14 06:17:00]
ある郵便関係者にお願いしたのですが、
残念ながら郵便局は絶対に出来ないとの事です。
民営化によりただでさえ減らそうとしている中
新たな(彩都の区域を考えても)建設はもってのほからしいです。
394: マンション住民さん 
[2008-03-17 11:03:00]
>>393
郵便局の新設は無理だけど、移転なら何とかなるとのこと、
田舎の郵便局が移転してくることはありうることです。
395: マンション住民さん 
[2008-03-21 23:09:00]
管理組合の引き継ぎの次期が近づいて来ましたね。
前に住んでいたマンションでは役員改選は半数改選となっていました。
色々な面において半数改選は引き継ぎがスムーズにいくのでとても良い方法だと思いました。
全員改選は管理会社に好都合なだけでいい様にされる可能性もありますし、新理事の負担も大きくなります。
みなみ坂では全員改選の様ですので、今期の理事さん達に何とか残って頂いて半数改選になる様になればいいのにと思います。
管理組合に自治会も兼ねる様になったので、全員改選というのは少し無理がある様にも思えます。
今後のスムーズな引き継ぎと新規理事達の負担軽減の為にも考えて頂ければ幸いです。
396: マンション住民さん 
[2008-03-22 00:01:00]
この場に及んで、いきなり半数の理事さん達が残られるのは難しいかもしれません。
三分の一いや四分の一改選でも新理事さんの負担は全然違うと思います。
あと半年やってやろうと思われる理事さん、ヨロシクお願い致します。
397: マンション住民さん 
[2008-04-15 10:37:00]
いつの間にか、あの不評だった駐禁ポールが撤去されて、白い(少しだけ)お洒落な駐禁ポールに変わっています。
これだとロビー付近に置いても許せるかなって雰囲気ですね。
今期の管理組合の理事さんは見映えを考慮してくれる人達で良かった。
398: 入居済みさん 
[2008-04-21 09:12:00]
2台目の駐車場を探しています。阪急不動産さんに問い合わせたところ、現在空きはないとの返答でした。フレンドマートも月極駐車場をやってるみたいですが…他に情報お持ちの方は教えていただけませんでしょうか?
399: 入居済みさん 
[2008-04-21 09:15:00]
あ、間違いました。「フレンドマート」じゃなくて、「ガーデンモール彩都」でした。
400: マンション住民さん 
[2008-04-23 23:01:00]
あのポールがなぜ撤去されないのかを考えていかなと駄目なのと違う?
いまだにバカなやつが歩道に乗り上げて駐車するからいつまでも撤去されない
そんなやつらが撤去しろと言うてる時点で終わってる
401: マンション住民さん 
[2008-04-24 00:06:00]
>>400
何番館ですか?
赤い工事現場みたいな駐禁三角ポールをまだ置いてる所あるんですか?
ほとんどの所が洒落た感じの白いポールに変更されたはずですが。。。
402: マンション住民さん 
[2008-05-26 21:50:00]
自治会いつの間にかできた様ですが、どんな活動されてるのでしょうか?
夏祭りなどに参加されるのでしょうか?
403: 住民さんE 
[2008-05-27 22:33:00]
あいかわらず車寄せの歩道に乗り上げて路駐するやつがいてる
そいつらのせいでコーンやポールを置かないといけなくなったのに
自分の事しか考えないやつが多いな
404: 住民さんDE 
[2008-05-28 01:30:00]
>402
自治会に入りますか?って確認もなかったけど、
やりたい人だけやってるんじゃないの
405: 入居済みさん 
[2008-05-28 08:39:00]
マンション内にあるピアノ教室に通っているものですが、初めてこのレスを拝見しました。営利目的の会社は禁止なんですよね?よくよく考えたら、営利目的のピアノ教室みたいですから 今まで払った月謝は返してもらえるのでしょうか?皆様のアドバイスお願いします。先生はあまり教え方がよくないみたいな感じがするのですが・・・・
406: マンション住民さん 
[2008-05-28 23:05:00]
マンションでの勿論営利目的の教室は規約違反
顔も名前もわかっていますが
もう何年も教室をやっています
住人としては大変迷惑なことで困っています
なぜ、禁止だとわかっていて教室に通わすのでしょうかね
教室をやっている人もどうかと思いますが
教室に通わすのもね
彩都内の習いことは困った教師が多いんですね
407: マンション住民さん 
[2008-05-29 00:10:00]
月謝とるのは営利目的になるので違反行為です。
なのでボランティアでピアノ教えてくれてるんでしょうね。
もし月謝(謝礼)払っているのなら返金して貰うべきです。
教室する非常識な人はやっぱりいるんですよね。習いに行く人にも責任あると思いますよ。
両方に罰則規定作って、根絶しなければいけませんね。
○番館○号室の○○さん宅で○○教室をしているという情報ご存知の方は、管理人さんと管理組合の理事まで報告して下さい!
408: 入居済みさん 
[2008-05-29 07:12:00]
貴重なアドバイスありがとうございます。ただ、月謝を返金してくれってなかなか 言いにくい状況です・・・・ 一度 理事会で対応策を考えて頂くと 助かるのですが・・・・・・・・・・・・・・
409: マンション住民さん 
[2008-05-29 19:48:00]
理事会で取り上げてもらう方がいいと思います。
ただ、個人的な違反者への対応の前に、管理規約の見直しが必要だと思います。
営利目的といっても、いろいろな形があるからです。
現在の管理規約の文章は、標準管理規約のもので、解釈によってさまざまな考え方があります。
営利目的は禁止という取り方や、住居として住んでいれば専有部分では迷惑をかけなければOK
という取り方など。こちらで違反だ禁止だというより、補則を作った方がいいのでは?
そろそろ彩都のニーズに合わせて、皆さんがこの先ずっと住みやすいように、
公平に見直す時期にきていると思います。
皆さんはどう思われているのでしょうか?

参考:http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20051107p4000p4.html
410: 住民さんC 
[2008-05-29 22:42:00]
よく言うよ。

何が返金だ?  あなた方在日か?  被害者ズラしやがって。

じゃあ バス乗って、電車乗って、高い金払って、他の音楽教室行ったらいいだろう。

何、善人ぶって書き込んでやがる??   このヒマ人の偽善者が!!

そんなに嫌なら、行かなきゃ済む話だろ。 考えが卑しいんだよ! 貧 乏 人が。

ほっときゃいいんだよ。
411: マンション住民さん 
[2008-05-30 00:28:00]
ボランティアで教えてる訳がないじゃないですか
ちゃんと月謝取っていますよ。
理事会には記名で用紙を提出しないと
誰も問題にはしてくれません。
412: マンション住民さん 
[2008-05-30 01:01:00]
>406
顔も名前もわかっているのなら、管理人室の用紙に記名で投書してください。
本当に問題と思っているのであれば、こんな匿名の掲示板で問題提起しても
何も始まりませんよ。マンション住民の権利として、正式な抗議の手段が
あるのですから、この際、是非行使されてはいかがでしょうか?
413: 入居済みさん 
[2008-05-30 07:10:00]
410さんへ このような発言を書き込む レベルの住民が住んでいることを悲しく思います。

あなたこそ 心が***ですね・・・・・
414: マンション住民さん 
[2008-05-30 07:45:00]
>>410
管理規約に違反してまで教室開いて近所の人から金儲けしようとする姑息な人間の正体みたり!
管理組合に投書して違反人物の警告処分、又違反教室に子供を通わせている人にも何らかの処分を行う様にしてもらわないと風紀が乱れると思います。
勿論、ヤリ得とならない様に今まで金儲けした分は返金するのが筋だと思いますよ。
415: 住民さんA 
[2008-05-30 23:18:00]
そこの左巻きの人達、それを管理人組合に言ってどうする?
あなた方 偽善もいい加減にしろよな。 

じゃあ聞くけど、敷地内の野良ネコに餌やっている奴はどうなんだ?
バルコニーから犬の毛飛ばしてる奴はどうすんだ?

あなた方は、ノラ猫だったらカワイソウだって言って餌やって、
それが汚い乞食だったら何もしないで警察に電話するんだろ?

だいたい、ピアノがどうのこうの言ってる奴は、偽善者なんだよ。
ほっときゃ良いんだよ。 事件にしてどうする? 

ピアノ教室潰したがってるモンスター住人さん達は、正義の味方だと勘違いしながら、気持ちよくなりたいだけだろ?

もしかして欲求不満なのか? それとも、音大卒にジェラシーか?
あんた達は あれでしょ? 子供の学校でもモンスターぺアレンツなんでしょうね。(笑)

性質が悪いねえー。暇なんだったらパートにでも出て、小銭でも稼いできなよ。

ちなみに私はピアノ教室とは無関係ですから。(笑)
416: マンション住民さん 
[2008-05-31 00:59:00]
415はどうせ2ちゃんねるから来た非住民ですね。
417: 入居済みさん 
[2008-05-31 09:00:00]
同感です!低脳なレベルの方がいることを残念に思います・・・・
418: のなめ 
[2008-05-31 09:01:00]
単純にだめというものでもないらしいです。(下記URL)

それはともかく、みなみ坂・のぞみ丘ともに警察官になりたがる
人が多いのですね・・・・

http://www.kurashinomado.com/ml/q_and_a/index.html
419: マンション住民さん 
[2008-05-31 09:32:00]
ピアノ教室を否定されている方々、ひどい書き込みだと思います。
きっと、住人ではなく荒らしだと思いますが、
万が一習わせている方なら、自分が今まで習わせておいて、返金はありえません。
420: マンション住民さん 
[2008-05-31 09:48:00]
なんでもダメダメ言ってると、住みにくくなってそのうち過疎化する・・・
いつまでも活気のあるまちであってほしいです。
その問題ありそうな人と話し合いで解決できないんですか?
421: マンション住民さん 
[2008-05-31 10:47:00]
管理規約違反までしてピアノ教室してるのがおかそいことだと思います。
自宅では教室ができないこと知っていて購入しはしたはずですよね。
422: 入居済みさん 
[2008-05-31 13:00:00]
421さんの意見に賛成です。マナーとモラルの低い住民が多すぎますね。確かにマンション自体が安いので、そのレベルの住民が集まるのかしら
423: 住民さんC 
[2008-05-31 13:07:00]
あっちこっちのスレで、ピアノ教室に反対しているモンスター住人さんは、
ホンと頭の中が「左巻き・正義の味方」なんですね。

「平等や権利」に声を上げて主張する奴に、ロクなな奴はいない。(これ事実)

そんなに主張するなら、マンションでネット商売している奴も禁止してしないといけないので、
マンション全体をネット禁止にしてください。(笑)

ほっときゃ良いんですよ。 いちいち言ってどうする?

あなた達は、「君が代」「日の丸」も反対の人たちなんでしょ。(笑)
424: のなめ 
[2008-05-31 13:08:00]
一般論ですが、ピアノ教室とはいえマンツーマン指導であり、騒音防止策を
講じているのであれば、裁判したとしても止めさせられる可能性は低いとい
えます。まして返金など絶対にありえません。これが社会常識というもので
す。普通の会社に勤めている大人ならわかりそうなもんですが・・・?

他人のマナー・モラルを心配する前に自分に社会常識が足りないことを反省
したほうが良いのではないですか?
425: マンション住民さん 
[2008-05-31 14:19:00]
違反して教室開いてお金儲けした人間がやったもん勝ち(やり得)になるのはおかしいと思います。
今までの利益は管理組合に罰金として返金する。そして、教室通わせた者にも一ヶ月分の月謝程度の罰金を払わせる等の罰則規定を儲けないと、小銭儲けをしようとする人が増える一歩だと思います。
426: マンション住民さん 
[2008-05-31 15:41:00]
マンション内の教室に通わせる方にも責任があるので、そういった人達にも罰則を設けるのは当然だと思います。
教えて貰っといて返金しろというのもおかしな話です。

「教室を開いて収益があった人は収益没収。習いに行った者は5000円の罰金」
両方の立場の人達に、何らかの罰則規定を儲けないと根絶できませんよ。
427: 匿名さん 
[2008-05-31 16:30:00]
おかしいと思いませんか?
自分がピアノ教室に習いに行っておいて、後で違反だから金返せって言っている事。
どうせ、ピアノ上達しなかったか、先生と合わなかったんでしょ。

異常ですよ、いや 異常者ですよ。 都合良すぎません?

マッサージに行って、後になって、肩コリが良くならないから金返せって言う。
飲食店で食事して、後になって、腹減ったから金返せって言う。
これらと同じ事言ってるんですよ。

その時は、満足したんでしょ?  

頭のおかしな住人の書き込みに乗って、同調して反対するモンスター住民・・・。 

ダメだこりゃ!!
428: 住民でない人さん 
[2008-05-31 16:44:00]
**住民が多いのかな
429: マンション住民さん 
[2008-05-31 16:58:00]
ココのマンションは、北朝鮮か中国か??

なにが、利益を管理組合に罰金として返金だ???   頭は正常か??
  
某宗教団体かそれ系の人達でしょ、こんなバカげた事を平気で言ってるの。 

あさましくて、卑しくて、下品なんだよ。

風邪ひいて病院行っても、直ぐに治んなかったら、ヤブ医者だの金返せだの言うんでしょ。
 
思考停止で頭悪すぎるんだよ。

あなた方、ポストに選挙ビラ入れるなよな!! ゴミなんだよ。
430: マンション住民さん 
[2008-05-31 17:08:00]
ちょっと位いいじゃないと見過ごしているととんでもない事になるかもしれませんよ。
新大阪や西中島南方界隈のマンション見てごらん。
個人名の表札の中は、、、ホテトル事務所、マントル経営、テレクラ事務所だったりする。
ピアノや英会話ならいいかな何て見逃していると、変なビジネス始める人も出てくるかもしれません。
そうなれば資産価値にも影響してくるかもしれません。
431: 住民さんE 
[2008-05-31 17:31:00]
携帯電話一本で、売春、覚醒剤、殺人、自殺etc.
何でもござれのこの時代に何言ってんの?
ほっときゃ良いんだよ。
432: おおきなおせわ 
[2008-06-01 08:38:00]
不遡及の原則
http://www.kensyokurou.ne.jp/siryositu/021101hurieki.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E3%81%AE%E4%B8%8D%E9%81%A1%E5%8...
というものがあるので、現在の管理規約などに罰則規定がない場合、
新たに罰則規定を作成し、今までのことに対して罰を加えるのは無理です。

どんな違反でも、違反は違反などというのは子供の理論です。
違反のレベルによって、とがめるまでもない・注意する・罰金・・・・
と罰則レベルを変えるのが常識的な大人の世界です。

ピアノ教室は、社会通念から許される範囲なので、仮に裁判したとしても
止めさせることは難しいですよ・・諦めたらどうですか?
433: マンション住民さん 
[2008-06-02 00:44:00]
>>429みたいな行間を空けて書く手口は、2ちゃんから来た外部の荒らしさん。
434: 住民さんA 
[2008-06-02 00:53:00]
>>433
でも結構まともな事言っていると思いますが。
私も、返金やその他の書込み等はチョット極論ではないかと思います・・・。
435: マンション住民さん 
[2008-06-04 07:44:00]
駐車スペース後ろが芝生になってるのですが、そこにウンチがありました。
夜遅くに敷地内散歩させてる人を見かけた事があります。
ペットサークルに苦情言えばいいのでしょうか?
436: マンション住民さん 
[2008-06-04 10:26:00]
ペットサークルなんかないよ。
437: マンション住民さん 
[2008-06-04 12:01:00]
>>436
ペットを飼っている人は管理規約でペットサークルに入るのが義務づけられていますが。
月額200円が勿体ないせいか入ってない不届き者もいるらしいですよ。
入ってるかどうかは目につく所に(ペットサークル入会)シールが貼ってるかどうかで分るらしい。
438: マンション住民さん 
[2008-06-04 13:31:00]
支払いだけでサークルなんてないよ
439: 入居済みさん 
[2008-06-04 18:31:00]
私は だまってペット買っています 
200円もちりもつもれば・・・・・・・・・・・・・・・
440: マンション住民さん 
[2008-06-04 21:56:00]
>>439の様なせこい人は結構いるみたいですね。
なので、ちゃんと管理組合でペットサークルの役員等を決めて活動の整備をする必要があるでしょう。
「○番館○号室の○さんの所では、だいたい○年○月位から犬or猫を飼ってる様子です。」という投書の調査(確認)をして未加入分の徴収もしないと、真面目に加入している人達にしめしがつきません。
同じフロア、エレベーター使う人に聞いたら、ペットの有無やマナーを守っているかは分るでしょう。
441: 入居済みさん 
[2008-06-04 23:31:00]
毎朝8時前に里山公園に車で乗り付けて、数匹のプードルを放っているオバサマ達。
自分の庭のごとく、やりたい放題。外部の人間だとは思うけど、マナーも糞も
あったもんじゃないね。
442: マンション住民さん 
[2008-06-05 00:11:00]
>>441
ガーデンモールのショッピングカートに犬数匹乗せてウロウロしてるの見た事ある。
どうも彩都の人じゃないみたい。

マンション敷地内を散歩させてる人をよく見かけますけど、共有スペースは抱っこしなければいけないのじゃなかったっけ?
443: マンション住民さん 
[2008-06-08 21:13:00]
非常ベルなってましたね。何かあったの?又誤作動???

ペットの苦情は結構あるみたいで管理組合でも問題になってるそうです。
444: マンション住民さん 
[2008-06-17 10:59:00]
犬の散歩の時、飼い主がうんちやおしっこの処理をするのは義務ですよね?
先日見かけた光景です。
うんちはチラシを下に敷き、回収しておられましたが、おしっこは知らん振り。
ペットボトルに水を入れて持ち歩き、おしっこをしたら流すのがマナーではないのでしょうか?
ペットを飼ってない私でもそれくらいは知ってるのに、堂々とそんな散歩をさせてて恥ずかしくないのでしょうか?
445: マンション住民さん 
[2008-06-17 19:00:00]
>>444
ペットボトルまで持って散歩してる人はあまり見た事ないですが、最近マンション敷地外まで犬をちゃんと抱っこしてる人をよく見かけます。
その一方、夜遅いから人が見てないと思ってマンション敷地内やエントランスロビー、エレベーター、廊下など歩かせている不届き者も見かけます。『壁に耳あり。障子に目あり!』
マナーを呼びかける事って大事ですね。
446: マンション住民さん 
[2008-06-17 22:14:00]
No.445さん、レスありがとうございます。
そっかぁ〜。おしっこをペットボトルの水で流している人の姿を見かけたことがあったので、お散歩ではそれが当たり前の光景だと思っていました。でもそれがとてもスマートで綺麗な行為だと思うのです。この発言がマナーの呼びかけとなりますように。。。
447: マンション住民さん 
[2008-06-17 22:26:00]
以前犬のしつけ教室の先生に聞いたことがありますが
先生も以前は犬のおしっこは水をかけていたそうですが
今はやらなくなったそうです。
大型犬などはたくさん水がいるし
晴れている日に大型犬のおしっこの水が流れて
くるのもいいもんではないと思います。
犬がおしっこしたら水を流すのがマナーだとは
言えないと思います。
448: ご近所さん 
[2008-06-17 23:44:00]
クサイのは困るよ。
犬畜生のシッコは臭いよ。
チャンと水で流せよな。
449: マンション住民さん 
[2008-06-18 08:01:00]
でもマンションでは大きさに制限があるので小型犬しか飼われてないはず。
なのでペットボトルの水流しは是非良いマナーとしてやって欲しいものです。
うちの棟で入居当初から小型犬2匹飼われている方がいて迷惑しています。
2匹いるせいかエレベーターやロビーなどでも抱っこしている姿は見た事ないです。
苦情は管理組合に言えばいいのでしょうか?
450: マンション住民さん 
[2008-06-18 09:08:00]
小型犬までではなかったと思いますが。
確か2匹は飼えませんがね。
452: 匿名はん 
[2008-06-18 15:13:00]
規約規定といっても著作権で保護されていますので、管理組合の許可なく公開の場に
その全部を掲示するのは問題です。
453: マンション住民さん 
[2008-06-18 15:32:00]
>>444-448
*ペットの鳴き声や糞尿等から発する悪臭によって、近隣に迷惑をかけないこと。
*ペットが廊下、階段、エレベーター等の共用部分等や植栽内で万一排泄した場合は、ふん便を処理し、排泄箇所を水でよく洗い流す等の衛生的な後始末を行うこと。散歩外出先で排泄したふん便は、小石、落ち葉等の付着物を除去して持ち帰り、自らの責任を持って処分すること。

>>449-450
(飼育する事のできるペットの種類)
*大きさは体高45cm以内、体重15kg(成長後の大きさ)以内。
*ペットは原則として1住戸に犬、猫の場合はいずれか一匹とする。
*廊下、階段、エレベーター等の共用部分等及び敷地内では、ペットはケージに入れて移動すること。ただし、犬等についてはリードをつけ歩行させずに抱きかかえて移動する場合はこの限りではない。
*エレベーターにペットを同乗する場合は、他の利用者のある時は同乗してよいか尋ねること。また、ペットの出会い頭の事故の発生に十分注意すること。
454: マンション住民さん 
[2008-06-18 20:09:00]
>>452
全部じゃないですし、著作権で保護されているとか守秘義務うんぬんとは何処にも書いていません。
ここで問題提起されている内容に関連する規約の一部分をまとめただけです。
それに内容は阪急系列のマンションは何処も似たり寄ったりとなってます。
455: マンション住民さん 
[2008-06-19 02:09:00]
隣人犬飼ってるけど、管理組合からコピーなど貰ってないしシールは玄関扉に貼られてません。
って事はペットサークル未加入って事ですか。そうですか。。。いい加減な人だったんだ。。。
456: マンション住民さん 
[2008-06-19 13:19:00]
ペットサークルじたい名前だけで存在ないよ
シールもらってない
玄関に貼られていないのあたりまえ
455あなたはこそいい加減な人たったんだ。
457: マンション住民さん 
[2008-06-22 21:03:00]
今日の総会はどうでしたか?
いつも面白いこと言うおっさんは
今回も面白かったですか?
458: 住民でない人さん 
[2008-06-22 23:43:00]
次の土曜日に大阪大学外国語学部で「夏祭り」が開催されます。昼はパレードや模擬店等々。夕方からは盆踊りが開催されますので、どうぞご来場下さい。
http://www.natsumatsuri.info/
459: マンション住民さん 
[2008-07-01 08:37:00]
「ゴミの日は守りましょう」
「ゴミの分別しましょうよ!」

当たり前の事ができてない人がいて、人としてどうよ?って感じます。
昨日月曜日のこと。
普通ゴミの日なのに、缶、ダンボールを持った人とエレベーターで一緒になりました。
自分が悪いことをしてると思ってるのかどうか、気まずいのか、軽く挨拶しただけで目を合わそうとされませんでした。

まぁ、百歩譲って臭うもの(ゴミ)ではないし…と見るでもなく、見ていました。
エレベーターの狭い空間、イヤでも目につきますよね?
すると缶が入ってる袋には、ペットボトルまで入っていました。しかもラベルも外さず。
こんな方が同じマンションにいらっしゃると思うと残念でなりません。
勇気のない私はその場で注意できなかったので、ここに書かせていただきました。
460: マンション住民さん 
[2008-07-01 09:16:00]
>>459
私はちゃんとゴミの日守っていますが、ビン缶ペットボトルは一つの袋に入れて持って行きゴミ置き場で分別して出していますのであしからず。
それと2番館のゴミ置き場は屋根がついてるのでいいですが、他の棟のゴミ置き場には屋根がついてないので古新聞や段ボールが濡れてグショグショになっている事があります。ゴミ置き場の片隅にトタンの屋根をつけていつでも出せる様になればいいのにと思います。
461: マンション住民さん 
[2008-07-02 07:33:00]
梅雨のこの時期、紙の資源ごみが濡れてしまうのでやはりゴミの日は守るべきだと思います。
462: マンション住民さん 
[2008-07-02 08:53:00]
>>461
資源ゴミ回収日に雨が降る時もありますし、生ゴミと違って資源ゴミは前日or二日前位から出してもいいのにと思いますけどね。
でも棟によってゴミ置き場に屋根があったりなかったりするんですね。(不公平感あります)
ゴミの日厳守といっても守らない人はいると思うので、資源ゴミが濡れない対策考えた方がいいなと思います。
ゴミ置き場上部の網にビニールシートくくるだけでも濡れ具合はかなり違ってくると思います。
463: マンション住民さん 
[2008-07-02 22:28:00]
資源ごみは雨で濡れていても問題はないです。
ただ、水分を吸っていて新聞やダンボールが重くなったりして
収集するかたが大変だとはおもいますけど。
ゴミ出し日が大雨だったら同じことですからね。

ただ、ゴミ出しのマナー、ルールとは別ですけどね。

屋根をつけると、いつでもゴミ出しOK!になりそうですね。

それもまた問題ですね。
464: マンション住民さん 
[2008-07-08 00:13:00]
ところで中央駐車場のヒビ割れ補修はあれで、完了なんでしょうかね?
最終的に全面コーティングか何かするのであれば、いいのですが、
あのままだと、あまりに酷いザマですね。
先日遊びに来た父が、『このマンションは震災にでもあったのか?』と
驚いてました(苦笑)
まさか築4年かそこらで、あんなヒビだらけの状態になるとは・・・・。
これって、施工に問題はなかったのかな?と疑いたくなります。
465: マンション住民さん 
[2008-07-18 08:12:00]
ロビーも集会所も28度に設定されている。暑い!暑い!
管理組合で決まったの?どうゆうこと?
466: マンション住民さん 
[2008-07-18 20:45:00]
ロビー28度設定OK
467: マンション住民さん 
[2008-07-18 22:27:00]
クールビズ「28度では能率低下」…日本建築学会調査
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080718-OYT1T00461.htm

 冷房温度を28度と高めに設定し、省エネを図る取り組みで、年々広がっているが、日本建築学会のチームによる最近の研究で、軽装だけでは暑さで仕事の能率が落ち、経済損失にもつながる場合もあることがわかってきた。

 専門家は「換気や送風を組み合わせ、作業能率を下げない省エネ方法が必要だ」と提言している。

 クールビズは、6〜9月に「ノーネクタイ、ノー上着」で職場の消費電力を減らす運動。環境省が2005年に提唱した。28度は建築物衛生法の定める執務室の上限温度だが、作業の能率への影響は不明で、日本建築学会は06年から科学的検証を進めてきた。

 神奈川県の電話交換手100人を対象に1年間かけた調査では、室温が25度から1度上がるごとに作業効率が2%ずつ低下した。

 東京都内の官庁のオフィスではクールビズを導入後、消費電力が以前より11・9%減ったが、調査すると、室温にムラがあり、30度に達する席もあって働く人の不満は高かった。3〜6席に1台の大型扇風機を運転すれば、体感温度が下がって能率は維持され、電力消費は以前の10・2%減と、さほど変わらなかった。

 チームの田辺新一・早稲田大教授(建築環境学)が、平均賃金などから試算すると、冷房の設定が25度の場合と比べ、軽装のみでは、能率低下で期間中、オフィス1平方メートルあたり約1万3000円の損失が出る。
(2008年7月18日14時34分 読売新聞)
468: マンション住民さん 
[2008-07-21 13:31:00]
28度だとロビーに入って涼しいというよりも、生暖かい感じですね。
来客時など少しカッコ悪い気もします。
469: マンション住民さん 
[2008-07-23 22:22:00]
ロビーには冷暖房はいらないと思いませんか。
470: マンション住民さん 
[2008-07-23 23:36:00]
>>469
ガラス面がフィックス窓になっていて通風できないのがネックですね。
ガラス上部に通風口があるのならいらないと思いますが、通風できない以上温度調整(エアコン)する必要があると思います。
何とか後付けで通風口作って風が抜ける様になれば気持ちいいのですが、無理なのでしょうか?
471: マンション住民さん 
[2008-07-24 10:10:00]
ほとんど人がいないロビーに常に冷暖房をつけておく必要性を感じません。
ここはホテルのロビーではないのですから。
地球に優しく…とエコ活動が活発になってる昨今、無駄なエネルギーを使うのは反対です。
人がいる時など、必要最低限の使用を心がけたいものです。
472: マンション住民さん 
[2008-07-24 13:10:00]
夏休みだしねぇ。快適な冷房設定にしたところで、ゲームオタク小学生の
溜まり場になるだけでしょ?
473: マンション住民さん 
[2008-07-24 13:30:00]
>>471
>ほとんど人がいないロビーに常に冷暖房をつけておく必要性を感じません

早朝、深夜は人の出入りが少ないでしょうが、暑くなる時間帯(10時〜6時位)は人の出入りが結構ありますよ。
暑い外出先から帰って来て エントランスに入って涼しかったら気持ちいいもんですけどね。
夜間早朝は必要ないと思うけど日中エアコン入ってなければ蒸しっとして不快に感じます。
換気扇があればエアコンなくても我慢できそうですけどね。
474: 匿名さん 
[2008-07-24 13:37:00]
家帰ってエアコンつければいいし、エントランスに冷暖房を求めてません。
475: マンション住民さん 
[2008-07-24 14:04:00]
>471
エコは家でやればいいと思う。
ちゃんと管理費払ってるんだから、そんなにケチケチしなくても。
管理費が赤字でもないのなら、夏期のクーラーと梅雨期のドライをちょっと入れて快適にしてもいいのじゃないですか。
476: マンション住民さん 
[2008-07-24 14:18:00]
>>471さん

普段の生活にエコの意識を持って節約するのは良いことだと思います。
でもあなたの家にお客さんが訪問された時にはリビングにクーラー入れますでしょ?
マンションのロビーはパブリックスペースです。マンションの顔です。
お客さんが訪問された時の第一印象はエントランスです。
来客の目にとまる位置にあるエアコンスイッチに、住人の意見も聞かずにペタッとセンスのないシール貼って節約というのもいかがなものでしょうか?
これ以上マンションの格を落とす様な事を勝手にしないで欲しいものです。
例えば、最近マシな物に変更されましたが赤い駐車禁止ポールをエントランス入り口横に並べたり…
考えられない事が急に起きるので落胆してしまいます。
477: マンション住民さん 
[2008-07-24 16:08:00]
476さん。
来客者を思っての冷暖房コストは必要ないです。
ホテルじゃないんだから。
478: マンション住民さん 
[2008-07-24 18:21:00]
エアコンが装備してるのは換気できないのでこれで空気を換気したり温度調節してねって事でしょ。

エアコンが不必要なら最初からついてないはず。

せっかくあるのに使わない方が無駄でしょ。

暑い時や湿度の高い時は快適になるよう活用したらいいのじゃないすか?

確かにあの白いシールみたいなのはカッコ悪いですね。せめてスイッチと同色のシールだと目立たないのに、、、
479: マンション住民さん 
[2008-07-24 18:28:00]
「せっかくあるのに使わない方が無駄でしょ。」って程度のものにお金使うことが無駄。
480: マンション住民さん 
[2008-07-24 18:44:00]
所詮安物のマンションだからケチケチしてていいんじゃない?
いっそ夜間の照明切って真っ暗にしたらどうですか?
購入価格に比例して**住人が集まったからこんなもんでしょう
とにかく駐禁三角ポールやエアコンスイッチシールも貧乏臭いマンションに必須アイテムですから残念っ!
先日、友人の高級マンションに遊びに行って来たけど、やっぱ違うわー
エントランスに24時間管理人常駐しているので新聞も個配して貰えるし、ロビーは涼しくって静かです
さすがにロビーのソファーでゲームしてる子なんていませんね
481: マンション住民さん 
[2008-07-24 20:14:00]
集会所で軽運動(多分ヨガ)を習ってる友人が怒ってました。
28度にしか温度調整ができなくなっていて皆暑い暑いとブーブー言ってたそうです。
座って会議なら28度でもいいと思うけど運動したりする場合もあるので一律に28度というのはおかしいのジャマイカ?
482: マンション住民さん 
[2008-07-25 09:37:00]
「管理費が赤字でもないのなら」って、管理費の枠をギリギリまで使ってもOKという考え方でしょうか?こわっ。
使わなかった分はちゃんと積み立てておかないと。
この先何年もするとマンションも老朽化してくるし、修繕費やらなにやら多額の費用がかかりますよ。
483: マンション住民さん 
[2008-08-15 23:38:00]
コミセンができますけど皆反対してるんですか?
484: マンション住民さん 
[2008-08-16 00:19:00]
エントランス暑い。。。エコも分るが酷暑時にまでケチケチしないで欲しい。
485: マンション住民さん 
[2008-08-16 00:20:00]
>>483
誰が反対してるんですか?
486: マンション住民さん 
[2008-08-25 19:10:00]
平成23年4月に設立予定の彩都西コミュニティセンターはフレンドマート従業員駐車場付近に建設されるそうですね。
みなみ坂向かいなので何かと便利で重宝する事でしょう。
図書館分室も併設されるとの事で嬉しい限りです。
487: 入居済みさん 
[2008-08-27 21:01:00]
へいわを あいする みなさんえ 
わしら こみせん 反対やで よおろっぱ から
かえってきたら おおさかも えろう かわったもんや
なにが こみせんや しゅうかいしょ やろが
488: マンション住民さん 
[2008-08-27 21:43:00]
>>487
反対する理由が全く分りません!
図書館や習い事の教室など彩都住人悲願のコミュニティセンターに水さす人物って何者???
490: マンション住民さん 
[2008-09-01 20:35:00]
コミセンは集会所ではありません。
491: 入居済みさん 
[2008-09-06 23:58:00]
へいわを あいする みなさん え
わしら こみせん さんせい に
かわったやさかい こみせん できたら つかわしてもらうで
こみせんて しゅうかいしょ みたいなもん やろ?
492: マンション住民さん 
[2008-09-08 09:50:00]
>>487,491

不安を誘うための書き込みなんでしょうが幼稚な書き込みにしかみえないよ。。。

なんでだろうwww  よく考えようwww  こうかいするぞwww ←変換注意!
493: 入居済みさん 
[2008-09-09 20:44:00]
へいわを あいする みなさん え
わしら こみせん だいさんせい やで
こみせんで べんきょうして あたま きたえる
えいようは グリコの かし くって たくわえる
ひとつぶ 300 めえとる や
494: 匿名さん 
[2008-09-09 23:01:00]
相も変わらず、**んですね。
495: マンション住民さん 
[2008-09-10 23:10:00]
仕事でいやな目に合って
ココでストレス発散してるんやから
相手してあげようよ

変な犯罪されてもこまるし

グリコ事件の影響で年齢も若くないって解るしね

寂しいオッサンの相手してあげようよ

毎日カキコないかが楽しみやねんからw
496: マンション住民さん 
[2008-09-11 01:33:00]
友人のマンションであった出来事です。
マンション廊下にある掃除などの器具のために用意されたコンセントに延長ケーブル繋いで部屋に引き込んでるヤツがいたので、管理人に通報したら、部屋の住人は「共益費払ってるから使うのはオレの自由」とか逆ギレしたそうな。
マンション内は私有地であり民事だから警察は動けないということらしく鍵付きのコンセントカバーを取り付けて対策した。
497: 住民でない人さん 
[2008-09-11 23:05:00]
民☆度の低さに呆れ返りますね。
498: 入居済みさん 
[2008-09-17 19:37:00]
へいわを あいする みなさん え

なつはあついけど このざんしょは なんや
ええかげんに してほしいわ
さいと も はよ ひと ふやさんと
みせ つぶれるで
がんばって ひと ふやしてや 
ままさん がんばってや
499: 匿名はん 
[2008-09-18 14:08:00]
ままさんだけで無くぱぱさんも頑張って!
って何年かかるか...
500: マンション住民さん 
[2008-09-18 14:29:00]
これ以上子供増えて欲しくないですね。
ロビーやエントランスに菓子くずやゴミが落ちてたり、子供の数に比例してマンションが汚れると思う。
ロビーの椅子に腰掛けていっつもゲームに興じてる子供の姿にウンザリしています。
501: 入居済みさん 
[2008-09-19 21:22:00]
へいわを あいする みなさん え

わしら こども すきやで
わしらも むかし みんな わるがきやったで
グリコの かしも くったし わるさもした
おとなに おこられたり したで
でも みんな やさしかったで
こどもは ふやさなあかんで 
ままさん がんばってや
502: 入居済みさん 
[2008-10-05 01:17:00]
里山公園周辺の植え込み綺麗になってますね。
ご苦労様です。あれって彩都花の会さんかな?
ボランティアとはいえ、球根・肥料・レンガ等
けっこう費用かかってるのでは?
募金システムでもあれば、是非協力したいもんです。
503: 入居済みさん 
[2008-10-06 21:23:00]
あれは病院に入院している方のご家族の方がされているのです。素敵なご婦人です。
彩都住民でもないのに、お花が好きだから・・・と。
せっかくの公園が雑草だらけでかわいそうに思えたみたいです。
あのレンガも花の苗もおそらく自腹ですよ。
茨木市に許可もとっているそうです。頭が下がります。
子どもたちにどかどか踏まないでとお願いしたいです。
あと、タバコやゴミも捨てないで!
504: 入居済みさん 
[2008-10-09 20:00:00]
へいわを あいする みなさん え

まいあがあでん も へいてん や
わしら さびしいで 
にちよう あさいち なくなるで
あれ しんせんで やすうて たすかってたで
わしら はな すきやった があでにんぐ も すきやった
さいなら まいあがあでん
505: マンション住民さん 
[2008-10-09 23:53:00]
>>504
やはり、赤字が続いたからでしょうか?
でもそれなりに繁盛してる様に思っていたんですけどね。。。
近所にユニバーサル園芸あるから厳しかったのかなー?
506: マンション住民さん 
[2008-10-10 19:55:00]
公式ホームページではマイアガーデンの閉店は書いてませんが
正式発表はこれからなのでしょうか?
507: 住民E級 
[2008-10-10 21:39:00]
公式?なに?え?

 ホームページに書いてなくても、店に書いてあるじゃないですか。公式HPか、なるほどね。おもしろい考え方ですね。戦争してても公式TVが放送しないと誰も戦争を信じない時代だもんね。
 公式実店舗ではバーゲンも始まってますよ。今日は金曜日なのに、大忙しでしたね、店員さんたち。
508: マンション住民さん 
[2008-10-11 19:47:00]
たしかにね 

非公式ホームページには閉店の非公式発表してますがね^^
509: マンション住民さん 
[2008-10-12 05:06:00]
>>507はどうしてこんなひねくれた回答しかできないのか?
店に最近行っていない人は公式ホームページくらいしか
確認する方法はないと思うが。
510: マンション住民さん 
[2008-10-12 08:51:00]
「公式」とか「正式」とか言ってるから茶化されるんだろうね。
511: マンション住民さん 
[2008-10-12 09:32:00]
507さんは何か不満かストレスを抱えているんでしょうかねぇ?
512: マンション住民さん 
[2008-10-12 11:48:00]
現地に出向けば分かる話よ。
公式HPにはマイナスイメージになる閉店の事はわざわざ載せないでしょう。
店舗案内からマイアガーデン彩都店の名前をそおっと外すだけだと思います。
お得意様だけには葉書で知らせたのでしょう。
それだけの話です。
513: マンション住民さん 
[2008-10-12 22:00:00]
511様も何か訳ありなんですか?
ちょっと気になりますな。
514: 住民でない人さん 
[2008-10-12 22:41:00]
やっぱ、このマンションはこの程度だね。
夕方の井戸端会議のようすやお子様のお行儀からもだいたいの察知はできますが。
他人に不満とかストレスとか、非建設的だね、困ったモンだ。
515: マンション住民さん 
[2008-10-20 20:21:00]
管理費を5ヶ月、4ヶ月も滞納してる人いるんですね。どうしちゃったんでしょう?
516: 近所をよく知る人 
[2008-10-24 22:11:00]
ここはその程度だよ
517: マンション住民さん 
[2008-10-26 23:16:00]
車の警報機煩いなあ〜!
誰の車?
けたたましい音に子供も起きて寝れないよ!
いい加減にして欲しいよ。全く!
518: 住民さんC 
[2008-10-27 21:01:00]
安い国産車、誰も盗らないし・・・
519: 匿名さん 
[2008-11-20 00:55:00]
今ごろバカか〜こんなへんぴなとこに住むなんてのが間違いの元や!!
520: 住民さんC 
[2008-12-28 21:54:00]
ここも終了
521: 近所をよく知る人 
[2009-01-05 13:49:00]
彩都って、子供多いのに「まともな」町塾がないなあ。
類塾や関西進学セミナーで「ついて行けない子」が行く「まともな」町塾が欲しいよー。
看板と名前だけデカイ、行っても無駄な町塾は不要だよ。
あくまでも欲しいのは「まともな」町塾です。分かるよね、みなさん。
522: マンション住民さん 
[2009-01-05 23:59:00]
>>521
関西進学セミナーやアドヴァンス、公文、学研じゃ駄目なの?
関西進学セミナーはそんなに難しくないですよ。
523: マンション住民さん 
[2009-01-06 06:14:00]
>>521
あんたあちこちに書き込んでいるけど、アドヴァンスに恨みでもあるのですか?
524: マンション住民さん 
[2009-01-06 10:59:00]
アドバンスの看板ってそんなに派手かな???
洋風のオサレな建物で町並みにフィットしてると思うけどね。。。
進学塾なの?どんな感じですか?
525: マンション住民さん 
[2009-01-06 23:58:00]
○○○○○○○ーはに通うんですか
526: 住民さんD 
[2009-01-10 21:32:00]
○ふぉバンスは、みんなスグやめて行くみたいですよ。
527: マンション住民さん 
[2009-01-12 23:05:00]
>>526
何ででしょうか?
宜しければ教えて下さい。
528: 住民さんC 
[2009-01-18 20:16:00]
進学塾じゃないでしょ。進学って言い過ぎでしょ、あそこは。
学校の先生が、つぶれるかもしれないって言ってたそうです。
529: マンション住民さん 
[2009-01-18 20:45:00]
生徒少ないのかな???
530: マンション住民さん 
[2009-01-18 21:31:00]
あそこって生徒さん、見たことあります?
531: マンション住民さん 
[2009-01-19 00:13:00]
進学塾じゃないとしたら何なの???
532: マンション住民さん 
[2009-01-20 16:09:00]
進学塾じゃなければ学習塾かな。
533: 住民さんA 
[2009-01-20 20:19:00]
ぷー塾って、何で?
534: マンション住民さん 
[2009-01-21 01:07:00]
>>533
???
塾じゃないの???
535: マンション住民さん 
[2009-01-22 21:03:00]
お金だけは取るから「塾」でしょ。
ただ、希望する学校に行けるかどうかは「本人の努力次第」塾には一切責任は無いそうです。
536: 住民さんB 
[2009-01-23 21:44:00]
講師の大型スクーターを歩道に置いたり、大通りに違法駐車を認めたりしている塾経営者がいたとしたら、それは大問題でしょ。
537: マンション住民さん 
[2009-01-24 10:08:00]
要は理事長は阪急を推してるわけね・・・
538: マンション住民さん 
[2009-01-24 12:47:00]
>>537
同感!
私も議事録見てそう感じました。
539: マンション住民さん 
[2009-01-25 00:36:00]
どなたかあの検証好きの理事長の暴走を、検証してもらえませんかね?
540: マンション住民さん 
[2009-01-25 13:10:00]
>>537

阪急びいきに思えるんですが、阪急関係者なのでしょうか?
541: マンション住民さん 
[2009-01-25 23:39:00]
>>537
議事録を阪急の人が作成してるって書いてたね。
ちょっと怖くなった。
542: マンション住民さん 
[2009-01-26 09:15:00]
最近の管理人さんってどうですか?あまり用がないので接する機会がなくて・・
評判がよくないようなことを聞いたのですが。
543: マンション住民さん 
[2009-01-26 16:25:00]
>>541
マジですか?
だから阪急****な議事録だったのか、、、納得!
でもそれって滅茶苦茶不公平な事じゃないですか?
っていうか、そんなのアリ?
544: マンション住民さん 
[2009-01-26 16:41:00]
>>542
偉そうで融通効かなくて不愉快です。
例えば、荷物が沢山あったので車寄せに駐車した所文句言われました。
荷物運ぶのでちょっとだけですと言ったのに、偉そうに早くどけて下さいと怒られました。
皆の管理費で雇っているのに住人に対する態度が大き過ぎると様に思います。
545: マンション住民さん 
[2009-01-28 14:23:00]
「巡回中」という立て札たてて下降りて休憩してる事がよくある。(特に夜に多い)
待っても来られないので携帯で呼び出すとほとんど下から上がって来られます。
546: マンション住民さん 
[2009-02-18 08:10:00]
管理会社の決定は理事会だけで決まるのでしょうか?
管理組合員(理事以外の住人)の投票や意見は反映されないのでしょうか?
547: マンション住民さん 
[2009-02-19 14:10:00]
みなさん、臨時総会出席しますか?
どんな理事長か一目見てみたい気が・・・
548: マンション住民さん 
[2009-02-20 14:48:00]
あれだけ阪急!阪急!と絶賛してたのにいきなりダイワとはビックリ!?
でもホッとしました。
今後はダイワに期待してます。
549: マンション住民さん 
[2009-02-23 14:30:00]
>548
臨時総会の資料では阪急って書いてたけど?
550: マンション住民さん 
[2009-02-24 08:30:00]
>548
プレゼンの内容も一番よかったですし、私もダイワに
期待してたんですけどね。
選定委員会の決定を、理事会が拒否したみたいですよ。

まあ、議事録を見る限り、現理事長の阪急ありきという
偏った思考のまま、臨時総会も押し切るのかな?という
感じですね。

監視の意味も込めて、1日の臨時総会はこの目で確認したい
と思っています。自分たちの生活に直結する事案ですから。
551: マンション住民さん 
[2009-02-24 11:37:00]
阪急は不手際を詫びただけで結局、浄化槽の泥撤去作業の費用(百数十万?)って管理費から出さされたんじゃなかったっけっ?そうだとしたら納得いかない。。。
この件、御存知の方いましたら教えて下さい。
552: マンション住民さん 
[2009-02-24 20:04:00]
3/1総会に出よう。

阪急ハウジングに決定することに不満をもって当日
出席できない方、委任状に選定委員会 委員長名を
記入していきましょう。
553: マンション住民さん 
[2009-02-24 22:02:00]
そもそも阪急外しのための偏った選考に理事長が怒っているわけで。
554: マンション住民さん 
[2009-02-24 22:19:00]
もともと阪急と揉めた人間が暴れてるだけでしょ。
阪急でいいよ。阪急で。
ジオなのに阪急ハウジングじゃないなんて変な目で見られるよ。
資産価値下がるんじゃないのか?
555: マンション住民さん 
[2009-02-24 22:41:00]
>554
阪急ハウジングっていいですか?
管理人の質?植栽管理?マンションの管理状況全般見ても、阪急だからって特別いいとも思いませんが・・・
管理会社が今のままでも資産価値が上がるとも思いません。
他に変わったとしても資産価値が落ちるとも思えませんし・・・
それに、ジオなのに阪急ハウジングじゃないことで変な目でみられるのは、阪急グループではないのかなぁ。
556: マンション住民さん 
[2009-02-24 23:51:00]
>553
>554
阪急関係者?
557: マンション住民さん 
[2009-02-25 00:52:00]
>>553=554
>そもそも阪急外しのための偏った選考に理事長が怒っているわけで。

議事録見ましたが、不自然な程阪急よりに感じました。
あの文面じゃ、むしろ理事長と阪急に何らかの繋がりがあるのではと勘ぐってしまうほどです。
558: マンション住民さん 
[2009-02-25 10:55:00]
>557
ですよね!公正な目で判断した結果、やはり阪急というのであれば、
まだわかるけど、理事会(理事長?)の何がなんでも阪急!という
姿勢が、不自然極まりないね。これはやはりマンション住民全体の
総意で決めるべき案件でしょ?

臨時総会では、選定委員会を支持したいけど、当日どうしても外せない
用事があるんで、委任状に託しますわ。選定委員長名でよかったかな?
559: マンション住民さん 
[2009-02-25 13:04:00]
>558
選定委員長名でいいと思うよ
560: マンション住民さん 
[2009-02-25 15:30:00]
朝の井戸端会議でもこの件はあちこちで話題に上がってるけど、阪急支持してる人っているのかな?
あの議事録があまりにも偏り過ぎていた為、逆効果になってる気がする。
>>559
委任状に選定委員長名を書かなかったら阪急支持になっちゃうの?

大事な問題だから管理組合委員さん達だけで決めるのではなく住民にも投票権与えて欲しいです。
561: マンション住民さん 
[2009-02-25 17:08:00]
webマスターさん住人同士の会話に少し踏み込み過ぎに感じる。
やはりナビも阪急寄りなのかな、、、?
みなみ坂が他社に変更して良くなったら、のぞみ丘にも影響するのを恐れてるのかな?
562: マンション住民さん 
[2009-02-25 20:26:00]
>>560
委任状に選定委員長名を書かなかったら阪急支持になっちゃうの?

その通りです。議長に委任すると、阪急ハウジングでいいと判断した
とみなされます。
563: マンション住民さん 
[2009-02-25 21:09:00]
>>562
ええっ、そうなんですか!知りませんでした。
というかほとんどの人が重要な結果を招く事になるのを分かってないと思いますが。
阪急かダイワのどちらかを選んで○をつける様にすればいいのにと思います。
564: マンション住民さん 
[2009-02-25 21:09:00]
阪急に反対する奴らは彩都から出て行け。
誰が彩都を開発したと思うんだ。
565: マンション住民さん 
[2009-02-25 21:40:00]

阪急支持派の関係者ですか、そうですか。
こんな調子じゃ委任状には選定委員長の名前を書いておかないととんでもない事になりそうですね。
566: マンション住民さん 
[2009-02-25 22:20:00]
>564
勘違いしないで下さい。
けして阪急グループを批判しているわけではありません。
逆にこんな素敵な街を開発してくれて、感謝していますよ。

それとマンションの管理会社の是非は別物です。自分達の
住みよい住環境を維持して貰う為に、親会社の阪急不動産
に遠慮して、結果住民が不利益を被るような事がないよう、
公正な立場で、業務を遂行してくれる管理会社を望んでいる
だけですから。
568: マンション住民さん 
[2009-02-26 08:48:00]
>>561
運営者が彩都スタイルクラブ事務局(阪急電鉄(株))なので阪急寄りなのは当たり前。
今回の件の対処の素早さに気味悪さを感じました。
569: マンション住民さん 
[2009-02-26 12:53:00]
>>562
エレベーターに催促の紙が貼られてたのですぐに出しちゃいました。
部屋番号と名前しか書かなかったんだけど、どうなるのだろうか・・•???
その時は、議長と選定委員の違いが分からなかったです。(阪急支持からダイワに変更したのかなと思っていました)
議長名だと阪急支持になって、選定委員名を書くとダイワ支持になるのですね。
その事を全住人がちゃんと理解できているのでしょうか?
理解できずに委任状出しちゃった人はどうすればいいのでしょうか?
570: マンション住民さん 
[2009-02-26 15:59:00]
>569
私は管理人さんに用紙を返してもらって書き直して再提出しました。
571: マンション住民さん 
[2009-02-26 19:47:00]
ダイワは小学生の帰宅時間に合わせて4番館前に警備員を立たせるって言ってました。
それから、夜間は管理人室に警備員を常駐させるって。
巡回も今より回数を増やすようなことも言ってました。
金額はアップしてたので、大阪ガスセキュリティとどちらがいいかはわかりませんが・・・
572: マンション住民さん 
[2009-02-27 00:10:00]
>>571
>ダイワは小学生の帰宅時間に合わせて4番館前に警備員を立たせるって言ってました。
>それから、夜間は管理人室に警備員を常駐させるって。
>巡回も今より回数を増やすようなことも言ってました。

少々人件費アップしたとしても安心安全な方がいいなと思います。
委任状提出したのですが委任者名の所を無記入にしてしまいました。
無記入の場合はどうなるのですか?
573: マンション住民さん 
[2009-02-27 14:33:00]
各管理会社によるプレゼンの住民投票結果もダイワで、
選定委員会の決定もダイワで、それが極一部(1人?)の
意見だけで覆るってのも、おかしな話だな。
住民全体の投票で、決をとってもいい位の事案では?
574: マンション住民さん 
[2009-02-27 15:15:00]
>572
 無記入の場合、無効になるか議長に委任したことにされると思います。
>573
 私もそう思います。住民全体に関わる問題ですから。
575: マンション住民さん 
[2009-02-28 00:06:00]
>>573
それって理事長の事ですか?
阪急の関係者なのでしょうか?
576: マンション住民さんM 
[2009-02-28 00:26:00]
ここではクンクンの意見はないの?
577: マンション住民さん 
[2009-02-28 00:58:00]
>>574
>無記入の場合、無効になるか議長に委任したことにされると思います。

無記入は無効にすべきでしょう。
というか全戸に二社選択(大和or阪急)の投票をして決めるべきだと思います。
578: マンション住民さん 
[2009-02-28 13:33:00]
>>561
「お知らせ」欄を見れば一目瞭然。
ホテル阪急や阪急デパートの中元歳暮のお知らせが沢山ですよ。
マンション住人は彩都スタイルクラブに全員入るのが義務なんてルールなくして欲しいものです。
579: 住民さんE 
[2009-03-04 22:53:00]
結局、臨時総会はどうなったの?
580: マンション住民さん 
[2009-03-07 14:15:00]
>>579
委任先を無記名のまま委任状を出したのですが、結局どうなったのでしょう???
581: マンション住民さん 
[2009-03-09 17:08:00]
管理会社は従来どおり阪急ハウジングということに決定しました。
反対が委任状を含め50世帯くらいいたかな。
今後は阪急がきちんと管理してくれることを期待しています。
582: マンション住民さん 
[2009-06-03 08:19:00]
ここで書き込んでもしょうがない事なのですがkumkunさんのブログここ数ヶ月更新されてないのですが、どうしちゃったのでしょう?
お仕事が忙しいのでしょうかね。お元気でしょうか?
いつも楽しみにしてたので残念に思っています。
もしこの書き込み見られたら又更新して下さる様宜しくお願い致します.m(_ _)m
583: 住民さんE 
[2009-06-09 21:14:00]
塾の評価は訴えられるよ。やめときましょうね。
585: 入居済みさん 
[2010-09-10 22:54:58]
自転車撤去・整理整頓のお知らせがポストに入っていた。

何が書いてあるのかさっぱりわからん。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる