大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【エンゼル】レイクハウス西大津【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 鏡が浜
  6. 【エンゼル】レイクハウス西大津【住民板】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-11-29 23:38:15
 削除依頼 投稿する

いよいよ始まる湖畔での生活!

住民の皆さん!

一つ屋根の下、有益な情報交換の場にしましょう!

[スレ作成日時]2008-02-29 19:20:00

現在の物件
エンゼル・レイクハウス西大津
エンゼル・レイクハウス西大津
 
所在地:滋賀県大津市鏡が浜字村川102-1、字高砂101(地番)
交通:湖西線「大津京」駅から徒歩19分
総戸数: 99戸

【エンゼル】レイクハウス西大津【住民板】

242: マンション住民さん 
[2009-06-14 00:56:00]
こんばんわ
日付が変わって14日になりました。
13日午後から犬がずーっと鳴いていてとても迷惑です。
あまりにもうるさいのでどこの家だろうと・・・・・・中層階の家で門のところまで行くと家の中でけたたましく鳴いていました。
どうやら家人は留守のようで、先日夜に鳴いていたところと同じでした。
きっと家人は出かけているため、状況は把握できていないと思います。
鳴きはじめて時間がたつと犬も疲れるのか、声が弱弱しくなってきます。

管理組合にもお手紙を出しますが、今日だけでなく平日も結構鳴き声が聞こえるので早急に対処してほしいものです。
集合住宅ですので、出かけていて知らないでは済まない話です。

もう少し意識を持って生活してほしいものです。
隣家も犬を飼っていますが、鳴き声を聞いたことはありません。
243: マンション住民さん 
[2009-06-14 14:26:00]
すでに、管理人さんは対処してらして、掲示板には、けっこう、強めに注意喚起をする文書(前回のときのことに対するもの)が、貼ってありましたね。
家を特定するとまでありましたので、今回は、直接、注意していただけるのではないでしょうか。
244: 住民さんD 
[2009-06-15 17:04:00]
わが家も小型犬ですが、部屋の中で飼っています!! わが家ではマンション内で犬の鳴き声を聞いた事が
あまりありません!! そんなに酷いのですか??  でも考えてみたら、その家に飼われている
ワンちゃんもかわいそうですよね!! 一人でほったらかしにされて・・・・・
やっぱり管理人さんが直接注意するのがいいですよ!!  ワンちゃんの為にも!!
245: マンション住民さん 
[2009-06-15 17:17:00]
犬、だけではないよ。上階の音結構うるさいね!響きますね。このマンション。それも夜11時すぎてるのに、ごそごそ、がたがた、非常識だね。床は防音には対応してるはずなのに?施工が悪いのかな?
246: マンション住民さん 
[2009-06-15 22:03:00]
そうですか?
うちは、うるさいなんて思ったことないですけど・・・
たまに気配を感じることはありますが、静かだと思います。
247: マンション住民さん 
[2009-06-19 07:38:00]
我が家も上階の音うるさいですね。
しかも夜12時、1時ですから・・・。さあ寝ようかなと思うとガタガタ、ゴトゴト。
ドアを全部引き戸に変えてあるのかなと思ったりもします。
№246さんのようにラッキーな家もあるのかもしれないですね。
248: 住民さんA 
[2009-06-19 15:48:00]
うるさい????皆さんの書き込みにびっくりです。わが家は両隣・上下共にすごく静かですよ!!
皆さん少し過敏すぎるのではないでしょうか? 又、こんな事を書いたら怒られるかも知れませんね・・・?
249: マンション住民さん 
[2009-06-19 16:12:00]
敏感すぎる? うるさく感じておられるのは事実なんだから。皆が注意して気配りして生活すること。
 これしかないね!
250: マンション住民さん 
[2009-06-20 17:28:00]
同じマンションでも、住んでいる方の意識と気配りで、生活音の出方というのは、随分、違うのでしょうね。
それと、よく指摘されているのが、コミュニケーションがとれているかの違い。
以前の住まいで、日曜日の朝9時ごろから、ピアノの練習をされて、正直、もうちょっと遅くして欲しいと思った
ことがありますが、練習していたのが、小学生の女の子で、会えば、挨拶してくれるし、ベランダにいるとき、
目が合えば、手を振ってくれたりする子だったので、結局、ま、いっかという気になってました。
これが全然知らない所からだったら、きっと、カリカリしていたと思います。
やっぱり、上の階に住む方は、きちんと、下の階の方に挨拶をするというのが、基本ではないでしょうか。
静かだと思っている方は、逆に自分の家の出す生活音に気がつかないということもあるのでは?
気軽に、うちの音、どうですかなんて、聞き会える機会があればいいのですけど。
251: マンション住民さん 
[2009-06-22 16:48:00]
NO 250さん。 この様な方が上階なら申し分ないね!今の住人さんと代わっていただけない?
 そもそも、下の階に聞くような人なら始めからきちんとマナーの守れる人でしょう?
252: 住民さんA 
[2009-06-22 19:13:00]
ご存じですか?!
1階の掲示板に隣の自衛隊の官舎を取り壊して、特別産業廃棄物の保管倉庫を作るために土地の地質調査をするとありました。
地質調査をするってあったので、高層の倉庫?
それとも保管するものに問題が?・・・・と思っていました。
「特別産業廃棄物」って何?と思い、尋ねてみると
いつぞや、大津市唐崎の旧国有地からドラム缶565本が地中に埋められているのが発見されたそうな。
中身は「テトラクロロエチレン」という現在は使用禁止の有機塩素系の化合物や発がん性で問題になったPCBや重金属だということです。
ステンレスのドラム缶に入れて、絶対漏れないようにして保管するらしいが、廃棄するすべがないのでずーっと倉庫に保管されるのではないかと思う。
倉庫はコンクリートの受け皿を作って万が一漏れたとしても、土壌に浸み出さないようにするらしいが・・・。
万が一漏れたとしても土壌に浸み出さない?!
ウイキペディアでみると気化して吸い込むと中枢神経が麻痺して、時には死ぬこともあると書いてありました。

私は元々大津市に居住していたわけではありませんので、唐崎に埋まってたドラム缶のニュースはよく知らないのですが。

湖西側は活断層もあり、大地震が全くないとは否定できないところにそんな危険なものを保管してもいいのでしょうか?!

インターネットで検索すると唐崎駅前の土地は住宅を建てるために造成していたところ発見され、住宅会社に賠償金が支払われています。

自衛隊とは全く無関係のものらしいのですが、自衛隊の寮からも遠く、この近隣は民家も少なくエイジングコートとエンゼルが2棟あるだけですが、いくら国有地とはいえそんな危険物を町中に保管してもいいのでしょうか?

皆さんいかがお考えでしょうか?
253: 住民さんE 
[2009-06-25 17:06:00]
そうなんですか 隣の自衛隊の敷地に!
地質調査をするってことは本格的な倉庫を建てることなんでしょうね!
しかし、どのような建築物を建てるか 中には何をどれくらい格納するかをきちんと説明してもらいたいものです。
場合によっては、建設反対を訴えることも辞さないですよね!
あれだけ広い敷地なんですからわざわざエンゼルの隣に建てなくてもいいのに 官舎は壊して緑地にでもしてほしい
254: 住民さんA 
[2009-07-10 14:56:00]
こんにちは!!最近はめっきり書き込みも少なくなりましたね!! まあー平和な日々を送っているので
書き込みが無いのも当然ですね。
255: 住民です 
[2009-07-14 10:02:00]
のんびりしてますね。
平和すぎるマンションですね。

最高!!!!!

毎日会社に行くのがオックウになります
256: マンション住民さん 
[2009-07-19 10:21:00]
ちょっと隣のブリリアですが、いついなったら入居開始になるのでしょうね?
花火大会ももうすぐそこになってきているのに!
257: 住民でない人さん 
[2009-07-19 21:26:00]
ブリリアは今月の23日らしいですよ。
258: 住民です 
[2009-07-20 10:23:00]
どうでもよいことですが・・・

国道沿いの作業着屋さん潰れてコンビニになりませんかね?
259: 住民さんA 
[2009-07-21 12:34:00]
ホント!!近くにコンビにほしいですね・・・・・・
260: 住民さんA 
[2009-07-29 07:14:00]
昨夜(7月28日)ゲストルームを使われてた方、あきれ果てました。
23時を過ぎていたでしょうか・・・・。
庭で大きな声がするので見たら、4人の方がワーワーキャーキャー。
一人は琵琶湖に裸?で入っていて、フェンスの内側にいる3人がフラッシュをつけて写真を撮っていました。
挙句の果てに、部屋の方から火のついた花火を持って走ってきて、琵琶湖に入っている人めがけて投げいれています。
その後、琵琶湖に入っていた人はビショビショのまま部屋の方に歩いて行きました。

① ここはマンションです。23時も過ぎているのに大きな声で騒いで何を考えているのでしょうか!
② 火のついた花火を手に持ち走って琵琶湖に投げ入れていましたが、琵琶湖はごみ箱ではありません。
 また、安全面からも問題があります。
③ ゲストルームはみんなのものです。
 ビショビショで部屋の方に行かれていましたが(もちろん部屋に入るときはふいて入っているとは思いますが)
 床に足の跡などつくなど色々なことが考えられますが、きれいにお掃除はされるのでしょうか?

一つの行動をみて人間性を判断するのはいけないことですが、中庭での行動を見ているととても次の人のためにという意識が薄いのでは・・・・・。

あくまでの、ここはマンションで生活をしているところです。
261: 住民さんA 
[2009-07-29 12:26:00]
書き込み見てそんな事があったなんてびっくりしました!! 昨日は早くから寝ていましたので・・・・
若い方ですか?騒いでいたのは? ゲストルームを借りていた人はわかるのでやはり今後の事も
あるので注意してもらわないとね!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる