大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「セレッソコート伊丹ガーデンシティ 品良く仲良く」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 北河原
  6. セレッソコート伊丹ガーデンシティ 品良く仲良く
 

広告を掲載

べる [更新日時] 2020-11-17 19:44:01
 削除依頼 投稿する

完売したことですし、住民板作ってみました。

みなさんで仲良く、最低限のマナーを守って、
自分たちの大事な資産を守っていきましょう。

[スレ作成日時]2007-10-02 19:24:00

現在の物件
セレッソコート伊丹ガーデンシティ
セレッソコート伊丹ガーデンシティ
 
所在地:兵庫県伊丹市北河原3丁目108(地番)
交通:福知山線「伊丹」駅から徒歩13分
総戸数: 150戸

セレッソコート伊丹ガーデンシティ 品良く仲良く

151: マンション住民さん 
[2008-09-21 20:52:00]
子供乗せる自転車はどこか一箇所にまとめて停めるようにしてほしいです。普通の自転車の出し入れ
の時にハンドルが引っかかったり、もたれかかってきたり・・・邪魔で仕方ないです。
152: 入居済みさん 
[2008-09-26 01:31:00]
まあ、いいじゃないですか。家の横の子供用自転車もチョット邪魔ですが、あと30年もすれば、世代も変わって、隣のおじいさんの電動車椅子が邪魔だとか、手押し車が邪魔だとか、歩くの遅くてイライラするって言われるのは決まってるわけなのですから・・・・。そこは、お互い様だと思います。
153: 住民さん 
[2008-09-26 02:14:00]
私はお互い様という意見には賛同しかねます。
私のところは、すべて家の中に引っ込めてますよ。
そんなのいちいち許してたら際限なくなんでもルーズになってしまい、市営団地なみの低レベルなマンションになってしまいます。
それなら、管理規約もいらないでしょ。
こんな勝手な人がいるから、マンションが滅茶苦茶になるのです。
要は、こんな連中はかたづけるとかルールをもともと守れない連中であって、何事もいい加減に考えていて、管理規約を守るどころか、自分の尺度で何でも考えて、自分の都合、基準で合わせて、その結果、少しくらいお互い様という解釈をするのでしょう。
こんな奴が隣にいたら、トラブルのもとでしょうね。
154: 住民さんA 
[2008-09-29 19:53:00]
153さんの言われた通り既に市営住宅レベルですね。

一部住民の質の悪さにはイライラします。

例えば、噴水で水遊びをしていて(親同伴でカナリ過激に)管理人さんが注意した所

「マンションの販売パンフに水遊びOKだと書いてたからこのマンション買ったんだ!」

と言われたそうです。

全員水着に着替えて横の通路はびしょ濡れ、人が通れない程の惨状で水遊びですか・・・

非常識極まりない親の子もやはり非常識・・・


先が怖いです
155: マンション住民さん 
[2008-10-01 01:33:00]
注意されても聞かないような輩は何を言っても逆切れするだけです。
市民プールや西猪名公園にも行けないサブプライムな人達だからすぐに
ローンが飛んでいなくなるからしばらくの辛抱です。
156: マンション住民さん 
[2008-10-01 22:54:00]
夏の暑い時期に噴水で少々の水遊びくらいはOKでしょう。
でも確かに通路や植木など公共の部分には気を使ってほしいです。
この頃はマンションに限らず、どこでも逆切れがマナーになりつつありますね(笑)
157: 通り掛かり 
[2008-10-02 00:43:00]
品良く仲良く・・
158: 住民さんE 
[2008-10-03 22:28:00]
No.155さん
言葉が過ぎますよ。
159: 住民さんB 
[2008-10-10 09:46:00]
子供が玄関のソファーに乗って遊んでいるのを見るとイライラします。
ここは分譲マンションであって市営住宅じゃないっていう人がいるのも理解できます。
直接、子供に注意してもいいけど、言うと「変質者」扱いされる世の中なので困っています。
3000万もお金を払って入居してるんですからお願いします。
160: マンション住民さん 
[2008-10-11 20:00:00]
No.159 さん、わかります!!!
そのせいなのか(?)ソファーの革がのびて、傷だらけなんですよね・・・

あと、「DSをどこでやろうが構わないだろう!」と怒られそうですが、
玄関先のソファーで集団で、しかも地べたに座っている子もいてこれまたマンション以外の
お友達も来ていたのかもしれませんが、困ったものです。

あそこのソファーは来客を待たせる用途があり、子供の遊び場ではありません。
キッズルームもあるし政木公園も近いのでそこでDS持って遊ぶなりしてほしいものです。
(内心は家の中でやれ!という気持ち・・・)

さすがに、フロアーでボール蹴りをしていた子には注意しましたよ。
161: べる 
[2008-10-11 20:13:00]
このあたりのマンションを検討している方がいて、
ここのことを不動産屋さんにきいたら、
セレッソは人気があるから、中古がでてもプラスアルファくらいは覚悟してといわれたそうですよ。

みんなの常識の範囲で注意しあって、いいマンションでいましょうね。
しかし、結構みんな見てるのかな?それとも同じ人がなんども??
162: マンション住民さん 
[2008-10-11 22:46:00]
今はまだ子供たちが小さいから大人が注意できるけど、あと10年ほどして、その子供たちが
暴走族みたいになって、マンションの前でたむろしするようになったりしたら本当に怖いです。
今のうちから住民の皆さんが協力して、子供たちに公共マナーをしっかりと覚えてもらえるように
したいです。
163: マンション住民さん 
[2008-10-11 23:02:00]
ある程度は覚悟してたのですが

あの安さ・あの立地などを考慮すると、
やっぱり、それなりの人が集うのかしら。
いろんな人がいますよね。注意しても逆ギレする親とか特に。

親も集団になると平気でモラル破りますし
自分達が迷惑かけてるとか全く思わないのです。

注意しないといけない自分もしんどくなりますし
いつまでも続くママさんの井戸端会議を見るのも、暴れる子供を見るのも
ほったらかしにしている状態も、見ていて本当に苛立ちます。

家は安らぎの場所のはずですのにね。
全ての人ではありませんが、このマンションには常識がない人が多すぎます。
164: マンション住民さん 
[2008-10-15 01:30:00]
みなさんがここに書かれているような不満はセレッソに住んでから全く経験していません。
住民の方々も礼儀正しいし(子供たちも含めて)、環境も静かで本当に快適に暮らしています。
不特定多数の人が見るこの掲示板で、資産価値を低下させるような書き込みは遠慮してほしいです。
165: マンションの住民 
[2008-10-15 21:00:00]
No.164 マンション住民さんに同感です。集合住宅に住む以上、生活環境の違う世帯が世帯数あると思います。
だからと言って、何でもありだとは思いません。
ただこの書き込みを見た人は、このマンションに住みたいとは思わないように感じます。住民が自らマンションのイメージを下げてしまうようにも思えますが・・・
166: マンション住民さん 
[2008-10-19 01:12:00]
ここで不満を書きまくっている人ってほんの数名でしょう。
ほとんどの住民はルールを守って平穏に暮らしています。
このマンションに住みたいと思っている人は沢山いらっしゃる様ですから、
不満がある方は、お売りになればよろしいかと…。
今なら高く売れますよ。
167: マンション住民さん 
[2008-10-19 10:06:00]
No164.165.166さん達と同感です。今までの不満や避難の書き込みをみてとても不快に思っていました。確かに私も大声で叫んだり遊んでいる子供に「もう少ししずかにしてほしいなあ」などとおもったことはありますが、ネットで顔が見えないからといって汚い言葉で書き込むような人に比べると全然かわいいものです。マナーや常識があるのなら、外部の方も見られる掲示板では自分のマンションの評価を下げるような発言は控えて、マンション内で解決できるようなやり方で改善策を考えていかれてはいかがでしょうか?
168: マンション住民さん 
[2008-10-20 12:18:00]
はたから見ていて、、、

不満がある方は、お売りになればよろしいかと…。
今なら高く売れますよ。


ってコメントも少し不快です。
169: 住民さんB 
[2008-10-21 20:22:00]
確かに大勢の方は静かに生活されていると思います。
しかし、火のない所に煙は立ちません…
おとつい、子供が駐車場付近で鬼ごっこしていて事故しかけました。
事故が起きてからじゃどうしようもないと思います。
今後、このようなことがあればマンションの管理人を通して苦情も言っていこうと思います。
ここで書き込まれたことはマンション内でも噂?とかになって住人に広まればいいと私は思います。
170: マンション住民さん 
[2008-10-22 00:32:00]
なんかやたらと粘着で不満を書いている人って、もしかしてこのマンションに入居できなかった
人のいやがらせですか

あるいは単なる子供嫌いとか
171: 住民さんA 
[2008-10-24 20:35:00]
いま売りに出すと高く売れるのかな?
172: 住民さんB 
[2008-10-25 23:17:00]
>>171
伊丹に住みたい人がすごく多いらしく、部屋の状態にもよると思いますが
だいたい買値の1.5倍くらいで売れるそうです。
173: 住民さんA 
[2008-10-26 13:15:00]
線路際の物件が、そんなに高く売れるわけないでしょ・・・。
事業主も危ないですし、7掛けから6掛けが妥当なラインです。
174: 172 
[2008-10-26 16:27:00]
>>173
想像だけでいい加減なことを書くのはやめた方がいいですよ。
実際に査定を出してもらっているここの住人から聞いた話です。
175: マンション住民さん 
[2008-10-26 17:14:00]
173さんの書き込みの「事業主が危ない」というのは根拠ははっきりとしているのでしょうか?
住民の不安を煽るような書き込みは謹んで下さい。
176: マンション住民さん 
[2008-10-27 19:10:00]
査定の金額で、売れる訳ないでしょ。
売買に出して、値交渉されるのがオチです。
バブルの時じゃあるまいし、甘い夢を見るのはやめましょう。
177: 住民さんE 
[2008-10-27 21:54:00]
さくら不動産社員はマンションの売れ残りの最悪の部屋を無理やり買わされると営業の方がおっしゃっていたことを思い出しました。
178: 住民 
[2008-10-31 07:26:00]
マジですか?
179: 田中 
[2008-11-12 18:39:00]
24時間換気の吸気口付近のクロスが汚れてしまったんですけど汚れを落とす方法ありますか?
180: マンション住民さん 
[2008-11-29 22:41:00]
最近思う。
ゴミを水色の袋で出している人がいる。1回や2回ではなくて結構何回も、、、。
あのゴミって回収されてるのかな?ゴミを出しに行くたびにでてるので
なんか気になる。
お知り合いの方は言ってあげたほうがいいかと。。。
181: マンション住民さん 
[2008-12-01 02:09:00]
ごみ置き場にパソコンが出てましたね
パソコンは環境局は回収してくれないから
回収できませんステッカーを貼られますよ。
電器屋か郵便局でお金出して回収に出すか、
解体してごみ状態にしたら環境局も持って行ってくれますよ。
182: マンション住民さん 
[2008-12-02 00:13:00]
っていうか、さすがにパソコンは無理でしょう、、。
出した人は持って行ってくれるとおもったんですかね???
183: マンション住民さん 
[2008-12-02 15:42:00]
いい加減ペットのラベルとふたを外して出して欲しい!
って言うか分別してないの多すぎ。
恥ずかしくないんかなぁ
184: マンション住民さん 
[2008-12-03 23:51:00]
同感!!!
普通にビニール袋にペットボトルいれてるやん。ラベルとキャップつきで!
ありえへん。出して専用の袋にいれたらいいのに。常識やと思う。
瓶や缶も一緒にビニール袋に入れてだしてる。回収の人がめちゃ大変やし、それぐらい
自分のゴミは責任をもつべきや!
いい大人が恥ずかしい。
185: 住民さんA 
[2008-12-15 22:40:00]
こどもが玄関の壁を蹴っているのがきになるいるんですけど。
186: 住民さんB 
[2008-12-25 16:12:00]
ベランダでタバコを吸うのは仕方ないとしても、その吸い殻を
ベランダから下に投げ捨てるのはやめてもらえませんか。
187: マンション住民さん 
[2008-12-29 02:15:00]
そんなことする人がいてるんですか?
非常識すぎる!

それと 今日正面玄関から帰ってきたときにポストのほうからへんなおっさんが
でてきて外に行った。なんか ずっとうろうろしてる感じで
気持ち悪かった。住民の人って感じじゃなかったので、、、。
みなさん 気を付けてくださいね。
188: 住民さんE 
[2009-01-30 01:20:00]
・共用廊下の排水口付近に吸い殻が落ちていた。複数回。
・駐輪場にステッカーのない自転車(子ども用)数台。代わりに来客用駐輪場にステッカーつきの自転車が常に置かれている。意味なし。
・共用廊下って私物置いちゃいけないはずじゃ????傘立てにベビーカーに鉢植えに・・・
万一の災害時はどうする気?そもそも規約違反。
・正面玄関〜ロビー〜通用口を自転車で通過する人。そんなにメンドい?そんなにマンションの価値下げたい???
189: 住民さんA 
[2009-02-03 00:25:00]
ここと同じ頃に新築で売り出していて、私も検討していた大阪の某マンション(300世帯規模)に
友人が住んでいるので見てきましたが、すでに無法状態のスラムの様になっていました。

ここセレッソは天国ですよ。
190: 住民さんE 
[2009-02-04 00:19:00]
それはもしかして都島の・・・?
でも、このままじゃうちも近い将来スラムになってしまうかもorz

来客用の駐輪場に常に複数台の自転車が昼夜問わず駐輪されているのが気になる。
本当に来客が利用されている分は当然OKですが
明らかに住人の自転車が常駐。先日は中年リーマンさんが来客用駐輪場に
置いてあるチャリで朝通勤しているのを目撃したし・・・

見た目がまずかっこ悪いし、ああ言うのって防犯上も絶対に悪いと思う。

「割れ窓理論」で早いうちに規約違反やゴミ出しルールとかは徹底して欲しい。
本当にスラムが待っている。
191: 住民さんE 
[2009-03-01 03:08:00]
マンション前の来客用スペースに自転車を置くのは止めて欲しい。
一時的に置いたという感じではなくて、置いてあるのは、
いつも同じ自転車ですよね。
管理人さんがステッカーの番号を調べれば、自転車の持ち主は
すぐにわかってしまうのに、なぜあういう事をするのだろう。

話は変わって、ゴミ置き場ですが、屋根が無い為か、
臭いが籠もらないのはいいのですが、雨の日は
ゴミが濡れてしまっているので、個人的には半分でも
いいから屋根があればいいのにと思います。

不動産屋のポスティング、ほぼ毎日入っていて鬱陶しい。
だけど、トイレのゴミ箱に捨てるのは駄目でしょう。
192: 住民でない人さん 
[2009-03-15 01:02:00]
レベルが低い人が多く住んでいるんですね
193: マンション住民さん 
[2009-03-18 17:38:00]
今日、とうとう 管理人の人が 来客用の自転車に置いてある契約者の方の ステッカーの番号を
メモされてましたよ。
心当たりがある方は 気をつけて!
いつの日か ステッカーの番号か名前が掲示板に、掲載されるかも・・・。
早く 自分の契約したとこに自転車を置いたら???
194: 匿名さん 
[2009-03-18 18:53:00]
>193
ココで、事実かどうかもわからんこと言って、へんな脅しはやめといたほうがいいですよ。
レベル低すぎ。
195: 住民さんE 
[2009-03-19 19:14:00]
>>194
管理組合からの通知に「自転車について調べました」という旨の事
が書いてあったので、管理人さんが調べたのは事実だと思います。
レベルが低いかどうかはさておき、
ルールを守ろうとしない人は退居してほしいものです。
196: 入居者 
[2009-03-21 09:42:00]
確かに管理人がメモしてたのは見たし、どっちがルール違反してるか考えろや
197: マンション住民さん 
[2009-05-03 03:16:00]
自転車、いまだに一台ずーっと来客用のところに置かれているねえ・・・
自転車といえば、自転車置き場に空気入れとかカバーとか置きっぱなしの人
結構いるよねえ。あれってどうなの??その部分の使用料とか払ってるの?

偶数階用のエレベータがものすごいタバコ臭かった。
あと、うちのフロア(上の方)の共用廊下の排水口でたまに
吸い殻落ちてる。ごくたまにだけど。それでもイヤだ。

愚痴ばっかりで申し訳ないけど、そういうマナーとか守っていてくれたら
楽しいマンションライフなんだけどなあ。それ以外は結構満足だから。
198: マンション住民さん 
[2009-05-03 22:27:00]
昨日から大型駐輪場の裏手、公園へ続く小道に車が停まっています。
外来駐車場が満車なのはわかります。
でもあの場所に停め続ける事はあまりに非常識ではないですか?
駐禁覚悟で路駐してる人の方がマシに思えてしまいます。
公園へ行く子供に傷を付けられても文句言える立場ではないですよ。

それに、1階の専用庭をレンガ&コンクリで敷き詰めているお宅
があるそうですが規約違反ではないのですか?
当方も引っ越し前からやりたい事はありましたが
規約の壁に引っ掛かっているように思い諦めています。
専用庭使用料を払っていたら問題ないのですか?

外来駐輪場にシール付きの自転車を停め続けている人。
ベランダでの喫煙&ポイ捨てする人。
CSアンテナをベランダの外側に設置し続けている人。
ごみ出しルールを守らない人。今日もひどいゴミがあります。

以前ここセレッソは天国ですよとの書き込みがありました。
スラム化が待っているとの書き込みもありました。

このままでは本当にスラム化だと思います。
すでに、質の低さは露見されたようなものですね。
199: マンション住民さん 
[2009-05-04 22:58:00]
バイク置き場にスクーターと自転車と手押し車を置いてる人、駐車場に自転車を置いている人、
廊下に自転車を置いている人、もうここは市住レベルです。早く何とかしないと手遅れになります。
今度の総会で問題を討議しないと駄目ですね。でも、問題の人たちは文句は多いけど
管理組合の運営には何にも興味がないような人達だから、総会にも来ないから無駄かもしれないですけど。
200: マンション住民さん 
[2009-05-05 22:16:00]
私はここに入る前はUR公団住みだったけど、
そっちのほうがゴミ出しや駐車場関連のマナーはよかったな。
まああっちは自治会がものすごいうるさかったからだけど。

ゴミ置き場前に車停めてるのとか、サイテーだよね、
祝日は管理人さん不在なのわかってやってることでしょ?

バイク置場1台分のスペースにチャリや買い物車置いていたり
自転車置き場に私物放置していたりするのって
「様子見」ばかりして2年も黙認だったから図に乗ってるんでしょ?
最近は自転車置き場にシールなしのチャリもよく見かけるし。
そもそも共用廊下に三輪車・ベビーカー・自転車etc置くのも規約違反だよね。
1F専用庭の件も変な話だ。

今年の管理組合って何にもやらなかったよね、結局。
去年みたいなアンケートすら取らなかった。
管理人さんのところのご意見ボックスに入れるしかないか。
201: マンション住民さん 
[2009-05-06 23:18:00]
西側棟の屋上に太陽電池パネルとりつけて、公共部分の電気代をカバーできないのかな?
太陽がさんさんと降り注ぐ屋上スペースを有効利用したいね。
202: マンション住民さん 
[2009-05-07 03:44:00]
太陽電池パネル・・・初期費用すごくかかりそう。
点検費用やメンテ、維持にもお金がかかるだろうし・・・
駐輪場増設ですらなかなか進まないのに夢かな・・・

駐輪場の増設も今まだ小さな子供達が大きくなって
自転車欲しがる年齢になったらどう考えてもまったく足りないよね。
バイク置場をサイクルポートのように使用したり共用廊下や駐車場にも
今以上に自転車がズラーっと並ぶのかな?
外来自転車置場にも今以上に?
きっと今共用廊下にあるベビーカーが子供の成長とともに
三輪車になり幼児用自転車になりなのかな?エンドレスじゃん。
このまま黙認がつづけば本当に悪くなる一方だ。

明日から管理人さん出勤だけど管理人さんばかりに頼らないで
祝日とかは管理組合の人達でせめてゴミ置き場の前や大型バイク置場の裏やらに
違法駐車してある車を見つけたら張り紙したりナンバー控えたり出来ないのかな。

1Fの専用庭は前に見たことあり。
あれほどきれいに庭全体を石畳状態にするぐらいだから
工事中は砂ぼこりも立つし上の家には挨拶に行っただろし
業者さんが入ると管理人さんにも声かけるだろうけど。
そこで規約違反じゃないかと声が上がらなかったんなら規約違反じゃないのかな。
確かに変な話だ。
棟や階が違えばわからない違反って結構あるのかも。

もうすぐ総会だけど問題をみんなで考えるなんて事にはならないだろうな。
203: マンション住民さん 
[2009-05-07 18:56:00]
あれほどきれいに庭全体を石畳状態にするぐらいだから

見てみたい。
204: 住民さんA 
[2009-05-10 01:49:00]
自転車一台につき10万円以上かけて自転車置き場増設っていうのも甚だ疑問
205: マンション住民さん 
[2009-05-10 13:51:00]
以前から読んでいて思っていたのですが、

不満等の意見をここに書き込まずに要望書に書いて提出すれば良いと思います。

ここに書き込むメリットは無いのではないでしょうか・・・。

そう思ってこの掲示板を読んでいるマンションの方も多いと思います。

要望書に書いて提出すれば管理組合の方が理事会で問題を取り上げて、何らかの対応をしてくれると思います。

今までもそうだったと思います。


マンション住民の皆でコミュニケーションを取るために立ち上げてくれた場であって、

不平や不満を書き込む場所ではないと思います。


未熟な文章ですが、ご理解の程よろしくお願いします。
206: マンション住民さん 
[2009-05-11 15:55:00]
一階の庭全体を石畳にしてなんでだめ?

みてないからどんなかんじかはわかんないけど。

でも庭のお金 払っているんだからいいと思うけど。

もしかしたらそれがしたくて その一階を買ったのかもしれないし。

違反だったら マンションの管理組合からも絶対になにかいってくると思うし。

なんの問題もないと思う。
207: 住民さんA 
[2009-05-12 12:31:00]
私も206さんと同意見です。

確か防災上、避難経路確保の為に小屋等は建ててはいけないとあったと思いますが…。

それに、1階の専用庭をレンガ&コンクリで敷き詰めているお宅
があるそうですが規約違反ではないのですか?

規約違反であるのかないのか、確かめた方が良いと思いますよ。
万が一規約違反なら、「石畳を撤去して下さい」と管理人さんから言ってもらえば良いんです。

…それもおかしな話ですが。


当方も引っ越し前からやりたい事はありましたが
規約の壁に引っ掛かっているように思い諦めています。

これも確かめて、規約内で出来る範囲でマンションライフを楽しめばヨロシイかと。


非常識な住人さんがいるのは確かです。
…が不平不満を訴える場所をお間違えですね。

205さんが書いてある通り。
不平不満を改善したいとおもうなら…要望書に書くのが適切な対応だと思います。

私は特に不満はなく、挨拶のしっかり出来る住人さんが多いな~と良い方に感じることが多いですよ。
208: マンション住民さん 
[2009-05-13 01:01:00]
>>205 207
ここに不平不満を一生懸命書き込んでいるのは、ほんの数名のいつも同じ人達でしょうから
気にしなくていいと思いますよ。私もここセレッソには何の不満はありません。本当に
購入してよかったです。
209: マンション住民さん 
[2009-05-13 01:15:00]
それよりも ここはごみの出し方を間違えてる人が
多すぎると思う。
この間 一つのゴミ袋の中に空き缶とティッシュの空箱と
プラスチックみたいなものが入っていた。
一番手前にあったから ついついめがいってしまった。
あれは本当にないと思う。っていうか、ありえない。
それ以外にも、非常識なごみの出し方をしている人がいてる!
あれは何とかしてほしい。
210: P 
[2009-05-28 07:40:00]
お聞きしたいことがあります。お子さまなど自分自身でも気を付けている事ってありますか?共用部分や家の中での音に関して…
どのぐらい家族で話し合って気を付けていますか?宜しければ教えてください。文章分かりずらく申し訳ないです。
211: 匿名さん 
[2009-06-24 22:20:00]
皆さん台所の換気扇フィルターはどこで購入していますか?
フィルターが高いので安いところ探しているのですが、この前、大阪のライフクリエイトという業者がきて、一枚あたり225円12枚で2800円と言ってましたが、安いのかわからなかったので、断りました。
212: マンション住民さん 
[2009-06-26 15:54:00]
久しぶりに覗きに来てビックリしました。
愚痴、告げ口、誹謗、中傷のオンパレードですね。
同じ住人としてガッカリしました。

”品良く仲良く”は見せかけですか。

マンションの近くに、いい所やお店があるとか、行事があるとか、
お利口な子がいたとか、何か良い書き込みは浮かびませんか?

不満も多々あるのは分かります。
でも、ここに書いても何も解決されないと思います。

このままだと愚痴りたい人しか、ここにこないと思います。

ごみ置き場の不満、共用部分の不満、ココに書くことではないと思います。

マナーの悪い子供には、その場で注意でよいと思います。
子供の頃から親以外の人に注意されることも大事だと思います。


生意気なことばかりですみません。
でも、ココに来て本当に残念に思ったので。
213: マンション住民さん 
[2009-06-29 00:03:00]
>211さん
先日、換気扇のクリーニングを頼みました。
私は立ち会わなかったのですが、立ち会った主人いわく、
「フィルターをつけるとよくないって言われたよ」だそうです。
それ以来、スーパーで買ってつけていたフィルターは
使わなくなりました・・・
でもそれってものすごくマメに掃除しないとダメってことですよねえ。
みなさんはどうされているのでしょうか。

>212さん
お気持ちはわかります。
では212さんのオススメのお店は?
いい所は?
行事は?
お利口な子は?
それがなければ他の人と一緒じゃないかな。

そういえばパチンコやさんの近くに
沖縄そばのお店ができましたね。
評判よさそうなのですが、行かれた方はいらっしゃいますか?
214: マンション住民さん 
[2009-06-30 21:13:00]
さっそく、沖縄ソバの店に行ってきました(^^)v
ゴーヤチャンプルと限定10食の冷やしソバを食して来ました。
美味しかったで~す。情報ありがとうございます。
ちなみに木曜日は定休日だそうです。
215: マンション住民さん 
[2009-07-01 17:05:00]
こんにちはこんな書き込みがあったの知りませんでした

みなさんいろいろあるんですね

沖縄そばの店行ってみようかな、良い情報ありがとうございます

どなたかこの辺で良い病院等を知っているから情報提供願います

子供が生まれたのでこれから小児科等がすごく気になりますインターネットでも

調べれるんですがやはり住んでいる方々に聞くのが一番かなと思いました

又、趣味の話になるんですが近くのゴルフ打ちっ放しはどうですか?

まだ初心者なのでどんなとこらかなと、知っている方がいましたら教えてください。

私はこのマンション結構好きですよ^^

みなさん挨拶してくれるんで
216: マンション住民さん 
[2009-07-01 22:45:00]
>215さん
お子さん生まれたのですね。おめでとうございます
うちも去年二人目が生まれて家の中が大変なことになってきています
小児科の件ですが、うちはJR伊丹駅近くの「さかもと小児科」に行っています
先生が色々と相談にも乗っていただけますし
なんせ今まで引越しのたびに小児科に連れて行っていた上の子供が、こちらの先生では一度も泣いたことがないんです!
なので、下の子も一緒にお願いしていますよ

沖縄そばですか~、行ってみたいけどチビ連れては難しいですかね??
217: マンション住民さん 
[2009-07-02 00:43:00]
>215さん おめでとうございます!!
うちは小梨なので情報提供できなくってごめんなさい。

沖縄そば、やっぱりおいしいんですねえ。
手打ちって書いてあったから絶対行ってみたいーー。
以前主人が夜行ったら、売り切れだったそうです。
お店の雰囲気はお子さん連れでも大丈夫だと思いますよ。

「近所」ってほどでもないですが、阪急伊丹のISDの上にある
(スポーツクラブの下のフロア)カフェ、何気に入ってみたら
味も雰囲気もよかったですよ。
なんであんなところに(失礼)あんなこじゃれた店が???
って真剣に思いました。ドリンクもフードも充実していて
手抜きしていない感が出てました。
ずっとHIROコーヒーを愛用していたのですが、
いつも混んでいるし結構高くつくので、
最近はもっぱらのんびりできるこっちのお店に行っています。
218: 匿名さん 
[2009-07-03 21:32:00]
すいません、そろそろ換気扇のクリーニングを業者へ頼もうかと思っていますが、既にされた方いましたら、お値段どのくらいかと業者の名前を教えて頂けませんか。よろしくお願い致します。
219: マンション住民さん 
[2009-07-06 20:33:00]
>215さん

二人目ですか、おめでとうございます

このマンション子供が多くにぎやかになりそうで楽しみです

小児科の件ありがとうございます

早速行ってみたいと思います、我が家ですが目標3人で5人家族で

考えています。でも嫁が少し1人目でお疲れ気味です。

今後ともみなさん宜しくお願いいたします。
220: マンション住民さん 
[2009-07-06 20:41:00]
>216さん

いえいえお気になさらずにご丁寧にありがとうございます。

沖縄そばの店、売り切れとはすごいですね、早めに行かないとだめですね

HIRO多いですよね、私も嫁が好きで以前行きました、伊丹と猪名川沿いのところも

大盛況で順番待ちが多いですよね、正直私は並ぶのが好きでなくて、阪急伊丹ですね

今度行ってみまーす、いろいろと情報ありがとうございました、

今後ともよろしくお願いします
221: マンション住民さん 
[2009-07-07 00:24:00]
先日、夜に沖縄そば行きました!
冷やしそば食べました。新食感w
主人はソーキそば。それとゴーヤーチャンプルー。
一品はまだメニューは少ないです。厨房ひとりだから仕方ないかな。
あ、それと一品モノは値段も高くない分、量もそれほどではありません。
いろいろちょっとずつ食べたりorひとりで晩酌もOK的な。

テーブル席は4人掛けが1つみたいであとはカウンターなので、
ベビーカーとかのお子様連れは時間帯によっては無理かもしれません。
私たちが行った時はガラガラでしたが・・・。
でもなごやかでいい雰囲気でしたよ。

>218さん
換気扇って、キッチンのですよね。
うちは数か月前に入っていた案内で、住友関連(管理関連)の業者にお願いしたのですが
いくらだったかなあ・・・思ったよりも安かった記憶があるのですが・・・
ちょっと調べてみますね。
222: 匿名さん 
[2009-07-09 21:35:00]
221さん有難うございます。

台所の換気扇であっています。
この前、ポストにライフクリエイトという業者のカタログが入っていました。
料金は9800円でしたのでダスキンとかに頼むよりは安かったのですが。

皆さんは換気扇の掃除はどうしてるのですかね。
223: 住民さんE 
[2009-07-20 22:23:00]
こちらで話題になっていた「ちゅらそば」さんに、先日、夫婦で行ってきました。
外からは店内の様子がわかりませんが、店の中に入ってみたら、
自分が想像していたより広く、いい雰囲気のお店でした。

1日10食限定の冷やしそばとゴーヤチャンプルーを食べました。
ゴーヤはあまり得意ではないのですが、両方とも美味しかったです。
冷やしそばで、冷たいシャキシャキのゴーヤを初めて食べましたが
これも美味しかったです。
値段も高くないですし、次は夜の時間帯に行ってみたいと思います。
224: マンション住民さん 
[2009-07-23 00:04:00]
オススメのお店といえば、
これまた阪急伊丹近くになりますが「ジョニー」という
からあげ専門店?があります。
カウンターのみのめちゃくちゃちいさいお店ですが
ランチも夜もやってるみたいです。からあげおいしかったですよ!
私はからあげ命なので、こんなお店があると嬉しいです。
お持ち帰りもできるみたい。
場所はうまく説明できないのですが、駅のすぐ南の高架沿いにある
(ダイソーの向いの)パチンコ屋さんの東側の路地を入ったところです。
226: マンション住民さん 
[2009-09-06 16:59:09]
ジョニーに行ってみました。大分系なので、このあたりでは見かけない 鳥の天ぷら
いわゆる”鳥天"を食べました。うまかったです。
ちょっと場所が判りにくかったので補足です。
セレッソコートのモデルルームが在った建物と隣のパチンコ屋との間の
路地を覗くと、赤ちょうちんが見えます。ここです。
うまかったので、先日の花火大会の時に友人に振舞おうと、買出しに行ったところ休みでした。
マスターは、祭り好きの飲んべーだそうですので、お出かけの際は気をつけましょう(^^;
227: マンション住民さん 
[2009-09-25 15:52:49]
毎朝外からサザエさんのメロディ流れてませんか?

最初どこかの着信音(アラーム)だと思ってましたが、あまりにもうるさいので、気になってきまして・・・。

228: 住民さんD 
[2009-09-28 09:13:31]
リフトの音ですね。
229: 住民さんC 
[2009-10-08 02:34:22]
こんにちわ

今日 台風ですごい風ですね!
風の強い日サッシの隙間風すごくありませんか?
対策とかありましたら 教えて欲しいです><;
ヒューヒューすごい音で目が覚めてしまいます。
230: 住民さんD 
[2009-11-01 23:20:18]
皆さん、ベランダで洗濯物を干しているときに、洗濯物のポケットから
レシートや糸くずなどが出てきたらどうされます?
ベランダから外へ「ポイっ」と捨てたりしませんよね?
ところがいるんですよ。そういう方が。
残念な事です。
231: おは 
[2009-11-09 09:14:59]
近くの焼き肉屋さん、リエンに行ったことあるかたいますか?
232: おは 
[2009-11-09 09:15:07]
近くの焼き肉屋さん、リエンに行ったことあるかたいますか?
233: おは 
[2009-11-09 09:15:13]
近くの焼き肉屋さん、リエンに行ったことあるかたいますか?
234: マンション住民さん 
[2009-11-18 14:06:09]
6ヵ月になる子どもが初めて風邪をひいてしまいました。。。
鼻水&鼻づまりがひどく、苦しそうです(涙)
小児科でもらった薬を飲んでいますが、イマイチ効き目が弱いようで(>_<)

一度耳鼻科に連れて行こうと思いますが、みなさんどちらの病院に行かれていますか??
良い情報あれば教えてください
235: マンション住民さん 
[2009-11-19 05:48:52]
>>234
JR伊丹駅前アリオ2Fの吉村耳鼻科が近くていいのでは
専門は花粉症です、耳鼻科の先生はヘンコが多いですが
ここの先生は人当たりの良いです。
236: マンション住民さん 
[2009-11-19 11:38:52]
No235さん

情報ありがとうございます!

そういえば、似顔絵の看板見たことあるような。。。
アリオならベビーカーで行けるし、先生が良い人なら尚良しです!

ちびは寝苦しいのか夜中何度も目覚めていました(>_<)
早速 連れて行こうと思います。
ありがとうございました



237: マンション住民さん 
[2009-11-19 15:53:00]
NO234さん・NO235さん

うちの子供も6か月の時に熱を出し首を振るので中耳炎を疑い連れて行きました。
235さんのおっしゃるようにとても人当たりのいい先生と感じました。
(私も耳鼻科は変わった先生ばかり当たってましたので・・)

恐怖心を抱かせないように白衣は着ずポロシャツにデニム姿で
まず、「抱っこさせて~」と子供を抱っこしながら「どしたんや~耳痛いんか~?」
と優しく6か月の子供に話しかけて下さいました。
しかし、人見知りが始まった子供はそれで大泣きしてましたが・・・

耳鼻科で子供を見てもらったのは初めてでしたがとてもいい感じでした。

はやく良くなるといいですね。
お向かいに内科もあるのでインフルエンザもらわないように
気を付けて行ってきて下さいね。
238: マンション住民さん 
[2009-11-20 11:06:57]
NO237さん 情報ありがとうございます☆

早速、昨日吉村耳鼻科に連れて行きました。
NO237さんと同じく、最初息子に笑顔で手を出して「おいで~」と抱っこしてくれましたよ。
男の人は苦手で、いつも泣いてしまう息子でも すんなり抱っこされてすっかり落ち着いていました(笑)
大人でも辛くて顔をしかめてしまう、鼻吸いも泣かずにできました。
機械的に診察を済ませてしまうのではなく、とても丁寧に対応して下さいました。
時期的に患者さんが多かったのもありますが、待ち時間が少し長く感じたのはこういうことだったのかと受診してわかりました。

それにたいてい耳鼻科では子どもの泣き声が響いていますが、こちらではいっさい聞かれませんでした!
ビックリです!!
子どもはやっぱりわかるんですかね?
本当に良い病院を教えていただきありがとうございました。


薬の効果があったのか息子は昨日はよく眠っていました zzz…
初めての子どもは、ちょっとしたことでも親はドキドキハラハラしてしまいます(恥)

239: マンション住民さん 
[2009-12-30 22:47:43]
ロビーのオブジェを壊した犯人って監視カメラに映っているでしょうね
240: 住民さんE 
[2010-01-31 15:44:09]
No.233さん
焼肉の李苑さん、先日初めて行きました。お店のご主人が「ご近所の方ですか?」(はい)
「川の向こうのマンション?」の様な感じで話しかけてくれる様なアットホームな
雰囲気のお店でした。初めての来店との事でサービス品も頂きました。
ホルモン系のお肉は焼かないで生でも食べても良いくらい新鮮だそうです。
メニューに無い限定品のモツ汁やマッコリも美味しかったです。
冷麺やビビンバ等の品もメニューにあったので、また別の機会に食べてみようと
思っています。

No.239さん
自然故障なのか、人為的な破損なのかはっきりさせてほしいでね。
人間(子供含む)による破損なら被害届けを提出してほしいものです。
将来、荒れたマンションにならない為にも。
241: マンション住民さん 
[2010-02-05 01:28:09]
マンションの前のJFE製缶工場がなくなってスーパーの万代ができるって本当ですか?
242: マンション住民さん 
[2010-02-24 16:28:00]
いつまでたっても線路側の住人さんベランダの柵に干すのやめていただけない?目立ちますよ。(1件だけですが)
243: マンション住民さん 
[2010-02-24 23:30:36]
NO242さん
苦情をここに書いても解決しないと思いますが。
244: 匿名 
[2010-02-25 14:43:16]
まぁこのサイトを見てたら、直してくれる可能性はありますが、見てないと単なる悪口になりますからね。
管理人に言うしかないんじゃないんですか?
245: 住民さんA 
[2010-03-01 00:08:44]
いつになったらロビーのオブジェは修理されるのでしょうか?
犯人はわかっているのでしょうから、早く対応してほしいですね。
246: 住民さんB 
[2010-03-02 01:04:16]
前からずっと気になっていたのですが…
他の家のカーテンの開け閉めする音って聞こえますか?
真夜中にトイレの水を流す音が聞こえるのも気にはなりますが。
別のマンションに住んでいる友人に確認してみたところ、カーテンの音は聞こえないと言われました。
うちだけでしょうか??
247: 匿名 
[2010-03-02 08:41:49]
飛行機と電車に比べたらマシでしょ!
248: 匿名 
[2010-03-03 07:01:56]
カーテンとか、トイレの音とかは全くないです。
249: 匿名 
[2010-03-13 14:18:02]
カーテンの音もお風呂場の音も聞えますよ。
音に関しては色々聞えます。夜中に大笑いしている下のお宅の声も…
250: 住民さんA 
[2010-03-18 23:48:03]
うちは全くなにも聞こえないんですが、、、。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる