大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「神戸・カルチェリベルテ学園都市の住民交流版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. 神戸・カルチェリベルテ学園都市の住民交流版
 

広告を掲載

きんくま [更新日時] 2019-09-24 14:25:01
 削除依頼 投稿する

カルチェリベルテにお住まいのみなさん。いろいろと情報交換&意見交換しませんか?
過去スレッドはこちらを参考に。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32588/

[スレ作成日時]2007-05-02 16:24:00

現在の物件
カルチェリベルテ学園都市
カルチェリベルテ学園都市
 
所在地:兵庫県神戸市西区学園東町3丁目1884-35 
交通:神戸市西神山手線「学園都市」駅 徒歩11分

神戸・カルチェリベルテ学園都市の住民交流版

388: 新人さん 
[2008-12-01 11:54:00]
みなさん布団を干すときどうしてますか?
以前住んでいたことろでは、ベランダの手すりに干していたのですが、ここでそれをしたら
注意されてビックリしてしまいました。別に誰かに迷惑をかけるわけじゃないのに、なんか
へん。
389: マンション住民さん 
[2008-12-01 22:52:00]
外観と安全上の問題だと思いますよ。マンションの規約ではよくありますよ。お向かいのマンションも布団は干せないですよ。布団を干していると景観が悪くなるのと高層なので布団が落ちたときに危険だからとおもいます。ウチではベランダに布団干し用の折りたたみの物干しを置いてお天気の日は布団を干していますよ。
390: ふしぎ発見! 
[2008-12-22 12:46:00]
ある日。
共用廊下で自転車をこいでいる子ども。その後ろには、ケータイ片手に前を行くわが子

目もくれない母親。
あれれ?うちのマンションは、敷地内(もちろん当たり前だけど、エレベーター・ロ
ビー・
共用廊下・中庭)での自転車乗車は禁止のはず。
しかもその理由は、「お年寄りや妊婦さん、小さい子供のいる家庭が多いから、危険防

のため」禁止になってるはず。
それなのにそれなのに、子供を守るために自転車禁止にしてるのに、なぜ乗せる?

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
396: 住民さんE 
[2009-01-08 17:47:00]
音は結局我慢? ==>No:192
URL:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45759/res/192-192

他のスレでの書き込みですが、うちのマンションにも当てはまる住人はいそうですね。
団地や木造アパート、田んぼの中の戸建住まいがお似合いかと。
419: 住民さん 
[2009-06-24 15:41:00]
管理費 はろうても家の中の管理まではしてくれない。
座敷わらしは、個人的に排除するしかなかんべ。
うちの上にもいっぱいいるだ。
もう限界きてるど。
423: 匿名さん 
[2009-07-15 18:21:00]
深夜の物音の件

うちも何回か聞こえたことがあります。
数日前も、夜中に壁?を叩くようなコンコンコンコン・・・という音が聞こえました。
寝入りばなだったのでびっくりして飛び起きました。
腹が立つわ驚くわ、やり返してやろうかとも思ったのですが、いまいちどこから
聞こえてくるのか音源がはっきりしないのでやめましたが。
424: 匿名さん 
[2009-07-15 18:46:00]
上からの足音って、声は聞こえずに足音だけトントンドンドン伝わってくるので、いちいちビックリさせられます。

静かだったのにドンドコ急に始まったり、しばらくトントン聞こえてても急にドーーン!とか。

こちらは状況を知らないので、いきなり音と振動に襲われて、しかもそれはいつ終わるかが分からず、まるで子供に心臓を握りつぶされているかのようです。

親はその光景を目の前で見ているので、足音は自然なものとして聞こえ、何の疑問も持たないと思います。

しかし、こちらは予測不可能に降ってくる音と振動に打たれるしかない…。

状況が分かれば足音は問題ないのかというと、そうではありませんが、ストレスの度合いは違うと思います。

そして、やはり「配慮」ですよね。

部屋の中で子供に「走るな、静かにしろ」と言うのは配慮ではなく教育。

謝罪や菓子折りが欲しいのではなく、子供を叱り飛ばして欲しいのでもなく、「足音で困ってないか」という気遣いがまず欲しいです。
425: 匿名さん 
[2009-07-16 20:55:00]
どうして、エントランス前で奥様達は毎日毎日

たむろってお話し、子供を遊ばせているのでしょうか。

とても目立つので中庭でやってほしいものですが。
428: 匿名さん 
[2009-07-22 21:19:00]
今日もでしたね。
集団になると理性を失うようです。
エントランス前は遊び場ではありません。
車もくるし危ないですよ。
中庭か公園いってやってください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる