大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンクタスにおの浜 で快適生活を!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. におの浜
  6. サンクタスにおの浜 で快適生活を!
 

広告を掲載

におの浜ライフ満喫さん [更新日時] 2013-04-21 00:36:39
 削除依頼 投稿する

サンクタスにおの浜 に入居される皆さん、色々と情報交換をしましょう!

[スレ作成日時]2008-04-03 23:13:00

現在の物件
サンクタスにおの浜
サンクタスにおの浜
 
所在地:滋賀県大津市におの浜3-1-17(地番)
交通:JR東海道本線「膳所」駅徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:68.01m2-84.83m2

サンクタスにおの浜 で快適生活を!

58: 入居済みさん 
[2009-01-19 17:50:00]
24時間換気は、24時間、換気するするためのものです。
換気を止めるのは、やめた方がいいとおもいます。
シックハウス症候群の予防のためですよ。

ちなみに、うちは、結露しません。
サンクタスにおの浜の物件を、「普通」に使用していれば、
結露しないようですね。ビックリしました。おそらく、二重サッシのだと思います。

24時間換気をONしているのに、結露する人は、いますか?
59: マンション住民さん 
[2009-01-21 16:49:00]
58さん
ありがとうございます。
24時間換気は字の通りに24時間運転にします。
60: 住民ダブルX 
[2009-02-05 23:42:00]
自転車置き場について

空きが多いように見受けます。もったいないような印象です。
現状以上のご利用がない場合、1戸あたりの台数制限を緩和してはいかがでしょうか。
61: マンション住民さん 
[2009-04-13 12:23:00]
ヴァリューのカートが、玄関にたびたび置かれている。
数ヶ月前から、頻繁にある。

だれでしょうか。?_???????
管理人さんも気をきかせて、「元の位置の戻してください」と張り紙をカート内に置いてくれている。

しかし、なんでカートを戻さないのか?
なんでマンション前までカートを持ってくるのか?(どうせならマンション玄関は、邪魔だし、その人の住居の前まで持って行った良いのに。。。)

不思議です。この不届きもの!

みなさん、カートを押して、マンション前まで来る不届きものを見かけたら、
声をかけましょう。
そのうちに、見つかるはず。

でも、深夜・早朝なんでしょうね。あー。残念。
62: 小さな住民です。 
[2009-07-19 23:35:00]
毎日、気になります。小学生達がエレベーターに乗るのが遅くて色々な所に行くのが遅くなります。とても困り
ます。                                                 ロビーで遊んでいる所を見て、しばらく様子を見ているとお菓子を食べるのはいいのですが、お菓子のゴミを下に落とし、ほっといて他の所に行くのを目撃しました!マナー知らずです!
もう一つ気になることがあります。
犬は抱っこしてエレベーターに乗ってもらえますか?
最後にマンション前の噴水のところでザリガニを入れて水を汚くしているのが私にとっては許せません。
今度見たら注意してもよろしいでしょうか?
以上です。
63: 小さな住民max 
[2009-07-20 10:58:00]
13階の小学2年生がひとの家の前で、おしっこをしていた。
他の人にも人にも迷惑だし、臭いのでとても腹が立ちますね!
係員の営業時間が短すぎる!
もっと長くマンション内にいてほしい
64: 住民さんA 
[2009-07-21 10:21:00]
子供は、大人がきつく注意してやることによって、まともに育つものです。

お菓子ゴミ、犬、ザリガニ、おしっこなどは、いずれも厳禁事項です。
ガツーンと注意しましょう。ぜひぜひ!

>今度見たら注意してもよろしいでしょうか?
でなく、みつけたらすぐに、「どっかーん」とカミナリを落としましょう。
子供にとって、そして、なにより、その親にとっても、いいことなのです。

昨年の話ですが、エレベータで遊んでいる小学生みつけて、
しっかり怒ってあげましたよ。
65: 小さな子供住民です。 
[2009-07-21 23:24:00]
お返事ありがとうございます!
親がしかるものと書いていましたが、親も子供のやっていること見て注意をしないで、笑っている所を見ましたよ。
ま、この事は終わったことにして、今度その子達を見たら注意しようと思います。
ありがとうございました!
66: 小さな子供住民です。 
[2009-07-21 23:30:00]
マンションのエレベーター2つとも鏡がとても曇っており指紋が見えてきたないと思います。
皆さんは、どう思いますか。
68: 小さな子供住民です。  
[2009-09-26 11:34:03]
エレベーターに乗ったら1階へ戻してもらえませんか?重い荷物を持っている時8階とかにおいてあると
とても辛くなります!7階以上に住んでいる人は協力お願いします
69: 住民さんA 
[2009-09-30 12:30:16]
エレベーターを1階に戻すことに、反対です。
常に1階にある場合には、上層階に住んでいる人で、下に行こうとエレベーターの前に来たら
「いつもいつも、1階にある!たまには、8F~13Fくらいにあったら、早いだろうに・・。」
と思うものです。

上記の「小さな子供住民さん」は、エレベータが1Fにくるのを、待てませんか?
私は、いつも待ってますが。

「小さな子供住民さん」の要望は、余計な提案と私は思います。
70: マンション住民さん 
[2009-10-12 13:55:42]
マンション入口の自動扉の異音、気になるから早く治してほしいですね。

こないだの台風のせいでしょうかね?

続けて申し訳ないですが、皆様はベランダの蜘蛛達をどうしていますか?

薬剤散布の効きはどうなんでしょう?

71: 小さな子供住民です。  
[2009-10-20 00:07:35]
セキュリティーが100%近く万全ならば、エレベーターの箱が何階にあろうと関係ないですが、小さな住民にとってエレベーターに乗る瞬間が危険です。やはり1階にあったほうが良いと思います。昇りより降りのほうが楽じゃないでしょうか。ところで1階フロアーは監視カメラでカバーされているのでしょうか。
72: 住民さんA 
[2009-10-22 12:43:14]
>小さな住民にとってエレベーターに乗る瞬間が危険です。

そういうなら、エレベーターに乗らないことが、安全なのですね。
では、小さな住民さんは、安全な階段をご使用下さい。

私は、エレベーターの待機階数と安全性とは、切り離して考えるべきと思います。
そもそも、エレベータの1階待機が安全で、高層階待機が危険と考えるのは、きわめてナンセンスです。

安全性を確保したいのなら、小さな住民が質問されている、「監視カメラでのカバー」の方が有効でしょうね。

私の結論:エレベーターを1階に戻すのに、反対
     監視カメラの1階フロアへの設置に、反対

    (あえて設置するなら、玄関付近(外側に向けて)がいい。バリューのカートを玄関に放置する馬鹿者を監視してほしいです。多分、その馬鹿者は、1階エレベーターの乗り込み口や掲示板に張ってある「カート放置禁止」の張り紙を読まない(読めない!?)でしょうから。また懲りずに、その馬鹿者は、玄関脇に放置するでしょう・・・)
   

73: 住民さんA 
[2010-01-04 02:18:03]
どこからか分かりませんが、バルコニーに空き缶が転がってきて迷惑しています・・・。
隣のマンションから飛んでくることも考えにくいですし、
外から投げられて届くような高さでもありません。
1回、2回なら「しょうがないか」で済むのですが、結構何回も我が家のバルコニーに転がってきます。
バルコニーにゴミを置いている方は気をつけていただきたいです。
74: 住民さんB 
[2010-01-21 23:38:11]
駐車場によくタバコの吸殻が捨ててあります。喫煙者の方は最低限のマナーは守って下さい。
75: 住民さんA 
[2010-01-22 23:40:12]
この前、1階の共用スペースで小学生ぐらいの男の子が
中型犬を放し飼いにして、椅子に座って本を読んでいました。
前のコメントでも問題になっている子と同じだと思います。
管理人さんは親御さんにも注意しているらしいですが、
全然改善されていないとはどういうことでしょう?
『共用部分ではペットは抱く』
こんな簡単な事を守れない住人がいるなんて恥ずかしいです。
注意しても改善されない住人はペット禁止にして欲しいです。

76: 小さな住民 
[2010-03-28 11:54:53]
エレベーター使用について  1階に降りるるぐらいなら階段でもいいと私は思います!運動不足の方などが丁度いいと思います!それについてはどうなんですか?                               私は1階フロアのカメラの設置に賛成です!! カメラの設置に反対ならば係員に頼んで24時間監視いただけるように頼んでください!お願いします
77: 小さな子供住民です 
[2010-04-01 12:08:16]
1階フロアの近くで緑のものがついています!あれは小さな子供がクレオンを落としたみたいですが”どうにがならないでしょうか
78: 小さな子供住民です 
[2010-04-05 17:50:32]
住民Aさんがエレベーター1階に戻すのが反対ならば階段をご利用なさったらどうでしょうか?そうしたらエレベーターに対しての問題はなくなるんじゃないでしょうか?                            朝出かけるとき13階の子供たちがエレベーターに乗っているときいつも遅くなる!子供たちの親はどんなしつけをしているのでしょうか!
79: マンション住民さん 
[2010-04-05 22:50:55]
夜中まで、コツコツ キリキリ カリカリ いったい何をしとるんや 部屋の中で。常識はないのか!!
80: 住民さんB 
[2010-04-20 17:39:45]
駐車場にはタバコの吸殻、階段や1階フロアにはお菓子の空き袋やゴミ等がよく落ちています。
管理人さんに掃除してくれるから・・、ではなく、個人で出したゴミくらい、自分で処理して下さい。迷惑です。
81: 小さな子供住民です 
[2010-04-22 22:31:58]
私もおかしのゴミをよく見かけます!かくしてあったりもしますよね~ゴミを捨てるのは係員の仕事ではないでしょうか?係員は最低5時まではいてほしいです
82: 小さな子供住民です 
[2010-05-09 12:55:55]
私は、マンションの住民に会った時におはようございます、こんにちは、こんばんはなどのあいさつをしたほうがいいと思います。皆さんはどう思いますか?
83: マンション住民さん 
[2010-05-09 21:45:12]
私は、マンション住人の方と会った時は、なるべく挨拶しようと心がけています。(タイミングによっては会釈だけになってしまうこともありますが…)
しかし残念ながら、こちらから挨拶をしてもあからさまに無視する住人の方もいらっしゃいます。
そういう人に出会った時は、「少しくらい反応してくれてもいいのに…」なんて思っちゃいます。

84: マンション住民さん 
[2010-06-03 17:05:50]
昼夜を問わず、部屋の中でカリカリ、キリキリ、たまにドスン・・ 止めてくれ 階下では住んでられん
85: 小さな子供住民です 
[2010-06-10 22:15:38]
音が聞こえるのは何時ぐらいですか?あとマンション住民さんは何階に住んでいますか?もしも私の住んでいる階よりも下だったら
86: おいどん 
[2010-07-14 22:17:55]
「ここは、遊び場でわありません」という張り紙がはってあるのに遊んでいるのを何回も見ます
やめてくれませんか?
87: マンション住民さん 
[2010-07-18 00:50:54]
おいどんさん、遊びとはどういった遊びでしょうか?

私の個人的な考えですが、ボール遊びやなわとびのような少し危険を伴うもの。
またゴミを散らかしたり、誰かに迷惑をかけない遊びなら良いのではないかと思います。

お友達同士がおしゃべりをしたり、少し本を読むのに腰掛けたりくらいのことは、良いと思います。

むしろ、誰も使わずに空けておくのでは、もったいない気がするんです。

あまり、私自身そんなマナー違反な使い方をしている子供達をみかけたことがないので書いてみました。

もしマナーに欠ける遊び方をされている子供達がいたら、みんなで声かけをしたらどうでしょう。

子供には張り紙が目に入ってないだけかもしれませんよ。


88: 小さな子供住民です。 
[2010-08-06 17:33:31]
私もよく1階で遊んだりしますよ。しかし、ボール投げや危険な遊びはしたことがありません。「おいどんさん」はあそこで腰を掛けたりしないんですか?                                  
「子供達は、マンションで遊びたい」という思いをもっているのだと思います!
最近は暑いので一階の窓を開け少しでも涼しくして下さい。

お願いします!
89: 住民さんB 
[2010-12-03 20:36:33]
駐車場にタバコの吸殻が落ちています。喫煙者は最低限のマナーは守って下さい。
90: 住民さんA 
[2010-12-20 21:27:27]
今日、パグ犬を連れて散歩していた人、マンション内で抱いてませんでした!
大きな大人なのに恥ずかしくないのですか?
犬は抱くがかごに入れるのがルールのはずです。
91: 住民 
[2010-12-26 20:53:40]
マンションでの、不満はいくらでもあると思います。
しかし、「住民さんA」みたいにああしろ、こうしろ!!
というと、対して変わらないと思うのですが・・・。
そこで・・・係員さん、住民さん達で協力してマンションでの決まりを
決めるというのはどうでしょう。
皆の納得のいく決まりをがんばって作るのはいかがでしょうか・・・?
以上です。
92: 小さな住民 
[2011-02-12 12:21:00]
たまに、気になるのですが…
私が、エレベーターに乗るとき、たまに気になる事があります。
それは、エレベーター内の「におい」です。
最近は、大丈夫ですが前に体験しております。
「におい」と言うのは失礼ですが…
タバコのにおい・汗のにおいなどが、におってきます。
そこで、提案します。
週に一度、消臭スプレーをすると言うのは、どうでしょう?
皆さんのご意見を、お聞かせ下さい。
お願いします。
93: 入居済み住民さん 
[2011-02-22 13:14:43]
>消臭スプレー
には、賛成してもよかろ。

>じゃ、一体誰が?
管理人でなく、管理組合でもなく、「小さな住民」だけでやって頂戴!

気持ちはわかる。確かにくさい。
けど、「小さな住民」は、自分が気になるんだったら、自分で解決したらどうよ。
みんなに逐一呼びかけるんではなくって。




94: 小さな住民 
[2011-02-26 14:21:17]
では、入居済み住民さんは許可を取らずに勝手に、実行しても、良い!!!と言う風におっしゃっているのですね?
分かりました。では、これから、皆さんの、意見をとらずに何かを実行いたします。
95: 入居済みさん 
[2011-02-28 10:05:57]
どうぞ!ご自由に、消臭してください。
消臭ね。

「消臭」スプレーやで。
臭気をマスクする(つまり、新たな臭いを付加する)スプレーはやめてね。
余計にくさいから。
96: 小さな住民 
[2011-03-20 16:09:04]
そうですね。
「消臭」スプレーじゃないと、いけませんね…
最近は、あまり、きになりませんので、またにおってくるときに、
消臭しますね。
97: 住民さんB 
[2011-06-05 19:31:11]
駐車場によくゴミが落ちています。
あきらかに、故意で捨てたような物、タバコの吸殻等がよく見られます。
迷惑ですので、自分で出したゴミくらい、自分で処理して下さい。
98: 老婆 
[2011-06-09 11:36:06]
老婆心ながら、発言します。
>自分で出したゴミくらい、自分で処理して下さい!
という気持ちは、分かるけど。その発言は、あまりに、子供っぽい。中学生みたい。・・・
発見して、それで気分が悪いというなら、発見者が拾えばよい!!!
誰かに掃除しろというのか・・・・。子供じゃあるまいし。
気分よくしたいなら、まず、自分から率先して実行するのが筋です。
99: 住民さんB 
[2011-06-11 10:18:38]
はき違えておられる方がおられるので、書き込みしますが、
マンション共有スペースにゴミが落ちているのなら、拾うのが道理です。
この間は、幼稚園くらいの子供が率先して拾っていました。

マンションには管理人さんがおられますが、管理人さんが清掃してくれるから・・と考えず
一人ひとりの心構えが大切なのではないでしょうか?

書込み等にも文句をつけるのではなく、
どうすればマンションが気持ちよくすごせるか提案された方がお互いに良いかと思います。

道理をよくわきまえて行動しましょう。
100: おっぱい 
[2011-09-10 21:39:51]
一階の窓が良く開いていいるんだけど、だれがやってんすか?
101: おいどん 
[2011-09-10 21:45:46]
空気の入れ替えのつもりじゃないんですか?ごらす。
それっだったら、いいじゃないですか?ごわす。
わたしは、まどをあけるのは、賛成です。
102: 住民 
[2011-09-15 00:50:31]
タバコのにおいで毎晩気分が悪い。

夜風が気持ちよくて窓開けて楽しんでいるのに、
近くの住人にベランダで吸われるとうちの中は
すっかりタバコ臭。

身体にも悪いし、臭いので
家の中で吸ってもらうのは無理ですか?

103: おせっかいAです。 
[2011-10-01 07:03:46]
喫煙者の方へ

今回、苦情がありましたので、改善してください。

今後、必ず値上げされますので、禁煙されてみてはいかがでしょうか。
104: 住民さんA 
[2012-01-04 23:51:04]
上の階の住人の生活音 と言うより作業音が深夜までうるさくて安眠できません。
このマンションは住居ですよ、止めてもらえませんか!!
105: 住民 
[2012-02-02 21:20:15]
上の階の ドンドン どたどた というのが響いて安眠できません。

今までにも指摘されているので、改善できないでしょうか。
106: マンション住民さん 
[2013-01-14 16:06:56]
作業するなら戸外でしなさい。昼夜問わずうるさい!
いい加減にせよ。
107: マンション住民 
[2013-04-21 00:36:39]
管理人さんが貼ってくださった紙に唾がかけられていました。
何故そんなしょうもないイタズラが出来るのでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる