大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パデシオン西大津」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 桜野町
  6. パデシオン西大津
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2017-07-30 00:46:43
 削除依頼 投稿する

西大津駅にポスターはってました。
情報交換しましょう。

【管理担当です。公式ページが閉鎖されていましたので、URLを削除しました。】

[スレ作成日時]2006-01-31 12:59:00

現在の物件
パデシオン西大津
パデシオン西大津
 
所在地:滋賀県大津市桜野町2丁目字桜ノ町117他(地番)
交通:湖西線「大津京」駅から徒歩3分
総戸数: 291戸

パデシオン西大津

742: マンション住民さん 
[2008-03-07 23:30:00]
738さん
暖房だけが結露の原因ではないですよ。
洗濯物、お風呂、料理、人の吐く息、等々  居住家族の人数や在宅時間でも変わりますね。
暖房を全く使わないのが原因では?
石油やガスのストーブ、ファンヒーターは結露を誘発(燃焼時に水蒸気が発生する)しますけど、
エアコンは結露防止になりますよ。
743: マンション住民さん 
[2008-03-15 23:00:00]
最近掲示板に「空き巣が多発」と書いてあったが、どういう状況だったんでしょうか?
744: マンション住民さん 
[2008-03-16 09:08:00]
3月に、ポーチ内に置いてあったベビーカーが盗難にあったそうです。共用部分(ポーチ内も含め)に私物を置かないように書かれているのはそのためのようです。二月にも同様の事件があって、その時はマンションの駐車場内にベビーカーが複数台放置されていたようで、盗難されたと申告のなかったベビーカーがしばらくロビーに置いてありました。誰がなんのためにしたのかわからない気持ちの悪い事件ですが、皆さん気をつけましょう。共用廊下やポーチ内に、ベビーカー、三輪車等を置いているいる家は、張紙がされた後もたくさんありますので、再発しないか心配です。
745: マンション住民さん 
[2008-03-18 22:47:00]
最近ベランダにいわゆる“びわこ虫”が大量発生しています。

せっかくのお天気でも、『洗濯物が干せない』と妻が嘆いています。

皆さんのお宅はどうですか?

また何か良い対策などがあれば、是非教えてください。
746: ご近所さん 
[2008-03-18 22:54:00]
うちのマンションも凄いです。1日で500匹以上はベランダで死んでますね。毎朝掃き掃除しております。
 マンションで出来る対応はないと思います。琵琶湖をきれいにするしかないですね。発生を抑える以外は対応できないでしょう。
 洗濯物は部屋干しにするか、気にせずベランダに干す(取り込みの際軽くはたく)しかないと思います。
747: マンション住民さん 
[2008-03-21 19:22:00]
上の方の階でも結構でています。
これで効果があるかどうかはわかりませんが参考になれば。
   ↓
http://www.kaiteki-club.net/yusurika.html

うちも試してみようと思います。
748: マンション住民さん 
[2008-03-24 13:32:00]
我が家もびわこ虫が凄い!です。
結露も…

アース製薬の“網戸に虫こない”を使用中です。使用部分は全然虫はいなくなりました。

ベランダの死骸が大量すぎて怖いです。最近まで、ほこり、と思ってたので、ショック大です。

琵琶湖がきれいにならないと虫は減らないのですね…。

滋賀に越して来て初めてびわこ虫みました。。

無駄かもしれませんが、格闘がんばってみます。
749: マンション住民さん 
[2008-03-25 23:17:00]
以前掲示板にも貼られていたご意見ポスト(でしたっけ?)の存在ですが
確かポスト受けにあると記載されていたように記憶してますが
どのポスト(何号室?)に入れたらいいのでしょうか?
専用の郵便受けでもあるのでしょうか?
それとも管理人室に預けるのでしょうか?

ご存知の方がいらしたら教えて下さい。
750: マンション住民さん 
[2008-03-26 06:12:00]
ポストの並んでいる一角の奥の方に、管理組合理事会用のポストが有りますよ。
751: マンション住民さん 
[2008-03-28 20:54:00]
No.750 by マンション住民 様

ご回答ありがとうございます。
752: 住民さんA 
[2008-04-04 12:54:00]
先日家具を大移動しての大掃除を行いました。
「入居して間もないのに、結構ほこりが溜まるもんやな〜」と考えながら
掃除をしていたら、家具の設置していたフローリング部分が少し沈んでいる!!のに気付きました。
少しではありますが、確実に沈んでいました。
皆様の家ではこのような事態にはなっていませんか?
これって瑕疵担保責任となるのでしょうか?
753: マンション住民さん 
[2008-04-04 15:39:00]
なりません。クッション性のあるフローリングは重量物によってへこむのは
許容範囲になります。
754: 匿名さん 
[2008-04-04 23:15:00]
遮音フローリングって、やっぱりへこむものなんですね…。でも、部屋がへこみだらけになるのは悲しいです。
なんとかへこみを防ぐ方法はないんでしょうか?諦めるしかないのでしょうか?
755: マンション住民さん 
[2008-04-13 19:34:00]
みなさんにお尋ねします。

小さな子供がいるのですが、みなさんの隣とか上・下の階で小さなお子さんはおられますか?
おられたら、朝晩関係なく泣き声って聞こえますか?

マンションなのですごく気になります。子供なので泣くのは仕方ないのですが・・・。
756: 住民さんA 
[2008-05-30 22:55:00]
最近書き込み無いですね。
一階の医院はどうですか。誰か行かれました。報告お願いします。
757: マンション住民さん 
[2008-06-02 22:47:00]
主人が風邪引いたときに行ったのですが、やさしい先生だったそうです。
必要だったのでしょうが、薬がたくさんでてました・・・。

朝など結構医院前に車も止まって、結構患者さんもたくさん来られているみたいですよ。

もうすぐ、お隣に処方箋薬局もできるので便利になりますね。
758: マンション住民さん 
[2008-08-13 10:58:00]
最近、書き込みがないようですね。
マンション自治会や管理組合としての動きもないようですし・・・。

マンションの管理組合も資産価値を上げる大事な要因なのですが・・・。

紙一枚で管理組合の報告をされても・・・という感じがします。

ま、余計なお世話ですが、もし誰か見られてましたら、またご意見よろしくです。
759: 住民さんA 
[2008-09-18 10:42:00]
入居して早くも1年が経過しました。
中古で売りにだされたり、管理組合の理事様が交代されたりと、ごく日常的な動きはありますが、
平穏な暮らしだと推測されます。

しかしながら、廊下でお会いしても挨拶のない方、管理人室の周辺でたばこによる汚損をされる方など、様々な小さいなトラブルはあるようです。また、先日警察の方が来られていたようですが、何かあったのでしょうか?

もっと、管理組合や自治会の方が前面に出て、動かれないのでしょうか。
再三再四申し上げますが、管理組合の動きやマンション内の状況も、資産性にとって大変重要なこととなります。

ま、愚痴までに・・・・
760: マンション住民さん 
[2008-12-08 07:36:00]
ご自分で、空配管を利用してLANケーブルの取り回しをされた方が居られましたら、「コツ」をご教授頂けますか?
どうにも呼び線が堅く、引っ張っても途中で引っかかってるのか、反対側からの応答がありません。
761: 入居済みさん 
[2008-12-11 23:12:00]
LANケーブルの配線ですが、1人では出来ないと思います。
1人が引っ張り、もう1人が押し込んで行かないと抵抗が大きくて線が動きません。
また、入線専用のワックスもあるのでこれを利用すればかなり楽になります。
ワイヤーとケーブルの繋ぎが長いと途中の曲線部分が通りません。また、途中で繋ぎが
切れたらもうどうしようもないので、しっかりとテープを巻きましょう!
この繋ぎ箇所がいかにスムーズに動くかが、肝心です。
もし切れたら専用の入線ワイヤーが必要になるので、工事屋さんに頼むしかなくなります。
あと、先端のコネクタがついたままの入線は不可能なので、コネクタの接続工具が必要です。
ウチには工具が有るので、相談にも乗れますが・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パデシオン西大津

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる