大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆☆ザ・ウエステージ大阪☆☆住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. ☆☆ザ・ウエステージ大阪☆☆住民板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-07-18 22:05:48
 削除依頼 投稿する

入居後、みなさん住み心地等いかがでしょうか?

マンション内での意見交換や、周辺の情報交換をしませんか。

仲良く、最低限のマナーを守って、良いマンションにしましょう。

所在地:大阪府大阪市福島区野田6丁目5-1他(地番)
交通:大阪環状線「野田」駅から徒歩7分

[スレ作成日時]2007-12-02 22:49:00

現在の物件
ザ・ウエステージ大阪
ザ・ウエステージ大阪
 
所在地:大阪府大阪市 福島区野田6丁目5-1他(地番)
交通:大阪環状線野田駅から徒歩7分
総戸数: 255戸

☆☆ザ・ウエステージ大阪☆☆住民板

512: 匿名 
[2009-06-24 22:22:00]
↑ お得ですよ。出し入れ楽チンですし。真面目に払っている方々がアホらしいです。我が家みたいに。
513: 住民H 
[2009-07-03 01:05:00]
雨が降る時期ですね・・・
子供のお迎え帰りで、傘もささずに子供をかかえて濡れたまま走るママさんをよく目にします
自転車置き場も
①荷物がたくさんある時(前カゴにも乗せてる場合)
②雨が降っている時
出し入れしにくいです
この間、荷物を両手に持って その上傘をさしたままマンション内に入ろうとして
わかります?
一番目に出る出入口
細かい穴が開いている鉄壁の穴に傘の骨先が引っかかって 折れました・・・
傘をさしたまま入れない出口
傘をさす間でも屋根がないから濡れる
何人かで言えば 屋根をつける様 改善できると思うのですが
何か良い案ないですか
514: 住民 
[2009-07-03 13:32:00]
本当にまだまだ改善する事がいっぱい
総会はまだないのかな~
515: マンション住民さん 
[2009-07-03 22:27:00]
屋根の件はみなさん言っておられますよね。
前の総会でもそんな話がちらっと出て、『要望が多ければ考えます』って言ってましたよねぇ。
ここでも何度か屋根の件は出ているし、十分要望多そうですが・・・
516: マンション住民さん 
[2009-07-06 19:04:00]
いくらココで盛り上がっても、ここで話てる事は全く意味がないですよ。
ちゃんと理事会があるんですからソコへ要望を出さないといけないんでは?
517: 住民H 
[2009-07-07 09:21:00]
516
意味が無いわけないじゃないですか
意味ありますよ
反応をまずみないとね
でも最近このコミュニティー
書き込みが減ってきているような・・・
518: 住民さんA 
[2009-07-07 12:37:00]
本当の住民だけが書き込むサイトなら真実味もあるけど、
誰でも書き込めるなら信憑性に欠けるなぁ
逆にココに書き込んである事で理事会が動きだす方が
もっと恐ろしいよ。
519: 入居済みさん 
[2009-07-11 08:46:00]
ガスのメンテ契約更新の書類がきましたね。
集団割引があるとのことですが、
みなさんはどうされますか?

うちはまだ迷ってる状態ですが・・・
最大20%は大きいと思うのですが
普通に使用する限りではそうそう潰れるものでもないし・・・
520: 住民H 
[2009-07-16 22:00:00]
二年目でメンテ
うちはしないですよ
来月は淀川花火大会ですね
去年は大雨でしたが・・・
今年はぜひ屋上で見たいのですが
屋上開放するかな~
521: 住民さんC 
[2009-07-17 23:16:00]
ガスメンテですが結構高いですよね。意味わからん。
キッチン関係は壊れて高額な請求がくるようならちょっと足してIHにしちゃいます。
ネットで探せばそこそこ安くできるみたいやし。
風呂はどうかな~最低10年は壊れないでしょう?
なんならオール電化かな~?

なのでうちは入りません。
522: 住人です 
[2009-07-22 00:48:00]
ガスメンテ...なかなか自分では分からない部分だし、年1回の点検もついてくるみたいだし、いざ潰れたらと考えると安いのかな~なんて思ってましたが、意外と皆さん入られないんですかね。IHか~その手もありますよね。このマンションの設備でIHにかえると、実質いくらぐらいかかるもんなんでしょう。。。
523: 住民H 
[2009-08-03 22:38:00]
森のパティオは21時以降
少年のたまり場ですね・・・
いつも同じメンバーの気がします
マンション住民のお子様でしょうか
雰囲気悪いですよね
外部の人ももちろん利用できますが
524: 住民さんA 
[2009-08-04 18:37:00]
森のパティオはどうしてもタマりやすい環境ですね 特に夏場は
夜に騒いだり喫煙等をしているようなら、直ぐに警察に通報すべき
ですよね。。。
525: 住民 
[2009-08-05 22:49:00]
警察に連絡したらすぐきてくれますよ。私も何度か通報しましたよ。
ところで花火の日、屋上開放しないのですかね~?誰に聞いたらいいのでしょう?
526: 匿名 
[2009-08-05 23:02:00]
誰に聞いても開放は今の所ないと思いますよ。確か、入居時に聞いた記憶が。構造も関係あるんでしょう。廊下側で我慢ですねぇ~
527: 住民H 
[2009-08-05 23:26:00]
去年 開放したのに
なんでなんでしょう
今年は屋上で楽しもうと思ってたのに・・・
開放しないなら その理由をちゃんと貼り出すなりしないと
納得行かない
528: 住民さんA 
[2009-08-06 01:07:00]
去年、屋上を開放なんかしてましたっけ?
そんな時間帯に管理人サンもいないのに
誰が鍵の開閉等の管理をしてたんですか?
529: 住民H 
[2009-08-06 09:18:00]
しましたよ
私は去年は屋上で見てませんが・・・
この掲示板の最初の方にも 飲食オッケーだの ダメだの・・・
貼り紙も前もってしてました
530: 住民H 
[2009-08-06 09:26:00]
間違えた
廊下開放です
532: 住民さんA 
[2009-08-23 21:37:34]
来客用駐車場付近に黒猫が住み着いていますね。
おまけにエサまでアゲている住人もいるようで
何を考えているんですかね?
533: マンション住民さん 
[2009-09-01 23:16:30]
来客駐車場前の違法駐輪自転車、施錠してましたねーー。
あそこに停めてた人が駐輪場に停めたからか、ますます入れにくい!!
っていうか、入らない!!
奥側の人が、奥まで入らないからか、中途半端な状態で停めてる人が結構いますよね。
レールに後輪を入れずに停めてるから、レールが動かなくて困る。
でも、奥側の人が夜遅く帰ってきた場合は、奥まで入れるのは不可能なぐらいパンパンやから仕方ないんかなー。
増設のスペースがないから予定はないって書いてたけど、どうにかしないとだめですよねー。
上段は空きもあるみたいだけど、下段がパンパン。
下段は一世帯に一台しかかりれないはずやから、レンタル自転車とかで自転車の数を減らしても、減るのは上段やろうし、意味ないですよねー。
増設するしか方法はないと思うけど、どこかに場所とれないんですかねーー?
総会開いて話し合いの場持ってほしいですねーー。
534: 住民H 
[2009-09-05 14:42:19]
かなりのストレスですね・・・
535: 住民さんC 
[2009-09-07 12:45:42]
うちの自転車はブレーキ破損、ベル破損、で
二回も修理しました
修理代もばかにならないし、
毎朝・毎晩のストレスもかなりのもの
暑い日は出し入れだけで
汗だくです
536: 住民さんA 
[2009-09-07 12:57:24]
1戸につき自転車所有は2台というルールを徹底すれば
出し入れによるストレスも解消されるのでは?
限られたスペース内でやって行かなければならないし、
自転車の為だけに大事な積立金を使うのもどうかと思う。

自転車の駐輪にしろ車の駐車にしても、ルールを守らない人が多すぎですよ!
537: 住民H 
[2009-09-07 17:59:06]

自転車のためだけにって・・・
改善が大事でしょう
車より自転車の比率が高いのに
538: 住民さんA 
[2009-09-07 23:50:23]
駐輪スペースも増設して改善はされたのでは?
チャント1戸に2台というルールを守れば十分停めれるスペースがありますよ
まずはそういうルール守ってからの話ですよ
最初からルールも守らずに改善はおかしいでしょ
539: 住民H 
[2009-09-08 09:23:47]

入居からわかってる事じゃないですか~
2台までって
わかりきった事言わないで下さい
それに一度は改善がされてますから
540: 住民さんC 
[2009-09-08 21:32:45]
↑↑
1戸に2台というルールがどうとかではなく
今でも下段は1戸に1台ですから、
そういう問題ではないですよねーー
増設するか下段の人が上段に移動でもしてくれないと
下段の出し入れ困難なのはそのままですよねーー
541: 住民さんE 
[2009-09-09 20:40:53]
下段は1戸に1台でしたっけ?
離れても良いなら2台とも下段を借りられる
抽選が当初あったのでは??
542: 住民さんC 
[2009-09-09 20:47:28]
まあ、何にしろ今のモラルも無い方々が多い状況では、
また増設してもキチンと駐輪場には停めずに
横着する方が出てくるでしょうね。
543: 住民さんC 
[2009-09-09 21:51:46]
この間の増設の時に下段が二台のお宅は
一台を上段に移動させられたはずですよーー!!
↑の住民さんCとは別の者です。。
544: 住民H 
[2009-09-09 22:05:59]
542
間違った事は言ってないと 思いますが・・・
自分の意見が一番正しい 間違いないと決めつけず
自分も今住んでいるマンションでモラルのない人が多いとか
改善策も考えられない様じゃ~
代表してパトロールでもして違反取締りして下さいよ
545: 住人です 
[2009-09-10 00:59:11]
ほんとに自転車問題は切実ですよね。出すの面倒やから出かけるのやめようなんて思ったりしますもん...
今クサリをかけられてる所に増設したら、不法にとめる事もできないし改善になるのに、ムリなんですかね。
546: マンション住民さん 
[2009-09-10 11:37:28]
そうですよね。
私も面倒だから駅まで歩いちゃったり、買い物も歩けるところで済ましちゃったりします。
出し入れだけでもストレスですよね。
何とか増設考えられないものですかね・・・・。
547: マンション住民さん 
[2009-09-10 12:51:45]
1戸に自転車が2台までとの契約で入居しているのに、3台以上を止めている方がいるから増設の話が出るのではないでしょうか?3台以上駐輪の方は、1台1,000円ほどにすれば削減するのではないでしょうか?ルールを守らない方のために再び管理費を使うのは謹んでほしいものです。理事長さんお願いします。
548: 住民H 
[2009-09-10 13:59:20]
547
一度計算してみて下さいよ
住戸数×2台
今の駐輪場の台数
549: 住人 
[2009-09-10 14:44:42]
今の撤去の場所に増設するとなると新たに何百万も必要ですよね。2階部分を増設するのに確か金額開示してましたが、けっこうな額でした。撤去の日が過ぎたら平気な顔をして置いたり、マンションの玄関側にも置いてる無神経な人がいるので安易に増設しても効果があるのか疑問です。ルールを守れない人間はとことん守らないですし。
ただ出し入れも困難なのも事実です。上の自転車を降ろす時に枠外にはみ出てる自転車に当たるし、動かせないし。理事会での話し合いが必要ですねぇ。
550: マンションの住民です 
[2009-09-10 23:33:23]
547
3台以上を停めてるから増設の話が出るのではないですよ~。
空いてる場所はありますから。
問題なのは、下段のレールの数に対して設定されている幅が足りないから、隣の自転車同士が当たって破損や出し入れしにくい現象が起きてるんですよね。
それで間引きをしたわけですが、焼け石に水。
一個飛ばしにでもしない限り、出し入れしやすくならないぐらい幅が足りないですね。
下段の人が上段に移ってくれて、下段の数が減らせればいいわけですが、上段はお年寄りや子供さん・子供乗せが付いている自転車は無理なので限りがありますよね。
なので増設(下段の数を増やすという意味での)という話が多く出ているのですが、場所や費用などがかかりますし、頭が痛い問題ですね。
理事会での話し合い、必要ですね。
551: 住民H 
[2009-09-11 11:17:09]
そろそろ総会はあるでしょうね
来年かな~
初回の総会は出勤前に出席できたのですが・・・
二回目の総会は仕事で残念ながら欠席でした
土日が仕事休みではないので・・・
日曜日の午前に総会があると厳しいです
曜日を金曜日か土曜日にして夜7時からにならないかな~
552: 住民さんA 
[2009-09-12 18:31:18]
総会は毎年の事ですから来年1月に行われるでしょうね。
でも、さすがに夜からの開催は厳しいんじゃないですかね
553: 住民 
[2009-09-14 09:15:48]
知り合いの所は、平日の夜に総会がありますけどね~
554: マンション住民 
[2009-09-14 20:49:29]
ウチの友達のマンションも平日の夜に総会してます!
その方が集まり良さそうですよね!
555: 住人です 
[2009-09-15 12:20:03]
皆さん、買い物には安治川トンネルのむこうの九条商店街ってけっこうお勧めですよ。
そこのスーパーって定休日前の夕方にはテレビでよくある激安スーパーのような状況になりますよ。
生鮮食料や、乳製品なんかが激安に^^
556: 住民です 
[2009-09-16 17:55:11]
確かに九条商店街は良いですよね。
私もよく利用しています。
欲を言えばトンネルじゃなく橋が架かってくれたら
もっと便利なんですけどね・・・贅沢かな(笑)
557: マンション住民さん 
[2009-09-17 17:29:25]
九条のスーパーってフレック九条ですよね
確かに安くなりますね。でもすごい人の多さですよね。びっくりしました。
558: 住人 
[2009-09-20 08:35:17]
広場でドッチボールしてる数人の男子小学生…何とかなりませんかね? 
自転車や人が通っても平気でボールを投げている。
いつか当たらないかと怖いです。
559: 入居済みさん 
[2009-09-22 17:19:34]
野田駅下の居酒屋でさぬきやさんて、みなさん行ってますか?
おでんなどがおいしいですよ
560: 入居済みさん 
[2009-09-22 17:22:03]
フレック九条のちかくにあるキムチ屋さん、2件あるんですがおばさんがやってる100g100円のキムチ屋さん
最高です。おいしいですよ。特にここのきゅうりキムチ!めちゃうまです。100g150円ですが。
561: 匿名さん 
[2009-09-22 17:45:33]
558さん
あなたがもし大人なら注意してあげれば??
562: 住人です 
[2009-09-24 20:24:30]
おいしいお店情報、いいですね♪
西九条駅高架下の亀萬っていうお店もおいしいですよ!
イタリアン出身の人が作ってるらしく、何でもすごくおいしいですよ(^o^)
おいしいから調子よく頼んでると、お会計でびっくりしちゃいますけどね~
どなたかこのあたりで、おいしいお寿司屋さんご存知ないですか??


563: マンション住民さん 
[2009-09-25 17:55:41]
お寿司!と云えば、「ざこば鮨総本店」がとっても美味しいかと思います!
Googleで「大阪市福島区 さこば鮨」で検索すると出てきますよ。
(大阪府大阪市福島区野田2丁目2−17)
もう一つ、「ざこば鮨本店」があります。兄弟、別々でお店を持っているようです。
(大阪市福島区野田4丁目3-24)
食べ比べてみては如何!

味に関しては、「ざこば鮨総本店」の方が好きです(*^_^*)
564: 入居済みさん 
[2009-09-27 18:28:44]
中央市場にあるお寿司屋さんで、えんどうがかわってて美味しいですよ。
あと、中央市場で一般の人も買えるそうですね。マイドプラザってとこですけども。
いろんなイベントもやってるみたいですね。10月にもあるみたいですね。
565: 住民です 
[2009-09-29 18:10:28]
西九条高架下の「泉寿司」も美味しいですよ。
ウエステージまで出前もしてくれるし良いですよ。
566: マンション住民さん 
[2009-10-12 18:47:01]
廊下側の部屋で携帯の電波状態が非常~に悪いんですが皆さんのお部屋はどうですか?
567: 住人です 
[2009-10-16 16:33:59]
お寿司情報、ありがとうございました。
それに中央市場、気になっていたので一度行ってみようと思います。
あと、廊下側の部屋、うちも電波悪いですよ...
568: 住人です 
[2009-12-08 22:06:44]
まだ玄関脇に自転車を駐めている方とかいますよね
そのような常識のない方を見かけたら、
キィッとにらんで、顔を覚えるようにしています。

569: マンション住民さん 
[2009-12-09 07:49:28]
携帯の電波なんとかならないんでしょうか?NTTドコモに連絡とかしたらアンテナたててくれるんでしょうか?
あと自転車・・・・・いい加減にしてほしいですよね。この問題いつまで続くんでしょうか。
570: コラッ 
[2010-01-15 06:05:08]
三階の女性と二階の男性が自転車を粗大ゴミ置き場横に置かれたのを確認しました。部屋番号も確認してます。再度見かけたら公開します。
571: コラッ、コラッ 
[2010-01-15 18:31:07]
粗大ゴミ置き場前の違法駐輪も勿論ゆるせませんが、
正面玄関横の来客用置き場も夜になると違法駐輪だらけですよね。
ホントいつになったら改善されるのでしょうね
強制撤去すれば良いのに・・・
572: 住民H 
[2010-01-15 21:22:17]
2010年初書き込みです
この掲示板も静かでしたね
ところで10日の総会は参加された方 いらっしゃいます?
私は仕事で欠席でしたが・・・
573: 住人です 
[2010-01-16 09:47:22]
ルールを守って住みやすいマンションにするために
違法な駐輪は部屋番号を掲示版などに公開すべきと思います。
管理組合に要求したいと思います。
574: マンション住民さん 
[2010-01-16 12:58:36]
>570さん

粗大ゴミ置き場にあった自転車って、処分されるつもりで出していた自転車ではなかったんですか?

確かゴミ処理券を貼っていたような気がしますが…?

自分の見間違いかもしれませんが。。

575: 住民C 
[2010-01-16 20:52:02]
私も総会は欠席でしたが・・・
どうやらこの書き込みしている人達は、総会にいつも出席されていないようですね
573
違法駐輪してる人がこの掲示板の事を知らない人だったらど~するの?
570
もし公開するなら・・・
公開するあなたは名乗るの?
あなたの部屋番を好評するの?

576: 住人です 
[2010-01-16 23:07:24]
575番さん
掲示版というのは1階の掲示版のことですよ
組合で公開することをを決議して、組合名で公開すればいいと思います。

まさか違法駐輪に賛成なのではないですよね
違法駐輪のひとだったりして・・・
577: 住民H 
[2010-01-17 12:49:08]
576
最初からこの掲示板を読んでると・・・
いつもそんな疑い深い、決めつける性格なようですね
掲示板の版
間違えてますよ
もっとあっさりしたら
578: 近くのマンション住民 
[2010-01-17 13:23:04]
576
こういう人 どのマンションでも一人はいるんですよね
パトロールごくろうさまです(笑)
部屋番まで公表するかは管理組合の判断ですね
注意で終わるか
ウエステージも2物件売りにでてますね
トラブルなく 住み良いマンションに
折角手に入れたマイホームですから
ほどほどに
579: マンション住民さん 
[2010-01-18 18:50:08]
576さんみたいな人が居る方が
よっぽど良いと思うよ。
規約も守らず、しかも回りが見て見ぬふりしている
マンションの方がよっぽど駄目だと思うけど・・・

それと、2物件売りに出ているからって それがどーしたの?
580: 住人 
[2010-01-18 19:40:45]
579
100%いいとは思わない
581: マンション住民 
[2010-01-18 21:21:44]
気になりましたのでお知らせします
正面玄関側の非常階段の事ですが 八階から下につれてステップの場所ですが ヒビが目立ちます
他の二つの非常階段も確認してみましたが 正面玄関側ほどではないですが 少々ヒビがあります
これは仕方がないのでしょうか
582: 住民 
[2010-01-20 21:35:15]
乾いていると見過ごしますが、雨など濡れているとわかりますよね 一瞬エ~って思います
583: コラッ 
[2010-02-01 11:05:47]
住み良い住環境を単なるルーズさと勘違いされてる方々が散見されますね。
高級住宅街とか資産価値の高いマンションは必ずうるさいくらい規範意識を求められますから。
たった271戸のマンションなんで5戸以下程度の方々の不法駐輪に悩ませられるのは最後にしたいものです。
584: あと 
[2010-02-01 11:08:23]
売りに出てる原因はマンションが原因やないですよ。
585: 住民さんA 
[2010-02-08 16:56:34]
こんなステキな喋り場が…!駐輪場の話がさんざん上がっていますね。
私もほぼ毎日四苦八苦しながら出し入れしています。

子供を乗せる自転車が多く、前と後ろに大きな籠(椅子)があるのも原因かも。
高さに引っかかって奥まで入ってなくていつも飛び出しています。
勿論子供を乗せるなと言ってるのではなくて、高さ制限の無い、平地の駐輪場が増設されることを切に願います。
勿論出来たらそういう自転車を優先に置けるようにしてあげてほしいですね。
出来たら……はい、出来たらです。
586: 住民でない人さん 
[2010-02-10 23:28:58]
管理が悪いマンションは、資産価値が下がります。
これは事実。

厳しいことを言う人がいると、その人を批判するのは的外れ。

ルールを守るのは当たり前。

ルールがあるのが嫌なのなら、ルールのない自分の一戸建てに住みなさい。

マンションは共同生活の場です。ルールがなければ無法地帯です。
587: 匿名 
[2010-03-02 10:05:06]
駐輪違反した者です。違反したことは申し訳ないと思いますが、自転車の鍵穴にポンドを流し入れるのはやめて。それは犯罪ですよ。

証拠があるので探して直接伺います。
こちらも違反しましたが、この様な特定の方から制裁を受けるのは納得いきません。
違反駐輪に怒るのはもっともですが、その怒りをこの方法で解決にはなりませんよ。
違反者と同じ位置、いえそれ以下に落ちましたよ。
暗い変態です。
588: 住民でない人さん 
[2010-03-02 12:15:54]
違法駐輪には「鍵穴にポンドを流し入れる」は良い方法ですな。
駐輪者も注入者も犯罪者、世の為になる犯罪は大目に見たいな。
違法駐輪者は嫌がらせされる事を許容して止めてるのじゃないの?
 
589: 匿名 
[2010-03-02 12:42:23]
違法駐輪はあかんけど、ポンドはあかんでしょ。そんな奴がマンションにおるのが嫌やわ。
上の奴ちゃうか?人の不幸喜ぶかー?
590: 住民A 
[2010-03-02 12:52:14]
良い人ぶってて
やっと本性出したな
人間小さなやつ
性格ブスやと思ってた
人間最悪なやり方
このマンションに住んでいると思うと
吐き気がする
591: マンション住民さん 
[2010-03-02 14:20:45]
違法駐輪で鍵穴にボンドが注入されるケースがありました。
注意して下さい。との掲示を出しては如何ですか?
外の人が駐輪してるのでしたら効果無いかな。
592: マンション住民さん 
[2010-03-02 17:49:25]
どっちもドッチでしょ。
593: マンション住民さん 
[2010-03-02 18:02:56]
590>>
ルールを守っている人達を嘲笑うかのように、
ルールを無視して違法駐輪を繰り返している人達の方が、
よっぽど、人間が小さく、性格ブスで、人間最悪だと思う。
594: 住民C 
[2010-03-02 18:45:54]
593
悪質やし、犯罪だし
気持ち悪くないの?
それこそ、捕まえたらいい
595: 住民さんD 
[2010-03-02 22:43:16]
鍵穴にポンドですかぁ・・・・
みんな使いにくい自転車置き場に四苦八苦しながらも我慢してるんですし、そんな中での違反者に対して腹立たしい気持ち、私もあります。
でも何の前触れもなくボンドってやりすぎですかねぇ。
もしそのような処置をとるのなら、管理組合を通して、違反した自転車にはそうしますよって通知を出してからでないとね。
参考までに、どこにどのぐらいの時間停めておられたのですか?
596: 住民さんE 
[2010-03-02 23:57:09]
どっちもルール違反だから、ともに処罰の対象なだけでしょ。

簡単な話です。

どちらかが救われるなんて事は有り得ない。

どちらも罪を償うべき。
597: 住民さんE 
[2010-03-03 00:01:36]
ボンドを注入する人がいるからといって、違法駐輪が正当化されるわけではないということです。

違法駐輪は違法駐輪以下でも以上でもありません。
処罰の対象です。

ボンドを注入することは器物損害であり、これも処罰の対象です。

どちらのルール違反も対象に被害届けを出すべきでしょう。
でも、実際に被害届けを出せるのは、ボンドの方だけかも知れないけど。

管理組合は違法駐輪を取り締まり、ボンドを注入された人は被害届けを出したらどうですか。

被害届けを出すことで、管理組合は違法駐輪者が特定できるから、一石二鳥です。
598: 匿名 
[2010-03-06 14:42:58]
鍵穴にボンドてよその掲示板でもみたけど…、またガセ?それとも単なるツリ?

ようけ釣れましたね。
599: 住民さんE 
[2010-03-07 00:36:13]
どこにで同じような輩がいるってこともありますよね。

釣りなら、まんまと釣られてしまいましたが。

なんにせよ、違法行為、迷惑行為はやめましょう、ってことには変わりはないですよね。

レベルの低いマンションと思われるのは勘弁ですから。
600: 住民C 
[2010-03-07 15:06:46]
同じマンションに住んでいると思うと イヤになります
誰も頼んでないのに勘違いして、悪質なやり方を正統だと思っている奴
許せないし 見つけたら通報します
601: 住民さんE 
[2010-03-07 17:32:16]
そのとおり、迷惑駐輪をする人も、それにボンドで悪戯をする人も、
レベル的には、同じレベル。低レベル。

同じマンションだと思うと、嫌になりますよね。
602: マンション住民さん 
[2010-03-08 20:56:23]
600
悪戯している奴を見かけたら当然だが、
違法駐輪している人を見かけても通報してね。
603: マンション住民さん 
[2010-03-13 12:13:50]
駐車場入口の歩道にバリカー(車止め)が設置されましたが、それでもマンション敷地内に迷惑駐車できますので、管理組合でプランターを置いて迷惑駐車されないようにするとか、バリカーを設置するとかの対策をお願いしたく思います。未だに迷惑駐車している車両があることで、駐車している者の良識を疑います。特に、生協のトラックも堂々と乗り上げて駐車していますが、生協の利用者は駐車位置の変更とかを運転手に言わないんですね。自分勝手な居住者が多く思います。新規の管理組合理事さんにはご苦労をお掛けしますが、ルール作りや規約の徹底指導を希望いたします。
604: 匿名 
[2010-03-18 20:35:21]
今、玄関前に停めてるトヨタ車の位置は消火栓の横やし。非常識!
605: 住人です 
[2010-03-19 02:54:22]
玄関前の道路、キレイになりましたね、、、でも路上駐車を招いてますよね。
たまたま深夜に見ましたけど、トラック四台、普通車1台。しかもアイドリングしてる。
これでは前のままのほうが良かったですね。なんとかならないものでしょうか??
空気がどんどん汚れていって、住民みんなの健康に影響しそうで気が重くなりますね。
606: マンション住民 
[2010-03-21 03:27:49]
道路に路駐してる トラック 通報しましょう。いい加減に しろ!
607: マンション住民さん 
[2010-03-23 19:07:41]
ホントに皆で通報しましょう。
大型トラックの休憩場になったら困りますもんね
608: 住民3 
[2010-04-24 09:18:39]
昨日22時ごろ、裏の庭側から帰宅すると、20人ほど制服姿でたまっていて、通行人に対して睨む様子がおかしいと思っていて、朝 庭を通ると缶ビールの空が散乱してました
マンション住民の子供さんかもしれませんが、ひどいですよ~
また 気づいてないのか、見て見ぬふりをしているのか
今度通報します
609: マンション住民さん 
[2010-04-26 18:47:59]
私もその集団を見ました。
タムろってただけじゃなく、ビールを飲んでたんですか?
それは悪質ですね。今度からタムろっているのを見かけたら
通報したほうが良いですね。
610: 住民さんA 
[2010-04-27 12:52:19]
5月8日に中央市場が一般開放するそうですよ。
お昼くらいまで買い物できるそうです。
普段は朝早くで終わるみたいですけどね^^
611: マンション住民さん 
[2010-05-09 08:53:59]
南西側入口前や平気で敷地内に駐車している方が後を絶ちません。特に、火災の時に使用する連結送水管(マンションに水を送る設備)前に駐車されると、火災の時に支障が出て被害が大きくなります。管理組合は、迷惑駐車の現状をどのように考えておられるのでしょうか。駐車場料金を支払っているものとして、釈然としません。なんとか迷惑駐車が物理的に敷地内に乗り入れ出来ないような対策(バリカー等の設置)を早急にお願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる