大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「スイートガーデン豊中旭ヶ丘@住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 旭丘
  6. スイートガーデン豊中旭ヶ丘@住民版
 

広告を掲載

よっちゃん [更新日時] 2010-12-04 12:40:23
 削除依頼 投稿する

スイートガーデン豊中旭ヶ丘のみなさん
よりよいマンション生活にむけて
こちらで情報交換等行いましょう

ちなみに住民のみの書き込みでお願いします

所在地:大阪府豊中市旭丘60番44(地番)
交通:北大阪急行電鉄「桃山台」駅 バス12分 「旭ヶ丘」バス停から 徒歩3分

[スレ作成日時]2008-03-31 11:48:00

現在の物件
スイートガーデン豊中旭ヶ丘
スイートガーデン豊中旭ヶ丘
 
所在地:大阪府豊中市旭丘60番44(地番)
交通:北大阪急行電鉄桃山台駅 バス12分 「旭ヶ丘」バス停から 徒歩3分
総戸数: 242戸

スイートガーデン豊中旭ヶ丘@住民版

202: 住民さん 
[2008-08-12 20:34:00]
200です。
なるほど、確かにあの交差点をコーナン方面から左折するのは厳しそうですね。
疑問が解決しました。ありがとうございます!
203: マンション住民さん 
[2008-08-13 10:39:00]
http://www.mablog.jp/ryokuchi-s/

ブログは、まだ生きてましたよ。
204: マンション住民さん 
[2008-08-18 15:32:00]
管理組合が出来ますね。
戸数も多いし、いろんな方がいるからまとめるのは大変でしょうね。
でも、協力して住みよいマンションになるといいですよね。
役員も、最初は大変でしょうけど、早いうちにやってしまう方が大目に見てもらえそうだし、次に回ってくるのも数年先でしょうし、いいかも知れないなあとおもいつつ、立候補する勇気も無く、今回は様子を見て・・・なんて思ってます。
でも、協力はしていきますよ。

ガーデンフラッツさんは七夕の時に、大きな笹飾りが出てましたね。ああいうのも、管理組合でしていくのでしょうか?
クリスマスにツリーとか、電飾飾りとか、できるといいと思いませんか?
205: マンション住民さん 
[2008-08-20 20:30:00]
思います!思います。
七夕飾りにクリスマスツリーあったらマンションも華やかになって素敵です☆

子供多いマンションだしいいですね〜。
206: マンション住民さん 
[2008-08-21 00:52:00]
駐車場入り口側のオートロックドアの脇に夜になるとママチャリやら原付停めてる人がいますね。
見かけたら注意しようと思ってるんですがなかなか停めてるとこには出くわさないものです。
マンションのシールも貼ってないんで管理人さんに言って放り出してくれるかしら…
こういう人は自分だけ良ければいいんですかね(-"-;)
207: 入居済みさん 
[2008-08-21 20:51:00]
私もオートロックドア前のママチャリ気になってました。
ほんと非常識ですよね。
208: マンション住民さん 
[2008-08-21 22:14:00]
最近気になるのはゴミの出し方です。

実際うちも正しく出せているのか自信はありませんが、それでいいの?と思うような方をよく見かけます。
豊中市指定の袋でなかったり、可燃物不燃物が混ざっている?というようなゴミをゴミドラムに入れていたり。

管理人さんは不燃物をの中身を全部チェックしてますよね?やはり、間違えた出し方をする方が多いからでしょうね。

見るのも見られるのも嫌なものですし、もう一度、詳しくゴミの出し方を指導して欲しいですね。
209: 住民さんB 
[2008-08-21 22:36:00]
私も、あの場所での常時駐輪の無神経さには、びっくりしてます。
210: 住民です 
[2008-08-22 14:21:00]
208さん   同感です!

不燃ごみの玉子パックや菓子袋が混ざっているのにそのままゴミドラムに入れたり、中にはスーパーの小袋で入れる人も見かけました。
何故かそのような人は、堂々として全く罪悪感ないようです(悲)

駐車場横入り口の非常識駐輪も困りものですが、自分の駐車スペースに自転車をとめている方がいますね。(車と自転車と同時に)
何かの原因で自転車が倒れて、となりの車を傷つけないかと心配です。
211: 住民S 
[2008-08-22 14:47:00]
他市から引っ越してきた人には豊中の分別は難しいとよく聞きます。
細かく分けられてるからねぇ。
ゴミドラムだから指定袋じゃなくてもいいや!って思う人も実際多いみたい。
捨てたらすぐくだけるし。
こういう人がいるから地球も汚れていくんですよ。。。

管理人さんゴミチェックしてるんですか??
混合する人がいて仕方ないのかもしれませんがイヤですね。
気持ち悪い。
212: マンション住民さん 
[2008-08-22 17:44:00]
管理人さんがゴミをチェックされているのを見たことあります。
ガスボンベなどを分けておられたと思います。
危険物だからでしょうね。
気持ち悪いとは言ってあげないでください(;^-^A
213: 住民です 
[2008-08-22 20:32:00]
管理人さんだって、人の家のゴミを仕分けるのはいやだと思います。

たまに、『このゴミは収集できません』というシールを張られたゴミ袋が
残されていますね。
きちんと分別されていなかったのでしょうね。
管理人さんのチェックがなければ、もっと置いてきぼりのごみが増えるでしょう。

「このぐらいじゃバレないだろう?」「じゃまくさい!」の気持ちがのちのち
人件費を増加させますね。
214: 入居済みさん 
[2008-08-23 00:31:00]
他市から引っ越してきたのですが,確かに豊中のゴミの分別は難しいです。
もっと詳しく書かれた冊子や,説明会があればいいのですが..

燃えないゴミのビニールなんですけど,
これって食品がついていてもいいのでしょうか?
例えばマヨネーズの容器や納豆の内に入っている物など,
ちょっと洗うのが難しい..と思われるものも,
構わず不燃ごみで出していいのでしょうか?

前に住んでいた市では,食品がついたものは燃えるゴミだったので..
215: 住民さんA 
[2008-08-23 23:50:00]
ゴミ袋の件です。
私も最初は言われたとおり、豊中市のゴミ袋で燃えるゴミは出していました。でもスーパーのゴミ袋で出している方が多く、管理人さんもマクドのゴミをそのままドラムに入れているのを見たので管理人さんに聞きに行きました。
曖昧な答えだったので、「そんなちゃんと守っている人と、守っていない人がいるのはおかしい」「どっちでもいいなら、夏だし、24時間ゴミドラムというシステムがあるなら小出ししたい」と言いました。すると豊中市のゴミセンター?に確認してくださり、結局、市としては(中身をちゃんとしたいから指定のゴミ袋にしている。)(24時間ゴミドラムの場合、入れた瞬間に混ざるので収集の際はほんとは何もわからなくなっている)との答えで、管理人さんからは結局「できれば・・。強制はしません」とのことでした。
それから私はスーパーので出しています。でも、中はきっちり燃えるものだけです。
小さなビニールやラップも分けています。
指定のゴミ袋だけど中に不燃ごみを混ぜているのと、スーパーの袋だけど中はちゃんと分別しているのではどちらがいいのでしょうか。モラルの問題だとも思います。
・・が、やはりこのことも、知らない方が多いと思うので、ちゃんともう一度、ルールを確定した方がいいですね。
216: 住民さんA 
[2008-08-24 00:51:00]
ゴミ袋の有料化がたとえば、中身をちゃんとしたいからという意味であれば、ゴミドラムでは無意味です。
ほとんどの方が、体裁だけとはいいませんが、スーパーのゴミ袋の上から指定のゴミ袋を被せているのでしょうから、こんな無駄なことはないと思います。

しかし、有料化する意味は、それだけでしょうか?
有料化の本来の意味は、ゴミの減量と、リサイクルにかかる費用の負担を市民に求めることではないですかね。
箕面市の場合は、明らかにそういった内容での市民協力を促しています。

http://www2.city.minoh.osaka.jp/SEIBI/05_GENRYOU_SESAKU/03_INSENTIVE/g...

それならば、豊中市にゴミ回収してもらっている我々は、一豊中市民として指定のゴミ袋を使用する意味はあるのではないでしょうか?

>指定のゴミ袋だけど中に不燃ごみを混ぜているのと、スーパーの袋だけど中はちゃんと分別しているのではどちらがいいのでしょうか。
ちなみに、この選択肢は極端すぎて、なにもコメントができませんよ。
不燃物を混ぜること自体、常識はずれで考える余地もないと思うのですが。。。

他人が守っているかどうかはたしかに問題ではあると思いますが、他人を見て易きに流れる必要はないと思います。
217: 住民さんC 
[2008-08-24 17:14:00]
可燃ごみに関して
「豊中市指定のゴミ袋に入れて出す」
ルールに関してはこれ以上も以下もないはずですが・・・

>他人が守っているかどうかはたしかに問題ではあると思いますが、他人を見て易きに流れる必要はないと思います。
全く同感です。
218: マンション住民さん 
[2008-08-24 23:00:00]
そうですよね。ゴミ袋の件は簡単に解釈すると、お金を出して収集してもらっている人と、ただで収集してもらっている人がいるという事になるのですよね。
だったら、指定袋に入れるのは当然ですね。

分別の仕方は豊中市でしっかり指導すべきですね。
でも分別がややこしくても、ゴミドラムに入れるのは生ゴミ・紙くず程度でないと壊れてしまうのも時間の問題ではないかと心配です。
それにしても、ゴミドラムを開けると臭いですね。仕方無いことですが・・・。
219: 住民です 
[2008-08-25 08:16:00]
豊中市環境部発行の「ごみの分別と出し方」(保存版)という冊子があります。
他市から転入した時、市役所からもらえるのではないですか?

とても詳しく載ってますよ。
220: 住民さん 
[2008-08-25 08:43:00]
私も個人が指定ゴミ袋の是非を問うべきではないと思います。豊中市民であり、共同生活の住民である以上、
まずそれを守るのがルールだと思います。

今朝も豊中市指定じゃないゴミ袋で目一杯に詰め込んだゴミ袋を無理やりダストシュートに詰め込む人がいました。
しかもダストシュートの蓋が閉まればあとはゴミ袋がちゃんと落ちたかどうかの確認もせず、
尚且つダストシュートのカギも掛けずに行ってしまいました。

工員のツナギを着た男性です。
221: 住民でない人さん 
[2008-08-25 22:37:00]
>>215
ごみは無料で回収してもらえる時代ではないんですよ。
ほんとにご存じないんですか???????
っていうかそんな住民ばかりなんですか。。。。。。。。


>>管理人さんもマクドのゴミをそのままドラムに入れているのを
最悪な管理人ですね。
222: 住民さんE 
[2008-08-26 00:09:00]
自分に都合のいいことしか見えない節穴の方がおられるようで、やはりここはいい意味でも悪い意味でも晒されているということを改めて気づかされます。
223: マンション住民さん 
[2008-08-26 16:18:00]
話はかわりますが。

来年幼稚園入園予定の子供がいます。ここから近いのは熊野田幼稚園ですよね?どんな幼稚園ですか?願書を出すのにはどれくらい前から並べばよいのでしょうか?
他にも近くまで送迎バスが来ている幼稚園はどこがありますか?そこも同様に願書提出に並ぶのはどのくらい前か教えてください。
224: マンション住民さん 
[2008-08-26 18:00:00]
ゴミの件で空気が悪くなってしまいましたね。
違う話題にしますね。

最近天気はよくありませんが涼しくなって過ごしやすいですね。涼しくなったら出かけたくなります。秋のお出かけスポット、いいところありますか?
緑地公園も葉が色づいて雰囲気がかわってくるんでしょうね。楽しみです。
225: 住民さんB 
[2008-08-26 22:34:00]
周りの人から話を聞いたことを書いておきます。

まず、熊野田幼稚園は、一般的にのびのびしている幼稚園らしいとのことです。
去年は、2日前から並んだらしいですが、結局定員割れしていたらしいです。
今年は、うちのマンションが出きたことも影響して、定員割れはないのではと勝手に思ってます。
年により、先着順か抽選かが違うらしいですが、今年の方針はまだ未定です。

あと、バス送迎のある幼稚園ですが、東邦幼稚園、ゆたか幼稚園(2年)が近くまでバスがきてますよ。
226: マンション住民さん 
[2008-08-28 17:03:00]
二日前ですか・・・。本当にそんなことがあるんですね。少子化の時代なのに。
子供の為にはしょうがない事なのでしょうか。
情報ありがとうございました。
227: 住民さんA 
[2008-08-29 17:38:00]
今週に入って例の自転車、見なくなったなぁと思ってたら
また昨夜は復活してました(-_-)
明日にでも管理人さんに張り紙してもらえるようお願いしてみます。

話題を変えて・・・

皆さんはこのあたりでオススメのお店は見つけられましたか?
私のオススメは、ファミリーマートの近くにある
ブロシェットという串カツ専門店です。

(参考)
http://blog.livedoor.jp/osakanohonnma/archives/51063131.html

(場所)
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E8%B1%8A%E4%B8%...,135.480051&spn=0.002287,0.003557&z=18

引っ越ししてから一度食べに行きましたが
ここの串カツは何本でも食べれるくらいあっさりしてます。

値段は結構するのでそんなに家族連れで頻繁にいけるとこでも無いですが
記念日なんかには是非オススメです!

他にも近郊のオススメ店を教えて下さいな!!
228: 近隣住民 
[2008-09-03 15:44:00]
熊野田幼稚園はやめといた方がいいですよ。

子供が通っていましたが、

年々、保護者の評判が下がっていっています。

理由は営利を求めすぎるため。

園の運営がお金にフォーカスされており、

幼稚園児の教育現場とは思えない雰囲気があります。

近隣にいくつか幼稚園がありますが、

恐らく最低だと思います。
229: 住民 
[2008-09-04 09:44:00]
私も熊野田はあまりオススメしません。近いからという事以外、好印象は思い当たりません。理由は↓の方と似た様な話を聞いた事があるからでしょうか…
230: 住民S 
[2008-09-04 16:23:00]
6ヶ月の定期サービスどうされますか??

みなさんどういうところを修繕してもらうのでしょうか?

引っ越して半年。そこそこ汚れたり、傷ついたりはあるのでクロス汚れとかはあきらめているのですが。。。

どこをチェックしたらよいのか教えてください。
231: 住民さんC 
[2008-09-04 23:40:00]
>229さん
↓とは、↑のことですか?

すいません。
ここは、2chかと一瞬思ってしまいました。。。
232: 住民 
[2008-09-11 18:13:00]
もうここ完売したんだし、入り口の看板撤去してほしくないですか??

できればマンション周りの旗もはずしてほしいです!!

けっこう旗の音ってうるさいんですね。初めて知りました。
233: 住民さん 
[2008-09-20 08:51:00]
自転車も相変わらずですが、毎晩来客用の駐車場に紫のオデッセイを停めてる人がいますね。
結構遅くに停めて、朝早くに出て行くみたいなんであんまり気付かないですが、
気をつけてみてるとほとんど毎晩のように停めてます。
管理人にはナンバープレートを伝えました。

たくさん住んでるとモラルの低い人もいるのはしょうがないのかもしれませんが、
自分のことしか考えれないのは悲しいことです…
234: 住民さんB 
[2008-09-21 23:56:00]
入居してから何度かエントランスの郵便ポストが開錠されていました。凄く不安で気持ち悪いです。 管理会社には伝えたところ何件か同じような相談は来ているみたいです。 皆さん何か怪しいと感じたら直ぐに管理会社に連絡しましょう。 郵便ポストの前にも防犯カメラが欲しいですね。
235: よっちゃん 
[2008-09-22 11:24:00]
先日の台風の影響かわかりませんがベランダにでてみると大量の羽蟻が死んでました。
ほんとに足の踏み場もないくらいでした…

皆さんのベランダはどうでしたか?私の部屋は上の方なので虫が飛んでくるハズはないのですが…近くの部屋でバルサンなどを炊いたりとかしているのでしょうか?

もし、部屋でバルサンを炊く場合、やはり両隣や上の階の人には一声かけるべきですよね?
236: よっちゃん 
[2008-09-22 11:30:00]
No.230 by 住民Sさん>
私の場合ですが、内覧会の際に、クロス(壁紙?)の継ぎ目の間が開いていたように感じ、指摘したら直してもらいました。その後、クロスは使っているうちに湿気などで伸びたり縮んだりするかもしれないので定期点検の際に指摘して下さいって言われましたよ〜

でも、フローリングの傷や凹みなどはつくものなので指摘はしようとは思いませんよ★
237: 住民さんA 
[2008-09-23 03:01:00]
こんばんわ、ここに書き込みするのは初めてなのでどんな風にかいていいかわからないのですが・・

皆様毎晩バイクの騒音に悩まされたりしてませんか?
あれはやっぱり警察にいったらいいのでしょうか?

私は家族住まいなのですが母も父も夜中それでいつも起こされるようなので・・

よろしければアドバイスいただけたらうれしいです。


未熟な書き込み失礼しました(汗
238: よっちゃん 
[2008-09-24 10:44:00]
No.237 by 住民さんAさん>
以前のレスでもありましたね?
警察へ通報された方もいたみたいですよ♪
管理組合ができるならそこで話し合ってみるのも手だと思います。
239: 住民さんA 
[2008-10-02 23:04:00]
そうだったのですか。ちゃんと調べずにカキコしてしまってすみませんでした(汗
お返事ありがとうございました。
240: 住民さんB 
[2008-10-04 13:21:00]
こんにちは。
小児科ですがマンションの近くにいくつかありますが、おすすめがありましたらおしえてください。
241: 住民S 
[2008-10-04 16:12:00]
私は引っ越してきてあちこちまわった結果、なんばこどもクリニックに落ち着いてますよ。

合う合わないはいろいろあると思いますが、私と子供たちにはここが一番合ってるようです。
242: 住民S 
[2008-10-05 10:57:00]
先日10月3日に点検ってきましたか?

うちは一日家にいるようにしてたのにいくら待っても来ず・・・。

どうなってるんでしょう??

というかこういう大事なことって張り紙ではなく全件に配布すべきですよね。
243: マンション住民さん 
[2008-10-05 14:04:00]
スレッドはじめて拝見しました。気になる点有り。確かに22日頃ベランダに同種類の虫が大量に死んでいました。あれは、羽蟻だったのですね。不思議です。このマンション、大満足です。新御堂や北大阪急行、阪急電車の騒音、粉塵は無し。2アクセスで便利。服部緑地の緑、きれいな空気、北の夜景、飛行機のテールランプ。仕事から解放されて過ごすには、最高の環境です。もっと良い環境に、また、マンションのレベルアップには、人の役割も。挨拶をしても返って来ないとか、共有の部分を汚すとか、改善して、いつまでも美しく保ちましょう。特に、エレベーター、美しく使いましょうね。
244: マンション住民さん 
[2008-10-05 22:32:00]
242さん
10月3日の点検、来ましたよ。うちは時間の希望を出したのできっちりその時間に来られました。今回は全戸件対象の点検ではなかったので、もしかしたら対象外だったのではないですか?ベランダの避難ハシゴの点検だけでしたよ。

でも、避難ハシゴ少ないですね。一戸空きくらいにあるのかと思っていました。
245: 住人です 
[2008-10-06 08:19:00]
10月5日(日)の夕方5時過ぎ、当マンションにパトカーが横付けされ、数人の警官が立ち入っていました。

……。

何か、あったんですか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
246: 住人 
[2008-10-06 09:00:00]
>245さん

人づてですが「エントランス付近に変質者が侵入、下半身を露出し女児に近付き逃走した」…と聞きました。
247: 住人です 
[2008-10-06 09:14:00]
246さん。ありがとうございました。

そうだったんですか。
全く様子がわからず、不安な夜を過ごしました。
我家にも女の子がおりますので、心配です。

注意しないといけませんね…。
248: 住人 
[2008-10-06 09:15:00]
>管理人様

246ですが、こういった人目に触れる場でこの事を書いても良いものか…と悩みましたが(今回はセキュリティーの甘さが原因でもあると思いますし…住人としては住人外の方にはあまり知られたくない情報ですから)、やはり住人としては何が起きたか気になるのは当然ですし、何よりも、皆様一人一人により一層の注意・警戒をして頂きたく、書き込みさせて頂きました。もし不適切と感じられたら削除して下さい。そして“ここにこんな事書くなよ”と不快に思われた方がいらっしゃいましたら、本当に申し訳ありません。
249: 住民さんB 
[2008-10-06 10:28:00]
241さん早速情報ありがとうございます。

助かりました。
250: 住民S 
[2008-10-06 18:48:00]
今日張り紙もされてましたね。。。

我が家にも女の子いますしマンション内なら・・・と自由に遊ばせることもありますので本当に怖いです。

監視カメラなどで早く特定して欲しいです。
251: マンション住民さん 
[2008-10-07 21:31:00]
こんにちは、初めまして。
みなさんにお聞きしたいのですが、端の住戸では、非難はしごの四角い鉄板の
部分がありますが、あそこでトントンものすごい音を立てられるのでこちらは苦しんでおりまして、
みなさんはそういった音は聞いたことありませんか?
お布団は上からパタパタさせてすごい大量のホコリがふってきます。
下に人がいようとおかまいなしなのですが・・・
けっこう常識ない人が多いようです。
細かく話せば色々ありますが、我慢にも限界があります。
ここに移ってきてからいろんな事が気になりだして、プチノイローゼかも・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる