大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-05-23 17:03:04
 

売買契約も済み、内覧会を楽しみに待つみなさん!

楽しく語り合ったり周辺情報を交換し合いましょう(^o^)/

※あくまで契約済みさん用に立てたスレなので
 未契約の方の否定的レスは是非とも自重お願いします

所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分

[スレ作成日時]2009-04-11 13:56:00

現在の物件
キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER
キングマンション大阪ベイ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:65.51m2-88.82m2
販売戸数/総戸数: / 178戸

キングマンション大阪ベイ@契約済みさん広場

136: 契約済みさん 
[2009-05-21 15:04:00]
ここ最近のインフルエンザ騒ぎでなかなか遊びにも行けず
現地をぷらぷら散歩しに行きましたので、再び画像レポします^^

覆いが外されて、上の方からイントレも解体していってました。
ちなみに公園側から見た様子です。
ここ最近のインフルエンザ騒ぎでなかなか遊...
137: 契約済みさん 
[2009-05-21 15:06:00]
これはルナ側からの画像です。
なかなかいい感じです!
これはルナ側からの画像です。なかなかいい...
138: 契約済みさん 
[2009-05-21 15:09:00]
最後にエントランスの様子です。
完成にはまだまだ……という感じですが、内覧会が待ち遠しくなりました。

※できるだけ画像は軽くしたのですが、もし見にくかったらごめんなさい。
最後にエントランスの様子です。完成にはま...
280: 契約済み 
[2009-07-09 20:03:00]
私も全然気にならなかったのですが、
あちらはベランダ側なので、覗かれてるようで目が気になる方がいらっしゃるようです。
気になると言えば、気になるし、気にならないと言えば気にならないし・・・
難しい問題なのかも?
アンケートとってどうするつもりなんでしょうね?
変えるなら、封筒に書いてある横文字のロゴがいいですね。
漢字なら王様の方がいいなぁ~。
でも、そんなに気を使わないといけないものなんでしょうか?
キングさん大変ですね。
私も全然気にならなかったのですが、あちら...
589: 契約済みさん 
[2009-09-09 22:05:19]
朝焼けきれいですよねー!
この間撮りました。
朝焼けきれいですよねー!この間撮りました...
638: マンション住民さん 
[2009-09-23 15:38:48]
連休を利用して、自分でバルコニータイルやってみました。
オプションでは、高かったので。

意外と、かなり簡単でした。
ホント置くだけって感じで。
誰でもできると思いますよ。
オプションであきらめた人は、考えてみたら?

ちなみにホームズでTOTOのバーセルってのを買って、
うちで7万5千円ぐらいです。
コーナンオリジナルのだと、半額ぐらいと思います。
連休を利用して、自分でバルコニータイルや...
650: マンション住民さん 
[2009-09-24 23:07:59]
>641さん
排水のとこは、こんな感じです。

コマ単位では、カッターで軽く切るだけでカットできます。
ですので、でっぱりとかあるとこは、
不要なコマだけ切れるように、
タイルが細かく分かれてるのを使って、カットすればいいのです。

あとサイズを合わせるには、写真の右側に写ってる長細いヤツを使います。
調整材っていうものです。
これも、スジごとにはカッターで軽く切れます。
それで、足らず分を埋めていくのです。
筋のない方向には、なかなか切れないですが。

ベランダの奥行きは大体同じだと思いますが、
溝の部分をさけて、外側から部屋に向かってタイル4枚しけると思います。
そのあと、調整材を適当に切って残りを埋めます。

あと小さいタイルが入るぐらい空いてるなら、
細かく切ったタイルを入れてもいいですよ。

調整材も、同じバーセアでありますよ。

排水のとこは、こんな感じです。コマ単位で...
651: マンション住民さん 
[2009-09-24 23:10:17]
一番端っこは、こんなんです。
やってみると、割とちょうどいいサイズでした。
何らかの規格ががあるのかもしれません。
一番端っこは、こんなんです。やってみると...
1224: 住民 
[2010-02-12 03:23:55]
これです~
これです~
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる