株式会社新日鉄都市開発 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ光明池ロジュマン 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 和泉市
  5. 室堂町
  6. リビオ光明池ロジュマン 住民掲示板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-04-30 09:41:18
 

住民掲示板、つくってみました。
リビオ光明池ロジュマン入居住民の皆様、
この場でいろんなことを、語りませんか?

所在地:大阪府和泉市室堂町608-4(地番)
交通:大阪府都市開発泉北高速鉄道「光明池」駅 徒歩15分
    大阪府都市開発泉北高速鉄道「光明池」駅 バス6分「リビオ光明池ロジュマン」バス停から 徒歩1分 (入居者専用バス) 

[スレ作成日時]2009-06-07 22:17:00

現在の物件
リビオ光明池ロジュマン
リビオ光明池ロジュマン
 
所在地:大阪府和泉市室堂町608-4(地番)
交通:大阪府都市開発泉北高速鉄道 「光明池」駅 徒歩15分
総戸数: 198戸

リビオ光明池ロジュマン 住民掲示板

2: 入居済み住民さん 
[2009-06-07 22:52:00]
よろしくお願いします!
良い部分もたくさんありますけど、これまで感じてなかった不満点も見えはじめて、
いろいろ意見交換もしたくなる時期ではありますよね。
また書き込みさせて頂きます!
3: 入居済み住民です 
[2009-06-08 13:58:00]
こんにちは。
不満点も良い点も是非、いろいろ意見交換しましょう!
最近、田んぼに水を張りだしましたね。
夜になるとカエルの大合唱が聞こえ・・・
なんだかすご~く田舎に住んでいるように感じます(笑)
4: @住民さん 
[2009-06-08 18:54:00]
はじめまして
 あちらでは(もう一つのほうです)@入居済み住民さんでした。
 こちらではとりあえず @住民さん にしました。
 よろしくお願いします。
 
 本日はとりあえずご挨拶だけ  ^^
5: 入居済みさん♪ 
[2009-06-08 23:23:00]
こんばんは。
はじめまして、よろしくお願いします。
かえるの合唱なんて久しぶりです(子どもの頃に住んでた家以来の、ん十年ぶり)
 公園に自転車やキックボードで乗り付けて来てるので多分住民のお子さんではないと思うのですが、お隣の一戸建て&マンション駐車場で、おいかけっこしてる小学生をよく見ます。駐車場内を走ってるのであぶないな~。と思います。次、見かけたら注意しようと思います。「うっさいババア!!」とか言われたりして・・・
 
 メインエントランスのマンション名の、アルファベットが一つ無くなってましたね。

生活していて不満は特別ないな~。みなさん、会えばあいさつしてくださるし。

 でわでわ、みなさま、ちょこちょこ見にきますのでよろしくです。おやすみなさい
6: 入居済みさん 
[2009-06-09 23:37:00]
夜の蛙や虫の鳴き声。うるさくも無くて風情もあってちょうど良い感じですよね。
朝夕は鳥の鳴き声が響きわたります。
ベランダのまん前をいろんな小鳥が伸びやかに飛んでるのを見ると、気持ちも和みますよね。
緑が多いですから目にも優しく、空気も綺麗。今のところ不満は全くないです。
不安と言えば管理費などのマンションの管理、運営かな。
うまく管理組合が舵取りしていただけたら良いんですが。

前に小学生の高学年のような子供が5時半の早朝からマンション内で追いかけっこでどんちゃん騒ぎ。
あれには引きました。同じマンションの男の方が叱っていました。それ以降はありません。
お互い快適な生活を送るためにも、生活音には節度に気をつけたいものです。
ある程度は仕方ないとは思いますけど、場合によっては本気で怒ってあげることも時には大事かとは思います。
ちゃんと怒れない叱れない大人、親が居る子供は不幸だと思いますので。
7: 入居済み住民です 
[2009-06-10 00:16:00]
こんばんは。
皆様よろしくです!
おとといの夜は月明かりが田んぼにうつり
綺麗だなぁ・・・としみじみ感じながら
ベランダで静かにコーヒー飲んでました。
カエルはますます元気に鳴いていますね(笑)

マンション名のアルファベット、なくなってるんですか?
まだ見てませんが・・・
いたずらだったら悲しいですね。。。
8: 住民さんA 
[2009-06-10 20:09:00]
カエルの大合唱。確かに急にカエルが鳴き出しました。虫や鳥の鳴き声もまざって賑やかに感じますね。
だけど不思議とうるさく聞こえないんですよね。心地良いですよね?
そんな鳴き声で田舎の風景を思い出したり。やっぱ自然はええもんです。
実際、見える景色は抜群です。緑も多いし、山が意外と近いし、前がずっとたんぼや畑と言うのが良いです。
鳥がバルコニーの目の前の広い空間を伸びやかに行きかいしてるんです。鳥たちもマンションの前の空間を気にいってる様子。マンションの目の前はちょうど鳥たちの遊び場のようですね。思わずにやけてしまいました。
そんな自然を感じる広いバルコニーでのティータイム。それが自分たちのモノなんです。贅沢ですよね。
9: 匿名さん 
[2009-06-14 10:58:00]
閑古鳥も鳴いてますね。
10: 入居済み住民さん 
[2009-06-14 17:54:00]
>>09
???

ここは住民専用のスレなのに明らかにルール違反ですね。


住民の皆様へ。
だいぶ活気が出てきましたね。嬉しいです。
ベランダでウッドデッキをしたり、野菜など自家栽培をしたり、オシャレなテーブルセットを置いて
カフェタイムを楽しんだりしてる人が増えてきましたね。
ご近所さんは週末には数人の友人を招いて、広いベランダでくつろいでいるようです。
たまに夜遅くまで話をしてくつろいでいますので、
うるさく感じる時もあります。
ですけど、それだけ良いベランダだと言うことなので、我慢はできますね。仕方ないかって。
私も友人を招いてベランダでくつろぎたいものですから。
これだけ横にも縦にも広いベランダ、他にもないですからね。
おもいっきり自慢しちゃいましょう。
11: 入居済み住民です 
[2009-06-15 23:12:00]
本当、三月末に比べたら
にぎやかになってきましたよね。
大分売れたんでしょうかね?
ところで・・・
管理組合って、どうやって出来るんですか?(無知ですみません)
もっと住民が増えたら、集まりとかがあるんですか?
今、特に問題があるとかではないんですが
やはり住民として気になるもので・・・。
書き込みを見ていると
みんなで良いマンションをつくっていけそうな気がします!
12: 入居済み住民さん 
[2009-06-21 21:55:00]
ちょっと気になったことですが・・・
私の住んでいる階、
まだあんまり人がいないはずなのに
夜になるとベランダ側の電気が
けっこう灯っているんですよね。
契約済の部屋なのかな???
13: 入居済みさん@ 
[2009-06-22 00:03:00]
初めて書き込みします。実はお隣の部屋のTVの音が壁に響く様な感じで聞こえる事があるのですが、皆さんのお部屋ではそういう事はありますでしょうか?どうもお隣の方はおそらくホームシアターのようなスピーカーをつけてるかと推測します。現に重低音みたいなのがよく響く感じで聞こえます。それが昼間とかならまだしも夜12時、1時をすぎても聞こえる事もしばしばです。だとすれば上下階もしくは反対隣の方にも聞こえているものと思うのですがマンションが初めてなものですから皆さんの見解をお聞きしたいのですがいかがでしょうか?また、あまりにひどいようなら一度管理人などに相談したほうがよいのでしょうか?長文長々とすいません。
14: 入居済みさん@ 
[2009-06-22 00:23:00]
初めて書き込みいたします。じつはお隣のTVの音が壁に響くことがよくあるのですが、みなさんこちらで、同じような経験された方おりますでしょうか?お隣の方はどうもホームシアターのようなスピーカーをつけているものと思われます。現に重低音みたいなのがよく聞こえます。それが昼間ならまだしも、夜11時、12時を過ぎても聞こえることもしばしばです。これは非常識だと思うのですが・・。あまりひどい様ならこのような場合一度管理人さんなどに相談したほうがよいのでしょうか?マンションは初めてなものでみなさんの見解をお聞きしたいのですが、よろしくお願いします。長文すいません。
15: 入居済みさん@ 
[2009-06-22 00:27:00]
すいません。13>14同じものです。
16: 入居済みさん 
[2009-06-23 08:28:00]
№14さん また住民の皆様はじめまして。

ホームシアターを夜中に視聴するのはあきらかにルール違反だと思います。本人は寛ぎ楽しんでいるのでしょうが廻りの住民は単なる騒音でしかありません。音は壁からきているのでしょうか?それともベランダ側から来ているのでしょうか?
壁からの場合、コンクリート壁の遮音率は非常に高いのですが、内装材として石膏ボードが張ってあり、それが重低音で共振し騒音を発生させていると思われます。
またベランダ側からの場合、ガラス面もしくは換気口からの騒音だと思われます。
残念ながら、どこのマンションも騒音対策にはあまり力を入れておりません。防音工事をしていただくにも数百万の費用がかかります。
結果として、ひとりひとりがルールを守り住みよいマンションにしていかなければなりません。
お互いを気遣いし良いマンションにしていきましょう。

建築士の住民より
17: 入居済みさん 
[2009-06-23 18:37:00]
№14さん 

私のところも同じような音がきこえました(てました)。

私も当初、隣人がそれなりの音を出しているものと考え腹立たしかったものですが
結論からするとどうも違ったようでNo16さんのゆうように2重壁のコンクリと石膏ボードがTvかなにかの
音と共振して聞こえてくるのだと思います。
聞こえてくるのは一定の周波数(男性の低い声のような音域)ではないでしょうか?我が家はそうでした。
18: 入居済みさん@ 
[2009-06-24 03:04:00]
No14の者です。16さん、17さんのおっしゃる通り、ベランダからではなく壁側から反響するような感じです。普通のテレビのスピーカーだとかなり音量をあげなければそんなに響かないとは思われますが、ホームシアターなど音響設備を使うとなると別かも知れません。やはり高音域よりも低い音(男性の声のような)がよく響きます。もちろん楽しむのは個人の自由だとは思いますが、時間帯には配慮願いたいものです。たぶん音の主のかたはまさか隣まで音が響いているなんて気つ”いておられないのだと思います。とはいえ、直接言うのは角もたちますし極力避けたいと思います。これから管理組合ができてまたそういう意見があがれば皆が気をつけて改善していくものと信じております。どんなに防音効果がすぐれていようが、マンションは集合住宅です。やはりNO16さんのおっしゃる通り住む人一人ひとりがルールを守ってより皆が住みよい環境をつくりあげるのが理想だと思います。せっかく良いマンションですし総合的には自分はとても満足しています。きっとココの掲示板に来られてる皆さんもそう思ってる方がほとんどだと思います。その思いを壊さないように自分も気をつけながら末永くこのマンションで暮らしていきたいです。
19: 入居済みさん 
[2009-06-26 21:32:00]
私の部屋は上下左右入られてはいますが、
TVなどの音は全く聞こえてきませんけど、
状況によっては聞こえてくることもあるものなんでしょうか。
以前調べたことはあったのですが、
そう言うTVなどの音漏れのトラブルってマンションでは結構あるようですね。
特に一般的にも多い二重壁は、そう言うトラブルが比較的起こりやすいようですよ。
(必ずあるわけではなく、いろんな条件、状況が重なればトラブルに発展することもあるようです)

私ことですが、幸い、以前は少し気になっていた真上の方のカカトで歩くような足音や、引き戸の音などは、
最近ほとんど聞こえなくなりました。全く聞こえない日の方が多いかな。
特に注意などしたことはなかったのですが、
想像するに、その更に真上の方(私の部屋から二つ上の階)の同じような音が、
真上の方も少し気になったのかもしれませんね。
「ひょっとしたら自分たちの音も下に聞こえているのかも・・・」って。
そう思えば納得でした。
以降、本当に快適です。

やっぱり、個人個人、そうやって近所に迷惑掛けない生活をすることが大事なんだと思いました。
結果的に自分も迷惑を受けず、快適に過ごせるんですし。

TVの音でお悩みの方はお気の毒ですけど、本当に改善出来れば良いですね。
最近薄型の大型テレビが流行っていますが、そんなTVをアンカーを打って壁掛けにしたりして音を出せば、
壁と一体になる分、音漏れの原因になる共振が凄そうですね。
壁掛け禁止にしても良いような気もしますが、難しいでしょうね。

それと大型薄型TVは、大きな画面に対して音がひ弱い印象を持つことが多いことから、
ラックシアターと言うアンプとスピーカーを内蔵し、
音響設備を兼ねたTVラックも同時で買われる方も多いようです。
大きい画面に相応しい、ズンズンと来る迫力ある低音を提供しています。

多分、原因はそれではないかと。
そう言うよく買われるシステムを使ってるのか、壁掛けにしているような気がします。
だから本人には特別なことをして迷惑を掛けている自覚はないのかもしれません。

何か良い対応策があればよいのですが。
20: 入居済みさん 
[2009-06-27 01:11:00]
こんばんは。
今、まさに話題にあがってるであろう、重低音らしき音がしてました。
どなたかが、書かれてたように低い男性の声のような、響く感じ。
うまくいえませんが「ボボボボ」って感じではないでしょうか?
21: 入居済みさん 
[2009-07-08 23:20:00]
みなさんこんばんは。

以前、話題にのぼってた重低音ですが、聞こえなくなりましたよね。
こちらを見られてたのかな?もしそうなら、すぐの対処ありがとうございます。
うちも小さい子どもがいるので、音や行動に気をつけてはいるのですが・・・だからといって「しょうがない」で片付けていい問題ではないので、もし気になることがあればこちらで教えていただければと思います。
 そうしていただければ、「もしかしたら・・・うちかも。気をつけないと」と思えるのではないかと。
22: 入居済み住民さん 
[2009-07-10 08:21:00]
おはようございます。
最近、24時間換気の換気口フィルターのセールスが来ました。とりあえずお断りしたのですが皆さんはどのようにされているのでしょうか?ネットで確認すると結構な価格ですし・・・。まめに取り外して清掃すれば購入頻度は低くなると思いますが、どちらで購入したほうが安いのでしょうか?情報をお持ちであればよろしくお願いします。
23: 入居済みさん 
[2009-07-28 15:51:00]
こんにちは。
みなさん、いかがお過ごしでしょう?

夏休みに入って、ちらほらと引越しされてきてますね。
モデルルームに来られてるっぽい人とも、すれちがいますし。
そういえば、ポストにアンケートが入ってましたね。
25: 入居済み住民さん 
[2009-09-08 23:33:50]
 こんばんは。

久しぶりに見にきたらスレが随分と後にきてました。

 ペット可のマンションなので、犬の鳴き声とかは多少は仕方ないと思いますが・・・もう少し
配慮していただきたいです。子犬でしつけの最中なのかもしれませんが。この時間にはいかがなものかと。

 管理組合っていつぐらいにできるんでしょうね?あと・・・カルチャー教室も。
26: 入居済みさん 
[2009-09-13 22:54:39]
今の売れ行きだとどうせ買取業者の持っている議決権が大きいので、もっと売れて私達で議決行使できるまでは
管理会社=管理組合です。
管理会社=販売会社ですので住民よりではないですよね。
早く売れて正常な管理になって欲しいです。
今は何だか売る方に必死みたいですね。
27: @マンション住民さん 
[2009-09-27 18:39:41]
 もうひとつの掲示板では時に激しく燃え上がったりしていますが、こちらはいたって静かですね。
 ここでの生活に、これといった不満もないからでしょうか。

 私自身はこちらに3月に入居し、すでに半年(まだ半年かもですが)経ちましたが、ここに住んでよかったと
いまだに新鮮に感じています。
 理由は・・・・・・・
  広い室内 広いベランダ 静かな環境と夜景
 夜中にふと目を覚まし外を見る機会がありますが、静けさと遠くに映る山のシルエットにほっとしたりしています。
 いろいろここのマンションのマイナス面を強調する人はいますが、100点満点とは誰も思っていないでしょう。
 建具、その他の装備がちゃちとか言ってる人もいますが、それならもっと高い高級マンションを買えばいいのにと思います。
 値段相応であると思います。環境面まで考えたとき値段以上の価値をわたしは感じます。

 人それぞれの価値観を、一方的に押し付けたり、けなしたりとあちらの掲示板は忙しい限りですね。

 明日からまた仕事です。
 
 がんばりましょう  ^^
  
28: 780入居済み住民さん 
[2009-10-11 14:34:19]
「正義の入居済み住民」さま
ご本人の783の削除依頼で検討版は以後全て無い事になっていましたね。
わたしは今のところ、平々凡々な日を過ごしていますので住民版に書き込むことが無かっただけです。
あの内容は検討版よりコチラの方が良いと思って779さんをお誘いしました。
わたしはあなたの批判はしていませんよ。
好き嫌いで申し上げたので少し軽率だったのかもしれませんが。
住民として「例の匿名さん」とやらに噛み付いているあなたのテンションが相容れないのです。
29: 正義の入居済み住民さん 
[2009-10-12 17:35:10]
コメントを差し控えようとは思いましたが、
私に向けてのお言葉のようでしたので、少しだけ書かせていただきます。

私は削除依頼を出してはおりません。
まず点、思い込み、決め付けがあるようです。

それと『住民として「例の匿名さん」とやらに噛み付いているあなたのテンションが相容れないのです』と、書かれていますが、これはあなたの感情を表す言葉であって、
それを聞いた人は、良い気がしないのは当たり前のことです。普通はそうですよ。
言い方を変えただけの立派な批判の言葉です。

あなたが相容れないのなら、スルーをするべきです。
少なくともあなたは私が匿名さんに噛み付いてる?コメントを見て批判をしてきているのです。
だとしたら、あなたも同類項だと思います。ミイラ取りがミイラになったのと同じ。
あなたは私に噛み付いてきてたではありませんか?
あなたが批判してきたことは自分自身に問いただしてみるべきです。

ちなみに私は匿名さんに噛み付いている、批判しているつもりはありません。
明らかに変なコメントに対し、言論をぶち当てているだけです。
取り方の違いです。
どうぞ、気に食わないのなら、お相手してくださらなくて結構です。
30: 780入居済み住民さん 
[2009-10-12 18:30:45]
正義の入居済み住民さんへ

このお名前で783の削除依頼が「削除依頼板」に本人の希望として挙げられていますよ。
もし依頼されていないのであれば完全なカタリですので管理人さんに相談される事を願います。
31: 正義の入居済み住民さん 
[2009-10-12 18:38:55]
成りすましですよ。いちいちこんな事で相談していたら身が持ちません。
NETってそんな物ですから。使う側も、見る側もそのくらい分かった上でNETを使いたいものです。
それと私はそんなことで、噛み付きもしません。
第一、私は削除依頼の出し方も知らないのですから(自爆)
それではこれにて。
32: 780入居済み住民さん 
[2009-10-12 18:57:23]
正義の入居済み住民さんへ
 それでは誰か親切な方があなたに成りすましてあなたの罵詈雑言の削除依頼を出されたと言う事ですね。
 不思議な話です。
33: 正義の入居済み住民さん 
[2009-10-12 19:25:17]
なりすまし依頼を親切とヒネて捉えるのなら、それはそちらの勝手です。
それを弁解する気もありませんし、何を伝えてもヒネた方にしか捉えませんから無意味ですね。
どう捉えていただいても結構です。
私はあなたが不思議です。自分の非だけは認めないのですから。
34: 780入居済み住民さん 
[2009-10-12 19:40:27]
ではこの文は削除されない方がよろしかったんですね。
  ↓
  No783by 正義の入居済み住民さん 
 780へ。
 とっとと、住民版に行けば良いのにね。講釈だけたれて。
 二度と来ないでね~。何様のつもりかしら。



 こういう方もいると知って大変勉強になりなした。
35: 正義の入居済み住民さん 
[2009-10-12 19:47:27]
それと一つ気になりましたのが、「罵詈雑言」と書かれていましたが、
私はそんなコメント書いた覚えはありません。
それと毎日書き込みしているわけでもありません。
確かに辛口なコメントを書いている私ですが。

ですがいきなりレスが消された内容の後半は何があったのかは私は知りません。
いきなりかなりのレスが消されていることに驚いたんです。何かデッドヒートしたんだなって思ったほどです。
その上、今回のあなたの言いがかり。
成りすましの人は今頃、ほくそ笑んでることでしょうね(笑
困った人が多いですね。
もうこれ以上は言いません。無駄なようですから。
36: 正義の入居済み住民さん 
[2009-10-12 19:51:18]
それは私ですよ。
あなた性格悪いですねぇ。
あなたの言いがかりから、そのような展開になったのでは?
で、私も言いすぎたかもって思って、そうとも書いています。
自分は全て正しいのですかね?

もともとあなたから批判してきておいて。全然話し聞いて、見ていないようです。タチが悪いですね。
37: 正義の入居済み住民さん 
[2009-10-12 19:56:33]
こんな住民とは話になりませんね。思い込みで話を通しますし、
頭も固く、性格も最悪のようですから。ご自分の書いたことはお忘れのようですし。
あなたとは話しても意味ありませんから、無視させていただきます。あ~時間の無駄でした!

38: はな 
[2009-10-31 21:55:01]
こんな時間に引っ越ししてるやつもいるし。
39: とくめい 
[2009-11-01 00:04:33]
引っ越し終わって騒いでたな~。
やっぱりだれでも買える価格のマンションだから、ちょっと常識に欠けてる住民が多いのかな?
40: 匿名さん 
[2009-11-01 02:01:39]
そう言う人ほど非常識なことをしてることに気づかない人多し!悲しき悲しき。
どれだけあんたは出来た人間なのかな?
文面からしてそう変わらない人だと思いました。(正直な印象)
注意してあげれば良いのに。言う度胸もないくせにね。
こんなところで悪口て情けないね。
41: 入居済み住民さん 
[2009-11-06 22:32:06]
本日、管理会社から上下階の騒音についての注意書きの文書がポスティングされていました。
多分皆様方のポストにも入っていたかと思います。
ことの性格柄、こういうことは全世帯に配布することが通例のようです。

私自身は生活音には気をつけているつもりですが、
上下階の生活音はたまに気になることはありますが、
集合住宅と言う点を踏まえれば、許容の範囲だと思う程度です。
一戸建てでもひどい近所からの生活音を聞いたこともありますので、
総合的に考えて、認知できる範囲です。

管理会社に苦情が行くことで、今回のポスティングに至ったと言うことのようですが、
苦情に至るほどの生活音に悩んでいる方がいるという事実を知って、
少し残念な気がいたします。
もう少しお互い「静かにしよう」という気遣いを持ちたいものです。

私自身は上下階よりも、女性の方だと思われますが、階段の上り下りで
靴底が硬い(木のサンダルのような)履物で、
大きな音で「カン!カン!カン!カン!」と叩きつけるような甲高い音で、23時ころだとか、
朝の6時台に無神経に上り下りする方がいるのが残念です。
その階段のまん前に部屋の窓がありますから、何度も起こされたことがあります。
もう少し我慢はしますが、いつかご本人に言おうとは思ってはいます。
通路と同じように、階段の踏み台には、樹脂製の張物があればせめて良かったのですが。

それとこちらのマンションのHPのブログが始まりましたよね。
その最初の中身が、ホームシアターを施したモデルルームと言うキャツチ。
「おいおい~」って感じです。
今日、そう言う生活音に関して注意を促すチラシが入っていたんです。
ホームシアターを推奨するかのようなブログと、違和感と感じます。
いくら商売だからとは言え、反感さえ覚えました。
マンション自体はすごく良い買い物をしたとは思っているだけに残念に思えることでもあります。





42: マンション住民さん 
[2010-03-18 22:27:03]
 今、なんですが。
下なのか、横なのか、わからないのですが、めっちゃズンズンという音と話し声がうるさいんですけど
感じてる方いませんか?
だいたい、8時ごろから今までずーっと聞こえてます。
テレビをつけていてもわかるくらいくらいなんで、気のせいではないと思います。
43: マンション住民さん 
[2010-03-22 02:41:38]
42さん

原因はわかりましたか?
私の部屋も時々声が聞こえてきますが、
どうやら西側にあるファミリーマートの
駐車場で騒いでいる若者たちのようです。
周りが静かな分、けっこう響いてくる時があります。
44: マンション住民さん 
[2010-03-26 10:17:19]
>43さん

ベランダに出てみたりしてみたんですが、出ると、外では聞こえないので、
ご指摘のファミマの音ではないと思います。

 あの日以降は、聞こえてこないので結局わかりませんでした。

45: 入居済みさん 
[2010-04-18 08:08:07]
最近廊下の玄関先の自転車がなんだか貧乏臭い感じを醸してる。
最初は三輪車とか置けるし便利と思ったけど生活観まるだしですよね。
他のマンションでこういうスペース作らないのは案外見た目が悪くなるのもあるのかも。
46: 入居済みさん 
[2010-05-13 22:49:34]
サイクルスペースですが、貧乏臭く感じるかどうかは人それぞれだと思いますね。
個人的にはスペース的にゆとりを感じるのでモダンな感じがするし、
常に目先にある安心感とかすぐ乗れる利便性に良さを感じます。
自転車専用の両開きのエレベータも良い。
サイクルスペースも無いのに玄関横に自転車をおいて、共用通路での通行の妨げになり、
トラブルになる新築マンションよりはずっと良いと思います。
感じ方って人それぞれこうも違うのも面白いもんですね。


47: 匿名 
[2010-06-18 13:17:05]
通路で立ち話一時間する、オバタリアン頼むから家の中で話してくれ。玄関のエントランスでも止めてくれ
48: 入居済みさん 
[2010-07-01 19:47:35]
別に通路で話をするくらいええと思うけど。
ただある程度の短時間なら。
それときちんと挨拶してくれる人であれば良いが、こちらが挨拶してもシカトする人も中にはいるので、
そういう時は少し不快に思うし、そういう人には確かに蜷が通る場所を占領しないで欲しいと思う。
結局お互い不快に思うような事はしないような心がけが大事なんだと思います。

49: これから入居さん 
[2010-07-29 21:09:43]
はじめまして。
年内にはここへ引っ越し予定です。
小さいお子さんがいる家庭は多いですか?みなさんどのように知り合いになるんだろう。
あと、幼稚園へ通わせてる方、見ていたら参考までにどこへ行っているか教えて頂けたらうれしいです。
ちょっと和泉市などのことよく知らないもので…


51: 匿名 
[2010-08-13 22:33:31]
挨拶してくれない人居ますね。今日もエレベーター乗り降りする時に、老夫婦に無視された。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる