大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバー平野ガーデンズのみなさん!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 平野区
  6. リバー平野ガーデンズのみなさん!
 

広告を掲載

あぐり [更新日時] 2011-05-18 00:13:52
 

心機一転、あらためてよろしくお願いします。
立ち上げてみました。

だんだんと入居される方も増えてきましたね。
私は1ヶ月過ぎましたが、いまだに片付けに追われる日々です。
感想としては、無難にスタートがきれたかな〜といったところでしょうか?

早く組合ができないかなと、思う日々です。

[スレ作成日時]2006-10-16 00:26:00

現在の物件
リバー平野ガーデンズ
リバー平野ガーデンズ
 
所在地:大阪府大阪市 平野区長吉長原東2丁目309-2他(地番)
交通:大阪市営谷町線長原駅から徒歩6分
総戸数: 299戸

リバー平野ガーデンズのみなさん!

866: 住民さんB 
[2010-10-09 21:32:10]
そっち系の人たちってネットみたいなものでさえも高度な作業になるのか、こうした掲示板にはたどり着けず読ませられないという矛盾。
かといって紙に書いて張ってみても、基本的に字が書いているものが嫌いで読まないという矛盾。
たまに冗談抜きで漢字読めない人も居るとさえ考える。
867: 匿名 
[2010-10-13 13:29:38]
来客用駐輪場に最近よく止まってるバカみたいなバイク。
あれって、ここの住人のバイク??
ちょっと前、よく駐車場の上階からアホみたいな音鳴らしながら
うれしそうなサル顔で走って降りて来たりしてたヤツかな?
ここの住人なら、そいつのシツケをやった親ってどんなバカだ?
868: 匿名 
[2010-10-13 22:55:03]
あのバイクは住人ですよ!2階らへんの駐車場の車の後ろにおいてますよ!あれはたぶん旧車会にあこがれたんでは・・・
869: 匿名 
[2010-10-14 00:23:29]
旧車会って・・・
旧車って、あんなにダサかったかぁ???
バイクがマジ可愛そう・・・。
子供が親を選べずに悲惨な目にあってしまう昨今、
あのバイクもライダーを選べずにあんなに悲惨な状態に・・・。
870: 匿名 
[2010-10-14 11:42:14]
きっと、GTOの鬼塚英吉のバイク・・・
871: 匿名 
[2010-10-15 12:03:18]
マフラーとハンドル、タイヤを交換、
で、カラーリングも昔のZ系に戻してあげれば良いバイクなのに。

あ〜〜ぁ、アレはダサすぎ。

ホントにもったいない。

あのバイクの持ち主、ココ見ないかなぁ〜?

「あんた、あんなダサいバイクで人にメイワクまでかけてんの? やっぱダサいね。」

見ないかなぁ〜ココ。
872: 匿名 
[2010-10-21 14:07:10]
来客用駐輪場にずっと停めてあるバイク。
あれって、停めてるフリして本当は不法投棄??
ナンバーはついてるみたいだけれど。
873: 入居済みさん 
[2010-10-21 23:16:41]
日曜日だったか、持ち主がバイクいじってたから
不法投棄じゃないと思いますよ。
874: 匿名 
[2010-10-21 23:36:39]
ってことは、来客用駐輪場に停めてるのってダメじゃないですかぁ?
管理人さんも、何の対策も打たないのかなぁ?
875: 匿名 
[2010-10-28 00:22:21]
A,B棟のエレベーターが時折とても変なイヤな音を発している。
不気味だな・・・。
876: 匿名 
[2010-10-29 09:57:46]
もう直ってるみたいよ。
877: 匿名 
[2010-10-30 00:13:23]
最近、来客駐車場も来客駐輪場も管理いい加減すぎ。無断駐車増えてるし。ちゃんと真面目に申し込んでるこっちがバカみてるみたい。
878: 匿名 
[2010-10-30 17:36:47]
台風一過?
とにかく無事でなにより。
879: 匿名 
[2010-11-11 10:40:14]
もうすぐ総会ですね〜。
よりよいマンションになっていけばいいのにね。
880: 匿名 
[2010-11-16 11:23:31]
またお湯が出るのが遅い季節がやってきた・・・
881: 住民さんB 
[2010-11-18 18:06:08]
全然突拍子も無いんだけど、トイレのウォシュレットにムーブ機能付いてるって皆さん知ってましたか?
私、今日その機能に気付き、滅茶苦茶びっくりしたわけです。
882: 匿名 
[2010-11-19 01:33:51]
ムーブ機能って、、、何?
883: 住民さんB 
[2010-11-19 14:36:35]
おしりのボタンを二度押しすると、ノズルが前後に動いてくれるの。
884: 匿名 
[2010-11-20 00:59:07]
マ,、マジでえぇぇぇぇぇーーーーっ!!!!

知らんかった orz
885: 匿名さん 
[2010-11-20 14:10:56]
勉強になりました!ありがとうございます。
886: 住民さんB 
[2010-11-20 18:17:59]
よかったー。
知らなかったの私だけじゃなかったんですね。
887: 匿名 
[2010-11-22 02:17:47]
この近辺でそろばん教室をやっている所ご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
888: 匿名 
[2010-11-23 00:59:41]

同じく、そろばん教室教えて欲しいです。
889: 匿名 
[2010-11-26 09:58:54]
今朝、ペットOKではない方のエレベーターにペットを連れて乗るところを見かけました。
抱っこせずに、リードはつないでいたものの歩かせていました。
えっ?!と思って見ていたらこちらにも気づいていたのですが、何食わぬ顔で急いでドアを閉めてました。
抱っこしない方が多いですね。
やめてほしいです。
890: 匿名 
[2010-11-26 12:01:09]
ペットOKでない方?

どうやって見分けるの?
891: 匿名 
[2010-11-26 13:28:20]
入居の時の説明で、2機並んでいるエレベーターの向かって右側のペットというボタンがある方だと聞きました。
違うのですか?
892: 住民さんB 
[2010-11-26 14:08:33]
方(ほう)方(かた)の見分けが付きにくかった誤解では?
893: 匿名 
[2010-11-26 23:14:18]
そういうことでしたか。。。
わかりにくくてすみません。。。
894: 匿名 
[2010-11-28 13:51:10]
みなさん、総会おつかれさまでした。
895: 匿名 
[2010-11-28 23:54:20]
本当にお疲れ様!!

だけど今回なんか噛み合って無いってゆうか曖昧な点が多かったねぇ

896: 匿名 
[2010-12-16 11:34:01]
今日からものすごく寒くなってきました。
皆さん、年末に向かって色々と大変だと思いますが、
お身体にくれぐれも気をつけて下さいね。
インフルエンザやノロウィルスなんかも流行ってるようですし、
手洗いとうがいをよくして、うつったり、うつしたりしないように
したいですね。

さぁ、年賀状、、、早く書かなきゃ。
898: 匿名 
[2010-12-31 14:35:00]
今年も終わりですね〜。
まぁ、なんとか無事に年を越せる事がシアワセなんでしょうね。

皆さん、来年もよろしくお願い致します。

良いお年を。
899: 匿名 
[2011-01-02 00:56:52]
で、明けました。

今年もよろしくお願い致します。
900: 匿名 
[2011-01-18 20:03:46]
昨日、長吉銀座商店街の南側にある5階建ての団地で火事がありましたね!
消防車やパトカーが沢山来てビックリした〜!
901: 匿名 
[2011-01-21 10:28:21]
ごみ回収の基準がわからん。
902: 匿名 
[2011-01-21 19:28:57]
基準といいますと?
903: 匿名 
[2011-01-22 01:52:18]
この間のはやっぱり火事だったんですか?
消防車とかすごくたくさん来てたみたいだけど、
誤報とかかと思ってました。
904: 匿名 
[2011-01-22 14:08:32]
30リットルまでの透明ごみ袋に、ちゃんと分別して出したのに「回収できません」と紙を貼られて置いていかれ、何件か先の分別もせずペットボトルが入ったパンパンな明らか30リットル以上入ったゴミ袋は回収されるているんですが…。
905: 住民さんB 
[2011-01-22 16:05:46]
判別するのも人間ですからねー・・・
運が悪かったとしか・・・
906: 匿名 
[2011-01-23 23:49:09]
ホントになんででしょうね?
もし仕事やらで帰宅するのが夜遅かったりしたら最悪ですよね…何時間もゴミ放置…
907: 匿名 
[2011-01-29 11:38:58]
トステムの窓ガラスに問題が出たけど

マンションの窓ガラスは大丈夫??
908: 匿名 
[2011-02-04 22:43:41]
一部の住人はやりたい放題だよね
909: 匿名 
[2011-02-05 13:00:52]
その「一部の"馬鹿"住人」っての、何とかして見つけ出して
掲示板に貼り出してやりたいわ。
910: 匿名 
[2011-02-05 17:02:08]
毎日、来客駐車場に無断駐車している外国産車の持ち主とか。
911: 匿名 
[2011-02-05 23:04:26]
とりあえず、『挨拶』ぐらいしません?
このマンションはしない人が多すぎますよね。

こっちがしても気付かないふりしたり、無愛想な会釈で返されたりで、気分害する事が度々あるので・・・。
912: 匿名 
[2011-02-06 15:58:10]
ここに来ている人はきっと挨拶はされていると思いますよ。
私も挨拶はしていますが、5人に3人は無視されますね(汗)

親に躾けられずに育った人が子供を作って、親のマネごと(ままごと)なんかしても、
結局自分の子供も躾けられないのだから、親子揃って挨拶すらできないんでしょうね。

悪い事をしている子供を注意したら、注意した方に文句を言うんですもの。
自分がされたら間違いなく烈火の如く怒り狂う事も、自分やその子供が他人や他人の
物に対してする分にはなんとも思わないんだから、、、呆れ返ります。

当然、きちんとされている親御さんもいらっしゃいますけど。

ある時代から何かが間違った方向へ行ってしまった様な気がしてなりません。
教育とか、躾とか、きちんとできる大人(自分の子にも、他人の子にも)はもういないのでしょうか?
また、そんな事を受け入れる事ができる「親」はもう存在しないのでしょうか?

913: 匿名 
[2011-02-07 16:13:45]
ゴミの回収って1住戸1個ですよね?
914: 住民さんB 
[2011-02-07 21:39:12]
そうですね、確かにある意味間違った方向へ進んでいるのかも知れません。
挨拶を返さないくらいで気分を害する事も無く、一昔前ならばもっと寛容だったと思います。
なんて論法も成り立つ訳ですし。
まぁ当然今も昔も挨拶くらいで気分を害す人も居れば、挨拶を意図的に無視する人は居たでしょうし。

どのみち、特に責任ある大人の言葉としては不適切であり、無責任ですね。
それでは誰かを悪く言って喜んでるだけですよ。
私は自分が子供の頃から子供が嫌いで嫌いで嫌いでしたから、こうしたガキどもを非難したい気持ちも分からないでもありませんが、そのガキどもを何とかするべき立場にいるのが「親」と同時に「周りの大人」であり、その当事者でもある大人がガキどもを非難しているのはおかしい、「私たちの教育が間違っているからだ!」ぐらいの自省のツッコミはあっても良さそうなものです。

別に挨拶を返さないくらいいいじゃないですか。
自然な行為に見返りを求め、それが適わない事で憤りを覚え、他者の非難する材料にしちゃうなんて、肩がこって仕方がありませんよ。
915: 匿名 
[2011-02-07 22:14:15]
B棟の住民です 1階エレベーター入口の落書き
困ったものですね マンションの評価が下がります 躾の出来ていない家庭の子供かと思いますが
管理人さんもしっかり管理してください。
かなり前からですが修正しないのでしょうか?
こんな思いは私だけではないと思いますが“
916: 匿名 
[2011-02-08 13:58:47]
総会で同じ様な事(B棟のエレベータの落書き)を発言されている住人の方がいらっしゃいましたよ。
落書きした人間を防犯カメラで特定して、弁償させる事はできないのか?・・・とか。
その時は、諸々検討していくとの答えだったと思います。
その後、管理組合や理事会がどの様に検討して動かれているのかはわかりませんが。
確かに、あの場所の落書きは酷いですよね〜、落書きというよりも器物損壊に近い様な。
板?を張り替える以外に修復方法、、、ないですよね?
おそらくは子供(小学生なのか中学生なのかわかりませんが)のやったことだと思うのですが、
もし、あの落書き(キズ)が自分の家の玄関ドアにされていたらどう思うのでしょうね?

私の個人的な思いですが、やはり、同じ建物に住んでいるのですから、せめて挨拶で
コミュニケーションはとっていたいです(あくまで私個人の思いで一般論としてではないです)。
ちょっとした時に、普段から挨拶できている相手には話しやすいと思いますし、、、。

ともかく、より住み良いマンションになればいいですね。
(この書き込みに不快感を持たれた方がいらしゃったらすみません。)
917: 住民さんB 
[2011-02-08 22:06:36]
まぁそもそも廊下などで出会ったとしても住人ではなく来客の方の可能性も大いにありますし、アジア系の方ならば一見して外国人とはわかりません。日本語が得意でない方もおられますでしょうし。
健常者であるかどうかも解りません、ひょっとしたら聴力や視力が弱っている方や発声が出来ない方かも知れません。
また極端な人見知りの方もおられるでしょうし、単に他の事に意識を向けていて気付かなかっただけ、というのもあり得ます。
相手の反応に過剰な期待はせずあまり気にせず挨拶しあいましょう。
918: 匿名 
[2011-02-09 16:11:51]
最近の管理人いい加減過ぎる(怒)
919: 匿名 
[2011-02-10 11:18:41]
↑例えば?
920: 匿名 
[2011-02-10 13:48:01]
駐車場で、車の後ろに自転車止めてるヤツなんなの!?
そこに止めるには、車と車の間を自転車で通ってるってことじゃん?
人の車を傷つけてしまうかも…とか考えられないの!?

ホント、バカじゃないの!?
921: 匿名 
[2011-02-10 14:27:34]
↑ 恐〜。
922: 匿名 
[2011-02-10 18:32:31]
駐車場のチェーンゲート前で、他の車がチェーンを開けるのを待つ車がいますが、あれは管理人さんが指示してるって知ってました?
923: 匿名 
[2011-02-10 18:38:48]
このマンションの住人の車なら、まだわかりますが、、、
もし、住人ではない場合とか、、、、恐いですよね。
このマンションの住人の知り合いであったとしても、
勝手に後をついて入って来られるのは恐いですね。
924: 匿名 
[2011-02-11 11:34:17]
駐車場スロープでソリ滑りしていたバカな親子
925: 匿名 
[2011-02-11 13:58:01]
それは酷いですね…本人達(親)は悪いことしてるって意識がないのでしょうね。
926: 匿名 
[2011-02-12 18:57:00]
それは酷い!!
なんて親だ!
親の顔見てみたい!!

(一応家帰って確認とってからの書き込みデス)
927: 匿名 
[2011-02-14 06:46:01]
それはそうと あの道路に水やりしてる 勢いありすぎのウチのマンションの散水なんとかならん?
横通る時傘いるで。

もはやあれは散水ではなく噴水だ・・・。
928: 住民さんB 
[2011-02-14 19:31:52]
すごい雪でしたねー。
屋上駐車場の方々、明日の朝気をつけて下さいね。
929: 匿名 
[2011-02-15 08:49:33]
来客駐車場、来客駐輪場の不正使用はいつになったら取り締まるんですか。

なんか、ここはいろんな意味で真面目にやってる住人がバカをみるマンションだよね。
930: 住民さんB 
[2011-02-15 18:29:35]
別にバカは見てないと思いますよ。
931: 匿名 
[2011-02-18 09:06:19]
それはそうと、マンションの西側の市営住宅解体現場、、、
結構広い敷地だと思うんだけど、あの後、何ができるんでしょうね???
932: 匿名 
[2011-02-18 10:21:37]
931さん


あの後はまた高層の市営住宅ができるんじゃないんですかね…。保育園もどこかにできるみたいですが…
933: 匿名 
[2011-02-18 12:26:54]
932さん、

そうなんですかぁ〜。
やっぱり高層建築なんですね・・・・

あれだけ広いんだから、保育園か保育所かを作って、あとは公園にしたらいいのに〜
大人も子供も遊べる公園にね〜(野球とかサッカーとかはできない感じで)。
934: マンション住民さん 
[2011-02-18 17:10:29]

本当ですよね!
こんなに高層の市営住宅がたくさんあるのに
まだ戸数足らないんですかね?・・・
935: 住民さんB 
[2011-02-19 13:41:48]
でもコインパーキングが出来ててちょっと嬉しい。
936: 匿名 
[2011-02-20 16:25:25]
ここに来られている人でスカパー!HDに加入されている人っていらっしゃいますか?
私は以前はスカパー!光に加入していて、最近HDの方に変更したのですが、変更してから
「光」の時にはなかったデジタルノイズみたいな画面の乱れやチラつきが増えたんです。
他のHD加入者の方はどうなのか知りたくて、書き込みさせて頂いたのですが・・・。
カスタマーセンターに問い合わせる前に、同じ様な状況の方がいらっしゃるのかどうか
知りたかったので・・・もし、不適切な書き込みなら無視して下さい。
すみませんでした。
937: 匿名 
[2011-02-24 16:51:21]
近くにいい皮膚科ってないかな〜?
938: 匿名 
[2011-02-26 10:37:07]
小学校 全ての学年クラス替えって本当ですか?
939: 匿名 
[2011-02-26 17:56:51]
そうみたいですね。
何でも学級崩壊した学年があるから・・・だとか。
940: 匿名 
[2011-02-26 22:38:13]
教師が能無しなのか、親が馬鹿だからなのか・・・

可哀想なのはいつも子供だな。
941: 住民さんB 
[2011-02-27 04:42:03]
仮に学級崩壊だったと仮定しても全学年クラス替えが対策とは考えにくいですね。
全学年クラス替えは今年に限ったものなのでしょうか?
942: マンション住民さん 
[2011-02-27 07:43:11]
わぁ・・・何があったんでしょう??
南小学校って学区が狭い分なんだか「みんなが知りあい!!」
アットホーム的なイメージがあったのですが・・・

教育現場ってきっと先生と親の信頼関係って重要ですよね。

近々、入学予定の子がいる身としてはものすごく気になる話です。
今現在通学中お子様をお持ちの方のお話を聞いてみたいです!!

943: 匿名 
[2011-03-02 22:28:28]
ベランダの喫煙やめてほしいなぁ。
たまにポストに入ってるチラシみたいなの、全然効果ないみたいですね。
944: 匿名 
[2011-03-02 23:37:53]
滝の水止まってる…。 なんで?
掲示板で知らせてるんはいぃけど理由書かな意味無いよなぁ。

理事会の議事録とやらもなんか古いしねぇ…。

945: 匿名 
[2011-03-05 09:30:33]
学級崩壊とまでは聞いてないですが、あるクラスでトラブルがありクラス替えしないまま持ち上がりトラブル解消されずだったので、今後は毎年全学年クラス替えが決定したそうですよ。
二クラスしかないのに意味あるのかな。
946: 住民さんB 
[2011-03-05 18:56:40]
今年から三クラスになるよ。
このマンションもそうだけど、高層団地も増えたからだろうね。
947: 匿名 
[2011-03-05 22:56:41]
え?!
全学年 3クラスですか??

948: 匿名 
[2011-03-06 01:13:40]
新一年生は3クラスですね。他学年は2クラスのままだと思います。
949: マンション住民さんE 
[2011-03-06 08:38:10]
議事録は全戸配布して欲しいですね。

950: 匿名 
[2011-03-06 18:57:54]
けっこう理事会って閉鎖的だよね。
総会で議案出てもそれからどうなったかが解りにくい。
議事録配布自分も賛成です。
951: マンション住民さん 
[2011-03-08 00:16:13]
ベランダでタバコ吸うのは、やめるように理事会に再度訴えましょう!!!!
952: 匿名 
[2011-03-08 00:42:14]
お隣さんのベランダ喫煙、、、しかも私の所のベランダギリギリで。
一度こちらの家をタバコを吸いながら覗き込んで来たので、思いきり
睨んでやったら、慌てて隠れていましたね〜・・・。
お隣のベランダ喫煙が判明してから、私はベランダに洗濯物を干さなくなりました。
煙は通り過ぎてくれても、あのニオイはどうにもなりません。
その為だけに消臭スプレーなどを購入するのもバカらしくなってしまいましたし。
洗濯物を取り入れた時に洗濯物にあのクサいニオイがついていたら
もうホントに腹が立って腹が立って仕方ありません。
私も以前喫煙していましたが、タバコを吸わなくなってからはじめて
あのニオイがどれだけクサいのかわかりました。
ホントはちゃんと洗濯物は干したいのですけれど・・・ね。

*ここでタバコバトルをするのは別に吝かではありませんが、
 禁煙・嫌煙者の方、覚悟しといた方がいいですよ。
 ここに来られる喫煙・愛煙者の中にはとてつもなく理屈をこねる
 口の悪い人がたま〜〜〜に現れるので。
 基本的にはきちんとされている方ばかりですけれども、、たま〜〜にね。
953: 匿名 
[2011-03-08 09:19:30]
じゃあ、お尋ねしますけど
あなたは以前、タバコを吸われてて
その時は家の密室で換気もせず、
こもって吸われてましたか?

誰にも迷惑はかけた事はないですか?

私は一度も吸った事がないほど
臭いは苦痛です。

現在、禁煙されてるようですが
そういうのを『自分さえよければ』っていう自己中な意見だと思いました。


確かに、ベランダで喫煙は反対ですけど、元喫煙者に言われたくないだろうなと思いました。

954: 匿名 
[2011-03-08 10:13:28]
それではお答えしますが、、、
私は自分の家はもちろん、知人・友人の喫煙されているお宅にお邪魔した時もその家の中で
タバコを吸ったことはありません。
吸う時は仕事場の喫煙場所(そこでも吸う前には声をかけて、ダメなら吸いません)や、大きな
公園の、灰皿が設置してる場所で回りに人がいない事が確認できた時だけ吸っていました。
その頃はニオイの事には鈍感だったのですが、煙には極力注意をするように心がけていました。
お店(喫煙席がある)に入った時も吸ったことはないです。

ちなみに、「現在、禁煙されてるようですが」と言われてしまいましたが、
タバコを辞めてもうすぐ20年になります。

そんな状態でも、「誰にも迷惑はかけた事はないですか?」と言われれば、
「かけていません」とは断言できないです。
しかし、「誰にも迷惑はかけた事はないですか?」というのは・・・・
タバコだけに関してではないですよね。
人が生きていく上で誰にもどんな微細なメイワクをかけずに生きていく事なんて可能でしょうか?
きっとあなたは今まで誰にもどんなメイワクもかけずに生きて来られたスゴい方なのでしょう。
ただ、あなたはタバコを吸わない人の気持ちしかわからないのでしょうね。
タバコを吸わない人だけが被害者のような・・・。

最後にひとつお聞きしたいのですが、、、
現実的に、誰にもメイワクをかけずにタバコが吸える場所はどこですか?
955: 匿名 
[2011-03-08 11:38:44]
ベランダに洗濯物を干せないのは大変ですね。
うちもベランダ喫煙している人の部屋番号はわかっているので直接言ってやりたいくらいです。
956: 住民さんC 
[2011-03-08 12:26:40]
横から失礼します。
953さんの「誰にも迷惑を」はタバコに関してだと思いますが・・・

そして、うちの方も、どこのお宅かは分かりませんが(多分、隣だと思いますが)
ベランダで吸われてる方がいらっしゃるようで
ニオイはしますが、洗濯物にニオイが付いた事はありませんよ。

ちなみに、すごく過敏なほうですが大丈夫です。

それよりも花粉の方が心配・・・。
957: 匿名 
[2011-03-08 14:16:40]
うちは隣の人がベランダで吸っています。
隣の人が吸い始めるとうちの家の中まですぐにタバコの臭いがします。
だから24時間換気口をすぐに閉めなければならないです。
夏場や暖かい季節はクーラーを殆ど使わないようにしているので、
いつも窓(ガラス戸?)を開け放しているんですが、タバコが始まると
それも全部閉め切らないとダメなのでつらいです。
タバコなんてすぐに吸い終わるじゃない?と思われるかもしれませんが、
うちの隣の人は2本3本とどんどん吸い続けられるので中々終わらないです。
うちの洗濯物にも臭いがついてしまっています。
風向きなのかどうかはわかりませんが、うちは見事に家の中と洗濯物が
やられてしまいます。
958: 匿名 
[2011-03-08 14:19:04]
大気はみんなのものだどー
959: 匿名 
[2011-03-09 20:30:47]
私もベランダタバコは私も本当に嫌です
吸う方は自宅の中でお願いしたいです。
煙が気になるなら空気清浄機の前で吸ったら良いと思います
吸わない人間にはタバコの臭いって凄く臭いですよね
960: 匿名 
[2011-03-09 21:10:05]
あのぉ〜昔から同じネタで盛り上がってますが又けなしあいして 揚げ足とりあいのやり取りになって終わるんでしょ?
違う解決法は無いのですか?
進展無いんですけど…。
961: 住民さんA 
[2011-03-09 23:06:54]
匿名で煙草のにおいが臭いと言ってる人
なんだか同一人物が書き込みしてるように思えるのは自分だけでしょうか?!
962: 匿名 
[2011-03-10 13:33:32]
960さん、

その通りです。

結局はお互いがお互いの気持ちを解ろうとしないんですよね。

自分達の言い分ばっかりで。

根本的な解決策って、もう権力による法規制しかないかも(笑)
963: マンション住民さんE 
[2011-03-11 01:19:33]
以前住んでいたマンションではベランダで喫煙した後の吸い殻を
外に放り投げる人がいて、3~4階下の方のベランダに落ちて問題に
なりました。(火事にはなりませんでしたが、洗濯物のちかくだった記憶が・・・)

ここではそんなことをする住民はいないと思いますが、私もそもそもベランダで
火気使用自体が問題だと思う派です。

本当に法的な(?)規制が必要であれば、規約変更で
 (1)文書注意
 (2)反則金
 (3)専用使用部分の使用禁止(要はベランダ使用禁止)
を決めるするなどの方法はありますが。

そんな大げさなことをしなくても喫煙する方が良識を持っていただけさえすれば
良い気がします。
964: 入居済みさん 
[2011-03-11 22:03:40]
みなさん、こんばんは。

今日の地震、怖かったですね・・・。
耐震性のあるマンションとは言え、やっぱり怖かったです。
余震も心配ですので、みなさんくれぐれもお気をつけて・・・。
965: マンション住民さん 
[2011-03-11 22:45:21]
煙草の話はもういい。
痛々しすぎて笑える
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる