大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「セレッソコート伊丹ガーデンシティ 品良く仲良く」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 北河原
  6. セレッソコート伊丹ガーデンシティ 品良く仲良く
 

広告を掲載

べる [更新日時] 2020-11-17 19:44:01
 削除依頼 投稿する

完売したことですし、住民板作ってみました。

みなさんで仲良く、最低限のマナーを守って、
自分たちの大事な資産を守っていきましょう。

[スレ作成日時]2007-10-02 19:24:00

現在の物件
セレッソコート伊丹ガーデンシティ
セレッソコート伊丹ガーデンシティ
 
所在地:兵庫県伊丹市北河原3丁目108(地番)
交通:福知山線「伊丹」駅から徒歩13分
総戸数: 150戸

セレッソコート伊丹ガーデンシティ 品良く仲良く

201: マンション住民さん 
[2009-05-06 23:18:00]
西側棟の屋上に太陽電池パネルとりつけて、公共部分の電気代をカバーできないのかな?
太陽がさんさんと降り注ぐ屋上スペースを有効利用したいね。
202: マンション住民さん 
[2009-05-07 03:44:00]
太陽電池パネル・・・初期費用すごくかかりそう。
点検費用やメンテ、維持にもお金がかかるだろうし・・・
駐輪場増設ですらなかなか進まないのに夢かな・・・

駐輪場の増設も今まだ小さな子供達が大きくなって
自転車欲しがる年齢になったらどう考えてもまったく足りないよね。
バイク置場をサイクルポートのように使用したり共用廊下や駐車場にも
今以上に自転車がズラーっと並ぶのかな?
外来自転車置場にも今以上に?
きっと今共用廊下にあるベビーカーが子供の成長とともに
三輪車になり幼児用自転車になりなのかな?エンドレスじゃん。
このまま黙認がつづけば本当に悪くなる一方だ。

明日から管理人さん出勤だけど管理人さんばかりに頼らないで
祝日とかは管理組合の人達でせめてゴミ置き場の前や大型バイク置場の裏やらに
違法駐車してある車を見つけたら張り紙したりナンバー控えたり出来ないのかな。

1Fの専用庭は前に見たことあり。
あれほどきれいに庭全体を石畳状態にするぐらいだから
工事中は砂ぼこりも立つし上の家には挨拶に行っただろし
業者さんが入ると管理人さんにも声かけるだろうけど。
そこで規約違反じゃないかと声が上がらなかったんなら規約違反じゃないのかな。
確かに変な話だ。
棟や階が違えばわからない違反って結構あるのかも。

もうすぐ総会だけど問題をみんなで考えるなんて事にはならないだろうな。
203: マンション住民さん 
[2009-05-07 18:56:00]
あれほどきれいに庭全体を石畳状態にするぐらいだから

見てみたい。
204: 住民さんA 
[2009-05-10 01:49:00]
自転車一台につき10万円以上かけて自転車置き場増設っていうのも甚だ疑問
205: マンション住民さん 
[2009-05-10 13:51:00]
以前から読んでいて思っていたのですが、

不満等の意見をここに書き込まずに要望書に書いて提出すれば良いと思います。

ここに書き込むメリットは無いのではないでしょうか・・・。

そう思ってこの掲示板を読んでいるマンションの方も多いと思います。

要望書に書いて提出すれば管理組合の方が理事会で問題を取り上げて、何らかの対応をしてくれると思います。

今までもそうだったと思います。


マンション住民の皆でコミュニケーションを取るために立ち上げてくれた場であって、

不平や不満を書き込む場所ではないと思います。


未熟な文章ですが、ご理解の程よろしくお願いします。
206: マンション住民さん 
[2009-05-11 15:55:00]
一階の庭全体を石畳にしてなんでだめ?

みてないからどんなかんじかはわかんないけど。

でも庭のお金 払っているんだからいいと思うけど。

もしかしたらそれがしたくて その一階を買ったのかもしれないし。

違反だったら マンションの管理組合からも絶対になにかいってくると思うし。

なんの問題もないと思う。
207: 住民さんA 
[2009-05-12 12:31:00]
私も206さんと同意見です。

確か防災上、避難経路確保の為に小屋等は建ててはいけないとあったと思いますが…。

それに、1階の専用庭をレンガ&コンクリで敷き詰めているお宅
があるそうですが規約違反ではないのですか?

規約違反であるのかないのか、確かめた方が良いと思いますよ。
万が一規約違反なら、「石畳を撤去して下さい」と管理人さんから言ってもらえば良いんです。

…それもおかしな話ですが。


当方も引っ越し前からやりたい事はありましたが
規約の壁に引っ掛かっているように思い諦めています。

これも確かめて、規約内で出来る範囲でマンションライフを楽しめばヨロシイかと。


非常識な住人さんがいるのは確かです。
…が不平不満を訴える場所をお間違えですね。

205さんが書いてある通り。
不平不満を改善したいとおもうなら…要望書に書くのが適切な対応だと思います。

私は特に不満はなく、挨拶のしっかり出来る住人さんが多いな~と良い方に感じることが多いですよ。
208: マンション住民さん 
[2009-05-13 01:01:00]
>>205 207
ここに不平不満を一生懸命書き込んでいるのは、ほんの数名のいつも同じ人達でしょうから
気にしなくていいと思いますよ。私もここセレッソには何の不満はありません。本当に
購入してよかったです。
209: マンション住民さん 
[2009-05-13 01:15:00]
それよりも ここはごみの出し方を間違えてる人が
多すぎると思う。
この間 一つのゴミ袋の中に空き缶とティッシュの空箱と
プラスチックみたいなものが入っていた。
一番手前にあったから ついついめがいってしまった。
あれは本当にないと思う。っていうか、ありえない。
それ以外にも、非常識なごみの出し方をしている人がいてる!
あれは何とかしてほしい。
210: P 
[2009-05-28 07:40:00]
お聞きしたいことがあります。お子さまなど自分自身でも気を付けている事ってありますか?共用部分や家の中での音に関して…
どのぐらい家族で話し合って気を付けていますか?宜しければ教えてください。文章分かりずらく申し訳ないです。
211: 匿名さん 
[2009-06-24 22:20:00]
皆さん台所の換気扇フィルターはどこで購入していますか?
フィルターが高いので安いところ探しているのですが、この前、大阪のライフクリエイトという業者がきて、一枚あたり225円12枚で2800円と言ってましたが、安いのかわからなかったので、断りました。
212: マンション住民さん 
[2009-06-26 15:54:00]
久しぶりに覗きに来てビックリしました。
愚痴、告げ口、誹謗、中傷のオンパレードですね。
同じ住人としてガッカリしました。

”品良く仲良く”は見せかけですか。

マンションの近くに、いい所やお店があるとか、行事があるとか、
お利口な子がいたとか、何か良い書き込みは浮かびませんか?

不満も多々あるのは分かります。
でも、ここに書いても何も解決されないと思います。

このままだと愚痴りたい人しか、ここにこないと思います。

ごみ置き場の不満、共用部分の不満、ココに書くことではないと思います。

マナーの悪い子供には、その場で注意でよいと思います。
子供の頃から親以外の人に注意されることも大事だと思います。


生意気なことばかりですみません。
でも、ココに来て本当に残念に思ったので。
213: マンション住民さん 
[2009-06-29 00:03:00]
>211さん
先日、換気扇のクリーニングを頼みました。
私は立ち会わなかったのですが、立ち会った主人いわく、
「フィルターをつけるとよくないって言われたよ」だそうです。
それ以来、スーパーで買ってつけていたフィルターは
使わなくなりました・・・
でもそれってものすごくマメに掃除しないとダメってことですよねえ。
みなさんはどうされているのでしょうか。

>212さん
お気持ちはわかります。
では212さんのオススメのお店は?
いい所は?
行事は?
お利口な子は?
それがなければ他の人と一緒じゃないかな。

そういえばパチンコやさんの近くに
沖縄そばのお店ができましたね。
評判よさそうなのですが、行かれた方はいらっしゃいますか?
214: マンション住民さん 
[2009-06-30 21:13:00]
さっそく、沖縄ソバの店に行ってきました(^^)v
ゴーヤチャンプルと限定10食の冷やしソバを食して来ました。
美味しかったで~す。情報ありがとうございます。
ちなみに木曜日は定休日だそうです。
215: マンション住民さん 
[2009-07-01 17:05:00]
こんにちはこんな書き込みがあったの知りませんでした

みなさんいろいろあるんですね

沖縄そばの店行ってみようかな、良い情報ありがとうございます

どなたかこの辺で良い病院等を知っているから情報提供願います

子供が生まれたのでこれから小児科等がすごく気になりますインターネットでも

調べれるんですがやはり住んでいる方々に聞くのが一番かなと思いました

又、趣味の話になるんですが近くのゴルフ打ちっ放しはどうですか?

まだ初心者なのでどんなとこらかなと、知っている方がいましたら教えてください。

私はこのマンション結構好きですよ^^

みなさん挨拶してくれるんで
216: マンション住民さん 
[2009-07-01 22:45:00]
>215さん
お子さん生まれたのですね。おめでとうございます
うちも去年二人目が生まれて家の中が大変なことになってきています
小児科の件ですが、うちはJR伊丹駅近くの「さかもと小児科」に行っています
先生が色々と相談にも乗っていただけますし
なんせ今まで引越しのたびに小児科に連れて行っていた上の子供が、こちらの先生では一度も泣いたことがないんです!
なので、下の子も一緒にお願いしていますよ

沖縄そばですか~、行ってみたいけどチビ連れては難しいですかね??
217: マンション住民さん 
[2009-07-02 00:43:00]
>215さん おめでとうございます!!
うちは小梨なので情報提供できなくってごめんなさい。

沖縄そば、やっぱりおいしいんですねえ。
手打ちって書いてあったから絶対行ってみたいーー。
以前主人が夜行ったら、売り切れだったそうです。
お店の雰囲気はお子さん連れでも大丈夫だと思いますよ。

「近所」ってほどでもないですが、阪急伊丹のISDの上にある
(スポーツクラブの下のフロア)カフェ、何気に入ってみたら
味も雰囲気もよかったですよ。
なんであんなところに(失礼)あんなこじゃれた店が???
って真剣に思いました。ドリンクもフードも充実していて
手抜きしていない感が出てました。
ずっとHIROコーヒーを愛用していたのですが、
いつも混んでいるし結構高くつくので、
最近はもっぱらのんびりできるこっちのお店に行っています。
218: 匿名さん 
[2009-07-03 21:32:00]
すいません、そろそろ換気扇のクリーニングを業者へ頼もうかと思っていますが、既にされた方いましたら、お値段どのくらいかと業者の名前を教えて頂けませんか。よろしくお願い致します。
219: マンション住民さん 
[2009-07-06 20:33:00]
>215さん

二人目ですか、おめでとうございます

このマンション子供が多くにぎやかになりそうで楽しみです

小児科の件ありがとうございます

早速行ってみたいと思います、我が家ですが目標3人で5人家族で

考えています。でも嫁が少し1人目でお疲れ気味です。

今後ともみなさん宜しくお願いいたします。
220: マンション住民さん 
[2009-07-06 20:41:00]
>216さん

いえいえお気になさらずにご丁寧にありがとうございます。

沖縄そばの店、売り切れとはすごいですね、早めに行かないとだめですね

HIRO多いですよね、私も嫁が好きで以前行きました、伊丹と猪名川沿いのところも

大盛況で順番待ちが多いですよね、正直私は並ぶのが好きでなくて、阪急伊丹ですね

今度行ってみまーす、いろいろと情報ありがとうございました、

今後ともよろしくお願いします
221: マンション住民さん 
[2009-07-07 00:24:00]
先日、夜に沖縄そば行きました!
冷やしそば食べました。新食感w
主人はソーキそば。それとゴーヤーチャンプルー。
一品はまだメニューは少ないです。厨房ひとりだから仕方ないかな。
あ、それと一品モノは値段も高くない分、量もそれほどではありません。
いろいろちょっとずつ食べたりorひとりで晩酌もOK的な。

テーブル席は4人掛けが1つみたいであとはカウンターなので、
ベビーカーとかのお子様連れは時間帯によっては無理かもしれません。
私たちが行った時はガラガラでしたが・・・。
でもなごやかでいい雰囲気でしたよ。

>218さん
換気扇って、キッチンのですよね。
うちは数か月前に入っていた案内で、住友関連(管理関連)の業者にお願いしたのですが
いくらだったかなあ・・・思ったよりも安かった記憶があるのですが・・・
ちょっと調べてみますね。
222: 匿名さん 
[2009-07-09 21:35:00]
221さん有難うございます。

台所の換気扇であっています。
この前、ポストにライフクリエイトという業者のカタログが入っていました。
料金は9800円でしたのでダスキンとかに頼むよりは安かったのですが。

皆さんは換気扇の掃除はどうしてるのですかね。
223: 住民さんE 
[2009-07-20 22:23:00]
こちらで話題になっていた「ちゅらそば」さんに、先日、夫婦で行ってきました。
外からは店内の様子がわかりませんが、店の中に入ってみたら、
自分が想像していたより広く、いい雰囲気のお店でした。

1日10食限定の冷やしそばとゴーヤチャンプルーを食べました。
ゴーヤはあまり得意ではないのですが、両方とも美味しかったです。
冷やしそばで、冷たいシャキシャキのゴーヤを初めて食べましたが
これも美味しかったです。
値段も高くないですし、次は夜の時間帯に行ってみたいと思います。
224: マンション住民さん 
[2009-07-23 00:04:00]
オススメのお店といえば、
これまた阪急伊丹近くになりますが「ジョニー」という
からあげ専門店?があります。
カウンターのみのめちゃくちゃちいさいお店ですが
ランチも夜もやってるみたいです。からあげおいしかったですよ!
私はからあげ命なので、こんなお店があると嬉しいです。
お持ち帰りもできるみたい。
場所はうまく説明できないのですが、駅のすぐ南の高架沿いにある
(ダイソーの向いの)パチンコ屋さんの東側の路地を入ったところです。
226: マンション住民さん 
[2009-09-06 16:59:09]
ジョニーに行ってみました。大分系なので、このあたりでは見かけない 鳥の天ぷら
いわゆる”鳥天"を食べました。うまかったです。
ちょっと場所が判りにくかったので補足です。
セレッソコートのモデルルームが在った建物と隣のパチンコ屋との間の
路地を覗くと、赤ちょうちんが見えます。ここです。
うまかったので、先日の花火大会の時に友人に振舞おうと、買出しに行ったところ休みでした。
マスターは、祭り好きの飲んべーだそうですので、お出かけの際は気をつけましょう(^^;
227: マンション住民さん 
[2009-09-25 15:52:49]
毎朝外からサザエさんのメロディ流れてませんか?

最初どこかの着信音(アラーム)だと思ってましたが、あまりにもうるさいので、気になってきまして・・・。

228: 住民さんD 
[2009-09-28 09:13:31]
リフトの音ですね。
229: 住民さんC 
[2009-10-08 02:34:22]
こんにちわ

今日 台風ですごい風ですね!
風の強い日サッシの隙間風すごくありませんか?
対策とかありましたら 教えて欲しいです><;
ヒューヒューすごい音で目が覚めてしまいます。
230: 住民さんD 
[2009-11-01 23:20:18]
皆さん、ベランダで洗濯物を干しているときに、洗濯物のポケットから
レシートや糸くずなどが出てきたらどうされます?
ベランダから外へ「ポイっ」と捨てたりしませんよね?
ところがいるんですよ。そういう方が。
残念な事です。
231: おは 
[2009-11-09 09:14:59]
近くの焼き肉屋さん、リエンに行ったことあるかたいますか?
232: おは 
[2009-11-09 09:15:07]
近くの焼き肉屋さん、リエンに行ったことあるかたいますか?
233: おは 
[2009-11-09 09:15:13]
近くの焼き肉屋さん、リエンに行ったことあるかたいますか?
234: マンション住民さん 
[2009-11-18 14:06:09]
6ヵ月になる子どもが初めて風邪をひいてしまいました。。。
鼻水&鼻づまりがひどく、苦しそうです(涙)
小児科でもらった薬を飲んでいますが、イマイチ効き目が弱いようで(>_<)

一度耳鼻科に連れて行こうと思いますが、みなさんどちらの病院に行かれていますか??
良い情報あれば教えてください
235: マンション住民さん 
[2009-11-19 05:48:52]
>>234
JR伊丹駅前アリオ2Fの吉村耳鼻科が近くていいのでは
専門は花粉症です、耳鼻科の先生はヘンコが多いですが
ここの先生は人当たりの良いです。
236: マンション住民さん 
[2009-11-19 11:38:52]
No235さん

情報ありがとうございます!

そういえば、似顔絵の看板見たことあるような。。。
アリオならベビーカーで行けるし、先生が良い人なら尚良しです!

ちびは寝苦しいのか夜中何度も目覚めていました(>_<)
早速 連れて行こうと思います。
ありがとうございました



237: マンション住民さん 
[2009-11-19 15:53:00]
NO234さん・NO235さん

うちの子供も6か月の時に熱を出し首を振るので中耳炎を疑い連れて行きました。
235さんのおっしゃるようにとても人当たりのいい先生と感じました。
(私も耳鼻科は変わった先生ばかり当たってましたので・・)

恐怖心を抱かせないように白衣は着ずポロシャツにデニム姿で
まず、「抱っこさせて~」と子供を抱っこしながら「どしたんや~耳痛いんか~?」
と優しく6か月の子供に話しかけて下さいました。
しかし、人見知りが始まった子供はそれで大泣きしてましたが・・・

耳鼻科で子供を見てもらったのは初めてでしたがとてもいい感じでした。

はやく良くなるといいですね。
お向かいに内科もあるのでインフルエンザもらわないように
気を付けて行ってきて下さいね。
238: マンション住民さん 
[2009-11-20 11:06:57]
NO237さん 情報ありがとうございます☆

早速、昨日吉村耳鼻科に連れて行きました。
NO237さんと同じく、最初息子に笑顔で手を出して「おいで~」と抱っこしてくれましたよ。
男の人は苦手で、いつも泣いてしまう息子でも すんなり抱っこされてすっかり落ち着いていました(笑)
大人でも辛くて顔をしかめてしまう、鼻吸いも泣かずにできました。
機械的に診察を済ませてしまうのではなく、とても丁寧に対応して下さいました。
時期的に患者さんが多かったのもありますが、待ち時間が少し長く感じたのはこういうことだったのかと受診してわかりました。

それにたいてい耳鼻科では子どもの泣き声が響いていますが、こちらではいっさい聞かれませんでした!
ビックリです!!
子どもはやっぱりわかるんですかね?
本当に良い病院を教えていただきありがとうございました。


薬の効果があったのか息子は昨日はよく眠っていました zzz…
初めての子どもは、ちょっとしたことでも親はドキドキハラハラしてしまいます(恥)

239: マンション住民さん 
[2009-12-30 22:47:43]
ロビーのオブジェを壊した犯人って監視カメラに映っているでしょうね
240: 住民さんE 
[2010-01-31 15:44:09]
No.233さん
焼肉の李苑さん、先日初めて行きました。お店のご主人が「ご近所の方ですか?」(はい)
「川の向こうのマンション?」の様な感じで話しかけてくれる様なアットホームな
雰囲気のお店でした。初めての来店との事でサービス品も頂きました。
ホルモン系のお肉は焼かないで生でも食べても良いくらい新鮮だそうです。
メニューに無い限定品のモツ汁やマッコリも美味しかったです。
冷麺やビビンバ等の品もメニューにあったので、また別の機会に食べてみようと
思っています。

No.239さん
自然故障なのか、人為的な破損なのかはっきりさせてほしいでね。
人間(子供含む)による破損なら被害届けを提出してほしいものです。
将来、荒れたマンションにならない為にも。
241: マンション住民さん 
[2010-02-05 01:28:09]
マンションの前のJFE製缶工場がなくなってスーパーの万代ができるって本当ですか?
242: マンション住民さん 
[2010-02-24 16:28:00]
いつまでたっても線路側の住人さんベランダの柵に干すのやめていただけない?目立ちますよ。(1件だけですが)
243: マンション住民さん 
[2010-02-24 23:30:36]
NO242さん
苦情をここに書いても解決しないと思いますが。
244: 匿名 
[2010-02-25 14:43:16]
まぁこのサイトを見てたら、直してくれる可能性はありますが、見てないと単なる悪口になりますからね。
管理人に言うしかないんじゃないんですか?
245: 住民さんA 
[2010-03-01 00:08:44]
いつになったらロビーのオブジェは修理されるのでしょうか?
犯人はわかっているのでしょうから、早く対応してほしいですね。
246: 住民さんB 
[2010-03-02 01:04:16]
前からずっと気になっていたのですが…
他の家のカーテンの開け閉めする音って聞こえますか?
真夜中にトイレの水を流す音が聞こえるのも気にはなりますが。
別のマンションに住んでいる友人に確認してみたところ、カーテンの音は聞こえないと言われました。
うちだけでしょうか??
247: 匿名 
[2010-03-02 08:41:49]
飛行機と電車に比べたらマシでしょ!
248: 匿名 
[2010-03-03 07:01:56]
カーテンとか、トイレの音とかは全くないです。
249: 匿名 
[2010-03-13 14:18:02]
カーテンの音もお風呂場の音も聞えますよ。
音に関しては色々聞えます。夜中に大笑いしている下のお宅の声も…
250: 住民さんA 
[2010-03-18 23:48:03]
うちは全くなにも聞こえないんですが、、、。
251: 匿名 
[2010-03-19 00:01:37]
部屋の価格が関係するのでは?
252: 匿名 
[2010-03-19 00:03:32]
それより、駐車場にタバコポイ捨てした人ちゃんと車のナンバーと顔をみましたから
253: 匿名 
[2010-03-19 00:03:39]
それより、駐車場にタバコポイ捨てした人ちゃんと車のナンバーと顔をみましたから
254: 匿名さん 
[2010-03-19 19:42:13]
で?
255: 住民さんA 
[2010-03-22 02:03:24]
毎晩、エントランス前に駐車している薄青色のホンダのワゴンって誰の?
以前にも掲示板で注意されていたのにね。違法駐車で警察に電話した方がよいも。
256: 匿名 
[2010-03-23 00:32:37]
じゃ電話しときます。
257: 入居済みさん 
[2010-03-25 11:30:33]

もう電話してくれた??
260: 契約済みさん 
[2010-04-08 15:11:13]
それより、マンション前を爆走してる子供うざいんですけど
261: 契約済みさん 
[2010-04-09 17:25:37]
爆走している子供…w元気ですね
263: マンション住民さん 
[2010-04-17 18:04:48]
最新のレスが消えているみたいだけど何が書いてあったのだろうか。
もしかしていつも(今日も)停まっているエアウエイブのナンバーを晒したとか。
あの車しつこく駐まってますね。理事会のお知らせにも書かれていても
駐めているからセレッソの住民じゃないのでしょうね。
264: 住民さんC 
[2010-04-18 03:32:29]
この掲示板の別のスレッドに違法駐車について役立つ情報がありました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45983/3

まずはデジカメで写真を撮って、警察に電話ですね。
265: 匿名 
[2010-04-29 22:29:36]
子供のチャリンコ、来客用のとこに置いてるけどマジじゃまや
266: 住民さんE 
[2010-05-02 09:39:39]
よそのお宅のお子さんの自転車なら良いのですが、当マンションの子供の自転車も置いてある事が多いですね。
でも一番多いのは、小さい子供連れのママチャリ(自転車に子供シートがついたやつ)かな。
小さい子供を連れて大変なのはわかるけど、帰宅したときは、その都度、奥の自転車置き場に置いてほしい。
親である自分がルールを守らないのに、自分の子供がルールを守る子供に育つと思っているのでしょうか。
267: マンション住民さん 
[2010-05-04 00:01:15]
子供シート付きの自転車が来客用自転車置き場に一晩中置いてあること多いですよね。
ちょうどあの位置が映るところに監視カメラがあるから、みんな安心して停めている
のでは。
あそこのカメラをはずして、駐車場の入り口に取り付けた方が役立つと思います。
カーナビ盗難事件もうやむやのままのようですし。

268: マンション住民さん 
[2010-05-08 23:49:58]
毎晩、エントランス前に駐車している薄青色のホンダのワゴン。
今日は来客用駐車場の駐車してますね。勝手に駐車しているのでなければ、
何号室の人が借りているのか判っているわけだから、注意する必要があるのではないでしょうか。
269: マンション住民さん 
[2010-05-10 21:30:35]
薄青色のホンダのワゴンは来客用駐車場に連続して停まっていること多いですね。
来客用駐車場も連続使用はダメなはずですが。
270: 匿名 
[2010-05-15 08:11:01]
写真撮りましょうか!
理事会にかける。
271: 住民さんC 
[2010-05-16 01:06:17]
平日の夜に停めに来て、早朝にいなくなってる>ホンダのワゴン
一体何でしょうか? あの車。
272: 匿名 
[2010-05-17 23:58:06]
男が女が住んでるんじゃない?
273: 匿名 
[2010-05-18 00:01:30]
0727710110
伊丹警察ここに報告しましょう。
274: マンション住民さん 
[2010-05-23 23:29:06]
今日もホンダのワゴンが来客用駐車場に駐まってるね
駐めてる部屋って以前問題になった来客が毎日ある騒がしい高層階の部屋かな。
275: マンション住民さん 
[2010-06-11 02:15:53]
自動車のバッテリーをゴミステーションに出す人がいるとは・・・
276: マンション住民さん 
[2010-06-12 15:41:49]
バッテリーまだありますね
環境局は持って行ってくれないのはわかってるはず、これは確信犯ですね。
あのクラス(80D26R Lだったかな)のバッテリーを使う車は結構大きな車のはず
いい車に乗ってるのなら処分費用位ケチらないでほしいね。
277: マンション住民さん 
[2010-06-12 16:04:46]
監視カメラの映像を調べて、バッテリーを置いた奴のところに行って
「ハイ、落としてましたよ」と返却してほしい。

玄関のオブジェも、マンション前の来客用駐輪スペースも、監視カメラがあっても
活用しないから、一部のルールを守らない連中がやりたい放題やっている。

ルールの概念を理解出来ない馬鹿にはマナー論で優しく説いても無意味。
監視カメラを活用して、積極的に画像開示、被害届提出でやってもらうしかない。

車といえば、マフラーを改造している馬鹿もいますね。
耳障りな低音がとてもうるさい。
278: 住民さんA 
[2010-06-14 14:24:01]
   Λ ■Λ  /[終了]
 ( ・∀・) /
 (    つ
 | | |
 (__)_)

sage

279: 住民さんD 
[2010-06-17 23:44:16]
80D26R LだったらTOYOTAだとセルシオですね。
280: 住民さんA 
[2010-06-18 14:32:22]
  Λ ■ Λ  /[終了]
 ( ・∀・) /
 (    つ
 | | |
 (__)_)

sage
281: マンション住民さん 
[2010-06-19 02:04:56]
バッテリーをゴミステーションに出していたということは、自分で交換したってことですよね。
普通ならホームセンターとかで交換してもらって、古いものは有料で引き取ってもらえるはず。
今の時代にバッテリーを自分で交換するっていうことは、かなり生活が苦しいんでしょう。
282: 住民さんA 
[2010-06-19 19:07:03]
  Λ ■ Λ  /[終了]
 ( ・∀・) /
 (    つ
 | | |
 (__)_)

sage


283: マンション住民さん 
[2010-06-19 22:25:26]
アスキーアートを貼ってる人はバッテリーを捨てた人ですか?
やっぱりネタにされるのがむかつくのでしょう。
それはさておき、玄関のオブジェの更新はどんな候補が出てくるのでしょうね。
早くアンケート廻ってこないかな。
284: 匿名 
[2010-06-23 23:48:13]
いつも思うけど、玄関前のオブジェ潰した人にはペナルティはないの?
285: 住民さんC 
[2010-06-24 01:25:34]
まったく同感!
オブジェ壊した人は掲示板で謝罪文とか張り出すべきでしょう。
もちろん全額弁償するべき。
286: 匿名 
[2010-06-24 06:45:12]
なんでも甘すぎるわ。何の為の防犯カメラ?
287: 住民さんE 
[2010-06-25 01:07:37]
またホンダエアウェーブ玄関前に停まってる。
この間、運転してる人見かけた。30代?の男だった。
どうも深夜の1~2時には立ち去るみたい。

288: 匿名 
[2010-06-29 23:15:31]
まぁアホはほっておいていいんじゃないですか?
290: マンション住民さん 
[2010-07-04 03:43:58]
今日は来客駐車場に停まってる>薄青色のホンダワゴン
月極め駐車場借りる金がないのかね?
291: 匿名 
[2010-07-05 06:35:07]
車番あげちゃう?
292: 住民さんA 
[2010-07-07 09:30:53]
玄関前とかじゃないから、来客駐車場に停まってるならいいとおもうけど。
293: 住民さんC 
[2010-07-08 00:19:35]
玄関前と来客駐車場に交互に停めてる確信犯だよ
プレートナンバーから所有者問い合わせて掲示板に晒しましょう
294: 住民 
[2010-08-19 23:24:11]
毎日、入っているチラシなんとかならんのかな?単なるゴミなんだけど
295: 住民さんA 
[2010-08-21 15:16:57]
いっつも来客用駐輪場に、決まって駐輪している自転車複数あるよね。
青い男児用のとか。
さっさと撤去しないから図に乗る。
なんでもそう。
管理人と組合がとっとと動かないから、やったもん勝ちになってる。
こんな温い管理だったらないも同然。
マンション自体は好きなのになあ。
296: マンション住民さん 
[2010-08-21 23:45:14]
撤去するのが一番だけど、ああいう所に置いてる人ほど撤去されると
ギャアギャアと文句をたれてうるさいからね。
困ったチャンたちの相手で疲れ切った顔している管理人さんを見ると
強く言えないんだな。
297: 住民さんB 
[2010-08-24 23:10:01]
来客用駐輪場ってもうよくある駅前違法駐輪と同じ状態。
日に日に自転車の数が増えてる。
かろうじて消火栓の前だけ空いてるけど。
298: 住民さんE 
[2010-09-03 02:56:42]
マンション前道路の畑近くに不法投棄がありますね。捜査中と紙も貼られていました。
マンションの住人が出したモノでは無い事を願うばかりです。

来客用駐輪場の件、皆さんと同感です。
ルールを守らない人はマンションから出て行ってほしい。
299: 匿名 
[2010-09-03 22:14:16]
防犯カメラにうつってるんじゃないの?
オブジェの破壊はそのままスルーされるのかな?
300: 住民さんA 
[2010-09-03 22:56:45]
今日も19時くらいに、帰宅した風のリーマンさんが
来客用駐輪場に普通に自転車停めて入っていった・・・
不法投棄だってうちの住民の可能性あるよね、充分。
バッテリー捨てても平気な人がいるくらいだから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる