三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART1
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-07-12 17:27:32
 

BELISTA東淀川大桐に入居済みのかた、
入居予定のかたのための掲示板です。

購入を検討されているかたのための
検討掲示板はコチラから↓

夢・欧国プロジェクト(BELISTA東淀川大桐)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6733/

所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
    阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分

[スレ作成日時]2008-09-25 11:24:00

現在の物件
BELISTA東淀川大桐
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐  [セカンドステージ]
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
総戸数: 688戸

BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART1

1474: 匿名 
[2010-06-23 02:13:31]
真夜中に散歩させてんじゃないんだから問題なし
そんだけけちつけたいなら一軒家買えよ
てめえの都合ばかり押しつけんな
1475: 住民さんB 
[2010-06-23 07:54:45]
こわっ!
スゴイ人いるんだ!
1476: 住民さん 
[2010-06-23 08:06:15]
>1475
レスが乱暴な投稿者ほど小心者の確率大ですよ。
普段、世間体ばかり気にしいてこういった活字上で自分のストレスや
人への不満をレスして自分を強いように誇示したがるもんですよ。

>1474
あんた飼い主か?ハッキリさらせ!
1477: 匿名さん 
[2010-06-23 08:41:30]
1461です。

みなさま、ご意見ありがとうございます。

和室で寝た事もありますが、犬の声は聞こえます。

今は取り合えず、管理人さんに相談しに行こうかと思うのですが・・

ちなみにE棟です。他にも気になっている方もいるのでは・・・・

1478: 匿名 
[2010-06-23 12:01:49]
>>1461さん

やっぱりE棟ですか…

深夜1時過ぎてから犬が吠える声がベランダの方から聞こえてきたりします。

網戸にするような時期ではなかったので、こんな時間にベランダに出してるの?と思ったことが何度かあるんです。

我が家の隣りも犬を飼ってて、ベランダに出るとオシッコくさかったり、排水口が犬の毛のかたまりだらけだったり困ってます。
1479: 住民 
[2010-06-23 12:20:47]
1474
非常識で自分勝手な飼い主とみた。
逆ギレお疲れ様です。
1480: 住民さん 
[2010-06-23 12:58:39]
>1474
飼えるって事だけで入居したあんたは世間知らずな奴やね~(笑)
えっ!E棟の住人かいな?
たまにELVも臭~い悪臭が残ってることあるけど、それも1474あんたなんや
出て行けってって言われるのは、あんたの方やないけ!
1481: 住人 
[2010-06-23 13:57:04]
文章くらい丁寧な書き方しましょうよ

チャットやツィッターじゃないんだからゆっくりレスできるでしょ

わざわざ乱暴な書き方して得なんてないんじゃないの

いい大人が情けない
1482: 匿名 
[2010-06-23 14:49:18]
ここの書き込みはいつみても不満ばかりですね。
犬、タバコ、駐車場、
どれも管理人にお願いして欲しいです。
ここで言ってもグチが増えるだけで何の解決にも。

1483: 匿名 
[2010-06-23 17:07:08]
飼い主もなにもペットなんか飼ってねえよ
規約上ペット飼えるマンションに住んでんだからいちいち鳴き声に文句つけるようなレベルの低いことをしないだけさ
1485: 匿名 
[2010-06-23 18:21:14]
子供が居る人も、犬を飼ってる人も、どちらも居ない人もそれぞれ色々あると思います。
犬の鳴き声がうるさい場合も、子供の泣き声がうるさい場合、深夜の生活音、ベランダ喫煙…
お互い譲り合いが大切ですね。

犬の散歩時間について言うのは間違っていると思います。
飼い主の生活スタイルもありますし深夜はダメでも早朝は良いんですか??
散歩時間についてではなく、鳴かせない努力をして貰うようにしたら良いと思います。
1486: 匿名 
[2010-06-24 00:39:50]
犬に限らず、明らかに子供と大人の話声が夜中12時回ってキャッキャ聞こえる事もあります。
深夜車のクラクション鳴らす人もいますし、配達時間ではないのに代車の音がガラガラいってたり。
ここは夜静かなのでよけいに耳に付いてしまうんではないですかね。

1485さんの言うように、お互い少し配慮があればだいぶ変わるんではないでしょうか。

1487: 住民 
[2010-06-24 12:18:01]
1483
相手が誰だか分からない、自分が誰だか知られる心配のない掲示板だからって暴言吐いたり、すぐ「レベルが低い」というあなたが一番レベルが低いですよ~。
いい大人なんだから言葉遣い位きちんとしましょう。
1488: 匿名 
[2010-06-24 17:29:12]
すいません、外部の人間です。
堤防でランニングなどされてる人いますか?
運動するには良い環境だと思うのですがどうですか?
1489: 匿名 
[2010-06-24 18:07:58]
うちは夫婦だけで住んでいますが、お隣りが小さなお子さんが数人いらして、下の子はまだ赤ちゃんで夜泣きもあり、また2才くらいの子も夜中まではしゃいでます。
親御さんも寝ない子に苦労していることと思います。
犬は好きですが飼ってませんが、私は犬の鳴き声より、赤ちゃんの泣き声が気になります。
でも集合住宅に住むのですから、お互い様と思ってます。
うちも親戚やらが集まり賑やかにワイワイ話す日もあります。
仲良く楽しい住まいにして行きたいです。
どちらの棟の方か知りませんが犬の散歩の時にいつも敷地に居る皆さんに挨拶されてる方がいました、私にもこんばんはと挨拶をして頂き、気持ちの良い方でした。私もまだ友達が居ませんが、なるべく挨拶していきたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
1490: 匿名 
[2010-06-24 18:59:13]
1487
相手が誰だかわからないのに飼い主と決めつけるやつがレベルが高いと思う不思議な世界には住んでいないんでね
1491: マンション住民 
[2010-06-24 20:56:43]
1490
屁理屈ですな。
1492: 匿名 
[2010-06-25 02:38:02]
屁理屈とは1487のような書き込みをいうんだよ
1493: マンション住民 
[2010-06-25 08:40:46]
おはようございます。朝、ベリスタから豊里大橋をランニングしてます。とても気持ちいいですよ。後、犬の散歩にもいいですよ。
1494: 住民さん 
[2010-06-25 12:33:14]
>1487
威圧的なレスでの書き込みでストレス発散出来ましたか?あなたワールドは誰もいませんよ。
1495: 匿名 
[2010-06-25 14:36:31]
1487は正論だと思いますが。
というか、『マンション』の話しをしましょうよ。
1496: 匿名 
[2010-06-25 15:55:43]
1487が正論?
正論という言葉を学び直してきたら?
1497: 住民 
[2010-06-25 17:30:48]
>1494
>1474>1483の方が
よっぽど威圧的ですよ
とりあえず見も知らずの人に
向かって使う言葉じゃない
1498: 1495 
[2010-06-25 17:35:30]
1496さん
じゃあ、あなたは掲示板だからって大人げなく暴言吐いたりするのが正しいと思うんですか?
お互い言い分はあるし主張したい内容は違えど、こういう掲示板だからこそ冷静になり、せめて最低限の敬語位は使うべきでしょう。
1499: マンション住民 
[2010-06-25 18:25:43]
1498さん
同感です。
いい大人が情けない…。
『てめえ』なんて言葉遣いは悪すぎます。

ここの住民の皆さんは良い人達ばかりですよ。
残念ながらマナー違反や規約違反する方もいますが、このマンションに限ったわけではないので少しずつ改善していけたら良いですね。
理事会で積極的に取り上げてもらいましょう!
1500: 住民 
[2010-06-25 18:56:28]
現在お子さんを幼稚園に通わせてる方、差し支えなければ幼稚園名と、その幼稚園のメリットやデメリットを教えて下さい。来年、幼稚園に入園で園庭解放などに行っていますがどこにしようか迷っています。
1501: 匿名 
[2010-06-25 21:19:23]
確かにこのマンションの周辺には沢山の自転車圏内の幼稚園がありますね。
マンションには瑞光と豊里の園バスが河川経由で来ているみたいです。
マンション内に交流を作るのならお迎えが来てる幼稚園がいいかもですね。
あと噂で聞きましたが幼稚園によっては兄弟が入っていたなどの繋がりがないと
現在は新規入園出来ない園もあるらしいです。
お寺系の園だとクリスマス行事が無いなど様々なようなので
気になる方はしっかり選んで決めた方がいいと思います。
1502: 住民 
[2010-06-25 21:27:10]
私の知ってる人達はマナーについてうるさいですが
自分達もマナー違反してる事があるんですよ、
そんなもんですよ。
他人の事に文句言うんなら
自分は100%ルール守ってる上で文句いうべきでしょ。
1503: マンション住民さん 
[2010-06-25 22:26:15]
>1502
この意見は正しいことに見えますが、社会で完璧(100%)にルール等を守って
生活するのは不可能に近いので、意見や愚痴の交換場所のこんな掲示板を否定している。
みんなその辺わかって書き込みをしているので反対に1502はここに来ない方がよいですよ。
1504: 1500です 
[2010-06-25 23:09:53]
>1501さん
ありがとうございます。
色々、園庭解放など行って先生の話しも聞いてみようと思います(^O^)
1505: 入居者 
[2010-06-27 00:18:15]
1498さん

では掲示板だからといって自分に反対する人間を飼い主だと決めつけて罵倒するのは大人気ないとは言わないのですか?
物事は平等に考えて発言しましょう
1506: 匿名 
[2010-06-27 07:05:16]
ここで言うより、理事会に言いなさい。どうせ、言えないからここで言ってるだけだろうけど…。本当にいいマンションにしたいなら、ペットを飼育してる人の把握やマナー向上のための説明会、小学生以上の子供のルールをきちんと説明するべきです。
1507: 住人 
[2010-06-27 08:06:30]
否定的意見ですみません
案はいいと思います

ですが説明会などは結局の所書類と同じで自主性になります。都合合わない方もいますし。行かなければ意味がない。そして問題視される方ほど参加しない(苦笑)

小学生以上とかの特定年齢設定すると定期的に開催するという事ですか?
ペットも後から飼う方もいるでしょうし

ここは小さな子供が多いです。0歳の子供も沢山。年齢設定するなら頻繁に定期的に行わないと。

また子供はすぐに忘れてしまいます…ルールは都度都度親や周りが言うしかないんですよね(´・ω・`)

ちょっと非効率的ではなかろうかと思いました

説明会で改善するならいいんですけど…

もぅ気分的には違反時のビデオの映像とライン引きまくりの規約持って家庭訪問したいです(苦笑)

1508: 住民 
[2010-06-27 08:50:03]
1505さん
ペット反対者が飼い主指示派を飼い主扱いするのはどうかと思いますが、別に大人げない行動とは言えないでしょう。
それ位、マナー違反の飼い主や自分には迷惑かかってないからって簡単に考えて軽くレスする人に皆さんムカついてるんです。
そりゃこのマンションはペット可ではありますが、それは規約を守る事が大前提なんです。
簡単な規約すら守れない人を擁護するような人は無責任な飼い主仲間と思われて当然です。

それより>1487をよく読み直して問題をすり替えないで下さい。『いくら掲示板だからって暴言はいけない』という事をここでは言ってるんです。
1509: 匿名 
[2010-06-27 10:01:01]
ペット被害を受けてない人は所詮、他人事なんですよね。
1510: マンション住民 
[2010-06-27 10:11:26]
>1507さん
家庭訪問!(笑)
その気持ちよく分かります!
子供のマナーに関しては各家庭の躾に任せるしかないんですよね~。
躾をしてない(出来ない?)家庭が多いみたいですが。
先日C棟の廊下をスケボーで走ってる数人の小学生を見かけました。

噴水で遊ぶ小学生を注意した女性は口答えされてたし、主人はエレベーターに乗ってドアが閉まる瞬間に外から小学生に「オッサン!」と言われて逃げられたそうです(笑)
1511: 匿名 
[2010-06-27 14:49:37]
>1503

私は意見交換の場所であり愚痴を言う場所ではないと思っています。


1512: 匿名 
[2010-06-27 19:02:32]
スケボーの子、よく見かけます。にらみをきかせても、注意しても全く意味ないですよ。
ご両親は何も言わないのか、それとも知らないのか。
スケボーを買い与えるのは良いですが、マンションや禁止されている場所は危険だってことを教えてから与えてほしいです。

1513: 住民さんA 
[2010-06-27 20:38:58]
あの・・・
検討版でここを見た契約者さん達が引いてますよ?

自分達でここの価値を下げてるってことにそろそろ気づきませんか?


情報交換は大事です。
でも愚痴や暴言、住民のマナーや質の低さが露呈してます。
あまりにひどいです。

みなさんここの書き込み一度見直してみては?
自分が検討者だったらこんな言い争ったり問題山積のマンションを
買いたいと思いますか?
本当にひどいです。
1514: 匿名さん 
[2010-06-27 21:52:00]
耳が痛いです。。。

その通りですね。。。
1515: 住民さん 
[2010-06-28 08:03:22]
ここは住民以外でも見れるので、もし意見や不満があれば、住民だけパスワードを使って入れる掲示板で投稿してみてはいかがでしょうか?本当の住民だけが意見を述べれますし。あちらはあまり投稿が無いですよね。



1516: 匿名さん 
[2010-06-28 10:00:44]
それがいいと思います。

ここは検討者も見れるし部外者も覗けます。
自分達でマンションの質を下げるようなことはやめましょう。

愚痴や不満は出るもの。
そういうことは住民のみが入れるパスワードがいる掲示板で
ぶちまけたらいいと思います。

1517: 匿名 
[2010-06-28 17:17:41]
梅雨の湿気、辛いですよね
南向きの棟は風は吹いていますか?
エアコン、入れていますか?
1519: 匿名 
[2010-06-29 09:21:09]
南向きの部屋って、すごく良いですよ。

風はもちろんよく入りますし、川沿いに比べ、静かでは・・・
でも、景色はあまりよくないですね。

ベリスタは、ベランダの幅が2m弱、夏はベランダにまともに日は5・60cmくらいしか入りませんから、室内が暑くなるのはすごく軽減され、冬は部屋の中までも、日が入りとても暖かいです、まぁ廊下側はそのキャップで冬は結構寒く感じますが。。



1520: 住民さんA 
[2010-06-29 13:05:12]
C棟も東向きですが良いですよ。
今の時期は朝10時位まで直接朝陽が差し込みますし、日中も思った以上に明るいです。
もっと良いこととして、皆さん気付かれていない事ですがC棟の通路側の外側は
他棟の影となってなく2部屋はすごく明いですよ。
1521: 匿名 
[2010-06-29 13:14:47]
風入って気持ちいいですよ。
玄関を閉めても、玄関側の部屋の窓を開けてるだけで結構気持ちのいい風がきます。
1522: 匿名 
[2010-06-29 14:11:14]
みなさんに伺いたいのですが、ローンはどのように組まれましたか?

変動金利1本?
35年固定(フラット35とか)?
変動と固定ミックスプラン?

繰り上げ返済はされていますか?

うちは、ミックスプランにしたものの、その金利差が大きすぎて、すごく損した気分になり後悔しています。借り替えも検討しています。みなさんはどうでしょうか?
1523: 匿名 
[2010-06-29 14:26:44]
私は変動です。
低金利の今は変動が得です。
また、変動のメリットとしては、もし金利が上がった場合にいつでも固定に変更できることです。
ただし、固定にすると決められた期間を消化しないと変動にもどせません。
しかし低金利ならば変動スタートのほうがメリットが大きいと考えています。
1524: マンション住民さん 
[2010-06-29 20:55:39]
変動はいつでも固定に変更できますが、必ず固定のほうが先に金利が上がりますので
常に情勢を気にかけていないとベストなタイミングというのは難しいので注意が必要ですよ。

1525: 住人さん 
[2010-06-30 00:02:01]
私も変動です。今、低金利なので、断然に繰り上げ返済はおトク。頑張って返そうと思ってます。
1526: 匿名 
[2010-07-01 11:40:11]
みなさんは、ローンはどの銀行で組みましたか?
1527: 住民さんA 
[2010-07-01 15:42:40]
ラブラドールの飼い主 だめだな・・・・ 
普通に平気に当たり前に 歩かせてるな・・・・
あそこまで 堂々としてはると 立派なもんです
1528: 匿名 
[2010-07-01 18:13:38]
ここに書いても、飼い主さんみてないんですよ。
見かけたら本人に直接言ったらいかがですか。
1529: 匿名 
[2010-07-02 09:27:42]
住民専用板の方に載せてみてはどうですか?
以前あちらで載せた内容が実際に改善されました。

ペット可のマンションだからって
一戸建てと同じような飼い方は出来ませんよね。
1530: 匿名 
[2010-07-02 12:30:07]
そりゃ住民専用掲示板は間違いなく住民の要望だからね
ここは住民かどうかの証明がなされてないからここに書かれてることなんか誰も気にしないよ
1531: 住人 
[2010-07-02 17:43:06]
私は気にして見てますけど。
1532: 匿名 
[2010-07-02 21:20:08]
ここに書くと効果があると思ってる面白い人は気にしてるかもね
そういう面白い人はマンションだけじゃなく社会全体でも少数派
にちゃんねるを全国民が見てて、にちゃんねるで書けば世の中が変わると思ってる変わった人がいるのと同じで中にはそういう面白い人も一人か二人はいるかもね
いないと信じたかったけど
1533: 匿名 
[2010-07-02 22:11:51]
黒犬はF棟に住んでるぞ!理事会から警告して、それでも、守らないのやったら、犬を始末しろ!そろそろ、法的手段の準備しますか?
1534: マンション住民 
[2010-07-03 01:46:50]
精神的苦痛とでもいうんですか?

別に歩いてるだけで煩いわけでもないのに?

現実的ではありません

民事でするにはあまりに無意味です。労力の無駄です。

個人的に注意喚起した方が余程効果的で建設的かと思われます

そう無意味に法を持ち出すのはいかがでなものでしょうか

そこまで暇じゃないし効果があるものでもないですよ
1535: 住民 
[2010-07-04 13:04:55]
犬を始末だなんて発言だけでも信じられない。
犬は悪くないのに犬に責任取らせるんですか。
最低です。














1536: 匿名 
[2010-07-04 13:08:38]
マンションの事を知りたいと思って
この掲示板を見にきてる人がいるのは確か。
それを信じるかどうかもその人次第やし。
ここを2ちゃんねると同じと思ってる方が面白いかも。
1537: 匿名 
[2010-07-04 20:53:06]
いや、完全ににちゃんねると同じだろ
住民という証拠があるわけでもない匿名の輩が無意味な書き込みをしてるだけじゃないかw
1538: 匿名さん 
[2010-07-04 21:35:55]
住民同士で成り立つ会話してるからあながち住民でないやつらばかりではないだろ。
1539: 匿名 
[2010-07-04 21:58:15]
犬を始末とか発言はありえません。問題は飼い主、間違っても犬ではありません。もう少し大人な冷静な対応をすべきかと。
1540: 匿名 
[2010-07-05 01:41:08]
昨日初めて黒ラブ見ました。デカイですねー。
よく許可出しましたね。
抱ける大きさではないし、エントランス入ってったけど普通に歩かせてるんだろうなと思いました。
数日前には黒ポメ?を抱いたと見せかけエレベーターに乗ると降ろしてる男性が・・・
あんなに軽い犬がなぜ抱けないのか不思議。
カメラ付いてるからいくらでも注意出来るのに、管理人に言っても意味なさそうだなぁと思ったり。
1541: 住民 
[2010-07-05 14:47:01]
1540さん
私もエントランスでは犬を抱いててもエレベーターに乗った途端に下ろして、そのまま歩かせて廊下に出ていく人は何人か一階のモニターで見ました。
モニターに映ってるの知ってるはずやのに…。
『ペット』のボタンも押してる人はほとんど見ません。
いくら『ペット可』のマンションとはいえ、好き勝手しすぎですよね。
きちんと規則を守ってる飼い主さん達まで白い目で見られるのも可哀相です。
1542: 匿名 
[2010-07-05 16:13:03]
ペットボタンは降りる場合は必要だけど、上がる場合はほとんど不要な気がします。
途中から上がる人なんてまず会う事ないですし。
黒ラブの飼い主は始めから規約破るのが平気だから、規約なんて守る気が無いんだろうな。
そんな人を住民の意見無しに勝手に許可したんだから、許可した者達がしっかり管理すべき。
出来ないならはなから許可するべきでは無いわ。
1543: 匿名 
[2010-07-06 02:38:19]
別に糞尿の始末さえしてくれてればどうでもいいわ
1544: 住民さんA 
[2010-07-06 12:33:33]
先週の理事会で大型犬の特別許可の見直しの検討をしたらしいですよ。
理事会の方でもこれは ほっとけない問題だと動くらしいです。
もともと 犬を抱くかカートに乗せて外に出すといゆ 小型犬同様に扱うのを
条件に許可したので それを守っていないといゆ 投書が理事会にあったらしく。
それでは だめだという 厳しい意見が理事会ではとびかったらしいです。
がんばれ 理事会
ちなみに この話 理事の1人の方に直接お聞きしました。
1545: 匿名 
[2010-07-06 20:01:39]
個人情報の観点からも、理事会の人が外部に話を漏らすのも、問題ありでは?犬の件が終わった、次は子供のマンション内のルールをきちんと説明するべきです。
1546: 匿名さん 
[2010-07-06 21:09:28]
子どもの躾けは親の質の問題ですね。
1547: 匿名 
[2010-07-06 21:31:31]
親の質が低すぎる!早く子供会を結成すべきでは?共用施設に、防犯カメラを設置し、イタズラなどする人に注意するべきです。共用部分は、みんなの資産になります。資産価値は、住民みんなで上げるべきだとおもう
1548: マンション住民さん 
[2010-07-07 07:34:07]
>1545さん
理事会の内容は管理組合員全員が閲覧できるはずですから、特に問題ないのではないですか。
個人名が出ていれば問題だとは思いますが。
1549: 住民さんA 
[2010-07-07 18:55:26]
そのとおり 問題なし
1550: 匿名 
[2010-07-07 20:29:38]
私は、理事の人の話を聞いたと言う人は色々なこと『名前等』も聞いてると思います。疑がいがあると思います。
1551: 入居済みさん 
[2010-07-07 20:33:12]
ペットとか、無断駐車とか、滞納とか、違反者には何か法的に処罰なりできないのでしょうか?
入居の時には管理規約を読み合わせして印鑑押してるんでしょう?なのに大型犬飼うとかおかしい。
真面目に規約守って生活している人もたくさんいるし、中庭やメールコーナーに落ちているゴミを拾っている方も
おられます。違反者はやりたい放題なんて・・・。

あと子供のキックボード、スケボー、迷惑だし急に飛び出してきて危ない。毎日毎日注意しないといけない。
いい加減にして欲しい。
1552: 匿名さん 
[2010-07-07 21:23:18]
そんなに他の住民の行動を気にしてたら病気になるぞ
1553: 住民さん 
[2010-07-07 22:10:58]
>1551さん
同感です。
1554: 住民 
[2010-07-08 12:01:20]
エレベーターの掲示板に載ってた、横浜ナンバーの白ベンツ1Fから4Fに移動してますね。

エレベーターの防犯カメラに顔など映ってるはずなんで、早く捕まえて欲しいものです。

1555: 入居済みさん 
[2010-07-08 15:09:15]
>1554さん
 移動してたんですか!?張り紙って昨日くらいでしたよね?すぐ動かしたってことは入居者なのかな・・
無登録なんですよね、詳しくないのですが、自賠責とかも入ってないって事なのでしょうか。
もしこんな車に自分の車キズつけられたり、接触事故とか起こしたらと思うと怖いです。
1556: 匿名 
[2010-07-08 19:35:30]
駐車場の契約をしていないからといって保険を契約していないんじゃないかと思うのは論理に飛躍がありすぎ
1557: 匿名 
[2010-07-08 19:41:20]
理事会にいうわけでも、マンション内で行動を起こすわけでもなく、マンションの問題点と思っている部分を公の掲示板に書き連ねてストレス解消してるやつに、資産価値を語る資格はない

マンションをよくしたいなら掲示板に書く前にやることはいくらでもあるだろ
自分のストレス解消だけを考えて資産価値を落とすような書き込みする人間は、大型犬飼ったり、契約してないのに駐車場使ったり、共用施設を汚したりするやつとマンションの価値を下げてる点で同レベル

1558: 匿名 
[2010-07-08 19:44:31]
色々思うことがあっても大半の住民は我慢したり当事者同士で解決したり管理人や管理会社を使って解決する
そういう大半の優良住民に対して、申し訳ないという気持ちを持っているか?不良債権ども
1559: マンション住民さん 
[2010-07-08 21:09:54]
>1555は無登録だから保険も契約できないだろうと思っただけでは?
できるかできないか詳しくはわかりませんが、道路上でなく駐車場とかで
トラブルあった場合自動車保険は効き目ないのでは・・・
1560: 匿名 
[2010-07-08 22:21:00]
幼稚園のお子さんとすれ違うと、いつもニコニコと挨拶をしてくれるんですが、とっても可愛いです。
どのこもしっかりと自分から挨拶する子が多いんですが、幼稚園でもしっかり教育されてるんですかね。

大人同士でも気持ちよく挨拶等していきたいです♪
1561: 匿名 
[2010-07-09 14:57:01]
堤防沿いすぐ横に重機あって小さな空き地になってますが何ができるのでしょうか?
1562: 匿名 
[2010-07-09 15:11:05]
堤防沿いの道は中環まで行くのにかなり便利ですね。
しかし内環から中環への信号の少ない抜け道になっていて交通量が多いですね。
多い割りに道幅が狭い。
これは大阪市として改善していただきたいですね。
内環(高架下)から西に向けての堤防沿いは比較的走り易い幅になっています。
なぜ東側は急に狭いのか、、。高架下の通路も狭い!

また、内環からベリスタに向けて堤防沿いに伸びる道が今言った道を含めて2本ありますがその一つの住宅街に向けて伸びるきれいな道も不可解な点があります。
内環(高架下)からそのキレイな道に入りますが、入り口付近の道(30Mくらい?)が対面通行になっていて狭い。狭いのに横にガードで囲まれたムダなスペースが、、。
このガードがまたムダに多い、、。ガード業者に過剰発注してるw
少し進むと片側ずつ車線が分かれますが。
都市計画で中断してる道路だと聞いていますがこの入り口付近の整備はあまりにムダが多いと思います。
何か情報をお持ちの人はいますか?
1563: 入居済みさん 
[2010-07-09 16:37:08]
>1562さん

マンション近辺の道路はたしかに不可解な所が多いですね。A棟側からマンションに入るためのカーブした道(取水場からマンション側)も狭く見通しも悪くけっこうなスピードで走ってくる車も多いのでいつもヒヤヒヤします。
よく考えたら、あのマンション向かいの公園もすぐそばの淀川寮の横に大きな公園があるのに、
遊具もなく誰も遊んでいないのに必要なのかな、と疑問に思います。
あの公園がなければもう少し見通しも良くなり行き違いできるのに。
川沿いの道路も狭い割にトラックなどがよく通り怖いですね。片側が崖のようになっているのにガードレールもない
個所もあるし。
改善要求の署名でもあれば改善してもらえるのでしょうか?
1564: 匿名 
[2010-07-10 09:54:35]
無登録というのはマンション駐車場契約を登録してないって意味で、車の登録をしていないわけではないだろ
もししてなかったら犯罪です
1565: 住民 
[2010-07-10 11:45:00]
掲示には「警察に問い合わせたところ、登録されていない」って書いてたよ。
警察にわざわざ問い合わせるんだからナンバー登録してない車ってことでしょ。
マンションの駐車場の契約の有無なら管理会社が把握してるんだし。
1566: 住民さんA 
[2010-07-10 17:21:31]
>>1550
違反をしてるんだから 名前を組合員全員(すなわちマンション住人)には公開してもよいぐらいでは?
プライバシーの保護とかに守られているから 駐車違反やペットの飼育の違反 管理費の滞納を何十万円も
平気でできるんです。
1567: 匿名 
[2010-07-10 20:11:38]
1566さん
賛成です。
1568: 住人 
[2010-07-10 22:21:08]
そのことは以前も出ていましたが前回反対意見が多かったように思います

私も反対です。親の不始末で子供達まで白い目で見られるんですよ。子供は質が悪いいじめもしますし。いじめのキッカケを与えなくてもいいと思います
1569: 匿名 
[2010-07-11 15:21:22]
権利者かその配偶者が必ず参加しなければならない総会を開催する
そこで名指しで違反者・滞納者を発表
理由を説明させる

発表された違反者・滞納者の名前を子供にいった場合の罰則規定も作る
そうすれば子供たちには影響はない

滞納している本人やその配偶者、違反している本人や配偶者がいじめられるとしてもそれは自業自得
子供には被害がいかないようにすればいい
1570: 住 
[2010-07-11 19:20:10]
冷静になれば?駐車違反の車の事はさぁ
警察に問い合わせたって言うんならそのまま警察にお願いすればよかったじゃん。
撤去されようが知ったこっちゃないし。
名前出したくらいで問題解決するわけないじゃん。
他の問題が出て来るよ。


1571: 住民 
[2010-07-11 22:18:01]
>>1570さん
詳しい事は解りませんが、駐車場は私有地なので警察は関与しないと思います。

白ベンツに関しては、違う場所に停めるのは、今回が初めてじゃないと思うんで、一回理事会に出席してもらって話を聞いたた方がいいと思います。

1572: 匿名 
[2010-07-12 17:27:32]
車両登録してないとすれば税金を払ってないことになるんだから犯罪

軽自動車で車庫登録をしてないという意味なら別だけど
1573: 管理人 
[2010-07-14 15:38:54]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82189/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる