リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-11 07:38:16
 削除依頼 投稿する

なかったので、作りました。

はずせないでしょう。

[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45

 
注文住宅のオンライン相談

エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

11887: ルン 
[2019-10-25 22:44:23]
>>11885 RFさん

こんばんは(^^)
はい、とっても気に入ってしまいました!
まだまだ余韻の最中です♪
ノンストップチェックアウト、勧められるかなぁと思っていましたが、主人は勧められなかったようです。

ベイコートはフローティングできないのですね。それは存じ上げませんでした(・_・;
なぜなのでしょう?
マゴヨシさんもおっしゃられている通り、エクシブの稼働率が下がるからでしょうか?
ですが、エクシブとベイコートはまた違う良さがありますし、期間限定でも解放してくれるといいですよね。 とても良いのに人が少ないのはとてももったいなく感じます。


11888: aki 
[2019-10-25 22:59:00]
>>11884 ルンさん
芦屋ベイコート!!素晴らしいですね。
いつか行ってみたいです。やっぱりベイコートは敷居が高いですが、特別な時に奮発していきたいですよね。ここいつかベンさんが言っていた泡で遊べないお風呂ですよね。(笑)それでも私は遊びそうですが。(^_-)-☆
ルンさんバブルバスやりました?
11889: ルン 
[2019-10-25 23:39:45]
>>11888 akiさん

akiさんこんばんは(^^)
はい、わたしも今回は特別♪と思いながらの滞在でした笑
芦屋ベイ、危険です。女性は特にズブズブ沼にハマってしまう恐れ大です。

バブル、やはりそうですよね?
私もアワアワできないんじゃ、、と思ってました笑 でも、朝食後に最後にと思って楽しみにしてましたのに、わたし、爆睡してしまいました。残念です。でも、アワアワ持って帰ってきました(^^)v アメニティはエトロでしたよー。akiさんもぜひぜひ、芦屋へいらして下さいね(^_?)?☆

11890: aki 
[2019-10-26 02:06:27]
>>11889 ルンさん
私もラグーナでくらくらしてずぶずぶ沼にはまりましたが、やっぱゲストだったり、敷居が高いのと遠いので年に1度くらいベイコートいきたいなで済んでます。やっぱ余韻もすごいですよね。わかります。しばらく夢の世界に浸ってください。ほんとスタイリッシュで素晴らしいです。
11891: RF 
[2019-10-26 07:10:33]
>>11887 ルンさん
マゴヨシさんの言われることはもっともだと思います。
でも、ベイコート会員はサンクスフェスでエクシブ泊り放題なのですよ(^o^)せめて期間限定でもよいので、エクシブ会員もベイコートを権利消化なしで泊まれるようにして欲しいと個人的には思います(^_^)v

ベイコートが空いているのは、ベイコート会員がエクシブ泊り放題なので、エクシブばかり泊まってるからでないですか?

小生はエクシブの貴重なゴールドやレッドはエクシブで使用したいです。サンメンバーズ、リゾーピアではもったいなくて使えないてすし、ベイコートといえども使うのはためらいます(^o^;)
11892: kato 
[2019-10-26 08:02:59]
>>11884 ルンさん

ルンさん、初めまして!
katoです。 よろしくお願いいたします。

芦屋は東京ベイコートとは全く雰囲気が違いますよね。
「女性らしい、優しい雰囲気」は、とてもピッタリの表現だと思います(^.^)
雨だとクルーザーには乗っていらっしゃらないんでしょうか?
クルーズもとても素敵でしたよ。

芦屋もエクシブもジャグジーは温泉ではなく真水の場合が多い(鳥羽は薄めてあるそうです)ので、ジャグジーには入らず温泉に入るようにしていますが、ベイコートにある真っ白な気泡風呂は外せません(^o^)
11893: kato 
[2019-10-26 09:52:08]
>>11891 RFさん

RFさん、まごよしさんのおっしゃる通りですよね。
「ベイコートを買えば、エクシブ会員よりエクシブを予約しやすいですよ」と言ってベイコートを販売しているので、ベイコートが空いているのは当然だと思います。
出来たばかりのラグーナも、お盆休みが終わったら夏休み期間中でもかなり空いていたらしいです。

東京ベイコートが出来る時に、「エクシブの権利では利用出来ません」と言われました(東京ベイコートメンバーもエクシブを利用出来なかったと思います)。
私が「それは最初だけで、そのうち利用出来るようになるんじゃないの?」と言いましたが、「絶対ない」との事でした。

ですがよくわからないうちに、東京ベイコートの権利が全部レッドになって、ベイコートがエクシブの上のような関係で利用出来るようになりました。
東京ベイコートの販売が思わしくなくて、「エクシブオーナーよりエクシブを予約しやすい」との謳い文句で販売するために全部レッドにしたと聞いています。
ですので、今度はベイコートの稼働率を上げるために、エクシブオーナーにもベイコートのフローティング予約やサンクス対象日が出来る可能性はあると思っています。

そうなれば有難いんですが、反面お客さんがベイコートに流れる事で、今でも稼働率が低くて苦労しているオールドエクシブが心配です。
サンメンバーズリゾーピアように(もともとは会員以外は利用出来なかった)、エクシブでも一般のお客様の予約を取るような事は避けていただきたいと思っています。
 
ついついオールドエクシブ、サンメンバーズ、リゾーピアびいきの意見になってしまいます。
申し訳ありません(._.)
11894: ルン 
[2019-10-26 10:34:21]
>>11891 RTファンさん

ベイコートはまだまだ新しく、ほとんどがRTからの直接のご購入でいらっしゃるので、わたしのようなリセール購入者とは差別化されるのはしょうがないかなぁとも思うのですが、エクシブでも当然直接購入の方は大勢いらっしゃいますし、そういったみなさんはやはり複雑な気持ちになってしまいますよね(^^; 権利消化なしになれば、エクシブの利用者を減らすことなく、全体的に利用者数が増えそうな気がしますが(^^)
あのステキな空間がとってももったいなく感じてしまいます。
11895: ルン 
[2019-10-26 10:57:51]
>>11892 katoさん

katoさん、初めまして(^^)ルンと申します。
エクシブの大大先輩でいらっしゃるのですね♪
オールドエクシブはまだ利用したことないのですが、これからとっても楽しみです♪
いろいろご教授下さい。よろしくお願い致します(^^)

はい、今回は初めてのベイでしたし、ゆっくり館内を楽しみたかったのでクルーズは乗りませんでした。どちらにしましても、雨で無理でしたが(^^; 次回以降の、特別な時のお楽しみにしたいと思います(^^)

芦屋ではとても素敵な時間を体験し、うっとりしておりましたが、一晩がたち、1つだけ残念だった事を(^^;
なぜ、ミストサウナではないのでしょうか?
岩盤浴とまでは言いませんが、←(ほんとは言いたい) やはりあの女性らしい、柔らかくて優しい雰囲気の芦屋ベイには、絶対にミストサウナだと思うのですが(^^) 潤いは女性には最も大事です。 サウナが大好きですのでそこは残念でしたが、真っ白なジャグジーにはまた入りたいです(^^)
11896: kato 
[2019-10-26 11:39:04]
>>11895 ルンさん

ルンさん、こちらこそよろしくお願いいたします!

オールドエクシブには、離宮、SV、ベイコートとはまた違う良さがあります。
ぜひご利用くださいね。

私はサウナのあの空気が苦手ですが、ミストサウナは好きです。
白浜アネックスが出来た時に初めてミストサウナを体験し、気持ち良くて長時間入り過ぎてのぼせてご迷惑をかけた思い出があります。

浜名湖では座るタイプなので岩盤浴とまでは言えないかもしれませんが、他に人がいないと寝転がって利用させていただいています。
八瀬の岩盤浴はいいですよね~(^o^)
離宮には作ってくれるのかと思いましたが、箱根、有馬、湯河原にはないので、八瀬だけの楽しみです。

ルンさんがおっしゃるように、岩盤浴とまでは言いませんがミストサウナがあるといいですよね。
施設に行く楽しみがより増えると思います(^.^)
11897: RF 
[2019-10-26 14:45:25]
>>11893 katoさん
来週の連休に鳥羽に宿泊予定なのですが、さすがに連休なので、別邸以外の本館、アネックスも満員で、唯一空いていたスタンダードに泊まるのですが、レッドの日なのに、ディナーチョイスプランが適用になるそうです。
となると一泊朝食付きで、何と5400円の破格の値段で
泊まれます。凄く嬉しいですね(^o^)
これはもう一泊するか、家内にエステでもさせて機嫌をとっておいても良いなあと思っています(^_^ゞ
オールドエクシブ最高です。

11898: ルン 
[2019-10-26 15:00:23]
>>11896 katoさん

はい、楽しみがものすごく増えます!
ぜひぜひ、これから建つエクシブにはこの声が届きますよう、お祈り致しましょう(^^)
11899: kato 
[2019-10-26 15:13:17]
>>11897 RFさん

いいのか悪いのかはわかりませんが、オールドエクシブは連休でもお部屋が空いている事が多いですよね。
ディナーチョイスプランが出てからは、無理にコース料理を食べなくてもいいので、連泊してもお腹にもお財布にも優しくて助かります。

鳥羽の温泉とエステなんて、優しいご主人で奥様お幸せですね(^.^)

オールドエクシブ最高です\(^^)/
11900: RF 
[2019-10-26 16:47:01]
>>11894 ルンさん
芦屋ベイコートの魅力の一つとして、小生にとって大変大きいのは、アクセスの良さです。琵琶湖もアクセスがよいですが、最寄りの高速道路のインターチェンジを降りてから、5分くらいで着いてしまいます。関西だけでなく、中京地区からでも非常に行きやすく、鳥羽に行くより速く着いてしまいます。アクセスの良さは、リゾートトラストではナンバーワンではないでしょうか(^o^)
11901: kato 
[2019-10-26 17:51:58]
>>11900 RFさん

琵琶湖以外はどこの施設も高速から遠い、と私も思っていました。

ひるがの高原スマートICが出来てひるがのが行きやすくなり、舘山寺スマートICが出来て浜名湖が行きやすくなりましたが、それでも10分くらいはかかりますよね。

高速から近いのは有難いです。
11902: RF 
[2019-10-26 18:59:20]
>>11901 katoさん
またまた貴重な情報ありがとうございます(^o^)
ひるがのはスマートICができて、劇的に
アクセスが良くなりました。

浜名湖もそうなのですか?
だとしたら大変嬉しいです。浜名湖も久々に予定するとしますか(^_^)v
11903: ルン 
[2019-10-26 19:26:29]
>>11900 RFさん

確かに芦屋はアクセスが抜群に良かったです。 着いてから玄関までのアプローチがワクワク感を盛り上げてくれますね(^^)
高速降りてすぐですし、USJまでもほんの20分くらいで行けそうですね♪ 芦屋はどちらかと言いますと、ファミリーより大人向けという雰囲気ですが(^^;
スマップが昔、番組でUSJに行ってから、レンタカーをして有馬へという旅行をしていました。その時は兵衛向陽閣へ行ってました。

話がそれてしまいました(^^;
11904: ヤマヨン 
[2019-10-26 19:33:35]
>>11899 katoさん
こんにちは。初めてまして。ヤマヨンと申します。
私もオールドエクシブが好きです。
katoさんのお話とても参考なります。これからもよろしくお願いします。
ところでディナーチョイスプランはコース料理でなくても良いのですか?私はコースしかダメなんだと思ってました。アラカルトということでしょうか。もしそうならかなりお得感あります。

11905: kato 
[2019-10-26 19:33:59]
>>11902 RFさん

今年の3月に舘山寺スマートICが出来ましたよ!
たしか、新名神開通と同じ日だったと思います。

浜松西ICから西に戻ってくる分が短縮されただけですので、ひるがのほどの違いはありませんが、少しでも近いのは有難いですよね。
11906: ルン 
[2019-10-26 20:03:28]
>>11905 katoさん

katoさんは、どちら方面にお住まいでいらっしゃいますか? もし、差し支えがなければ(^^) 私は関西ですので、東方面はなかなか遠くて行けません。座るタイプの岩盤がある浜中湖や、山中湖、蓼科などなど行きたいエクシブがたくさんあるのですが(^^)
11907: kato 
[2019-10-26 20:08:15]
>>11904 ヤマヨンさん

ヤマヨンさん、初めまして!
katoです。よろしくお願いいたします(^.^)
参考にしていただけてとても嬉しいです\(^^)/

ディナーチョイスプランはアラカルトOKです。
ドリンクメニューはダメらしいですが、お食事(アラカルト)メニューの中の物を一つでも注文すれば、ディナーチョイスプランは使えます。

知り合いのオーナーの方で、外でお食事をしてきてアイスクリームだけ注文された方もいらっしゃいますよ。
私はレストランでアイスクリームだけを注文する勇気がないので、アラカルトでも一応お食事はしていますが、そこでしか食べられない物をいただきたい時もありますものね。

離宮別邸以外のエクシブのディナーチョイスプランは人数の差額がありませんし(1人でも使えちゃう)、かなりお得感があります。

オールドエクシブ最高です\(^^)/
11908: kato 
[2019-10-26 20:14:59]
>>11906 ルンさん

ルンさんは関西なんですね。
私は、RTのお膝元東海地区に住んでいます。
11909: ルン 
[2019-10-26 20:32:33]
>>11908 katoさん

お返事ありがとうございます。
東海ですと、西へも東へも行きやすくて羨ましいです(^^)
そしてヤマヨンさんもおっしゃられています通り、私もディナーチョイスプランはコースのみだと思っていました。
重ね重ねになりますが、いろいろ教えて頂き、ありがとうございます。
11910: RF 
[2019-10-26 20:37:50]
>>11907 katoさん
小生、ディナーチョイスプランは休日前は使えないとあきらめていましたが、使えるんですね。
これは凄くいいです。
ややこしいですが3カ月前から予約できる限定プランは
平日だけなんですよね。

11911: kato 
[2019-10-26 21:30:48]
>>11910 RFさん

鳥羽でしたら、ディナーチョイスプランの他にも、お伊勢参りプランも年末年始以外は使えます。
もしもコース料理をお召し上がりになるようでしたら、お伊勢参りプランの方が少しですが安くなりますよ。
平日なら1000円以上安くなります。

3カ月前から権利消化なしで予約出来るプランの事を、限定イベントプランといいます。
ディナーチョイスプランやエクシブ満喫プラン[blue&white]等が対象になりますが、プランの所に「限定イベントプラン対象商品」等と書かれていたと思います。
「プラン」というから分かりにくいんだと思いますが、対象外日として土曜日や休前日との記載がなければ、そのプランは使えます。
なんか、上手く説明出来なくて申し訳ありません。

これはスタッフさんもわかっていない人がたくさんいて、「プランが使える使えない」では何度も揉めていますが、今まではすべて私の方が正しかったです。
ですので、スタッフの人に聞いても正しい事を教えてもらえるとは思わない方が懸命です。
会員歴が長いオーナーさん達はご存知の「RT社あるある」ですよね。

もしよろしければ、こちらでお問い合わせくださったら、私のわかる事でしたらお答えさせていただきますね(^.^)
11912: kato 
[2019-10-26 21:36:34]
>>11909 ルンさん

もちろんアイスクリームだけでも、ビンゴスタンプももらえますよ。
11913: RF 
[2019-10-26 21:59:44]
>>11911 katoさん

凄い(^-^)/  
本当ですね。お伊勢参りプランだとコース頼んで1泊2食で10000円そこそこです。ものすごいお値打ちです。
これは一泊目はディナーチョイスプランで一旦精算して、2泊目はお伊勢参りプランでいきましょう(^_^)v
11914: RF 
[2019-10-26 22:02:40]
>>11911 katoさん
は物凄く博識でいらっしゃりますねえ。
中京、東海地区のベンさん登場ですね(^o^)
本当にありがたいです。今後も宜しくお願いします。
もう一度、オールドエクシブ最高です。(^_^)v

11915: フドウ 
[2019-10-26 22:08:12]
>>11910 RFさん

鳥羽本館コテージ限定ですが
格安プランが有りますよ
ただしオールセルフなので荷物も自分で運ばなくてはなりませんが…^^;
その代わり事前予約で夕食20%割引
エステやランチも20%割引になるそうです
11916: kato 
[2019-10-26 22:10:35]
>>11913 RFさん

実はこのお伊勢参りプラン、先月までは土曜日や休前日も平日と同じ料金設定(10000円)でした。
10月からの料金を見て「満喫プランレッドに合わせたな」と思いましたが、それでもお値打ちなので文句は言いません(^-^;

鳥羽の温泉とエステで、奥様孝行していらしてくださいね(^_^)v
11917: kato 
[2019-10-26 22:23:33]
>>11914 RFさん

有難うございます(^.^)

施設利用の仕方やポイントクラブの事はある程度わかっているつもりではいますが、会員権購入に関してはほとんどわかりません。
ですので、ベンさんの足元にも及びません(^-^;

私ももう一度、オールドエクシブ最高です\(^^)/
11918: ヤマヨン 
[2019-10-26 22:27:19]
>>11907 katoさん
katoさん、お返事ありがとうございます。
今まで何回かディナーチョイスプランを使ってましたが全部コースにしていました。
コースでも割安感がありましたが、アラカルトオッケーなんてこんな美味しい話知りませんでした。完全に勉強不足。
エクシブは情報が大事だと再認識しました。
コースももちろん美味しいから好きなんですけど、安い方が嬉しい時もありますので、うまく使い分けたいです。

11919: RF 
[2019-10-26 22:49:26]
>>11915 フドウさん
本当ですね(^o^)
ホームページを良く良く見ると、ちゃんと載っています。コテージも一度、経験してみたいと思ってますし、エステや夕食割引も嬉しいです。フドウさんにもいつも本当にお世話になっております。蓼科、軽井沢、山中湖がサンメンバーズチケット使えるなら、小生も是非ともサンメンバーズ買い増し肢体です(^_^)v

11920: kato 
[2019-10-26 23:12:20]
>>11918 ヤマヨンさん

本当に情報交換は大事だと思います(^^)

私は連泊する時には、1泊目にコース料理で2泊目はアラカルトにする事が多いです。
カジュアルコースが前日17時までの予約になってしまった(意地悪ですよね)ので、とりあえず2日ともカジュアルコースを頼んでおいて、当日アラカルトに変えてもらったりしています。

アラカルトで頼んでおくと、当日にコース料理が食べたいと思ったら、一つ上のコースしか注文出来ないですのでね。
コース料理で迷った時も、とりあえずカジュアルコースを頼んでおいて当日上のコースに変更してもらう事もありますよ。
本心はわかりませんが、皆さん気持ちよく対応してくださいます。

エクシブの美味しいコース料理を食べたい時、その土地の物を食べたい時、軽いお食事で済ませたい時、ヤマヨンさんがおっしゃるように上手く使い分けるのがいいと思います。

ただエクシブのアラカルトメニューはコース料理から抜粋した物が多く、あまり充実していないレストランが多いです。
もう少しアラカルトメニューを増やしてもらえると有難いんですが、RTとしてはなるべくコース料理を食べてもらいたいという考えですので、今は難しいかもしれませんね。
11921: ヤマヨン 
[2019-10-27 00:13:43]
>>11920 katoさん
katoさん、コースをアラカルトに変更するなんて考えたことなかったです。コース頼んだらキャンセルできないくらいに思っていました。
なので最初はエクシブの高いコース料理は少し抵抗がありましたが何年か利用すると感覚が麻痺してエクシブ行けばレストラン利用がお決まりになっていました。
ひとり旅ではディナーチョイスプランが使えないのが少し残念ですが。
エクシブ、奥が深いです。

11922: kato 
[2019-10-27 00:22:51]
>>11921 ヤマヨンさん

オーナー、会員でしたらディナーチョイスプランやエクシブ満喫プラン[blue&white]を1人で使う事が出来ますよ。
11923: Laguna ベン 
[2019-10-27 00:29:07]
>>11906 ルンさん

ルンさんのところからだと、あまりに遠すぎて恐縮ですけど、実はエクシブ那須白河のロサージュには、とても気持ちの良いミストサウナと温泉シルキーバスがあって、私のお気に入り施設の一つです。

東京ベイコートでも同じコンビネーションが楽しめます。こっちは温泉じゃないですけどね。どちらにも居心地の良いレストルームがありますし、素晴らしいバスタイムを思いっきり満喫できるんですよ。

いずれ是非お越し下さいませ (^^)/

11924: Laguna ベン 
[2019-10-27 00:45:25]
>>11923 追伸

おっと、書き忘れました。その那須白河も高速ICから近いですね。白河ICの出口信号がスムーズなら5分ほどで入口に到着します。ただしゲートから車寄せまでが長いんですけどね。

でもゴルフ場を横目で見たりしながら、林の中に見え隠れする施設に近づくアプローチも楽しいものですよね。その道を走ってると、たまに孔雀や小動物たちと出会ったりもします (^^)

もう一つの東京ベイコートも、ICというか首都高速ランプから直ぐですよね。来年開業の横浜もかなり近いです。芦屋も含めて、いわゆるアーバンリゾートの重要な要件とも言えますね。

11925: ヤマヨン 
[2019-10-27 00:47:54]
>>11922 katoさん
えっ(O_O)
オーナーは1人でもディナーチョイスプランつかえるんですか?
知らないのって私くらいなのでしょうか。
少しだけショックで少し嬉しいです。
katoさん、ありがとうございます。なんだか今まで見ていた景色が違って見えるような感じです。

ベンさん、
那須白河のロサージュは私も大好きです。
サウナが2つで休むところもあってルイボス茶もありますよね。ゴルフ場があるからかとてもリッチな感じです。
11926: RF 
[2019-10-27 01:03:20]
>>11924 Laguna ベンさん
東京、横浜、那須もアクセスがよいのですね。
失礼しました。関東は遠いので行くなら新幹線になるので、東京、横浜も新幹線の駅からは遠いイメージでした。那須は新幹線の駅から近いのですね。恥ずかしい質問かもしれませんが、エクシブ那須から、日光って近いですか?エクシブ連泊して日光あたりに観光したいのですが?
11927: kato 
[2019-10-27 01:27:15]
>>11925 ヤマヨンさん

ご存知ないのは、ヤマヨンさんだけではないと思いますよ。
最初の頃はフロントスタッフさんもご存知ないので、毎回説明していました。
最近は説明する事は少なくなりましたが、まだたまにあります。

聞く耳を持ってくれるスタッフさんだと有難いんですが、そうじゃないスタッフさんに説明するのはとても時間がかかります。
くつろぎに来ているのに、チェックインの時に疲れてしまうのは勘弁してほしいんですが、これもオーナーの役割だと割り切るしかないと思っています。

「使えません」と言われる事もあるかもしれませんが、間違いなく使えますので諦めないでくださいね。
11928: Laguna ベン 
[2019-10-27 01:30:48]
皆さまへ

エクシブ会員のベイコート利用については、私も長らく東京ベイコートをもっと気軽に使えればなぁ!と感じたりしてきました。でも、それが叶わないからこそ思い切ってラグーナのメンバーになったようなものです。そこのハードルが低かったら、きっと私のようなアホでも買い替えずに済ませたことでしょう (^^;

そもそもサンメン会員だった私がエクシブのラージを買ったのも、その後スーパースイートにまで階段を昇ってきたのも、憧れが昂じてのアホさ加減ゆえでした。RT社はそうした人達に会員権を売って大きくなった会社です。その生命線である権利の壁を取っ払えば、RT社のシステム自体が崩壊してしまいます。

RT社内で最も力の強いのは会員権事業部門ですが、そのセールストークを失うような施策は、少なくともベイコート会員権を売り切るまでは実施できないと思います。ホテル運営部門に対しても「稼働率をどうにかするのはお前たちの仕事だろ。コッチの邪魔をするんじゃない!」と言うに違いありません (^^;

というわけで、ある程度の販売目標が達成できれば、少しはハードルを下げて稼働率や売上を向上させる対策も講じるでしょうけど、それも占有日システムや契約内容の違いを超えては実施不可能ですので、かつて東京BC利用に向けたトライアルチケットのように、期間限定キャンペーン的な形にはなるでしょうね。

11929: Laguna ベン 
[2019-10-27 01:44:17]
>>11925 ヤマヨンさん

下記リンクは山中湖のディナーチョイスプランですが、その中に「会員様ご本人1名様でのご利用のみ、1室1名利用を承ります」という記述があります。もちろん他の施設も同様です。

https://rt-clubnet.jp/hotels/cms/plan_detail.php?url=xiv.yamanakako&gr...

那須白河のロサージュに行ったら、ゆっくり2つのサウナやシルキーバスやジェットバスを楽しんで、そのあと積んであるバスローブに着替えてレストルームでルイボスティを飲むひととき、至福ですよね (^^)

11930: kato 
[2019-10-27 01:59:48]
>>11924 Laguna ベンさん

那須は一番遠いエクシブなのでまだ未体験ですが、、そんな素晴らしいバスタイムを満喫出来るなら行って見たくなりました。
情報を有難うございます。

私もRFさんと同じで東京に行く時は基本的には新幹線利用ですが、一度だけ東京ベイコートに車で行った事があります。
たしかに高速から近かったです。
ナビがあっても首都高は不安で、無事間違えず到着出来た時にすっかり忘れてしまっていましたf(^_^)
11931: ヤマヨン 
[2019-10-27 02:24:40]
>>11927 katoさん

エクシブのことだからたしかに「使えません」といわれそうですね。諦めないで戦いますね。
11932: ヤマヨン 
[2019-10-27 02:28:03]
>>11929 Laguna ベンさん

山中湖会員なのに全然気がつきませんでした。
ほんとに隅から隅まで読まないとダメだしスタッフさんはあまり教えてくれないので自分で頑張らないとですね。
でもこちらでいろいろ教えていただけるのでやはりこの掲示板の素晴らしさに感動してます。
11933: kato 
[2019-10-27 03:00:04]
>>11928 Laguna ベンさん

なるほど、わかりやすくてすごく納得出来ました。
有難うございます。

バージョンが出来た時に、RTのシステムが崩壊するのではないかと思いました。
サンクスが出来た時に、権利の価値がなくなると思いました。
生命線である権利の壁を守っているから、崩壊しないでいてくれるんですね。

ポイントクラブの体験利用が「異業種会員施設のみ対象」というのも、もしかしてそれと関係するのでしょうか?
体験利用の目的は、会員権販売促進のためだと聞いています。
エクシブオーナーが上のグレードやベイコートの体験利用をして、その会員権を買う事もあるだろうけど、なぜ異業種だけなんだろう?と疑問でした。
考え過ぎでしょうか?
夜中にこんな質問をして申し訳ありません(..)
11934: RF 
[2019-10-27 12:20:12]
>>11933 katoさん
小生もそう思います。頑張ってポイントをためて、鳥羽別邸のSに泊まったら、どうしても欲しくなって買ってしまうかも知れませんね。

それよりもポイントを貯めさえすれば、グレードアップしなくてよいと考える会員が増えることを恐れているのでしょうかね?

11935: kato 
[2019-10-27 16:24:13]
>>11934 RFさん

お返事有難うございます。

体験利用は年1回とありますがこれもどう変わるかわからないし、エクシブオーナーが「上のグレードに泊まりたい」と思うのが「たまに」という事なら、体験利用が会員権販売の邪魔になってしまいますよね。
体験利用でも、オーナーなら当然オーナー扱いしてもらえますしね。

もしも、実際は「システム上出来ないんです」なんて理由だとしたら、RTらしくて笑ってしまいますが(^_^;)
11936: ルン 
[2019-10-27 19:09:36]
>>11923 Laguna ベンさん

ベンさん、こんばんは(^^)
那須や、東京ベイにはミストサウナやミルキーバスという、いかにも優しそうなお風呂があるのですねーー♪ 遠いですが、いつかそちらへ行く時の大きな楽しみになりそうです(^^) 高速から近いのはとても便利ですね。
迷うこともなさそうですし(^^)
それに、那須ではく、孔雀!?ですか?
最近、テレビで宮古島や石垣島で、野生の孔雀が大繁殖していると見ましたが、那須にもいるのですねー(^^) 見てみたいです♪

シンさんや、katoさんが教えて下さった白浜のミストサウナも気持ち良さそうなので、一度行ってみようかなと思います(^^)
11937: Laguna ベン 
[2019-10-27 21:19:50]
>>11933 katoさん
>>11934 RFさん

今回のポイント体験利用については、仰る通り会員権販売促進が目的だと私も聞いています。ただ今の伏見社長がHM(ハイメデック)出身という視点から考えると、エクシブ&ベイコート会員やゴルフ会員からのHM会員化、またその逆パターンの会員獲得に向けた体験利用が主ではないかと思っています。

もちろん既存会員とすれば、上位グレードの体験利用も期待したいところでしょうが、会員権事業部門が難色を示したか、あるいは当初から念頭にないかは分かりませんが、RFさんの言われる通り、グレードアップ目的の会員権販売に支障が出るという判断が働いたことは十分にあり得るように思われます。

実際、私にしても常時SSを利用しているわけでもありません。ましてkatoさんも仰る通り「たまに」使えれば良い人にはグレードの壁は無きに等しくなり、買い替えの機運は確実に下がりますからねぇ (^^;

11938: Laguna ベン 
[2019-10-27 21:25:39]
>>11926 RFさん

ベイコートは東京も横浜も、それぞれ東海道新幹線の東京駅か新横浜駅からは、JRやモノレール・地下鉄を使っても、タクシーなどを利用しても、せいぜい20分から30分ほどで着いてしまいます。

那須白河は、東北新幹線の新白河駅から送迎バスで5分から10分ほどです。そこから日光へ電車で行くには、宇都宮まで新幹線で戻ってJR日光線に乗り換えます。そこから日光駅までは40分ぐらいです。

ただし那須白河連泊で日光は、時間的に無駄が多いです。2泊目は帰路に東京か横浜のベイコートが便利かと。建設候補地のまま放置の鬼怒川なら、日光が至近なんですけどねぇ。いつになったら作るのやら。

那須白河連泊で電車利用なら会津か仙台か。できれば新白河駅でレンタカーを借りて、近くの那須高原を廻ったり、さらに足を伸ばして大内宿や会津若松・裏磐梯高原を楽しむルートなどもお勧めです。

11939: Laguna ベン 
[2019-10-27 21:27:39]
>>11930 katoさん

RFさんと同じ東海地区であれば、白河までは同様に結構な距離ですよね。私のところからだと白浜とか鳴門とか。その鳴門には空路で1度だけ行きました。芦屋や六甲へも近いうち是非にとは思いますが (^^)

首都高を走り慣れてる私でも、決まったルート以外はかなり緊張します。分岐や交通量が多く車線も増えたり減ったり、その上にランプ出口が右だったり左だったり。ぼんやり走ってると降り損ないそうです (^^;

11940: Laguna ベン 
[2019-10-27 21:30:51]
>>11936 ルンさん

申し訳ありませんでした。娘に確認したら「キジ」でした。そうですよねぇ、孔雀ってねぇ (^^;

11941: kato 
[2019-10-27 22:20:34]
>>11939 Laguna ベンさん

遠いので今まで那須白河は検討しませんでしたが、素晴らしいバスタイムのために検討してみます。
東京に行く時にでも、足を延ばしてみようかな(^^)。有難うございます。

東京の首都高だけでなく、大阪もあまり走りたくないです。
まだナビがない頃に、降り損なってもう一周した事があります(^-^;
11942: Laguna ベン 
[2019-10-27 22:21:27]
>>11933 katoさん

> サンクスが出来た時に、権利の価値がなくなると思いました。

さきほど書き忘れましたが、以前のFL予約2食付きで権利消化無しが、その後FLのサンクスフェスティバルに切り替わったまでは理解できていたのですが、限定イベント&プランの3ヶ月前予約で権利消化無しについては、いまだに「どうなってるの?」と私の脳ミソでは理解に苦しんでいます (^^;

8月に利用規程を変更して、要はRT社が任意に会員の不使用占有日を使い回せるようにしたのも、占有日を交換することなく予約確定を可能とする規則上の裏付けを用意したのかな?とは思いましたが、まぁいずれにせよ、使用されず無駄に消える権利を有効活用すると思えばいいのでしょうか (^^}

RT社の生命線であるはずの権利の壁ですが、守りたいのはグレードと色だけなのか、権利の数は限定プラン導入で価値がかなり薄らぎましたね。26泊タイプはGとRの数が欲しい人向けみたいなもので、それもベイコートには叶わないわけですしね。あの14という数字はどうしちゃったのかと (笑)

実際、バージョンZがメインになって久しいですが、これは明らかに2分割して買いやすい価格にするとともに、管理費の総額と施設利用率アップを狙う目論見があったのでしょうね。それが奏功して今があるんでしょうけど、今度は更に小分けした会員権の販売も考えているような話を、伊藤前社長か今の伏見社長が語るのを読んだことがあります。これじゃXIVが、XXVIIIどころかXXXXXVIですよねぇ (爆)

11943: RF 
[2019-10-27 22:27:45]
>>11941 katoさん
小生も、もう首都高と大阪の高速道路は恐くて走れません(^o^;)将来、孫をつれて東京ベイコートに泊まって、舞浜に行くのが夢なのですが。





11944: RF 
[2019-10-27 22:56:37]
>>11942 Laguna ベンさん
いつだったかクラベールさんも書いて見えましたね。
経費で落とせて、20年で権利が消滅するバージョンL
を更に縮めて5年とか10年ぐらいで終了するタイプを出すとか言う話があるそうです。このタイプだと、仲介はあり得ないですかね?

あと、ベンさん、いつも本当にありがとうございます。
日光は那須から少し行きにくいのですね。大変参考になりました。那須高原や磐梯山なども大変魅力的てすので、来年のシルバーウィークあたりに綿密に計画を立てて見ようと思います(^_^)v
本当に感謝致します。ありがとうございましたm(._.)m

11945: kato 
[2019-10-27 23:11:12]
>>11937 Laguna ベンさん

とても分かりやすく有難うございます。
ベンさんは本当にお詳しいですね(^_^)v

ポイントクラブ事務局の人から「上のグレードのお部屋の体験利用がポイントで出来ます」と4月以前に聞いていますので、当初はたぶん念頭にあったと思います。
ただ、上層部の考えをポイントクラブ事務局が理解していなかった可能性もありますよね。

先程は冗談のつもりでしたが、もしかしたら本当にシステム上出来ないのかもしれません。
ポイントクラブは半年経った今でも間違いだらけで、まだきちんと機能していない状態らしいですよ。

ですが、やはり「会員権事業部門の方が難色を示した」というのが一番納得出来ます。
社内ではS&Mの事を「裏方営業」というそうです( ̄^ ̄)
11946: Laguna ベン 
[2019-10-27 23:14:52]
>>11943 RFさん

東京ベイコート倶楽部とディズニーランド間は、電車でもクルマでも20分ほどです。タクシーでも3,600ー4,000円ほどで行けます。お孫さん連れならタクシーが楽でしょうね。

ちなみに東京駅からベイコートまでのタクシー料金も所要時間も、ベイコートから舞浜へ行くのとほぼ同じです。品川駅のほうが少し近くて、料金も3,000円弱ぐらいで安く済みます。

11947: RF 
[2019-10-27 23:28:43]
>>11946 Laguna ベンさん
品川の方が近いのですね。小生最近は高輪プリンスに良く行くので、品川に近いのは嬉しいです。

イメージ的には東京ベイコートはお台場方面ですよね。
ですから、ゆりかもめで行くと良いのかなと思っていました。ゆりかもめは眺めもよくて、小生大好きです。
11948: Laguna ベン 
[2019-10-27 23:32:28]
>>11944 RFさん

その短期保有型の会員権だと、バージョンLと同様さすがに仲介では扱えないでしょうね。ただ先々、オールドエクシブ会員権の売却で心配することを思えば、購入時は割高であっても、こうした期限付きの不動産保有無しタイプを選ぶのも、あるいは選択肢の一つかも知れませんね。

もし那須白河行きのプランニングでご不明の点があれば、また分かる範囲でお伝えさせて頂きます!

11949: Laguna ベン 
[2019-10-27 23:42:51]
>>11947 RFさん

ゆりかもめ、眺めが良いですしベイコートにも便利ですね。

新橋から乗って、ヴィーナスフォートや観覧車がある青海駅から、ゆっくり夢の大橋を渡って10分弱、次の東京ビッグサイト駅からだと5分ちょっと。でも眺めの楽しさは青海駅からが圧倒的に良いです (^^)

11950: Laguna ベン 
[2019-10-27 23:55:43]
>>11945 katoさん

そうなんですか、そんな話がポイントクラブ事務局からあったということは、そのつもりだったんですねぇ。どうもRT社は横の意思疎通に問題がありますね。いや、どこの会社も大きくなると縦割りになりがちですが、これからの時代に向けては何としても組織改革の要ありですねぇ。

ポイントクラブにしても何にしても、RT社に完成の2文字はあるんでしょうか。常に変化していく革新の気風は嫌いではありませんが、まさにリゾート企業のガウディと呼びたいぐらいです (^^;

11951: kato 
[2019-10-28 00:00:24]
>>11942 Laguna ベンさん

私も限定イベントプランに関しては理解出来ません。
ただ、限定イベントプランもサンクスも有効に使わせていただいていますので、あまり文句言えない立場です(^-^;

会員権をさらに小分けして販売する予定があるんですか!?
平日利用なら、もともとの26泊でもどんなに小分けにされても、全く変わらない事になります。
小分け会員権が売れて稼働率が上がってRTが潤うのはいい事だと思いますが、それを納得するには時間がかかりそうです。

ほんとXIVって嘘ですよね(笑)
今はXXVIIIで、これからはXXXXXVIになるんですかねぇ。
これを何て呼ぶんでしょうか(爆)
車のナンバーも「14」で統一されていますが、いっそのこと変えてほしいです(>_<)
11952: ルン 
[2019-10-28 00:07:42]
>>11940 Laguna ベンさん
キジでも見てみたいです)^o^(

11953: kato 
[2019-10-28 00:08:55]
>>11950 Laguna ベンさん

ベンさん、上手いですね~!
こんな時間に大笑いしてしまいました(^○^)
11954: Laguna ベン 
[2019-10-28 00:14:43]
>>11951 katoさん

> 限定イベントプランもサンクスも有効に使わせていただいていますので

私も同様ですので、理解は出来ずとも文句を言えた立場ではないです (^^;
平日利用だと権利の数も色も関係ないですから、そこは有り難い立場です!

11955: Laguna ベン 
[2019-10-28 10:15:50]
>>11949 追伸

東京ベイコート倶楽部が、ここ連日TV画面に登場していますね。

そう、まるでベイコートの建物を挟むように、東京モーターショーがビックサイトと青海のMEGA WEBで開催され、その両会場を結ぶ夢の大橋にも特殊車両が展示されていますので、入場者もベイコートの周囲を行ったり来たり。TV画面の後ろにも、その姿が絶えず見えています (^^)

そうでなくても、最近はお台場の光景をTVなどで映すとき、そのバックに東京ベイコートを入れることが増えていますね。だんだんお台場(有明だけど)を象徴する建物になりつつありますね。

11956: kato 
[2019-10-28 12:10:58]
>>11936 ルンさん

白浜アネックスの温泉は、エクシブとしては珍しく男女入れ替え制になっています。
洋風と和風のお風呂を楽しめますし、温泉もいいですよ。

温泉に行くエレベーターは斜行エレベーターなので、ただでさえ時間がかかるのに、待っていても止まらず素通りされる事があります。
前回の滞在中には2回ありました。
最初は「いっぱいで乗れなかったのかな?」と思いましたが、エレベーターに乗っていたのは1人でした(斜行エレベーターのため降りる所が見えます)。
同伴者も同じ事を言っていたので、よくあるのかもしれません。
時間に余裕を持って温泉に行ってくださいね。
11957: ルン 
[2019-10-28 22:31:48]
>>11956 katoさん

katoさんこんばんは(^^)

白浜は男女が入れ替わるんですねー!
それは楽しみが二倍になります♪

白浜のエレベーターのお話は以前にもこちらで出ていたことがありましたが、斜めに動くとはなんだか想像がつきません(≧∀≦)
複雑な造りなのもあって、止まらなかったりするのでしょうか?
エクシブを楽しむには、心にゆとりが必要ですねー(^^)
11958: kato 
[2019-10-29 00:34:36]
>>11957 ルンさん

ルンさん、こんばんは!

いい事をおっしゃいますね。
心にゆとりを持って、エクシブを楽しみたいと思います(^^)

斜行エレベーターの動きは、ケーブルカーをイメージしてもらった方が想像しやすいと思いますよ。
複雑な動きなのと老朽化でしょうか。
点検はきちんとしているみたいですので安全面は心配いらないそうですが、止まらないエレベーターは困りますよね。
11959: ルン 
[2019-10-29 14:19:02]
>>11958 katoさん

katoさん、こんにちは(^^)

目の前をスルーするケーブル型のエレベーター、シュールですね(≧∀≦) 困りますけれど(笑)

このようなさまざまエクシブのあるある現象も、katoさんのように楽しめたら♪と思います(^^)

オールドエクシブの素晴らしいところも、困ったところも、たくさん教えて頂きたいです。 より、楽しめそうな予感がします(^^)
11960: RF 
[2019-10-30 13:10:55]
うちのねこはエクシブベアの近くがお気に入りです。
うちのねこはエクシブベアの近くがお気に入...
11961: フドウ 
[2019-10-31 09:33:08]
前日行われた山中湖でのハロウィンの様子です
ビュッフェ会場の待合スペースがお化け屋敷になってました^^;

かなり本格的でビックリされた方も多かったと思います
ビュッフェの方は税サ別10000というお値段でしたが
ライブの鉄板で提供される黒毛和牛やオマール海老を始め鉄板コースで提供される高級食材が多くどれも食べ放題で
子供は仮装すると無料だったのでとてもお得感が有りました

我が子はスタッフに
「お菓子をくれないと悪戯しちゃうぞ!」
というお決まりの文句で脅すと
持ちきれない位の沢山のお菓子をもらってましたw
前日行われた山中湖でのハロウィンの様子で...
11962: シン 
[2019-10-31 13:38:07]
>>11961 フドウさん

いい企画ですねー
お子さん楽しめたでしょうねー^_^
11963: RF 
[2019-10-31 13:51:29]
>>11961 フドウさん

フドウさんのお子様は最高に幸せ物ですね(^o^)
その幸せ物のお子様の親であるフドウさんも最高に幸せですね(^o^)
11964: RF 
[2019-10-31 14:05:36]
今日は天気が良かったのでふらっと琵琶湖まできてしまいました。
琵琶湖の湖岸通りをフルオープンで走ると本当に爽快なんですよ(^_^)v  彦根城も秋晴れの中、様になってました。
琵琶湖は壮大ですね(^o^)対岸が見えません。
今日は天気が良かったのでふらっと琵琶湖ま...
11965: ルン 
[2019-10-31 18:01:04]
>>11960 RFさん

ねこちゃん、ベアちゃんまみれでとっても可愛いです(^^)
お気に入りなんですねー♪

ハコさん、ご覧になって下さってるといいですね♪
お話した事はないのですけれど(^^)
11966: ルン 
[2019-10-31 18:05:24]
>>11961 フドウさん
happy halloween!!

これはすごいクオリティですねー!
お嬢様、怖がってたのでは(^^)

かわいいちびっ子にいたずらされても許したゃいますねー♪

こういった、子供向けのサービスはとっても嬉しいですね!

大人向けのハロウィンをしてくれても楽しいかもですねー♪
11967: ルン 
[2019-10-31 18:08:43]
>>11964 RFさん

これは気持ち良さそうです♪
今日はとってもいいお天気で、ドライブ日和でしたね!
オープンカーで湖岸ドライブ。
素敵です(^^)

11968: RF 
[2019-10-31 18:42:43]
本日、フローティングにて、11月30日に京都八瀬離宮の予約をワンダーネットで試みましたが、案の定、キャンセル待ちの??のマークでした。イチルの望みをかけて、ボタンを押しましたが、予約成立の時は直ぐにメールが来るのですが、一向にメールが来る様子がありません。キャンセル待ちになっているかどうか確認する方法はないのでしょうか?
11969: フドウ 
[2019-10-31 18:47:44]
シンさん、RFさん、ルンさん

予定は無かったのですがたまたま当日時間が出来て当日予約で飛び入りしました^^
ハロウィンは閑散期の時期にあたるのでこういった子供向けイベントが有ると嬉しいですね
写真では本格的でかなり怖そうに見えますがスタッフがノリノリの対応で子供を相手にしてくれたので大変楽しめた様です

山中湖はこの春に総支配人の方が変わった影響かよい変化があると実感してます
八瀬から異動されてきた方だったと思いますがRT社の専門学校の講師も兼任されている影響もあるかもしれません
ハロウィンパーティーも八瀬では本格的だったと耳にしているので今回のイベント内容にも関係あると思います
ちなみに総支配人の方はビュッフェの受付業務をされておりました^^;
11970: マゴヨシ 
[2019-10-31 18:50:15]
>>11968 RFさん

エクシブオーナーメニューの「占有日照会」から入ると「交換待ち」として表示されていると思います。

11971: フドウ 
[2019-10-31 18:52:12]
>>11964 RFさん

今日は秋晴れのよいお天気でしたね
琵琶湖湖畔のドライブはさぞ気分が良かったのでは?と想像しました^^

キャンセル待ちの件ですがワンダーネットで予約入力をする際に
返信をメールでなく電話でもらえる様にしておくとよいですよ
期日に近い日でキャンセルがでた場合などは電話連絡の人が優先されるのでは?
と勝手に思い込んでいます^^;
11972: RF 
[2019-10-31 19:58:46]
>>11970 マゴヨシさん、フドウさん、
いつもありがとうございます。
ワンダーネットで占有日照会から入りましたが、交換待ちとして表示されていません。一度電話で確認してみようと思います。今度から、電話で連絡してもらうように
要望欄に書くことにします。

京都に行っていた娘から着物姿の写真を送って来ました(^_^)v

いつもありがとうございます。ワンダーネッ...
11973: RF 
[2019-10-31 21:57:57]
>>11965 ルンさん
ありがとうございます。うちのねこはなかなか可愛い顔をしているのではないかと思っています(^_^ゞ


11974: RF 
[2019-11-01 07:13:44]
京都の続きです。清水寺と二条城かな?
京都の続きです。清水寺と二条城かな?
11975: RF 
[2019-11-01 07:23:03]
学生さんは平日に行けて大変羨ましいですね(^o^)
八瀬離宮の夕食はジョバーノだったようです。凄く美味しかったようですし、スイートの部屋も豪華て友だちがビックリしてたそうです。
思い切り京都を満喫したようです(^_^)v
学生さんは平日に行けて大変羨ましいですね...
11976: RF 
[2019-11-01 15:49:44]
今月末の京都八瀬離宮、キャンセル待ち120人だそうです。今日、早速電話がかかってきました。(^o^;)
望み薄いですねえ。別の場所を検討します。(^o^;)
紅葉最盛期の瑠璃光院の写真を皆様にお届けしたかったのですが。
11977: シン 
[2019-11-01 19:46:01]
>>11976 RFさん
120人!!
すごいですねー
11978: ヤマヨン 
[2019-11-01 20:50:14]
>>11975 RFさん
やはり秋の京都は激戦区なのですね。
猫ちゃん、目元と口元がとても可愛いてますね。絵本とかに出てくる器量よしさんですね。


11979: TBCC3 
[2019-11-01 21:13:32]
>>11976 RFさん
最新情報ありがとうございます。
明日から2泊八瀬離宮のss 宿泊予定です。
紅葉はまだまだそうです。

11980: フドウ 
[2019-11-01 22:21:08]
>>11972 RFさん

今年は紅葉にはまだ早かった様ですが
友人との旅で無事八瀬の予約が取れて良かったですね
着物も今風のタイプでとてもお似合いです^^

それにしてもフローティング初日の時点で
キャンセル待ちが120人とはシンさん同様想像を超えてました^^;
紅葉時期の土曜日の予約は熾烈を極めますね
><
11981: RF 
[2019-11-01 22:35:42]
>>11980 フドウさん
120人も待ちがあっても×にならないんですかね?
今週の平日の八瀬離宮は簡単に予約が取れたのですが、休日前のレッドは厳しいですね。TBCC3さんはいつ頃予約を取られたのでしょうか?

11982: RF 
[2019-11-01 22:45:18]
>>11980 フドウさん
初島について質問なのですが、土曜日の午後、自宅を出発して、熱海駅にどんなに早くても3時半すぎにしか着けないのですが、その時間からでも初島行けますかね?

11983: TBCC3 
[2019-11-01 23:52:18]
>>11981 RFさん
120人はすごいですね。
私は年初に取った気がします。東京ベイコートはオール赤なので三連休とかは強いですね。ゴールド期間はダメですが…

11984: フドウ 
[2019-11-02 01:00:46]
>>11982 RFさん

初島連絡船ですが
熱海港の出港が16時発と17時台発の船が有ります
16時の便は時間的にギリギリですが
17時台の最終便なら間に合うと思います
11985: RF 
[2019-11-02 06:42:02]
>>11983 TBCC3さん
さすがオールレッドですね(^o^)
凄く羨ましい。

11986: RF 
[2019-11-02 06:44:07]
>>11984 フドウさん
いつもありがとうございます。月末は初島に変えようかと思っています(^_^ゞ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる