大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イトーピア豊中緑丘ロジュマン 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 緑丘
  6. イトーピア豊中緑丘ロジュマン 住民掲示板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2022-06-09 12:38:24
 削除依頼 投稿する

住民の情報交換を行いながらコミュニケーションを深め

より暮らしやすい環境にして行くことを狙って

この掲示板を立上げました。

入居者のみなさん 情報交換を宜しくお願いします。


所在地:大阪府豊中市緑丘4丁目276-4(地番)
交通:北大阪急行電鉄「千里中央」駅 バス8分 「緑丘」バス停から 徒歩4分 (阪急バス「豊中」行き)


[スレ作成日時]2008-04-08 12:40:00

現在の物件
イトーピア豊中緑丘ロジュマン
イトーピア豊中緑丘ロジュマン
 
所在地:大阪府豊中市緑丘4丁目276-4(地番)
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅 バス8分 「緑丘」バス停から 徒歩4分 (阪急バス「豊中」行き)
総戸数: 271戸

イトーピア豊中緑丘ロジュマン 住民掲示板

64: 近くの住民 
[2008-11-18 20:30:00]
東南1階部分が中古で売りに出されていますが購入を検討しています。
マックスバリューの建物の裏手になるのでゴミ運搬車とかの影響は少なそうですがどうでしょうか?それとなぜこんなに早く売りに出されているのか?
何か情報ございましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
65: 住民さんA 
[2008-11-24 08:15:00]
日増しに寒くなってきましたけど、皆さんはリビングの暖房はどのようにされていますか。

今のところ床暖だけで十分暖かいのですが、1月、2月になるとやはりファンヒーターとか

必要になるのでしょうか。

このマンションで初めての冬なので、ファンヒーターを買おうかどうか迷っています。

情報交換をお願いします。
66: マンション住民さん 
[2008-11-25 00:37:00]
家は、この2〜3日前の寒さに耐え切れず、ファンヒーターを、出してます(笑)
気密性が、高いマンションですので、最初に、少し、ファンヒーターで暖めるだけで、全然ちがいますよ。
千里中央で、大阪ガスの、ガスてんをしているので、のぞいてみてはいかがでしょうか?
67: 匿名さん 
[2008-12-03 23:13:00]
エントランスの大きな木に電飾したらキレイだろうなぁ。と言っても管理費がどうこう言われそうだけど。
68: 住民さんD 
[2008-12-05 08:59:00]
私もエントランスの木にシンプルな電飾は賛成ですね!電飾したら、雰囲気いいだろうなって言ってたんですよ。子供たちも喜ぶでしょうしね!賛否はあるでしょうが、来年からでもいいので、一度、管理人さんに申し出て、議題にかけてもらってもいいかもですね!
69: 住民さんE 
[2008-12-06 09:31:00]
新聞に300万円の値引きのチラシが入っていましたね。
販売戸数をみると9戸になっていましたので、残り9戸ですかね。
しかし、いつになったら完売するのでしょうね。
郊外でかなりゆとりが持てるマンションですので早く完売して欲しいですね。

エントランスの電飾は、私も大賛成です。
毎日、家に帰るのがさらに楽しくなりそうですね。
70: マンション住民さん 
[2008-12-18 10:26:00]
そろそろ年末の掃除をしようとしていますが、

玄関の白いタイルに黒い汚れ(くつ底のゴムの色?!)が付きとれません。

日ごろから、中性洗剤を雑巾に浸したもので拭いたりしているのですが・・・

知らない洗剤を使い白色が黄ばんでも嫌なので、困っています。

何か上手にきれいにする方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示ください。

よろしくお願いいたします。
71: 住民さんA 
[2008-12-23 01:45:00]
参考になるか判りませんが、今日掃除してみて結構落ちたので試してみて下さいな♪
ゲキオチ君と言うスポンジの様な物をご存知でしょうか?
使っていくと、消しゴムのように無くなっていく商品なのですが。
日ごろから、洗剤革命と言う物を愛用していますので、それで先に、下拭きした後に使用してみました。粉クレンザーと併用すればもっと落ちるのではないかと、私は思ってます。
ホームセンターなどで、安く売ってるので、お試しください。
72: 住民さんB 
[2008-12-30 17:48:00]
玄関床の汚れ落としについて
住民Aさんのご提案されたモノと同種かもしれませんが、メラミンスポンジ(商品名:磨キング、少路のスピードで購入したと思う)を試されてはいかがでしょうか。
メラミンスポンジに水を含ませて軽くしぼり、汚れ部分をしばらく優しくこすった後(カスがボロボロ出ます)、乾いた布で引き取れば、概ねわが家の玄関床の黒い汚れは落とせました(間近に見るとうっすら染み込んだような跡が残りますが)。

洗剤いらずで手に優しく、水道の蛇口やサッシの水垢・手垢など綺麗に落とせます。ただ、プラスチック製品や気になる塗装面では、傷・くすみの可能性があるので見えにくい箇所での事前試用をお薦めします。誤っても革製品の手入れ(ワックス伸ばし)には絶対使用しないで下さい。革表面の艶がみるみるくすみ、修復不能になりまし(T_T)。
73: マンション住民さん 
[2009-01-02 19:28:00]
明けましておめでとうございます。

昨年は、入居の年で早速いろいろな問題が提起されましたが、今のところ落ち着いてきている
ように思います。

今年は2年目ですが、このマンションには、20年以上は住みたいと思っておりますので、
これからも快適な生活が送れるように、このマンションの住民の情報元として、この掲示板を
有意義に活用できたらよいと期待しております。

このマンションの情報元としては、ポスト横の掲示板と理事会が開催する住民集会しか
なく情報が不足しておりますので、有意義な情報交換の場として宜しくお願いします。
74: 匿名さん 
[2009-01-07 23:33:00]
年末年始はゴミ収集が無く、不燃ゴミ置場は施錠すると言っているのにも関わらずドア前に放置するモラルなき住民。
誰かがどうにかしてくれると思っているのか!
バカチンが!!ナマゴミドラム前にも放置してたけど。
マジありえねぇ(*_*)
新年早々、嫌な気分になりました。
75: マンション住民さん 
[2009-01-08 16:37:00]
ドア前のゴミにはびっくりしましたね、、、
動物に荒らされて中身が飛び出ていましたが、不燃ごみ前に置いてあるのに生ゴミのようでした、、、
生ゴミはディスポーザーであまり出ないと思うので、外部の方かも知れないですね。
残念です、、、
76: 住民さんD 
[2009-01-09 09:49:00]
ゴミ捨て場付近にこそ、防犯カメラ設置すべきですね。早速管理人に言ってみましょう。まあ、でも普通そこまでしなくても、きっちりルールを守れるのが大人ですけど、ごく一部情けない大人がいるのは残念ですね。
77: 住民さんE 
[2009-01-09 14:39:00]
確かにごく一部情けない大人がいるのは残念ですよね。
ゴミの件もですし、何度かマンション内掲示板と
先月にも各戸ポストに案内された件もにしても
社会常識というか躾とかできない大人がいるのって残念ですよね。
78: マンション住民さん 
[2009-01-13 09:33:00]
NO.71、72さん、玄関の床の汚れの落とし方ありがとうございました。

年末にゲキオチくんで掃除してみました。
本当に簡単に汚れが落ちました。

しっかり汚れは完全にはとれませんでしたが、だいぶ目立たなくなりました。

ついでにゲキオチくんでキッチンのカウンターを磨いてみると驚くほど汚れが落ちました。
毎日拭いているところでも、こんなに汚れているなんて・・・


綺麗になりました♪
ご教示いただきまして、本当に助かりました。
ありがとうございました!!!
79: 住民さんA 
[2009-01-21 09:02:00]
各家庭により違いはあると思いますが、皆さんは床暖をどれくらいの頻度で使用
されていますか?後、温度段階はどれくらいで使用されていますか?
ちなみに我が家は、1月に入ってからリビングにいるときはほとんどついてる状態です。レベルは4か5が多いです。床暖をつけていたら、他の暖房機はほとんどつけることはないですが、床暖って一体どれくらいガス代があがってくるものなんでしょうか? 気持ちいいと、ついついつけたままになるから怖いですねー。
80: 住民さんA 
[2009-01-22 01:32:00]
先月、試しに3〜4回位、暖かくなったらすぐ切る感じで使ってみたところ、ガスの請求金額が、2倍になってました。ミストサウナ2〜3回使ってたので、はっきり言えませんが。
怖くなって、それからは、使ってません。(小心者なもんで)
私も、普通に使ってどれ位の請求が来るものなのか、知りたいです・・・
81: マンション住民さん 
[2009-01-22 08:27:00]
確かに私も、イトーピアの住民のみなさんは主にどんな暖房機器ですごされているのか
気になってました。気密性が高いので朝方でもそれほど寒いと感じることはないですが、
私の家庭では、床暖プラス、エアコンって感じですが、やはり床暖の使用時間が長いですね・・・。一番、お財布に優しい暖房方法って何でしょうか?ご意見お聞かせ頂ければ幸いです。
82: マンション住民さん 
[2009-02-07 20:11:00]
床暖房とガスファンヒーターでどちらがガス代が安いのですかね。
ガスファンヒーターも検討しているのですが、臭いがきになるような気がして
躊躇しています。あと、結露も気になるところです。

とりあえず、今は、床暖房とエアコンを使用していますが、光熱費が
かなり高くなりました。

でも、いろいろ検討しているうちに春がきそうですね。
83: 住民さんA 
[2009-02-08 23:53:00]
床暖房使わずにホットカーペットを使用して、ガスファンヒーターを寒いと感じたときに使用しています。それで、今月は、電気代11000円ほどとガス代11000円ほどです。
皆さんにお聞きしたいのですが、高いと感じますか?安いと感じますか?
光熱費見直しの参考にしたいので、教えて下さい。
84: マンション住民さん 
[2009-02-16 15:03:00]
このマンションのホームページを見るとキャンセル待ちになっていますね。
やっと全戸の申し込みが完了したようですね。

完売だからといっても直接的には関係ないですが、周りのマンションの
売れ残りの情報を聞くと、このマンションを選択して良かったと自己満足
しています。
85: 隣近所 
[2009-02-17 21:52:00]
確かに素敵なマンションですね。
一年経ちましたが住み心地はどうなんでしょうか?
すでに転売もでている様ですが、何か問題でもあったのでしょうか?
本音の感想を聴きだいです。
86: マンション住民さん 
[2009-02-26 01:37:00]
我が家もこのマンションにして良かったと思えるのですが
唯一、残念だったのがクッション性のあるフローリングじゃなかった事・・・。
購入時に調べてたらよかったんだけど、子供がいると何かとモノを落としてしまい
響くんですよね。走ってもけっこう響くし。
お友達のほかのマンションは、クッション性のあるフローリングが
殆どで、子供がモノを落としたり多少走っても響かないそうです。
すでに我が家のフローリングは、傷いってるし陥没してるし・・・。
小さなお子さんがいる所は、そうゆうところ気になりませんか??
87: 匿名さん 
[2009-02-26 17:47:00]
今気になっているのが、駐輪場の問題。
奥にあるバイク置き場が駐輪場の候補にあがっているようです。

となると、自転車を24時間出し入れ可能とすると、道路入り口にある門は常に開放されるのかな。
その代わり、駐車場入り口の門を閉めるといったことを聞きましたが、、、

誰でも進入できちゃうマンションになるのでしょうか。
無用心すぎると思うのですが。セキュリティーは大丈夫かな

また自転車・バイクのイタズラや盗難される確立も高くなると思うのですが。

理事会の動きが伝わってこない分、憶測の判断ですが。
88: マンション住民さん 
[2009-03-02 22:11:00]
もうすぐ1年点検の時期が来ると思いますが、1年点検というのは
どの範囲まで補修してくれるのでしょうか。

例えば、壁紙の傷みとか、フローリングの傷みなども対象になるのでしょうか。
自分でつけた傷と見逃していた傷との区別は、自己申告で通用するのでしょうか。

取り合えず、自分でつけた記憶のない傷は申告してみようと思うのですが。

意見交換をお願いします。
89: 隣近所 
[2009-03-03 23:17:00]
どこまで販売会社か住人かが難しいですよね。
でも考えてみたら、入居後のカウンセリング的なサポートは有って当たり前のような気がします。
共有部分の運営方法も経済的には住人に返ってくる訳ですから
90: 住民さんA 
[2009-03-07 21:55:00]
全戸完売したみたいですね。

でも早速、オープンルームの看板が入り口に置かれているのが気になります。

値段の相場がよくわからないのですが、1年でかなり下がっているのでしょうかね。

とりあえず完売したので、今後は資産価値が下がらないことを祈るしかありません。
91: 匿名 
[2009-03-16 07:35:00]
この頃、少路駅近くの新築マンションが早くも完売間近でしたが、やっぱり駅から少し離れたマンションは、価値が下がるのも早いのでしょうか?
少し不安ですね。
92: 住民でない人さん 
[2009-03-16 09:42:00]
今は完売といっても
今朝の朝日新聞にあったように
売れ残りマンションを
一括で専門に勝手売り出す業者がいます
ここの実態は知りませんが
完売
その後すぐに売出しがあるのは
この典型です
当初の会社が売り出すと安く出来にくいですが
一括買いした業者は60%くらいで買いますので
安く出来るわけです
93: ご近所さん 
[2009-04-28 23:12:00]
このサイトって、知名度低いのかな?
皆さん一年点検どうでした?なんとなく誤魔化された気がします
94: 住民さんA 
[2009-05-01 11:14:00]
このサイトの知名度が低いのではなく、現在の暮らしにに満足しているので
書くことがないのではいないでしょうか。

私も、ここで生活を始めて1年を過ぎましたが、現在の暮らしに満足しています。

ひとつ不安なのは、世界同時不況で、給与カットされた時に支払い後の余裕が
どこまで確保できるかということです。

どちらにしても、いまよりも生活費に制約が出そうな状況です。

ところで、1年点検についても、真摯に対応していただいており、特に不満は
ありません。さすがに自分で付けた傷の修復はお願いできませんが、入居前か入居後の
どちらかわからない傷については、だめもとで申請したら修復してくれることに
なりました。
95: 物件比較中さん 
[2009-05-04 05:03:00]
友人が住んでいます。
満足感は人それぞれでしょうけど、妻に聞けばお金持ちがたくさん住む
豊中でも屈指の地域だとか。
私は大阪市内の中心地ばかり住んでましたので、閑静な地域って
いいなぁと。
96: 住民さんB 
[2009-05-19 14:56:00]
最近、夜になると毎日エントランスで、大声で叫んでる方がおられるんですが、みなさんお気付きでしょうか??
ちょっと気になって・・。
97: ご近所さん 
[2009-05-19 16:55:00]
ここ最近売りがでてるね、先週も7階らへん出てたけどすぐ売れてんのかな?
98: 住民さんE 
[2009-05-20 20:36:00]
エントランスの外で、ですか?何時頃でしょうか?全く知りませんでした…
99: 住民さんA 
[2009-05-20 23:12:00]
96さん、メチャメチャ気になるんですが??
詳しく教えてください。
ちょっと怖いんですけど。。。
100: 住民さんB 
[2009-05-23 11:37:00]
夜10時過ぎがおおいですね。西側の棟の方は気づかれてる方多いんではないでしょうか?
ここの所、ほぼ毎日ですよ。もしかしたら、マンション住人の方かもしれないので、失礼な事は言えないんですが
女性や、子供たちなら、怖いと思いますよ。マンションの外側で叫んでるときもあるし、この前はロータリー内で
叫んでいました。もし住人の方なら、ご家族がなんとか対処していただきたいですね。
101: マンション住民さん 
[2009-05-24 02:04:00]
本日の11時頃に、東棟の8階のルーフバルコニーから、
サッカーボールのような大きさのボールが、3階屋上の東側駐車場に落ちてくるのを見かけました。
ルーフバルコニーから、男の子2人がそれを眺めていまして。
そして駆け足で、駐車場に向かってボールを捜していました。
そんな中他の住人に隠れながら、駐車している車の後ろにコソコソと移動していました。

その後に管理人を見つけて声を掛に行きましたが見失ってしまいましたが・・・

西棟から見たので、その行動がよくわかりました。
ボールが見つかったのかわかりませんが、3階屋上の東側駐車場の西面、
東棟の8階のルーフバルコニーから一直線の部分に落ちています。

その辺りに駐車されている方は確認していただいた方が良いと思います。

それにしても、親はこのことを知っているのでしょうか。。。
不謹慎ですね。
102: 隣近所 
[2009-06-04 08:10:00]
緑がだんだん濃くなってきて、エントランスの周りも生き生きしてきましたね。
窓を開ける機会が増えてきました。 開けにくい(;_;)
103: マンション住民さん 
[2009-06-05 12:28:00]
どーして開けにくいのですか?
ご迷惑を知らない内にかけているのでしょうか?
よろしければお聞かせください。
104: 住民さんA 
[2009-06-07 16:44:00]
駐車場なんですけど
やたらとスピードを出して
駐車場内走ってる方多くないですか??
小さなお子さんガ多いマンションですし
万が一飛び出してきたら・・・とか
曲がり角で正面衝突とかありうると
思います。徐行運転で駐車場内走行してほしいですね。
ご意見BOXに投書してみようかな。
105: 隣近所 
[2009-06-08 08:26:00]
>104↑ 私もそう思います。かなりのスピード出してる方 多いですよね。それに駐輪場内を無灯火で走ってる車の多いこと。
でも、歩行者もあまり真ん中を通ったり、横に並んで歩くのは止めましょう。小さなお子さんの保護者の方々もしっかり手を握って歩きましょうね。事故は車側だけの責任ではありませんよ。
106: 隣近所 
[2009-06-09 12:04:00]
すみません 駐輪場ではなく、駐車場の間違いですm(_ _)m
107: 住民 
[2009-06-11 20:21:00]
グランドフロアの南向き
フロアーで子供が遊ぶ姿が見られます。まぁそれはいいとして、自転車を乗り回すのはどうなんでしょう?エントランスから東側に向かうとき狭い通路をグルグルとスピードを出して自転車こいでる子供。
小さい子供がぶつかりそうになりかなりビックリしました!さらにビックリしたのは、近くに母親がいたこと。常識で考えても危険だと思わないんですかね?
私も直接言えばよかったのですがビビリなとこもあるので、我が子に話しかけるように見せかけ、『あぶないよねー!こんなとこで自転車はナイやろー?』と若干大きな声で言ってやりました(笑)
私より年上そうな母親。
もっとしっかりしてくれ!
108: 住民さんA 
[2009-06-12 14:34:00]
駐車場の件は同意見です。
実際以前ぶつかりかけた車を見かけた事ありますし・・・
自分にも小さい子供がいるので、
手を繋いで端の方で歩くようにはしてるものの
車のスピードが速すぎて子供が毎回
ビックリした!と驚いています。
これは投稿しても結局は運転する人のモラルというか
マナーの問題だと思います・・・
掲示板に注意を促してもらうのもアリだとは思いますが。

エントランス外のところで子供が遊んでると
お客様専用駐車場に車を停められないとか、
一時的に車を停めるということができなかった事あります。
子供が遊んでても、その場にいる母親達は
車が来ようが注意もせず、ずっとべちゃべちゃしゃべりまくって
子供の様子を一切気にしていない・・・
あれはどうかと思います・・・
住居の敷地内といえど危険はあるというのに

しゃべりたければフロア内に入ればいいじゃない・・・と
お客さんに言われてしまった始末・・・
恥ずかしかったです・・・なんだか(涙
109: 窓際 
[2009-06-25 21:02:00]
あの大量の毛虫たち… 下から一生懸命登って来るんでしょうが、何とかならんもんでしょうか? 管理人の話では最上階まで行ってるとか…
皆さん どうしてますか
110: マンション住民さん 
[2009-06-26 19:16:00]
109さんに同意見です。
本当にどうにかしてほしいです。
雨上がりの翌日は特に多い気がします。
先日、ベランダにきれいに水をまくと毛虫の数が一時的に激減しました。
いても、死んでいたり・・・
どうやら、水には弱いようです。

しかし、天井に移動する毛虫もいることもわかり、苦戦中です。。。
111: マンション住民さん 
[2009-06-26 23:05:00]
毛虫のようなのは、おそらく「ヤスデ」だと思われます。ムカデほど危険ではないかもしれませんが、体液に触れるとはかぶれたりするらしいので、近付かないようにしています。雨上がりや湿度の高い日にはベランダの天井に3~5匹、植木鉢の死角にも2~3匹います。ホウキで落としたり割箸で駆除しています。南無阿弥陀仏…。
話は変わりますが、愛煙家の皆さん!!ベランダでおタバコは極力おやめいただきたいです…!梁が外で風通しが悪い上、季節柄、窓を開ける機会がが多いため、部屋の中に煙がたまってしまうのです。私は喘息気味なので、とても辛いです!!エアコンをつければいいだろうというご意見もあるとは思いますが、通風は大切ですし、24時間換気の穴からも煙が入ってきます!!愛煙家のみなさんがご覧になってくださればよろしいのですが…。
112: 住民さんA 
[2009-06-29 11:36:00]
うちは10階ですが今の所毛虫のような虫はまだ見てません。
しかしそれだけ被害報告があるようだと
近々うちにも来るだろうな・・・・と。

111さんのタバコの煙の件ですが
私の主人も愛煙家で、キッチンの換気扇前で吸ってもらってるんですが、
換気扇前で吸っても匂いがすべてベランダへきてます・・・
洗濯物を干してる時に吸われると、
思いっきり風の流れもありますがベランダに充満します・・・

どうにかならないものかと私も思っています・・・
113: 窓際 
[2009-07-01 08:51:00]
やはり、けむし よりは、けむり の方が深刻ですね。
換気設計が甘いマンションなので、汚れた空気が結果的に循環してしまいます。ベランダの空気は結局は24時間換気口に吸われて屋内へ。 タバコは空気清浄機に任せる方が良い気がします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる