大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン福島★PART6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. リバーガーデン福島★PART6
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2012-12-09 16:32:43
 

≪より良い住まいに!≫ リバーガーデン福島をよろしくお願いします。

過去スレもリンクしときます。
PART1〜PART5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/696/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1193/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1140/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1037/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1031/
PART5+
http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=8


所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分

[スレ作成日時]2006-10-15 18:25:00

現在の物件
リバーガーデン福島
リバーガーデン福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分

リバーガーデン福島★PART6

974: マンション住民さん 
[2011-06-25 06:38:05]
この掲示板はS棟に関するうわさを書き込みがしばしば見られます。私はS棟ですが、土日に子供が廊下で走ったり、叫んだりする以外の大きな声聞いたことが一度もない。いたずらとしか思えない。
975: 匿名 
[2011-06-28 18:28:32]
10日の朝8時前位ですが?土曜じゃなく金曜ですよ?普通に怖いと思って、書き込みしたら、荒らし扱い。おたくの下品なコメントの方が資産価値を下げてると思いますが?
低レベル過ぎ〜(*≧m≦*)ププッ
976: 住民 
[2011-06-28 22:17:49]
本当にパトカーや消防車が来てしまいました。
いったいなんだったのでしょうか?
977: 匿名 
[2011-06-29 00:11:37]
夫婦喧嘩じゃないか?
978: 住民 
[2011-06-29 01:51:15]
消防の人がマイクで、火事ではないとは聞こえたんですが、その後 聞き取りにくかったんですが、救助しました的な事を言ってたんですが、何やったんでしょうか?
979: マンション住民さん 
[2011-06-29 07:59:50]
小さな女の子がどっかに足がはまって抜けれなくなったらしいです。

すぐに救助できて良かったですね。
980: マンション住民さん 
[2011-07-05 16:51:49]
>>974さんがどの階に住んでるのか知らないけどたまーにだけど聞こえるよ
普段生活してる階層と時間帯が違うから聞こえないだけじゃないの?
981: マンション住民さん 
[2011-07-06 21:42:31]
犬を飼ってる隣に住んでたら、夜でもキャンキャンうるさいのとかベランダがおしっこ臭かったりするのは仕方ないのでしょうか?
それともお隣の方の躾やマナーが悪いだけ?
雨の日は特に匂いがキツイので困ってます。
982: マンション住民さん 
[2011-07-07 19:51:48]
うちも犬を飼っていますが、ベランダのおしっこ臭いのは完全にお隣のマナーの問題だと思います。
鳴き声は・・・うちも夜中に廊下で足音が聞こえたりすると少し吠えることもあるので人にえらそうにはいえないのですが、元々動物を飼っていいマンションなのである程度は仕方ないと思います。
臭いに関してはもし明らかにベランダでさせているなら違反だと思うので管理組合に意見書を出されてみてはいかがでしょうか?
(読んでご気分を害される方がいらっしゃったらすいません)
983: マンション住民さん 
[2011-07-08 14:16:21]
動物を飼っていいマンション=鳴き声が許されるって考え自体からしてもうダメすぎ
しつけることができないなら飼うなよと。
こういうやつらが子供のしつけもできてなく
ロビーやらで遊んでる子供の親なんだろうな。

ベランダの件は隣に普通に苦情だすべき。

984: 匿名さん 
[2011-07-13 22:23:01]
ペットと子供関係ないだろ。
こういう決めつけと思い込みで
他人を批判する神経が信じられない。

こういうのが来客駐車場占拠したり
違法駐輪してる自分勝手なやつなんだろうな。
985: 別の匿名さん 
[2011-07-30 19:03:34]
「ペット・子供」と、「駐車場占拠・違法駐輪」関係ないだろ。
こういう決めつけと思い込みで
他人を批判する神経が信じられない。

986: 匿名さん 
[2011-07-30 22:26:45]
>>985
永遠に繰り返す気か。

関係ないモノを関係あると
言ったから言い返されただけだろ。
もういいかげんやめろよ。
987: 住民さんD 
[2011-08-05 17:55:47]
話は変わりますが・・・

また、インターネットのプロバイダーの、一部が代わりますね・・・

今年の3月に、クイ・・・に替わって、また、9月には、変更になるでしょ・・・

どうなってんのやら・・・

988: 住民さんD 
[2011-08-06 22:07:08]
淀川の花火大会・・・

住民のマナーが悪すぎるヾ(○`з´)ノプンプン!!!

人の家の玄関の前で、ゴミ捨てるな!!

非常階段を占拠するやつらも・・・

こんな、非常識の多い奴等がいるから、このブログも荒らさせるんだろうな!!
989: 匿名 
[2011-08-08 17:01:22]
末に、ラジオ体操やるみたいですね、今年はいっぺん位、行ったみようかな!
990: 匿名希望のS棟住人 
[2011-09-26 23:08:10]
宅配便の事なんですけど・・・

黒○ヤマ○の宅急便だけが、何故か、午前中に指定しても、早くても11:45分とか、なんですよねぇ~~<`ヘ´> クレームで、「もう少し、早く来れないんですか??」と、問い合わせてみると・・・
「配達する順番があって、どうしても、午後近くになるんです・・・」との答えが・・・・

これじゃぁ~午前中指定の意味がないじゃないですかねぇヾ(○`з´)ノプンプン!!!

再三、配達主の、業者さんにも、お願いしたのですが・・・

今だに、改善の余地はありあません・・・クロ○コの配送員は・・・「この地区は、神戸の方に荷物を取りに行くので、どうしても遅くなるんです。」そんな、言い訳で、この地域のクロネ○の午前中配送が、出来ないそうです・・・なんか、納得いかないですよねぇ~~(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!

佐川○便や、郵○パック、ペリ○ン便・・・その他、もろもろは、午前中に来るのに・・・
もしかして、ウチだけなのかなぁ~~


追伸

そして、勝手に宅配BOXに荷物を置いていくし・・・
宅配BOXに入れないで、っと、言ってるのに、○ロネコの宅配便は入れていく・・・
他のみなさんは、ちゃんと、午前中に、12:00迄に、着いてるのかな??
991: マンション住民さん 
[2011-09-29 10:26:31]
>>990
配送地域に関しては仕方ないよwwwwよっぽどのことがない限り改善されないwww
ちなみに佐川も時間指定してても荷物が大きいと配送者にのりませんでした。次の便になります。
とかに知らないうちになるから気をつけろーw

あと勝手に宅配BOX件はダメだなクレーム入れとくべき
992: マンション住民さん 
[2011-09-30 10:53:50]
S棟の方へ
マンション東側の某冷蔵に入るトラック待ちが真横に止めてうるさいくない?
どうにかしたい場合どうすればいいでしょう?
994: マンション住民さん 
[2011-09-30 23:52:46]
夜間であれば、うるさくて眠れないと110番通報されてはいかがでしょうか。
昼間のことですかね。
996: マンション住民さん 
[2011-10-04 10:38:40]
仕事で夜勤が多いので昼間寝たいのに寝れないとか困ってます
997: 住民さん 
[2011-10-06 11:59:45]
昼間かよ!
初めからそれを言え。

仕事変えれば即解決だ。
998: マンション住民さん 
[2011-10-07 15:18:16]
横からスマソwww
夜もエンジンかけっぱトラックで意外とうるさいっすよww
999: マンション住民さん 
[2011-10-15 23:25:19]
電気の契約どうなるのかな?
1000: マンション住民さん 
[2011-10-15 23:26:25]
総会で持ち越しになった話はどうなっているのでしょう?
1001: 住民さんD 
[2011-11-11 22:36:04]
この季節になるち、イルミを光輝かせてくれる、おうちが、あるんですよね!!

せちがない、世の中、リバーに帰って来た時の、個別のお宅のイルミに今年も癒されます。

クリスマスまでの、この時期の、帰り道の楽しみです!!
1002: 住民さんD 
[2011-11-13 16:53:06]
ポストに、入ってる、チラシ、邪魔だなぁ~~

あれ、なんとかならないのかなぁ~~
1003: 住民さんD 
[2012-02-08 23:02:10]
みなさん、住居前の、自転車の件は、ご存知だと、思われますが・・・

正直、どう、お考えですかね・・・

子供も、大きくなられて、自転車に乗るお子さんも、増えて来てるのに・・・

まぁ~うちのマンションだけではなく、近隣や、他のマンション住まいの方も、同じだと思いますが、

駐輪場が、少ないと思われるんですよね(個人的な意見ですけど・・・)

あそこに置くなとか、ここに置くなとか、言う前に、駐輪場を、もっと工夫してみろ!!って話しですよね(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!
1004: 匿名 
[2012-02-09 02:52:31]
自転車くらいどこに置いてもいいことにしたほうが
ギスギスしなくていいんじゃない?

自転車にキーってなってる書込見るたびに
ここの品位の低さを全世界に発信してるほうが
恥ずかしいって気になるわ。
1005: マンション住民さん 
[2012-02-11 17:43:39]
自転車の駐輪場は、台数制限(各戸2台まで)を超えていたりラックの不備のため、理事会は通路に自転車を置かないでくださいと約束の下、以前に何百万円を掛けて増設しているにもかかわらず、ルールを無視し自分勝手な解釈で未だにエレベーターに平気で自転車を乗せてくる情けない住民がいることに腹立たしく思います。「自転車くらいどこに置いてもいいことにしたほうが ギスギスしなくていいんじゃない?」と言っているあなた、恥ずかしく思わない?あなたみたいな考えの住民が多いから品位が低く思われるのです。ルールを無視する住民のためにまた多額のお金を使って駐輪場を増設するのは反対です。
ルールを変えたいのであれば、理事になるか総会で発言すればいいでしょ
1006: 匿名 
[2012-02-11 18:34:17]
エレベーターに乗せる行為自体は何の問題もないよ。
細則でも決まってないわけだし、文句言うほうがおかしい。
1007: 住民さんA 
[2012-02-11 21:14:51]
【エレベーターに乗せる行為自体は何の問題もないよ。】エレベーターに自転車を乗せるとエレベーター室内(奥の壁や扉)に傷がつきやすく、後から乗ってくる方がエレベーターに乗れないこともあり、また共用部清掃後に通路を汚していたことがありました。つまり、迷惑をかけているということです。これを【細則でも決まってないわけだし、文句言うほうがおかしい。】と言っている人がおかしいのでは?細則で決まっているのではなく一般常識ではありませんか?ずっと前から管理組合がエレベーターに自転車を乗せないでくださいと、言っていますよ。これを認めさせるのであれば、総会で発言し承認してもらうしかありません。マンションを汚す行為を肯定するのではなく、むしろ否定する住民が多くなることを望みます。少人数なら自転車をエレベーターに乗せ通路に置くのは良いと言う論理が通るなら、正規の駐輪場はお金が掛かるから解約し、みんなが自転車を通路に止めだしても文句を言わないのでしょうか?自転車をエレベーターに乗せる行為自体が他人に迷惑をかけていると自覚していないことや、それを何の問題もないよと言ってる住民がいることに失望します。
1008: 匿名 
[2012-02-11 22:15:11]
自転車をエレベーターに乗せる行為自体は管理規約でも細則でも禁止されていません。
気をつけて乗せれば周囲に触れることもないので傷をつけることもありません。
周囲に触れなくてもなぜか傷が付く不思議な自転車があるとでも言うなら話は別ですが。

ルールを変えたいのであれば、理事になるか総会で発言すればいいという発言が
ありましたが、現在のルールでは禁止されていませんので長々と書かれている論理を
理事会なり総会なりで提案して自転車をエレベーターに乗せない細則をおつくりに
なればよろしいかと存じます。

それが出来ないなら黙ってろというのが結論ですね。
1009: 住民さんA 
[2012-02-11 22:28:05]
No.1008 へ理屈ばかりで頭おかしいのでは?
1010: マンション住民さん 
[2012-02-12 13:29:11]
エレベーターの中に自転車を乗り入れは、管理組合では認めていないような事が張り出していましたよ
1011: 初めからの住人 
[2012-02-12 22:39:21]
禁止の決まりが無い、という理由で、公共(共有)の場所を他者への
迷惑を考えずに自分勝手に振る舞う行為はいかがなものでしょうか?
小中学生ならいざ知らず、社会人として恥ずかしい

「エレベータに自転車を乗り入れること・廊下での自転車車輪を転がすこと」
を共用部分での禁止行為として第二回総会で規約変更が承認可決されています

自転車の問題は管理組合も当初から色んな問題の解決を図ってきました
放置自転車や廊下のの自転車の対策として、駐輪場の増設もしつつ規約の
改正も行ったと記憶しています

1013: マンション住民さん 
[2012-02-29 13:01:13]
なんで置く場所ないのに自転車買うの?w
1014: 住民さんZ 
[2012-03-04 12:54:29]
電気の契約の件って、一般家庭の契約でなくなる場合、料金変更に国の認可の必要の無い、
つまり、電力会社が自由に料金設定できる大口電気料金に変更になるってことですよね。

今現在は一般家庭料金より大口契約が安くても、火力発電で燃料代がかさんでいる状況が続けば、
そのうち電力会社は大口電気料金を値上げするわけだから、いつか、料金が逆転するのでは?

管理組合は、そのリスクも検討にいれているのかな?
目先の料金だけみて、安くなるなんて思ったりしていないかな?

自転車の件は、“迷惑”の意味が理解できないレベルの低い人と議論しても時間の無駄。
日本語が理解できない外国人を日本語で説得するのと同じ次元の難しさがあります。
言葉が通じないのだから。
1015: 匿名 
[2012-03-06 21:18:32]
>>1013
自宅に置くから問題ありません。
1016: 住人さん 
[2012-03-06 21:20:03]
自転車禁止ならベビーカーも車いすも
土足も禁止になりますよ。
汚すのは同じですからね。

そのへんの意味が分からない人が
禁止とかほざいてしまうのでしょうね。
1017: 初めからの住人 
[2012-03-08 00:45:36]
とにかく、共有施設の使用(通路・エレベータの通行・使用等)
については規約を守らなければなりません。それに対して
意見や議論はいくらでもしてかまいませんが、規約変更せずに
実力行使することを正当化することはできません。
一軒家ではなく集合住宅を購入した限りは、そういったルール
は守るしかないでしょう。
規約はマンションによって違いはあると思いますが、まともな
マンションほど自転車の通行や放置は少ないでしょうね。
1018: 住民さんZ 
[2012-03-11 12:39:25]
やはり、言葉が通じていないですね。

まず、自転車を通路に置いたり、エレベーターを使ったりするのは、
管理組合から禁止されているにも関わらず、“禁止”の言葉の定義を理解していない。

自転車を通路に置くことは、
地震時に倒れてしまう可能性があり、通路確保に支障を生じる実害があるから、
消防からも撤去の指示が出ている。
しかし、そのことを理解する知能レベルに無い。

しかも、外観を損なっている。見栄えが悪い。みっともない。
ここは、布団をベランダの手すりにかけて干しているような、団地ですか?
マンションの資産価値も下がる。レベルの低い、意識の低い人がいるから。

エレベーターを使うことは、
 ベビーカーや車椅子などの利用者でエレベーターを使わざるを得ない人
 自転車
同じ次元で論じることが、レベルの低い行為だと理解できない人がいることが、非常に残念。

駐車場ではスケボーにのるわ、人の部屋に石を投げるわ、
レベルの低い子供がいる理由は、レベルの低い大人がいるからに他ならない。

ゴミや吸殻をベランダから投げ捨てる住人と、
この掲示板で自転車のエレベーター使用を正当化する住人と、
はっきり言って、同じ低レベル。
1019: 匿名 
[2012-03-11 13:26:08]
1018 ぐだぐだと何が言いたいんか?全く解らん!?
要領を整理して出直せ!
1020: 匿名 
[2012-03-11 21:59:48]
非常識な住民が多いってことなんちゃう。
1021: 匿名さん 
[2012-03-11 22:08:20]
その程度のマンションって事でしょ。
自転車通路に置いていいとは誰も言ってないじゃん。
1022: 初めからの住人 
[2012-03-12 23:57:19]
4月に総会がありますので、規約について問題提起するなり
住民のモラルについて話合うなり、公に解決する場を利用
しましょう。
書き込みでの議論は部外者もいますし、参考意見?でしか
ありません。ある意味不毛といえるかも。それでも「議論を
楽しむ」のは自由ですが。
1023: 匿名 
[2012-03-13 07:56:14]
総会は議案審議する場で
問題提起する場じゃないよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる