大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「♪ディアエスタ ミオ 夙川レジデンス♪ 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 弓場町
  6. ♪ディアエスタ ミオ 夙川レジデンス♪ 住民掲示板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-08-24 14:53:34
 削除依頼 投稿する

こちらにお引越しいたしましょう!

皆さんで有意義で前向きな情報交換ができると

良いですね♪

[スレ作成日時]2007-07-21 10:00:00

現在の物件
ディアエスタ ミオ 夙川レジデンス
ディアエスタ
 
所在地:兵庫県西宮市弓場町51-1(地番)
交通:阪神本線「香櫨園」駅徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:73.84m2・82.19m2

♪ディアエスタ ミオ 夙川レジデンス♪ 住民掲示板

No.2  
by 入居済み住民さん 2007-07-21 10:20:00
情報交換ということで先日前から気になっていたマンション北側にある
「新上海」に行ってきました。
土曜でしたので日替わりランチ¥680はやってませんが、
ラーメンセット¥680、中華丼セット¥700、焼きそばセット¥700、牛バラ丼セット¥850、飲茶ランチ¥1,200などのランチセットメニューがありました。
私は単品で頼みましたがなかなかのお味で美味しかったです。

「新上海 西宮」とかでググルといくつか紹介ページも出てきますが
次は是非「フカヒレの姿煮込み」¥4,500!!にチャレンジ
してみたいです。
No.3  
by 匿名はん 2007-07-21 15:05:00
管理人さん辞められたみたいですよ。
今は三人の人で交代ですると言ってましたよ。
No.4  
by 社宅住まいさん 2007-07-21 18:55:00
はじめまして、このマンション付近に住んでいる者です。一度こちらのマンションを購入検討しておりましたが人気がありましたので結局購入できませんでしたが今も投稿を読ましてもらってます。感想としてはみなさん
良い方が集まっておられるなぁと感じました。周辺の情報なども詳しく書いておられるのでこれからも参考にさせてもらいます。何年後かにもし、部屋が空いてたら是非購入して、みなさんと住めたらと思いながら引き続き投稿を見せて頂きます。
No.5  
by 入居済み住民さん 2007-07-21 23:11:00
04さん初めまして。

実は、一ヶ月ほど前に転出された方がいますよ。
もちろん事情は分かりませんし、所有権がどうなっているかも分かりません。
ただ、家族で出られたようで、今は部屋に明かりはついてません。
管理会社に一度聞かれたら如何でしょうか。
No.6  
by 入居済み住民さん 2007-07-22 18:15:00
情報交換ということで・・・・・・
近くにパン屋さんないですよねー。
ダイエー行けば、大手パン屋のパンはあるんですけどねー。
ドンクやそれっぽいパン屋があればと思う今日この頃でーす。
知ってたらおしえてくださーーい。

新上海は、是非行ってみまーす。
No.7  
by 入居済みパン大好きさん 2007-07-22 22:44:00
打出駅のすぐ近くのブーランジェリー・レ・ミュウという小さなパン屋さんがあります。
確か、ご主人はドンクで修行されてたと思います。
パン・ド・ミーとクリームパンが一番の売れ筋で、美味しかったです。
ディニッシュ系も豊富にあり、どれにしようか迷います。
手作りの温かい感じのお店です。夕方には売り切れてしまってることが多いので午前中に行くのがオススメですよ。
No.8  
by 入居済み住民さん 2007-07-22 22:57:00
私は、芦屋のパンタイムがオススメです。
以前、このお店の近くに住んでいましたが、土日は朝から
いつも混んでいます。
こちらも小さなお店ですが、種類も豊富です。
場所は、茶屋之町にあります。車だったらスグですし、
自転車でも10分くらいで行けるかな?
No.9  
by 入居済み住民さん 2007-07-23 12:50:00
家の前のガソリンスタンドで入れますか?
No.10  
by 入居済み住民さん 2007-07-23 13:42:00
パン屋さんの情報嬉しいですね・・。私はいつも同じ出勤コースで、新しい発見もないのですが、散歩がてら歩いてみたくなりました。ガソリンスタンド結構忙しそうで繁盛してるみたいですね。主人はそこには足が向かないようですが、近隣の皆さん利用してるってことは何かいい点があるのでしょうね。そこがパンやさんだったらいうことなかったな〜。
今日は引越しがあるみたいですね。転勤なのでしょうか・・うちも転勤族なので引越しトラックを見ると複雑な心境です。
管理人さんやめられると聞いて、なんかとても寂しいです。入居時から色々お世話になりありがとうございました。
No.11  
by 匿名はん 2007-07-24 14:11:00
また引越しですか?
たしか1ヶ月ぐらいまえにも引越しされていたような。。。
何かの理由があるにせよ4ヶ月ほどで引越しとは寂しいものですね。
管理人さんも変わられたみたいで。
おとなしい方でしたが、体が不自由なのに良くされていたとおもいます。次の方もいい人だといいですね。
まえのガソリンスタンドですが、主人が言うには人が入れてくれるところの割にはお値段が安い見たいですよ。
ただ窓拭きなどのサービスは何も無いそうです。
No.12  
by 入居済み住民さん 2007-07-24 15:48:00
管理人さん、辞められたのですか?
どうりで、見かけない方がお掃除をしていらっしゃると
思っていました。残念ですね。

この辺りにお詳しい方がいらっしゃったら教えて頂きたい
のですが、オススメのランチのお店とかありませんか?
車はあるんですが、ペーパーなので、お友達が来た時など
家で食べるのもいいのですが、たまには外で食事も良いな
と思いまして。
歩いていける範囲だと助かります。
No.13  
by 匿名はん 2007-07-24 19:44:00
12さん
二号線を東に歩いていくと夙川を超える手前に【H2O】と言うお店があります。隣には末武歯科が入っているマンションです。
確かランチはハンバーグだけだったかもしれませんがおいしいですよ。
夜はメニューがたくさんありますが【メンタイコトースト】がとてもおいしです。
あとは二号線の99円ショップの向かいに【達磨亭(だるまてい)】と言うお店がありますが、私もまだ行ったことがないのですが行った事のある友達はおいしいと言ってました。
おはよう朝日です!でも紹介されてましたよ。
ぜひお試しください。
No.14  
by 入居済み住民さん 2007-07-24 19:58:00
徒歩圏内のランチのお店、行った事はないのですが、2号線森具交差点北西角にある”洋食 達磨亭”が気になります。
雰囲気が独特で、きっとおいしいのでは!?と期待しています。
No.15  
by 入居済み住民さん 2007-07-24 21:56:00
管理人さん代わられてからアロマランプみかけませんね。
こちらの顔も覚えてくれてたので辞められると聞いた時はちょっと寂しかったです。
二人体制でされているようですが、雑談されていることが多いように感じます。
前の管理人さんは黙々と悪い足をひこずって掃除されていたのに・・・
No.16  
by 入居済み住民さん 2007-07-24 22:58:00
そういえば、アロマランプ見ませんね。
この前、1度だけエントランスで有線かな?音楽がかかって
いたのですが、雰囲気が良かったので、今後もかけてくれる
のかなぁと期待していたのですが、あの日だけだったみたい
ですね。
No.17  
by 入居済み住民さん 2007-07-25 00:52:00
こんばんわ。管理人さん変わってから管理いいかげんになってますね。昼間なのに各階の通路の電気は付けっぱなしだし、ロビーのエアコンは管理人が帰ってもついているし、挨拶をしても元気がないし、前の管理人さんがいとおしいです。
No.18  
by 入居済み住民さん 2007-07-25 01:02:00
こんばんわ。管理人さんが変わったのであれば住民に連絡してほしいですよね!!はっきり言って、知らない人がマンションの掃除を装って入って来たりしても、わからないですもんね!!管理会社がいいかげんなのかな?セキュリティはしっかりしていると思っていましたが、子供を持つ親としては少し不安になりました。
No.19  
by 入居済み住民さん 2007-07-25 12:11:00
管理人が変わるならその旨の連絡はされるはずですよね。
それに住民の集まりがいつまでたっても行われないのは管理会社の不行き届きだと思います。三人体制にせよ、二人でやるにせよ その間にかかる人件費だって管理費より出ているわけですから その連絡など住民になにも連絡がないとは・・。常に換気扇のフィルターなど訪問販売が多い中、どの人が管理人か分らないようでは安心して子供が出入りできないように感じます。どの人が管理人としていつから常駐するのか顔写真入りで連絡が欲しいものです。
No.20  
by 入居済み住民さん 2007-07-25 12:20:00
13さん14さん

早速のご返事、ありがとうございます。
達磨亭は私も行ったことあります。オプション販売会の時に、おなかが空いて、ランチを頂きました。小さなお店でしたが、お休みということもあって、満席でした。
味も裏切らず、私はハンバーグを食べたのですが、家ではなかなか味わえない“洋食屋”さんの味わいでした。でも、ちょっと小さかったかな?
大食漢なもので(笑)
H2Oって知りませんでした。今度、是非行ってみます。
No.21  
by 入居済み住民さん 2007-07-26 16:15:00
アロマはどうなってるのでしょうか?
No.22  
by 入居済み住民さん 2007-07-26 18:30:00
私も達磨亭は行ったことがありますが、すこしボリュームに欠けるなという印象でした。

味は良かったと思います。
No.23  
by 入居済み住民さん 2007-07-27 21:42:00
H2Oには、4〜5回行った事があります。どちらかというと
私は達磨亭よりもH20の方が好みです。達磨亭はどちらかというと
コッテリ系の洋食、H20は、まぁオフィス街にありそうな
普通のさっぱり系だと思います。H20は昼のランチはハンバーグだけ
じゃないと思いますよ。エビフライとかクリームコロッケとかもあったと思います。

前のガソリンスタンドは、どうしていつもあんな止めにくいところで
わざわざ給油しにくるのか不思議に思ってました。安いからということ
なのでしょうか。

スタンド前の洗車場って、スタンドの所有物なんでしょうか。
一般の人は勝手に使っちゃいけないのでしょうか。
あそこで洗車している人も見たことないんですけど。
入居時はここで洗車できるなぁーと思って、喜んでたんですけど。

パン屋は打出や芦屋の店よりマンションに近くて、2号線沿いにできたらいいのになぁって思います。モスバーガーつぶれて別の店になってたんで、そういう具合に何かの店がなくなって、パン屋できたらいいなーって思います。パン屋は絶対繁盛するとおもういますけど、この地域では。
この掲示をパン屋さん読んでくれないですかね。

でも、この住人の方の掲示板に平和が戻ったので、うれしい次第です。
みんなで前向きにこの掲示板を利用していきましょう。
そして皆でいいマンションにしていきましょう。
No.24  
by 入居済み住民さん 2007-07-27 22:56:00
そうですね、平和が戻りましたね。徒歩圏内のランチのお店ですけど、いつも通勤の時通るんですが、さくら夙川駅の前に、「ベラ・エ・マンマ」という、住宅風のお店があるんですが、どなたか入られた方はいらっしゃいますか?。
少し気になっています。
No.25  
by 入居済み住民さん 2007-07-28 00:39:00
24さん、私も気になってます。
ネットで調べても詳しくは載ってないので一見さんでも気軽に入れるのかな〜って。
No.26  
by 入居済み住民さん 2007-07-31 17:10:00
今日は月曜日かと思うぐらい管理人さんの働いてる姿を見かけしませんでした。
ずっと管理人室で涼んでイイ仕事ですよね〜
前の管理人さんとはエライ違いだ〜
管理会社にクレームいれます。
No.27  
by 入居済み住民さん 2007-07-31 19:26:00
確かに。前の方は掃除したりあいさつしたり、よい方でしたね。
管理会社も、人が代わったなら言うべきだ。
クレームよろしくお願いします。
なんと言っていたか、また教えてください。
No.28  
by 入居済み住民さん 2007-08-01 08:28:00
え〜っ!今の管理人さん、そんな方なんですか?
うちは、この暑いのにクーラーつけずにガマンしてるっていうのに、管理人さんが涼んでいるなんて。悲しいですね。
クレームをおっしゃって下さる方、また教えてくださいね。
No.29  
by 入居済み住民さん 2007-08-02 12:49:00
みなさんエントランスホールのタイルひび割れ気になりますか?
No.30  
by 入居済み住民さん 2007-08-02 12:57:00
昨日発表された路線価ですがH16年からH18年までまったく不動
でしたがH19年ようやくあがりましたね。
地価上昇の気配を感じるとともに買うタイミングよかったなぁと思いました。
No.31  
by 匿名はん 2007-08-10 08:33:00
管理人さんがお盆休みになりますね。
その間の駐車場状況はどうなるのでしょうか?
予約を入れたいと思っていますが、管理人さん不在なら予約していても止められたら仕方ないですよね。
No.32  
by 入居済みさん 2007-08-12 00:08:00
この前予約を入れようと思いましたが、19日(日)までいっぱいだと言われました。誰がどのぐらいの期間借りているのかは知りたいものです。。。
No.33  
by 入居済みさん 2007-08-14 14:23:00
タイルひび割れについては、管理会社、新井組さんに連絡し、半年点検時に対応下さるとの回答を頂きました。

交換頂けるものと考えています。
No.34  
by 入居済みさん 2007-08-15 00:12:00
駐車場についてですが、お盆期間中(11日から)4日間連続で同じ白いワゴン車が止まっており、同じ人がずっと止めているみたいです。もしかして、このまま19日まで止めるつもりなのでしょうか?
誰がどのくらい駐車場を使用しているか分かるようなノートみたいなものは必要だと思います。
使用頻度が分かるノートのようなものが必要なのではと前の管理人さんには言いましたが、今の管理人さんにはほとんどお会いすることがないので言えずじまいです。
みなさんはどう思われます?
No.35  
by 入居済み住民さん 2007-08-15 10:51:00
34さん、全く同感です。
車内に置いてある駐車許可証を見れば、お盆期間中、この車を駐める許可がでていますね。1軒の方が独占的に使用しても、申請して、承認うければ、規約上問題ないんですね。(すくなくとも現規約、細則では・・許可申請がだされれば、すくなくとも他の方と重複していなければ、管理人・管理組合も承認せざるを得ないんでしょう)
だから、この部分の改正が必要と思います。そのためには管理組合総会が開かなければなりませんが、いったいどうなってるんでしょう。
早くせねば、今年の年末年始、あるいは、極端な例でいきますと平成20年1年間の許可申請を出す人が現れれば・・・・、承認されかねません。それこそ早い者勝ちでしょう。
No.36  
by 入居済み住民さん 2007-08-15 16:04:00
白の車、19日までの申請が16日までに変更になってましたね・・・
34さん、35さん、同感です。
連泊の駐車を規制するなどして皆が平等に利用できるように何か案を出し合って気持ちよく利用できるようにしたいですね。
有料にしたら無断で停める方もいなくなるかもしれませんね。
No.37  
by 入居済み住民さん 2007-08-15 22:31:00
今日、駐車場でテニスの壁うちしてる子供をベランダから見つけました。
うるさいし、車に当たるかもしれないのに、、、。
何も言わない親に同じ住人として悲しくなりました。
どんな非常識やねん。
No.38  
by 入居済み住民さん 2007-08-16 07:49:00
入居して約5ヶ月、アルコーブ等に乳母車や台車などを置いておられるお宅が数軒いらっしゃいますね。共有部分(アルコーブもバルコニーもルーフバルコニーも共有部分です。)には乳母車や荷物などの私有物を放置してはいけないという決まりかと思います。(管理規約P32)

1階の掲示版によるとバルコニーかルーフバルコニーに物置を設置された
お宅が居るのですね・・・。
これも管理規約P32に禁止事項として書かれています。
(賃貸や社宅じゃないんだから勘弁してくれと思った。)

あのお宅が置いているのだからウチも見たいな負の連鎖になりかねませんし、管理の問題から全体の資産価値の低下にもつながると思うのは私だけでしょうか?

早急な撤去を望みます。
No.39  
by マンション住民さん 2007-08-16 21:00:00
駐車場の件、確かに連泊してる人いましたね。
でも現在の規約上、何の問題もないですよね。
皆さんおっしゃっている通り今後管理組合発足時に対応策を話し合えばいいことですし、なんか批判めいた書き込みは良くないのでは・・・。

この掲示板を読んでいて、批判めいたことを記入されている方が何を求めているのか、たまに疑問に思います。


前にも書き込みされた方がいらっしゃいましたが、今後管理組合発足時に顔が見えるところで皆さんの考えを話し合ったほうが良いのでは・・・。


すみません、えらそうなこと言ってしまいました。
No.40  
by 住民さん 2007-08-17 19:30:00
確かに連泊されると予約が出来ない!と思いましたが、自分もいつ連泊で予約を入れるかわからないですもんね。
早い者勝ちと書いてありましたが、一台分しかないのですから仕方ないのかもしれませんね。
そんなときはお隣のビッグボーイさんかダイエーさんにお借りするしかありませんね(笑)
No.41  
by 入居済み住民さん 2007-08-18 11:10:00
皆さん こんにちは。暑い日が続きますね。
平日の昼間は居ないので気づきませんでしたが、お盆休みになってエントランスに冷房が入っていることに気づきました。暑い外から帰ってきたときに「天国〜」とか思いますが、よく考えると管理費からお金が出ているんですよね・・・複雑な気分です。

管理人さんに関しては、我が家では、「前の管理人さんは、お掃除しっかりやってくれてな」という意見ですが、今の管理人さんが掃除しているところにあまり出会わないので、「本当にしっかりやってくれてるのかなあ、もしかして冷房の効いた部屋から出てきてないのでは」と少々疑ってしまっています。
「そんなことないよ。しっかりやってくれてるよ。」と言う人がいらっしゃれば安心なんですが。

ところで、皆さんと同様ずっと気になっているのですが、管理組合の総会、いつ開催されるのしょうね。役員は決まっていたと思うので、管理会社が開催するのをサボっているのでしょうか。前のマンションでは管理会社が総会をサポートしてくれていたので、管理会社がサポートしてくれるもんだと思っているのですが。
住民の誰かが開催のトリガーを引かねばならないのかなあ。

久しぶりの書き込みなので、長くなってしまってすいません。
何だか不満ばかり書き込んでいるようなので、この辺で止めておきます。こんなこと感じている住人も居るんだなあと、読み流しておいてください。
No.42  
by 入居済み住民さん 2007-08-18 16:54:00
エントランスはたまらなく暑かったので、エアコンは快適で良いと思います。
夜でも付けておいて欲しいぐらいです。
No.43  
by 入居済みさん 2007-08-19 23:37:00
いつもマンションでお会いする方はいい人ばかりですが、38さんの書き込みを読むといつも誰かに見張られているのかと感じてしまいます。

非難通路となる場所に物置を置いたり、布団を垂らして干したりするのは問題だと思いますが、バルコニーに私物(花やテーブル)を置いたりすることまで、管理規約を出して書き込みする必要があるのでしょうか?

他の階の人が異なる階の家の前をウロウロされたり、覗かれていると思うとぞっとします。
No.44  
by 入居済みさん 2007-08-20 01:57:00
43さんに全く同感です。ホント、どこかに監視カメラでもついてるのかと思う程・・・。(確か何台かは設置してましたっけ?)

そもそも現在の管理規約ってデベもしくは管理会社から提供された国交省のマンション法が雛形になっている状態ですよね?あくまでも雛形ですから当然それらすべての項目がすべてのマンションに当てはまるわけはないと思います。マンションは到底一律ではなく管理規約というものは、管理組合を中心とした住人の意向で変化していくものではないでしょうか?

それを如何に安全性や美観を大事にし、消防法等に抵触せず、皆さんが気持ちよく生活しやすい環境を整えられるかが大事ではないのでしょうか?
ですから何でも現在の管理規約に書いてあるから一言で禁止とかではなくて、法的に問題が無ければければこの程度ものでこの範囲内ならOKとか総会で決議できればと思います。
No.45  
by 住民さんA 2007-08-20 12:36:00
38ではないですが自転車置き場に階段使っていく時になんか
いろいろ置いてあるなぁと思えるお宅ありますけどね。

ガーデニングは規約でもOKですし、花やテーブルのことじゃないような。
私はマンションですから少しくらい厳しいほうがいいと思うのですが。

えらそうですみません。
No.46  
by 入居済み住民さん 2007-08-21 10:54:00
先日、エントランスを通ったときになんかい話し合いみたいなものをしていましたが、近鉄管理さんからお話のあった役員選出?の話し合いだったのかなぁ?

役員に最初決められたお宅は本当にお気の毒だと思いますが、是非良い管理組合の運営をお願いしたいと思います。もちろん、協力もさせて頂きたいと思っております。

また最近非難めいた書き込みが多いのは、やはり駐車場の件ですねぇ。これは再考したほうが良いかと思います。
早いもの勝ちではねぇ。ちなみに、お盆は両親がこちらへ来たので、うちはダイエーさんにお世話になってました(笑)
でもやっぱり気になって何度も見に行く始末でして。

こうなったらば、来客用駐車場も利用時間に応じて、駐車料金を徴収して後々の修繕費に充ててみてはいかがでしょうか?
No.47  
by 入居済み住民さん 2007-08-21 17:52:00
確かに38は細かいし、うっとうしいです。

それをみんなの前で総会で発表しろ!
No.48  
by 入居済み住民さん 2007-08-21 18:46:00
≫]41さん
管理人さん、たぶん夏バテ?全然掃除してないでしょ きっと・・。
今日 何回も外出する機会がありエントランス通りましたが みかけませんでした。そして 管理人室付近がタバコ臭いのは何故でしょう?管理人室の中は見えませんが中で吸って休んでるのかな・・。
No.49  
by 入居済み住民さん 2007-08-21 19:24:00
>46さん
私も見ました。ロビーにたくさん人がいるの珍しいので「何だ??なんかあったかなぁ。」と思っちゃいました。
情報求む。(管理組合系の集まりだったら一言ぐらい住人にも言ったらいいのに、、、。と思いましたが。)
No.50  
by 入居済みさん 2007-08-21 19:37:00
47さんの言うとおり、私も38さんは細かすぎると感じます。

管理規約にある条項は何も記載がないと常軌を逸脱した行動を取る人が出てこないとも限らないからでしょう、安全面でも美観面でも。私も今までに物件探しの一環で中古マンションを相当数回りましたが例えばアルコーブに未整理の箱や袋が汚らしく台車上に放置してあったりしていかにも安っぽい住宅だなあと思わせる物件もあれば、お花や植栽・表札・玄関マット、その他エクステリア等がお洒落にセンス良く配置された素敵なお宅がチラホラの心和む様なマンションもありました。

要は住民の節度の問題なのでは?私の知る限りでは、列挙したり眉をひそめたくなる様なお宅は特に無いように思うのですが・・。人が生活している場なのですから人に迷惑になるとか危険な行為は当然厳しくても良いと思いますが、そうでなければ美観も加味した上である程度は静観してあげても良いのではという気持ちになります。それに規約にばかり固執すると逆にそこに書いていないことはなんでもOKなんて事になりかねないと思います(来客用駐車場問題もその一つですが)。これまた節度の問題でしょう。法的に置けないような場合は諦めなくてはならないでしょうが充分スペースがある場合は有意義に節度をもって活用できればいいんじゃないかなあと思うのは私だけでしょうか?

それと資産価値って管理がきついマンションの方が上がるものなのでしょうか?以前どこかで読んだのですが、あまり管理管理ときつすぎるとせっかくの良い新築物件であっても住民が嫌気をさして早々に売却したり賃貸に出すなどするとか・・。もしそれが現実ならそうなる方が資産価値が下がる様に感じられるのですが。

それより管理人さんがまともに清掃していない事の方がはるかに重大です、資産価値の面からも。管理会社の怠慢の可能性もあります。管理会社から管理人の交代/現状等について住民に何の連絡がないのも問題だと思います。我々の管理費を無駄遣いさせないよう、これから特に要チェックだと思います。
No.51  
by 入居済み住民さん 2007-08-21 20:59:00
もう、この辺でやめませんか?
一人の人を批判したり、誰がどうだとか魔女探しみたいで何か息苦しくなってきました。

役員だけでなく(本当に集まりかどうかわかりませんが・・・)全体の総会を開催してもらいたいですね。

みんなで住みよいマンションに!せっかくできた縁なので大切にしたいです。
有意義な意見交換を致しましょう。
No.52  
by 住民さん 2007-08-21 21:53:00
今、ベランダにでたらものすごい焼き肉の匂いがするんですけど。。。
もしかしてベランダでしてるのかな?
洗濯物干してたら臭いがうつりそうですね。
これはどうしたもんでしょうか?
No.53  
by 住民_Z 2007-08-21 22:00:00
皆さんの意見がまとまりつつあると思います、よかったです。

要は早く住民集会(管理組合総会)を開くきっかけを作りたいですね。
いつまでも管理会社(いままでの経験から言えばあまり熱心でない)まかせにせず、不満が集まれば、管理契約の解除、ほかの管理会社への契約変更、極論でいえば自主管理にまで考慮すべきと思います。
それにも総会が必要ですので、先行きは厳しいですが、・・・

また、妻が先日管理人に聞いたところによると、「管理組合総会はまもなく開催、また、管理人も新しい方が来月から」、とのことでいしたが。
ほんとに皆さん熱心にこのマンションのことを考えられてますので、早く総会を開きましょう。

この住民版にはどのくらいの方が、書き込んだり、見られてるんでしょうか、匿名では一体何人の方が出ていらっしゃてるかわかりません、インターネットやってられる方の中にもこの版を見られないかたもいらしゃるのでしょうが、今のところ住民相互の意見交換や、情報交換の場はここしかありません。ここらで、匿名はやめて、ニックネームで意見交換してもよい頃かな、って思ったりします。
ほんとにえらそうに言ってすみません。
No.54  
by 入居済みさん 2007-08-21 22:37:00
皆さん、それぞれが住環境が良くなることを念じながら
書き込みをされている様子が伝わってきます。
各人の価値観の相違によって表現方法の差異によって
若干感情的に流れてしまっている様に思います。
良かれと思いながら書き込まれていると考えれば冷静に
課題に対処できると思います。
折角大金を払って入居を果たしのに不満を感じながら生活するのも
ストレスを溜めることになりますし、住民全体の問題として
皆で解決していきましょう。

さて、話題とされているのは概ね以下の3点でしょうか?
①駐車場の運営 ②共有部分の使い方 ③管理人さん働きぶり
これ等が解決すれば良いのであれば
先ずは、管理組合の役員さんがそれぞれの帰属するグループの
意見を集約し、さらにそれをまとめて
全体意見としてを公表しては如何なものでしょうか?
結果として、皆が納得のいくルールなり約束事を決めればいい事です。
今抱えている課題は些細なこととは言いませんが
決して難しい課題とは思えないのです。皆で頑張りましょう。
最初の段階では、役員の方任せでは役員の方の負荷か大きい
かもしれませんので皆で支援しながらやっていきませんか?
No.55  
by マンション住民さん 2007-08-22 04:22:00
初めてお邪魔します。
私も管理会社に不満です。
うちは5月に修理をお願いしていたのですが、
一ヶ月後にやっと施工会社から一度連絡があったっきり何もなし。
7月末にもう一度管理会社に連絡すると、私が必ず伝えると言ったきり
また音沙汰なしです。
適当な会社ですよ、5ヵ月もたって未だに管理組合もたちあがって
ないなんて・・・
管理人さん7月から病気でずっと休んでて、交代で違う人が来てましたが
復活されたんでしょうか?
人が変わるにしろもっと掃除はしてほしいものです。
自転車置き場、エレベーターなども、
トイレもあまり美しくないようです。
新しいマンションなのに残念ですね。
No.56  
by 住民M 2007-08-22 08:28:00
Zさん、54さん 話をまとめていただきありがとうございます。
51です。
購入検討時からこちらを利用していたので、最近の書き込みには心を痛めていました。
皆で協力して、いいマンションにしたいですね。

管理人、管理組合総会にしても早く決めて欲しいですね。
みんなまとめて後で処理するか〜って感じがして・・・迅速に対応してもらいたいものです。
私も聞いてみようかな。
このマンションの住民はウルサイゾって管理会社に思われた方がしっかり働いてくれるかもしれませんね(^^*ゞ
修理の件も後もう少ししたら半年後点検があるからその時でって感じがしますね。
No.57  
by 入居済み住民さん 2007-08-23 10:28:00
今朝、自転車置き場から、郵便入れを通ってエレベーターに戻ろうとした所、郵便入れの所は、昨日の雨の水が溜まってプールみたいになってますし、郵便受けの前も水浸しですし、いくら昨日のような雨とはいえ、あそこまで水が共用部分に溜まるのは普通じゃないと思いました。
新井組に言って、なんらかの措置をとってもらわないとこれから長く住んでいくなかで問題だと思います。
No.58  
by 住民さん 2007-08-23 21:12:00
確かにあれぐらいの雨で浸水するのはダメですよね。朝早く管理人さんに会いましたが管理人室にも浸水していたみたいでビックリされてました。
これは直ちに処置してほしいですよね。
管理人さんいわくもうすぐ総会があるんじゃないかな?
とのことでしたよ。
早くみんなで話し合っていいマンションにしたいですね。
No.59  
by マンション住民さん 2007-08-24 11:28:00
あれって浸水?水漏れ?57さんの言うとおり結構な問題かと思いますね。
No.60  
by 住民さん 2007-08-27 08:26:00
6ヶ月点検の用紙が来ていましたね。
皆さんは再度点検ややり直してもらうところはありますか?
No.61  
by 住民さん 2007-09-01 10:18:00
前のオーセントの管理人さん、いつみても掃除してますね。
うちの管理人さんは。。。。
管理人さん決まったんでしょうか?
No.62  
by 入居済み住民さん 2007-09-01 10:51:00
ほんと掃除してる様子もなくて困ったもんですね。正式な管理人さんでは
ないので適当にやっているのでしょうか・・。早く どの管理人さんになったか正式に発表するとか、住人にその旨を開示して欲しいです。
No.63  
by 住民_Z 2007-09-03 17:16:00
管理組合の理事会があったとの議事録が廻ってきましたね。
ようやくこれからということでしょうか。でもこの住民板ではそんな情報もなにも無かったですから、役員になられた方はこの板のことはご存じないかもしれません。仕方ないですね・・・。
No.64  
by 住民さん 2007-09-05 08:46:00
最近同じ人ばかり見てる気がするんですが、あの人が新しい管理人さんなんでしょうか?
No.65  
by 入居済み住民さん 2007-09-05 09:12:00
管理人さんと先日お話した際に伺いましたら、決定したようなお話を聞きましたが、清掃については私も不満に思うことが多々あります。
エントランスの掲示板には定期清掃が行われると掲示されていましたが、普段の清掃はいかがなものでしょうか?
No.66  
by 入居済み住民さん 2007-09-06 11:27:00
昨日も、今日も同じ方が管理業務をやっておられました。

汗をかきながら、かなり丁寧に清掃されていたと思います。

あんな人が決まってくれたらいいのに・・・
No.67  
by 住民さん 2007-09-06 22:05:00
64です。
私が見ていた方と違う方が昨日掃除をされていました。
どなたになったんでしょうね。
最近廊下などきれいな気がするんですが。。。
No.68  
by 物件比較中さん 2007-09-07 15:58:00
現在 別のディアエスタを検討中なのですが、夙川さんのディアエスタでは、上下階や隣等からの騒音被害などに遭われている方はいますか。
近畿菱興に確認しても、当社の物件で そのようなクレームが付いたことはありません。 と言い切っていたものですから・・
いかがなものでしょうか?
よろしくお願いします。
No.69  
by マンション住民さん 2007-09-08 18:03:00
68さんへ

上下階、両隣から全く騒音しません。
本当に生活しているの?ってぐらいです。

しかし、騒音って人それぞれの感じ方次第なので、参考までに。。。
No.70  
by 入居済みさん 2007-09-09 12:05:00
我が家は上階の足音でしたらたまに聞こえるくらいです。
それほど気になる事はないですね。
二重床の方が良かったのではと最初は思ってましたが物件によっては
うるさい様にも書かれているので直床でもまあ良かったかなと。

ここはスパンクリート床と現場打ちコンクリートとあわせて最大300mm
のスラブ厚であったように記憶してます。
どこかのサイトか忘れましたが上階の騒音はスラブ圧と小梁が重要みたいな
事が書いてあったように記憶してます。

参考になれば。
No.71  
by 住民さんA 2007-09-10 14:52:00
金曜か土曜かな・・、来客用に車が2台止まってましたね。予約されてある方がはじかれて横に止めてありました。(多分)予約してないほうがスペースに置かれてました。予約してあった方、可哀想に・・とか思いながら見ましたが・・もしあんな状況で予約してある方が駐禁等取り締まられたら絶対トラブルになるのでは・・?
No.72  
by 入居済み住民さん 2007-09-10 15:38:00
ここでそんなこと言っても仕方ないでしょ。

駐禁をとられるのは、いずれにせよ自己責任です。
No.73  
by 入居済みさん 2007-09-11 22:08:00
総会って何処で開催されるんでしょうかね?

1階ロビー?無理ですよね・・・。
No.74  
by 入居済み住民さん 2007-09-13 11:48:00
ロビーではちょっとムリがありますよね。
にしても、72さんの発言って結構キツイですね。
こういう方に限って、匿名でないと発言出来ないんですよね。
No.75  
by 住民さん 2007-09-14 13:14:00
確かに厳しいですね。
自分がその状況の立場に立ったときもそう思うのでしょうか?
やはり早急に総会で解決策を出さないと問題が大きくなりそうですね。
No.76  
by 物件比較中さん 2007-09-17 09:25:00
72さんは厳しいかもしれませんが、現実ですよね。
駐禁は確かに自己責任です。
どんな状況であれ、路上駐車を選んだのは本人で、逃げ道はありません。
折角、事前に予約しているにもかかわらず・・・
早く総会を開いて、ルールを作り、楽しく暮らしましょう。
何かの縁で同じマンションを自己責任で選んだ仲ですし。
総会では活発な意見交換をして、少しでも良くしていきましょうね。
No.77  
by 入居済み住民さん 2007-09-17 11:33:00
前に同じ目にあって、ごみ置き場のスペースに友人に駐車してもらったことがあります。(日曜日)
友人には悪いことしたなぁと、勝手に止めた人を恨んでますが。
無断駐車した車の目の前に止めてやろうかと少し思いました。
No.78  
by 入居済みさん 2007-09-17 23:35:00
今日の夜中11時頃に、玄関前でタバコをすいながら談笑している、高校生くらいの男女1組。

聞いたところ、ここの住人ではないとのことで、片付けるように言っておきましたが、最近、朝に吸殻が目立つのはこのせいかと。

いろいろ頭が痛いところです。
No.79  
by 入居済み住民さん 2007-09-18 10:28:00
そんなことがありましたか。

今度、見つけたら ただでは済ませません
No.80  
by 入居済み住民さん 2007-09-18 16:38:00
77さんも、ゴミ置き場に車を停めたら駄目ですね。

あなたも、来客用駐車場を勝手に停めてる人と、たいして変わらないように思います。

そんなあなただから、無断駐車した車の目の前に止めてやろうかと思うのだと思いますよ
No.81  
by 入居済みさん 2007-09-18 22:49:00
この掲示板でも、案を出していけばよいのではないでしょうか。
逆にこの場だから、案を出しやすいというのもあると思います。
総会に行く前に、ある程度、叩き台を出しておいたほうが
総会でも話がしやすいのではないでしょうか。
といっても、私的には、まだ具体的な案はないのは申し訳ないですが。
確かに予約してたのに、勝手に止められた人の気持ちを思うと
腹の中が煮えくり返ると思います。だからこそ、もっと進んで話を
進めていきましょう。って思ってます。
でも結局、予約した人以外の誰かが勝手に止めてしまうことが問題
(マンション以外の人が止めることも起こりうるでしょう)なので、
→強制的に止めれないようにする
→予約した人だけしか止めれない設備的な処置をする
→パーキング機械なり柵なりをつけて、予約した人だけキーでその機械
もしくは柵を降ろせるようにする。
なんてのはどうですか。抽象的で、投資はかなり大きいですが。
これも一つの意見として、さぁどんどん進めていきましょうよ。
No.82  
by 入居済み住民さん 2007-09-18 23:08:00
今日も変な2人組いました。
あまりいるようなら通報したほうがよさそうですね。
いかにも常識のなさそうな人らでしたし。
No.83  
by 入居済みさん 2007-09-19 01:15:00
今日もいましたか...

一応、今朝は吸殻は片付けてあったようでしたが、道路の排水口付近に食べ残しの容器が散乱していました。まったく勘弁して欲しいです。

とりあえずは、「敷地内に許可無く立ち入った場合は通報します」の表示が必要ですね。それで効果なければ、相談してパトロールの経路に加えて貰うか。

全く、次から次へとトラブルが起こりますね。
No.84  
by 住民さん 2007-09-19 08:35:00
私も先日、マンション入口で地べたに座りタバコを吸っている若い男女を見ました。住人の子だと思っていたのでショックでした。親御さんは何も言わないのかと。。。。
でも住人じゃなかったんですね。安心したのと同時に腹が立ちますね。
なぜ私たちの大事な玄関先なのでしょうか?
やめていただきたいせすね。

駐車場の件は、管理人室の窓口にでも何日の何時から何時までは○○○号室が予約しているかわかるノートなどを置いておけばいいのではないでしょうか?
いつも予約しに行った時に管理人さんが書かれている紙をコピーしたものでもいいし!
日曜日や月曜日など管理人さんが休みのときに急に来客があると困りますしね。
管理人さんはまだ決定していないそうなので、管理会社に言ったほうがはやいのでしょうか?
No.85  
by 入居済みさん 2007-09-19 19:38:00
なんか玄関にタバコ押し付けたような跡があるような、、、。
No.86  
by 入居済みさん 2007-09-19 20:51:00
80さんはきついなぁ。

77さんの気持ちされたものの身としてはよーく分かりますけどね。
黄色のコーン車の上に置いたろうかい!(笑 しませんけど)
って思ったりしましたけど。
No.87  
by 入居済み住民さん 2007-09-20 14:38:00
タバコの件、イヤですよね。なんとかならないのかな〜。

あと、駐車場の件、誰が何と言おうと予約された方が優先であって、予約していない方が駐車するのは、規約違反です。
従って、予約されていない車が駐車している場合、通報すれば警察で取り締まってもらえなくもありません。(体験談です)
あくまで、来客用駐車場は私有地ですから。また、無断駐車をよく見かけるのは、管理人不在の時間帯が多いようです。

無断駐車されている車を見かけた時の対策をみなさんで検討しましょう。
もしかすると、マンション外の方かもしれませんし。
次回の組合で是非検討頂きたいものです。
No.88  
by 入居済みさん 2007-09-20 16:00:00
「心当たりのある方へ」
って間違いなく心当たりがあるのに撤去しないんですね。

東のドルフのマンションの方がこっちから丸見えだって
おっしゃってました。
No.89  
by 入居済みさん 2007-09-20 21:46:00
87さん、警察の方が取り締まってくれるのですか。
誰が通報するのでしょうか。もちろん勝手に止められた人しかいないですよね。通報先は110番ですか?それとも、違う番号がありますか?
通報すると時間がとられますよね。時間がないときどうしますか。
時間がないと通報できないデメリットがありますよね。時間がないから
ダイエー止めに行くのが濃厚でしょうね。この場合、解決できてませんよね?87さん、体験されたことがあるようですが、もう少し具体的に状況を
説明してもらえませんか。警察の方は具体的に何をしてくれたのですか?

方向性として、87さんがおっしゃるように無断駐車している車を見たらどういうアクションをとるかを決めるのか、それとも、81さんがおっしゃるように、もっと根本的に無断駐車されないようにどういうアクションをとるのかを決めるのか、がありそうですね。

それらを実施するために考えられる手段をそれぞれ表に書いて羅列して、一つ一つについて、メリット・デメリットを書いていって、住民の方の賛成・不賛成票を投票すれば、大まかな解決策は決まると思います。

私は個人的には、根本的に駐車されないような対策をとるのが
解決は早いのでは思います。ただ、駐車されないような工夫は、駐車
スペースに重いレンガを何枚か置いて、予約中と看板を置くだけでも有効かもしれませんし、いや、もっと、鍵のかかったパーキング式の機械をつけないと、解決しないかもしれません。前者はあまりお金かからないし、後者は、すごくお金かかりそうですよね。だから、最初は少ないお金でできることからやるのが手かもしれませんね。だめなら、次の手段を考える。

勝手に止められたあとに何かするとしたら、やはり有効なのは
マンション内の方が勝手に止めたのであれば、その後に行う処置としては、罰則しかないと思いますよ。でも罰則はやりたくありませんよね。同じマンションの住民ですし。(マンション外の人ならどうすればいいんでしょうね。警察通報ですかね、やはり。)

そういう意味で、私は根本的に予約した人以外は、止められないようにする手段を選ぶ方を決めたいと思っています。
No.90  
by 入居済みさん 2007-09-21 07:21:00
昨晩9時くらいに帰ったのですが黄色いコーンを止めれないように
置いていたかと思います。
(今もそうですね)

丁度多分前に勝手に停めていた白いコンパクトカーが多分停めようとして
来たと思うのですが停められず笹生病院の方へ・・・。
(憶測も入ってますが)

ノートとコーンの組合せワザで何かいい方法ができればいいのですが。
No.91  
by 入居済み住民さん 2007-09-21 08:39:00
私も見ました。ちょうどエントランスに差し掛かろうかというときに
車が来ましたので、何だろうと思って振り返ったんです。
最初はUターンかな?と思ったのですが、不自然でしたので。

この人は住民の方でしょうか?
No.92  
by 住民さん 2007-09-21 10:08:00
白いコンパクトカーはよく止まっていますよね。
私は運転されているかだが降りてくるのをみたことがありますが、30〜40代のスーツをきた男性でした。
朝にはなくなっているのでもしかすると住人の方かもしれませんね。
お泊りに来られてるならしょっちゅうすぎるし、予約取りますよね。
機械式がしんどいのかな〜なんて勝手な想像をしてしまいました。
予約していなくてもあいていればとめてもいいと思いますが、その予約状況がわからない限り問題になることがおおそうですね。
予約している時間までのわずかな時間でも空いていればとめてしまう方もいらっしゃるでしょうし。とにかく管理人室のところにノートをおくというにはいいですね。管理人さんがいなくてもわかりやすいし。
早くどうにかしてもらわないと、住人同士が嫌な関係になってしまうこともありますしね。
せっかく一緒のマンションに住むことになったんだから仲良くやっていきたいですもんね。
No.93  
by 入居済みさん 2007-09-21 14:33:00
フィット・・40上の女性。
昨夜コンパクトカー・・30〜40男性2人(住人か不明)
常識ないね・・。
No.94  
by 入居済み住民さん 2007-09-21 14:46:00
今後、白いコンパクトカーが停まっていれば警察に通報しましょうか
No.95  
by 入居済みさん 2007-09-21 18:31:00
そうですね。
確信犯っぽいですし。
それと、玄関の非常識2人組も、通報でしょう。
今日朝、やっぱり汚れていました。(前よりひどく)
だんだん調子に乗ってる気もします。
No.96  
by 入居済み住民さん 2007-09-21 23:50:00
87です。

以前住んでいたマンションの来客用駐車場でも、同じようなことが
ありました。
最寄の警察署へ組合として相談した折に、様子を見て下さるとの
ことでしたので、毎回ではありませんが、いつも駐車されている車に
限って、110番ではなく言われた電話番号へ連絡しました。

罰金や罰則は避けてほしかったので(もし、同じマンションの方で
あれば・・・と思うと後々のことも考慮して、理事会で決まったので)
通告という形をとって頂きました。

残念ながら、セカンドカーをお持ちの入居者の方もいらっしゃって、
その方は近くの月極を借りたそうです。
また、マンションの近くの一戸建ての方もいらっしゃいました。
その方はどうされたかわかりませんが、それ以降はその車が駐車して
いるということはありませんでした。

以前は、神戸市内にすんでおりましたので、警察署の管轄が違うため
西宮市で応対して頂けるかどうかわかりませんが、参考までに。
No.97  
by 入居済み住民さん 2007-09-27 08:56:00
今朝、また来客用駐車場に無断で駐車している車がありました。
本当に困ったものですね。よく見かける車でしたが、どうにかならない
ものでしょうか?
No.98  
by 入居済みさん 2007-09-27 21:40:00
状況把握の為、来客駐車場周辺にカメラ等を設置とか出来ないのでしょうかね?
No.99  
by 入居済みさん 2007-09-29 22:33:00
みなさん、6ヶ月アフターはどうだったでしょうか?
ロビーも直しが入ったようですが、なんかいまいちですね、、、。
中途半端な感じがするのは私だけ?
部屋もいつくか手直しがあったけど、どうも微妙で、それも汚されて帰られました。
デベがいまいちなんでしょうかねぇ。
ちょっとがっかりです。
自転車置き場とかもやってくれたんだろうか??
No.100  
by 入居済みZさん 2007-09-30 09:07:00
うちなんかアフターで傷つけられて、問い詰めると「今回で付いたものですか?」とかとぼける始末。
これじゃ、1年のときには時間がたったからできたとかいってゴマかされそう。
荒い仕事にかなり閉口気味です。
No.101  
by 入居済みさん 2007-09-30 23:18:00
うちは施工がよく、内覧会でもほとんど指摘したものはなく、クロスの傷が2箇所だけでした。
今回も洗面室の巾木の接着がとれた所くらいです。
対応も悪くなかったですよ。
人によるんでしょうかねー。
ただ、ロビー周辺は気になってます。
デベさんが良かったか悪かったかは、もう少し様子を見ます。
No.102  
by 住民さん 2007-10-02 10:47:00
来客用の予約状況がわかるファイルが管理人室の前においてありましたね。予約の黄色い紙もはさんでありました。
これで少しはスムーズにいきそうですね。
No.103  
by 入居済みさん 2007-10-05 23:04:00
管理人さんがいなくても、予約できるようになったのですか?
No.104  
by 入居済みさん 2007-10-06 01:13:00
タイル、まだ割れてるのありますねえ。

全体の8割を改善すれば良いと思っているのでしょうか、あるいは次回は1年点検の時?

数週間して改善されない場合、再度、指摘しようと思います。
No.105  
by 入居済みさん 2007-10-06 08:11:00
駐車場の件、全戸にお知らせしないと意味ないような、、、。
ノートがおいてあるとは知りませんでした。
皆に知ってもらってうまく運用できるといいですね。
No.106  
by 住民さん 2007-10-06 14:14:00
管理人さんがいなくても予約できますよ。
黄色い予約の紙もありますから、記入して管理人さんのポストに入れておくだけです。
我が家も先日急な来客があり、しかも管理人さんがお昼の時間でブラインドがしまっていたので今までならインターフォンを鳴らして管理人さんに言わなければいけなかったのが、管理人室のテーブルに置いてあるので予約表を確認しあいていたので早速予約してとめました。
これだとすぐにわかるからいいですね。
住民の皆さんにもお知らせはしてほしいですね。
それにしてもエントランスのタイルまだ割れてるのがあるし、ポストの中も外も埃がついたままですよね。
ホントに最後までしっかりやってくれよーとおもいますね。
No.107  
by 入居済みさん 2007-10-08 14:04:00
新井組はかなり適当ですよね。
2日間で全戸見たそうですが、まだ終わってないところもあるようです。
いろいろ指摘されたんじゃないでしょうか。
No.108  
by マンション住民 2007-10-16 19:22:00
マンション入り口のたばこのポイ捨て、何とかならんか!
まだあのアホそうなやつら来てるんか?
No.109  
by 入居済み住民さん 2007-10-18 16:49:00
アホそうな奴らて誰ですか?

住民ですか?
No.110  
by 入居済みさん 2007-10-18 21:18:00
前のほうに書いてあるよ。
住人じゃないくせに玄関前に現れる、タバコ吸ってるアホ高校生2人。
No.111  
by 入居済みさん 2007-11-02 21:35:00
今朝来客用駐車場見たら、コーンの札が車のウィンドウに乗っかってました。深夜の悪戯でしょうか?この辺は、深夜にそういう悪戯するやつがうろうろしてるんでしょうか。あまり深夜は外でないのでわからないんですけど。
No.112  
by 入居済みさん 2007-11-03 09:23:00
これまで何回か予約せずに停めていた白のコンパクトカーって住民のかただったようですね。少し残念です。
No.113  
by 住民さんD 2007-11-03 12:58:00
私は見てませんが、明らかに人の手でって感じでしたか??
それなら誰かが無断駐車に制裁を加えたんじゃないでしょうか。
いいかげんにせぃって。
よく平気で無断駐車できるなって私はいつも思います。
No.114  
by 住民さん 2007-11-03 16:30:00
白いコンパクトカーが住民の方だってなんでわかったんですか?
No.115  
by 入居済みさん 2007-11-03 17:33:00
112です。
駐車場のノートが置かれ始めてしばらくして(数週間前くらい)例の
白いコンパクトカーが止まっている時が有ったのでノートを見ると
部屋番号が書かれてました。
木曜の晩も白のコンパクトカーがとまってましたが同じ部屋番号です。

最近は予約しての駐車のようですが前はルール無視でしたからね。
No.116  
by 住民さん 2007-11-04 19:19:00
なぜ駐車場を借りずに来客用にとめるんでしょうね?
駐車場もたぶんあきがあるとおもいますが。。。
No.117  
by 入居済み住民さん 2007-11-04 19:45:00
なぜ、住民がそんなにも停めるのか不思議でなりません。
No.118  
by マンション住民さん 2007-11-04 21:14:00
せこいやつだ。
たぶんせこいか、非常識かどっちかだろう。
部屋番号わかるなら、その人にはあまり近づきたくないですね。
No.119  
by 入居済みさん 2007-11-04 22:31:00
あくまでも「来客者用」ですよね、あそこは。
その人はノートに書いてさえすればいいと思ってるんだろうか。
予定があるなら管理人さんのいるときにきちっと言えばいいのに。
そういうのができない、たぶん小さい人なんだろう。
こそこそ暮らしてるのが目に見えるようで、嫌ですね。
今度私もどこの人か見てみることにします。
No.120  
by 住民さん 2007-11-05 09:07:00
確かに!きちんと毎月お金を払っているものからすればなぜだろう?とおもいますよね。
どんな理由があるか知りませんが住人が毎晩毎晩、来客用に止めるのはいかがなもんでしょうね。
予約さえすればいいと思っているのでしょうか?
『来客専用』と張り紙をして教えてあげようかな〜!
No.121  
by マンション住民さん 2007-11-06 08:12:00
来客用の駐車場の件、白いコンパクトカーは本当に住民の方でしょうか?
ノートに書いてある部屋番号に泊まりで来ているお客様の車という事は
考えられないのでしょうか?
少なくとも自分の車を来客用の場所に止めるなんて考えられないのですが。例えば、翌日の出勤が早朝で駐車場の上げ下げの騒音を気にされて
その日だけ来客用駐車場に駐車したとか・・・善意の解釈は成立しませんでしょうか?
事実、意図的に駐車しているとすればいけない事と思います。
No.122  
by マンション住民さん 2007-11-06 15:59:00
白のコンパクトカーの件ですが、私が思うに多分ですが 社用車で直帰してるんだと思いますよ。その方が別の車に乗る姿を見たことがあるので・・。私は別に何とも思ってなかったのですが、掲示板を見ると、来客用なのに私用で頻繁に使うのはズルイってことですよね。こういう事情の人は もう一台駐車場を借りればいいと思いますか?話し合いの場がないので、どうしようもないですが、会長さんも決まったみたいですし、住人の集まりがあってもいい頃ですよね。
No.123  
by 入居済みさん 2007-11-06 18:34:00
中旬に総会あるみたいですよ。
今日、管理人さんに聞きました。
やっとですね。皆さんでいいマンションにできたらな〜と思ってます。
No.124  
by マンション住民さん 2007-11-06 20:57:00
ずるいじゃなくって非常識ってこと。
こいつのせいで来客の人が止められなかったこともあったろうに。

会長さんや総会の情報は管理人経由?
郵便受けに紙入れるなり、知らせてほしいですね。
急はやめてほしい、、、。
中旬でも急な気がしますが。
No.125  
by 入居済みさん 2007-11-07 08:12:00
123です。すみません、説明がたりず。
案内、皆さんのポストに入りますって管理人さん言ってました。
総会いつになったらと気になっていたので、思い切って聞いてみたんです。
No.126  
by マンション住民さん 2007-11-08 17:33:00
総会があると聞いて安心しました。ここで色々意見交換ができそうですね。≫124さん お怒りなのは分りますが、こいつ・・とかいうのはやめましょうよ。きっと話せば分る人かもしれませんよ。一旦そういう感情をもってしまうとマンション生活も楽しくなくなりますから、これから良くなれば良しとしましょうよ!
皆、少なからず、知らずに迷惑かけている事ってあるんだと思います。それを指摘しあって、楽しく暮らす方向に、話し合いも進めていけたらな〜と思います。
No.127  
by 入居済みさん 2007-11-09 19:21:00
総会の紙、入ってましたね。
言ってたとおり、中旬、、、。
124さんがおっしゃるとおり、来週って急すぎじゃない??
私はすでに用事があるので出れるか微妙。
もちろん出れたら出たいですけどね。
No.128  
by 入居済み住民さん 2007-11-11 00:20:00
このマンション、一軒 空いてるんですかね?
No.129  
by 入居済みさん 2007-11-11 07:58:00
総会って、今後も土曜の7時開催ですか。
そうであれば、ずっと参加できないなぁ。
No.130  
by 契約済みさん 2007-11-11 09:41:00
今回は臨時って書いてあるし、今後は違うんじゃないでしょうか。
ロビーでやるってのも全戸来たらいっぱいでしょうし、議論もちゃんとできないんじゃないかな。
No.131  
by 入居済みさん 2007-11-11 12:23:00
どうして1軒空いているって思うのでしょうか?
No.132  
by 入居済み住民さん 2007-11-12 12:23:00
議決権というのが49しか無かったので。
No.133  
by 入居済みさん 2007-11-12 17:11:00
元からここは49戸です。
No.134  
by マンション住民さん 2007-11-14 21:17:00
白い車はスーツ着たサラリーマンだった。
週末の総会では皆で一言言ってやろう。
No.135  
by 住民さんA 2007-11-15 11:15:00
それって今日止まってた車?
No.136  
by 入居済み住民さん 2007-11-18 20:05:00
昨日の管理総会は無事終わったのでしょうか?

主人に聞きましたが何かエントランスに時計を掛けるみたいなことが住人の意見で上がったみたいですが、私は反対します。
そんな学校の教室に掛かってある時計みたいなのがエントランスに掛かってあると雰囲気が台無しになりますし、デザインの問題もあり難しいと思います。
時計なんて要らないと思います。

オートロック部分にも、部屋番号がわかるような物を貼り付けるみたいなことが、その同じ方から挙がったみたいですが、それも要らないと思います。
No.137  
by 入居済みさん 2007-11-18 21:16:00
何か決めるときは皆で投票などで決めるでしょうから、変な意見は通らないでしょう。
確かに時計って。
No.138  
by 住民さん 2007-11-21 18:36:00
来客駐車場の話は出なかったんですか?
No.139  
by 入居済み住民さん 2007-11-22 15:28:00
時計なんて、安物っぽい物をエントランスに付けられたらたまったもんじゃない。
No.140  
by 住民さん 2007-12-06 08:50:00
ツリーは飾ってほしいな〜
No.141  
by 入居済みさん 2007-12-06 20:53:00
ロビーのアロマしまい忘れてますね。
危ないのでコンセント抜いておきました。

それにしてもオーセント打出まえの住宅のクリスマスイルミネーションは
すごいですね。
No.142  
by 入居済み住民さん 2007-12-07 21:53:00
確かにオーセント打出の前の家はすごいですね。

ルミナリエに行かなくても、あれで十分です。
No.143  
by マンション住民さん 2007-12-08 18:59:00
最近 管理人さんがタバコを吸うのか、メールボックス付近はもちろんのこと、ロビーまでタバコの臭いがする時があります。折角のアロマでの演出どころか、タバコ臭いなんて気分もげんなりです。管理人が休憩時間にタバコを吸うのは仕方ないんでしょうが・・・結局 壁もヤニがつくなど臭いの面でも歓迎できませんよね。どう思います?
No.144  
by 入居済みさん 2007-12-10 20:46:00
ロビーのタイルまたシールが増えてましたね。
すぐにヒビが入ってしまうなんて・・・
こんなんじゃ修理しても すぐにヒビ入りそうですね。
タイル、安物なの?!って思ってしまいます。
No.145  
by 周辺住民さん 2008-02-04 01:57:00
No.146  
by マンション住民さん 2008-02-05 20:30:00

これっ以前より100万くらい値下げしてますよね!

しかーし中古も相場値上がりしてるんですかねぇ?香櫨園物件は。
No.147  
by 入居済みさん 2008-02-11 10:25:00
「ご意見箱」ができてから、こちらへの書き込みが めっきり減りましたね。(管理会社の思惑通り?!)
ご意見箱を利用してるってことなのかもしれませんね。
今度の総会では投書内容などが事案にでてくるのかな???
もうすぐ1年点検。
半年点検で指摘したのに中途半端なまま終わってしまった箇所も今回はキッチリ直してもらわなければと思っています。
年末の大掃除で新たな箇所も発見したし。
急に用紙もらって焦らないよう、今回はメモ書きして洩れのないよう準備しておこうと思います。
No.148  
by マンション住民さん 2008-03-05 22:50:00
ほんと久しぶりに拝見しました。皆 このサイトの事忘れてるのかもしれないですね。
≫147さん うちも年末の大掃除で色々気がつきましたよ。フリーリングの隙間が開いていたり。
それから ウォシュレットのマッサージ機能ってちゃんと変化あるものですか?メーカーが違うとこんなものかと思ってましたが全然強弱も感じられないのですが どこもそうなのでしょうか?

壁紙も一枚で張ればいいようなところも接ぎが多いですよね。年月とともに目立ってきそうでちょっと心配です。
No.149  
by 匿名さん 2008-03-06 14:26:00
一年点検はいつですか?
No.150  
by マンション住民147さん 2008-03-10 20:43:00
148さん、うちも壁紙、補修してたらしき後が浮かんできてます。
フローリングの隙間って床暖つかってるからとか言われそうですね・・・
それにしても目立ちすぎるので私も気になっています。

ウォシュレットのマッサージ機能、うちも変化が感じられなかったので使ってません。
これって機種のせいなんでしょうかね・・・
No.151  
by マンション住民さん 2008-03-10 21:45:00
1年点検の案内ってもう来てますか?
我が家もフローリングの隙間がすごく気になって・・・。
1年点検で見てもらおうと思うのですが、案内の記憶がなくて・・。
No.152  
by 148です、 2008-03-18 15:04:00
書き込んでいながら、返事のレスを見ていなくてすみませんでした。
一年点検の用紙 本日郵送しました。皆さんはどんな事を書きましたか?
やっぱり フローリングや壁紙みになりますよね。思い切って 張りなおして下さい。って言うつもりです。だって本来なら一枚で張るべき箇所なのに縦に線が入るのっておかしいですよね。あきらかにクロスの無駄が出ないようにしてる気がしてならないです。
≫150さんもウォシュレットの機能おかしいですか・・では機種の問題なのかもしれませんね。
TOTO とは違うってことでしょうか・・・
入居者の名前をつける掲示板の検討の用紙も回ってきてましたね。うちは反対派なんです。
もしも部外者に「○○さん、荷物です・・」なんてインターホン越しにでも言われたら 開けてしまいそうで怖いです。そんな物騒な世の中ですからね。住民全体で防犯しなくては・・と思います。
No.153  
by 入居者 2008-03-21 08:21:00
私はエントランスの時計も反対です。

学校の教室に掛けてある様な時計をかけられたら、マンションの質も下がりそうですもんね。
No.154  
by 入居済みさん 2008-03-21 16:43:00
入居から早一年。タイルのひび割れが気になるし 一階のトイレの壁紙も傷みが激しく・・。
どうしてタイルにヒビが入るのか不思議でならないのですが、又同じ作業でやり直しても又同じことの繰り返しになりそうですよね。結局 何が悪かったらしい・・とか業者も住人に説明して欲しいです。
エントランスの時計ですか・・いらないですよね。それも有料ってなってましたから あえて今更
必要性を感じません。携帯なり 時計なり 自分で把握できますからね。まあ 結果はどうでるか分りませんが、私も無くていいと思います。
No.155  
by 匿名さん 2008-03-21 20:42:00
総会ででてたひび割れ、七階もそうですね。コジマからみたら白化しててよくわかります。
No.156  
by 匿名さん 2008-03-21 22:01:00
これでタイル張り替えでも変えた白と前からの少し汚れたタイルとでまだら模様になるのは目に見えてます。さて近鉄および新井組の品質に対しての考えを追求しましょう!
No.157  
by マンション住民147さん 2008-03-21 22:21:00
ほんと、あのエントランスのタイルはどうにかしてもらいたいものです。
初めて見た時は、高級感ゼロでがっかり。
今では黒ずみ、あちこちヒビだらけ・・・
おまけに定期清掃しても全然キレイになってない。黒いまま。エントランスはマンションの顔。
私達のマンションの顔が汚れたままって嫌な感じがしませんか?

ネームプレート、時計うちも不要派です。
No.158  
by 匿名さん 2008-03-22 00:43:00
もう家の不具合ばかり書き込むのやめませんか。せっかく夢のマイホームに住むことができたのに何か寂しくなります。ここで書き込んだところで不具合が直る訳でもないのだし、点検の時に普通にお願いすればいいんじゃないのかなって思うの。せっかく住民版立ち上げたのに、元の頃みたいに単なる不満の吐け口版に戻ってるんじゃないでしょうか。何かのご縁で私達がここに一緒に住めてホントに良かったねって思えるような楽しい話題にしませんか。ポジティブ版再開。。。
No.159  
by 入居済みさん 2008-03-26 13:22:00
それもそうですね。でも色々気になるものは気になる・・・ってところでしょうか。
自分が思ってることを他の人に聞く機会がないから あえて掲示板で発言してみる。
だだそれだけの事なんだと思います。皆はどう感じてるのかな〜とか・・ね。
私もそんな感じで書き込んだ一人です。
158さんのおっしゃる通り、ポジティブがいいのは確かですから。元気にいきたいですね。
では早速!
ここは と〜っても便利な立地で、私は 今まで住んだ中で一番気に入ってるんですよ(^−^)
だって 普段行きたいビデオ屋って 友達とランチする所も色々選べるし、子供連れて帰省するにも ほか弁屋さんもすぐ側で 主人も夕飯に困らないし(^o^)丿。アローツリーの市場ロールも大好きです。一本1000円って安いですよね〜。
病院だって近いし、満足してます。桜の季節!夙川の桜が楽しみです!
No.160  
by 入居済み住民さん 2008-04-06 09:57:00
今日マンションの掲示板見たらロビーのタイルのこと書いた紙が。
管理会社は紙貼るだけで対応って簡単ですね。
せめて全住居のポストに入れてほしいものです。

さて、夙川の桜きれいですね。
毎年の楽しみです。
No.161  
by マンション住民さん 2008-04-09 01:46:00
私は、半年点検の際に床の隙間の事言いました。
新井組さんの話では木は温度や湿度などで変化するので
不良ではないと言われました。
今回も言いますが、壁の角ボンドで埋めてある所の
隙間が気になります。
それもしょうがないらしく、ホームセンターの隙間埋めるボンドで
補修するよう言われましたが、隙間ってそんなに頻繁にできるもの
なんですかね?
壁紙は、少し見えにくいとこなら、ツギハギだらけですよ!
エントランスのタイルはヒビの入らない素材にかえてもらいたいです。
共同トイレの壁紙剥がれ、7階8階のコジマから見たタイルの剥がれ
この3点は1年点検の際、言うつもりなので皆さんも言って下さいね。
今直してもらわないと、今後自分達の修繕費を使ってする事になると
困りますものね。
No.162  
by 入居済み住民さん 2008-04-13 15:56:00
なんかここに「全住居に」って書かれたらみんなに見えるエレベータに張られましたね。
結構、この掲示板見てそうだ。

あと、来客用自転車置き場できましたがルールがないですね。
本来、こういうのつくるのも皆の投票なりで決めるべきだと思ってますが。
(いい加減だ)
住人が勝手な考えでマナーも守らずおかなきゃいいけど、と、心配。
No.165  
by マンション住民さん 2008-05-03 11:52:00
点検の補修は皆さん終わりましたか?
No.166  
by マンション住民さん 2008-05-05 21:53:00
今日みたところ7階と9階の外壁ひび割れたままですが直さないんでしょうか?
No.167  
by マンション住民さん 2008-05-16 18:32:00
もうだめだねココ。
私出るわ。選択失敗。友人達のマンションと比べても最悪の部類。
ホントに腹立つ。
No.168  
by 住民でない人さん 2008-05-17 12:49:00
>>167
住民でもないのに書き込みしないでもらいたいです。では出るならいつ?

最悪の部類・・と書く以上 それはあなたのことでしょう。いちいち他の掲示板を荒らすのはやめたらどうです!こういう書き込み自体、不快なんですよね。
No.169  
by 匿名さん 2008-05-22 19:00:00
167さん
住民じゃないの?
No.170  
by 匿名さん 2008-05-22 23:55:00
ここの中古はでたこと無いんでしょうか?タイミングあわず買いませんでしたが。
No.171  
by 入居済みさん 2008-06-10 22:12:00
ぼく結構気に入ってますよ。ここ。香櫨園駅の周辺におしゃれなパン屋とかスーパーあればなーぐらいは思いますけどね。
No.172  
by 入居済みさん 2008-06-17 13:27:00
先日お風呂の白の壁面カバーを初めて外して掃除、結構汚れてました。見るとレンジフード内も油汚れがありそうです。一年分の汚れですね〜。今週末気合い入れて掃除します!
No.174  
by 入居済み住民さん 2008-07-01 13:51:00
路線価またあがりましたね。平成16、17、18年と横ばいでしたが平成19年上がって平成20年も上がりました。
No.175  
by 住民 2008-07-31 20:10:00
この季節、夜間のエントランスは暑いですね
No.176  
by 入居済みさん 2008-08-05 19:40:00
すいません、なんかインターネットが若干不安定なんですが、皆さんそんなことないですか?
うちだけかなぁ。
No.177  
by 入居済みさん 2008-08-05 21:24:00
お盆に向けて、無断駐車も増えてきた。
いやですねぇ。
紙張られてましたよ。情けないわ。
No.178  
by 入居済みさん 2008-08-06 20:30:00
最近あさセミの死にかけが廊下に多くないですか。
No.179  
by 住民 2008-08-07 13:59:00
最近同じ白の車がずっと来客用に停まってましたね。
No.180  
by マンション住民さん 2008-08-08 10:16:00
179さん
この車は正規の手続きで駐車されていました(許可書類車内においてありました)
がいけない事なのでしょうか? 
もしも、私の関係者の車でこのような事を書かれたとしたら
決して良い気分になりませんね。
もっと建設的で皆が気分の良くなる書き込みをしたいものだと思います。
No.181  
by マンション住民さん 2008-08-10 21:11:00
インターネット、うちは特に問題ないです。
何なんでしょうねぇ。

SPEEDTESTしたら12Mくらい。
まあPCのスペックにもよるので一概には言えませんが。
No.182  
by 住民さん 2008-08-11 10:27:00
駐車場ですが、正規の手続きなら問題ないと私も思います。
ずーーっと予約されてたら、ん?と思いますがそこまでの人もいないようですし。

私が見た無断駐車はチェーンのまん前壁寄りに止めてあって、「駐車に邪魔です」のような内容の
紙がウィンカーのとこに挟まれていました。
177さんと同じでしょうか。
ちょっと前ですが、チェーンの中に無断駐車があって、自分の車を出すのにすごく苦労した覚えがあります。
非常識さにがっかりいました。青い車でした。

結構皆さん挨拶もしてくれるし(もちろん自分もしますが)、いい人が多いと思うんですけどねぇ。
No.183  
by 住民さん 2008-09-13 15:58:00
近くの99ショップの前のファミマがつぶれてしまいましたが、あとには何ができるんでしょうね。
みなさん、何ができてほしいですか?(妄想)
私は本屋かパン屋がいいですなぁ、、、。
No.184  
by 住民 2008-09-14 10:28:00
美味しいパン屋が出来たら流行りそうですね。

ゲームソフトの店が出来て欲しいです。個人的には・・・
すいません
No.185  
by 住民さんC 2008-09-15 04:33:00
先日、配管清掃工事ってありましたね。
あれは本当に掃除できているのか?気になり
インターネットで調べたところ、
排水管は詰まる事は殆どないらしく
あまり必要ないらしい・・・です。
お金も結構かかる見たい。
No.186  
by マンション住民さん 2008-09-16 16:26:00
住民Cさん
当方は出掛けてて清掃をしてもらっていないので、どういった作業をしてたのか わからず何とも
言えませんが、効果がないようなら今後は、見直し、検討が必要かもしれませんね。
必要のない出費をなくすことによって10年、20年後の一時金請求額を抑えられますもんね。
No.187  
by マンション住民さん 2008-09-26 00:55:00
そうですよね。
必要のない事はどんどんやめるべきですね。
管理会社の言われるまま、どこのマンションも
やってますから・・・だけでするのでなく
節約してほしいものです。
ちなみに年に何回かの業者の掃除や害虫駆除などの回数は
誰が決めて行ってるのでしょう。
害虫駆除って夏前にあったばかりですよね?
確かに自転車置き場に毛虫のような細いムカデのようなのを
よく見ます。
でも、前回の駆除後もずっと出てて気持ち悪いです。
さくらの木があるからでしょうか???
あれは虫がつきやすいです。
No.188  
by 入居済みさん 2008-10-27 21:21:00
例のコンビニ跡、なんと眼鏡屋になってますね。
正直、あまり使わないですよねぇ、、、。残念。
No.189  
by 住民 2008-10-30 14:25:00
私も2444444299です
No.190  
by マンション住民さん 2008-12-04 15:51:00
なにか意味がよく分からない投稿のあと、寂しくなってきましたね。
皆さんどんどん投稿しましょうよ。
No.191  
by 入居済みさん 2008-12-05 21:15:00
そうですねぇ。
コンビニ跡は期待はずれでしたが、今度は99のとなりのモデルルームが解体されています。
今度こそもう少し生活を快適にするショップができてほしいです。
無理かなぁ。
No.192  
by 入居済みさん 2008-12-11 06:59:00
なんだか、最近、朝になるとトイレから異臭がします。下から込み上げるようなニオイです。排水処理がうまくいってないんだと思います。なんとかならないんでしょうか。朝から不快な臭いで、調子狂います。
No.193  
by 住民さん 2008-12-12 08:49:00
トイレですが、10日ほど家を空けて帰ってくると水の溜まりがなくなっていて臭いがあがっていたことがありました。正常なんでしょうか?
No.194  
by マンション住民さん 2008-12-13 21:57:00
便器の水たまりが無くなっているということは、ちょっとおかしいですね。10日間位で蒸発するとはあまり考えられません。排水管の詰まりがあり、溜まった排水が何らかの原因で一挙に落ちるときに真空状態となり、トラップから水が抜けることがあるかもしれません。(あまり聞いたことはありませんが・・)
もうひとつ考えられるのは、節水のため水洗水を少なくされていませんでしょうか?
また、たびたび起こる現象であれば、便器のひび割れ等も疑ってみる必要があるでしょうね。
No.195  
by 住民さん 2008-12-17 00:07:00
194さん、ありがとうございます。
もう少し様子見してみます。2年目の点検時に言ってみるかですね。

そういえば大阪ガスから給湯暖房機のシステム保守契約のはがきが
来ていましたがみなさん入られるのでしょうか?
1年契約で9,500円、10年間のまるごと契約で68,000円
転勤とかで10年いるかどうかわからないし・・・。
No.196  
by 住民 2009-01-23 21:28:00
結構、上の階の引き戸の音が聞こえますね
No.197  
by 匿名さん 2009-01-25 13:28:00
保守は壊れるのが3年目以降ちょくちょく出ます。
呼ぶと一回2万はとられます。
7-8年目が山場で10万クラスの修理も出る場合は2件に1件です。
10年目以降は保守が切れますが、給湯器の寿命も切れますので買い替え時期です。

買い替えには40万ほど掛かりますが、保守に入っていた方は少し安く買えることが多いです。
あと精神衛生上壊れてもびくびくしないですむのが良いことでしょうか?

それがもったいないなら入らないでもいいかもしれません。
No.198  
by 住民さん 2009-01-25 21:24:00
196さん、引き戸ということはDプランの部屋ですよね。
私はほかのプランの部屋ですが戸の開け閉めはあまり
気にならないです。
No.199  
by 住民さん 2009-01-31 10:45:00
2年点検の案内が来ましたね。
エントランスのタイルはもちろんのこと、共用部分の不具合(ざびなども)
指摘しましょう!
No.200  
by マンション住民さん 2009-02-13 12:23:00
いま問題になっているグーグルのストリートビューでは、見事にマンションが写っていますね。
別にどうってことは無いですけど。
それといつの間にかグーグルアースにも登場していました。ちょっと前までは空き地だったのに・・、マンションの屋上がどうなてるのか良くわかります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる