大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シーズ西神南の住民スレ Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. シーズ西神南の住民スレ Part2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2020-04-26 15:52:03
 削除依頼 投稿する

意義のある情報交換をしましょう。
荒らし、煽りにはスルーでお願いします。


Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15184/

[スレ作成日時]2009-06-03 12:55:00

現在の物件
シーズ西神南
シーズ西神南
 
所在地:兵庫県神戸市 西区井吹台北町1丁目18番(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅から徒歩5分
総戸数: 254戸

シーズ西神南の住民スレ Part2

2: 住民さんB 
[2009-06-06 00:09:00]
いろいろ情報を語り合いましょう!
3: 住民さんC 
[2009-06-06 23:03:00]
今後はこちらで意見交換しませんか?
4: マンション住民さん 
[2009-06-07 07:25:00]
2と3の人ってなに?
頭がちょっと弱い方でしょうか?
5: マンション住民チャン 
[2009-06-07 21:16:00]
西側のマンションのせいで、西日が少しはいらならい様になりました。
去年の今頃は、西側の景色と夕日を見て引っ越して良かったと思うのに!

買うときに、私は西側のマンションなんてきいてないよー。
皆さんどう思いますか。
6: マンション住民さん 
[2009-06-08 08:03:00]
南側棟の一番西側の部屋ですか?

でも西側のマンションは建つって言ってましたよ。
聞いていないという自信が本当にあるならここでうだうだ言うより訴えられてはいかがですか?
7: 住民民 
[2009-06-09 18:27:00]
うちは西のマンション聞いてましたよ
8: 住民さんA 
[2009-06-09 19:42:00]
最近ベランダに鳩が良く止まっています。皆さんのベランダはいないでしょうか。

又、こないようにする良い方法を知っている方いれば、教えて下さい。

ちなみに中層階です。
9: 住民民 
[2009-06-10 20:20:00]
鳩だけでなく鳥がこの1ヶ月で頻繁に来ます。
フンに困ってます。
10: ポッポ 
[2009-06-11 00:46:00]
鳩はいつの間にか居ついて、いつの間にか巣を作り卵を産んで雛をかえします
こうなるとホントに大変。
縄張り意識の強い奴等は何度おっぱらっても朝になったら定位置でホロッホー。鳩同士で場所取り闘争を始めます。うちのベランダだっつうの。

こうなる前に手をうちましょう。
11: マンション住民さん 
[2009-06-11 16:45:00]
実際どうすればいいんでしょうか?
CDみたいなのぶら下げるのはちょっと・・・
12: マンション住民さん 
[2009-06-13 13:17:00]
アフターで枯れ木を交換するとのことでしたが、南西棟前の樹木は枯れています。外を見ると気になるので早く交換して欲しいです。
13: マンション住民さん 
[2009-06-14 09:59:00]
総会の時に新聞は6月の新聞の休刊日明けから玄関まで届けられるようになり
事前に連絡をされるとの事でしたがどうなっているのでしょうか?
14: 生涯シーズ 
[2009-06-16 23:13:00]
新聞の件は、早く解決してほしいです。
1FLまで取りにいくの面倒です。

いちいち化粧しなきゃいけないし(笑い)
新聞も皆さん神戸新聞は、サービスいいですよ。

すくなくとも1年契約で2カ月無料か。土日デイリースポーツを無料で
つけてもらうのお勧め。

但し、デイリーは、競馬予想が弱いですよー。注意してね。
デイリーのせいでG1レースは、今年で2勝13敗トホホ!
旦那には、内緒にしてま~す。
15: 14さんへ 
[2009-06-17 23:17:00]
競馬の話とマンション関係ないでしょ。
いいかげんにしてください。

ところで、ベンツのホイール盗難の犯人逮捕されたって本当ですか。
私は信じません。もっとあのデブと俊敏なイケメンの写真エレベーターに
はっとけばいいのに!

うちのレクサスにいたずらされたらあのデブただじゃおかないよ。
16: マンション住民さん 
[2009-06-18 08:19:00]
逮捕されたってどこ情報なんですか?
また近所の噂話レベル?

昨日の夜も警報機鳴ってましたね。
やっぱり警報機取り付けしようか迷って近くのショップのホームページ見てたら
見覚えのある車が載ってました。
やっぱりそこで取り付けしようかな。
17: 住民でない人さん 
[2009-06-18 23:36:00]
15さんはなぜそんなにカリカリしているのでしょう?
もう少し余裕を持ってほしいものです。

ところで、上で話題になりました西側のマンション購入を検討しているものですが、参考までにお伺いしたいです。
南西の幹線道路の車&電車の音は窓を開けていると気になりますでしょうか?
特に南向きの窓を開けた場合気になるほど聞こえるのか教えていただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
18: マンション住民さん 
[2009-06-19 07:44:00]
最初の2行で答える気なくした。
19: 南西棟のひと 
[2009-06-19 20:32:00]
窓を開けてたら『あっ通ったなぁ』と思うくらい。

閉めてたら24時間換気の通気孔からうっすら聞こえるくらい。

『うるさい~もういやぁ~』と思ったことはないです。

まぁ、人によって感じかたが違うので、実際に現地で聞いてみるのがいいんでないでしょうか。
20: 住民でない人さん 
[2009-06-19 20:59:00]
>18

お気を悪くされたのであれば申し訳有りません。
14さんもけして悪気があって内容でも行き過ぎた内容でもないのに、あの様に反応されるとせっかく和やかな掲示板の雰囲気が悪くなるかと思った次第です。

>19

現地にも行ってみたのですが、線路側の窓を開けるとかなり音が入ってきそうに感じました。
また、10階以上の高層階を検討していまして、音というのはあの線路と道路の形状ですとかなり上に上がってきて、地上で聞く音よりも大きく聞こえそうに思いまして。。
ご親切にどうもありがとうございました。
21: 高層階住民 
[2009-06-23 09:55:00]
昼間は音に関しては全く気になりませんが夜に寝る時に24時間換気の為に空気を吸い込むのでバイクやマフラーを弄っている車などの甲高い音は聞こえてきますが気になるレベルではないです
22: マンション住民さん 
[2009-07-07 11:45:00]
シーズのお風呂って浴槽の下に水があんまり侵入しないタイプなので油断していて
この前久しぶりに浴槽のエプロン外したらかなりカビカビでびっくりしましたので慌ててカビキラーしました。

浴槽下に水流しても大丈夫なのかなと思ったのですが問題なしでした。
横着するもんじゃないですね。
23: マンション住民さん 
[2009-07-07 22:10:00]
今更ですが
24時間換気って皆さん使ってます?
お風呂あがりの換気だけではダメなのでしょうか・・・
24: マンション住民さん 
[2009-07-08 19:15:00]
24時間換気ってよく分からないので使ってません。


スタディルーム大変な事になってますねぇ。
方針決まるまで閉鎖しておけばいいのに。
25: マンション住民さん 
[2009-07-09 00:11:00]
アンチ民主党のチラシって皆さんのところにはポスティングされてました?
なんかうちには束で入ってたんですが・・・
27: 住民でない人さん 
[2009-07-12 12:04:00]
>24さん

こちらのマンションを買い逃したので、いつかは買いたいと検討している者なのですが、大変なことっていったい何があったんですか?
スタディルームなんて、運営や維持管理が大変そうには思えないのですが。

>26さん

どこがどのようにカビだらけのスラム街なのかわかりませんが、構造上に問題があったのでしょうか?それとも維持管理のしかた?
28: マンション住民さん 
[2009-07-13 08:18:00]
24さんでも26さんでもないですが、マンション住民です。

カビは、風呂場乾燥や24時間換気もついてますが、24時間つけっぱなしにはしない方も
いらっしゃいますし、24時間換気してても、
お風呂なので梅雨の時期はカビが繁殖することも普通にあるかと思います。
それはウチのマンションだけじゃなく、どこでもあることですよね。
自分んちの風呂なので掃除すればいいだけかと思いますよ。

【セキュリティに関わる内容について、一部テキストを削除しました。管理人】
29: マンション住民さん 
[2009-07-13 08:40:00]
誰でも見ることのできる掲示板に
そのような情報をペラペラ書くのはいかがなものかと思います。

逆に情報を悪用される事を考えないのですか?
30: 購入検討中さん 
[2009-07-13 21:45:00]
結局スタディールームには何があったのでしょうか?
31: マンション住民さん 
[2009-07-14 08:42:00]
それはマンション運営上公の掲示板では書けません。

ていうか、シーズは「基本的に」5年ぐらい売買や賃貸に出す事は禁じられています。
よほどいいタイミングじゃないと購入は厳しいと思いますのでフィレールに
された方がいいのではないかと思います。
32: 住民君 
[2009-07-17 02:03:00]
始めまして。
この前風が強い日にリビングの窓を開けていました。玄関に通じる扉「和室、リビング」の扉を閉めて玄関の扉を開けた時に和室の襖が曲がってしまい修復不可能になりました。最悪
修理に一万かかるらしい「ごねて」料金かからない方法ないのかな?てか、それぐらいで壊れるのおかしくない!どう思いますか?
33: マンション住民さん 
[2009-07-17 08:26:00]
ははは
面白い冗談を言う方だ。

でも襖がへにゃへにゃなのは事実ですな。
34: 住民君 
[2009-07-17 18:25:00]
24時間換気をつけないとカビがはえますよ。

我家はつけています。
電気代はそんなに掛かりませんしつけることをお勧めします。

シーズですが、基本的に5年売買できないと書いてありますが、
そんなこと書き込みしたら 徳田さんへの営業妨害ではないでしょうか。

売るのは、いつでもできますよー。
第一我家は、亭主のボーナスがなくなり売却を考えています。

他にも払い切れない人いないのかな。
35: マンション住民さん 
[2009-07-17 19:26:00]
やっぱり、頭の弱い主婦か・・・

ぜひもう一度重要事項説明書を読んで下さい。
辞書を片手にね。

それと「基本的に」ってわざわざ強調して書いてるでしょ?
頭の悪い人って自分の都合の悪い所は見えないから的確な判断が出来ないんです。

まぁ1万円に窮する経済状況なら売却は認められると思いますが
フィレール完成間近なのでどうでしょうねぇ。希望額で売れるといいですね。
36: 住民君 
[2009-07-18 00:51:00]
勝手に名前使うな!
てかマンション住民さん「うざい」毎回、毎回出てきて自分が偉いと思ってる。いい身分ですね。
37: 住民さんA 
[2009-07-18 06:55:00]
あなたが住民君というHNが勝手に使われた以上に
マンション住民さんは誰でも使えるHNなんですよ。
一人だとなぜ限定出来るのでしょう?

性格が悪い、なら救いようがありますが
性格が汚い、性格が卑しいあなたは救いようがありませんね。
正直>>32の書き込み見て吐き気がしました。
38: 住民さんZ 
[2009-07-18 07:44:00]
私も32のような事が平気で書けるような人と
同じマンションなのかと思うと本当にショックです。
びっくりしました。
39: 住民さんX 
[2009-07-18 08:22:00]
マンション住民さんは(一人なのか複数なのかは分かりませんが)書き方に
多少問題はあるような気もしますが、正しい事は書いてある。
反面32の住民君は恥も外聞もない事を書いてある。
こんな事掲示板に書いていいかどうかすら判断出来ない人の方がよっぽど「うざい」
40: 住民さんΩ 
[2009-07-18 09:06:00]
ゴミの出し方といい、一部の人が全体の資産価値を下げてる気がする
41: 住民さん! 
[2009-07-18 18:30:00]
32みたいなのがいるからね、**は意外に低いのかも。
42: マンション住民さんV 
[2009-07-19 08:11:00]
最近クッションフローリングの床鳴りがひどいのですが、
皆さんいかがでしょうか。
全体的にギシギシと音がしますが、これってそういうものなのでしょうか。
入居1年くらいは何も感じなかったのですけど。
43: 住民 
[2009-07-22 01:03:00]
我が家も最近になって急にひどいです。
44: 住民さん 
[2009-07-22 09:01:00]
専門家でもないし、断定も出来ないけどここ最近の湿気でフローリングが
膨張してるって事はあり得ないんでしょうか。
除湿しまくったら意外と収まるかも。

我が家は24時間換気せずに、除湿器置いてますがフローリングが鳴ったりはしません。
45: 住民 
[2009-07-22 17:15:00]
うちは24時間換気と除湿機使ってるけどギシギシ…
46: マンション住民さんV 
[2009-07-22 17:40:00]
うちだけではなかったんですね。
淺沼組の方に聞いてみたところ、梅雨の時期は湿度が高くなる関係で
フローリングに軋みがでることがあるそうです。
乾燥してくると音はしなくなるはずなので
しばらく様子を見てほしいということでした。
47: 住人 
[2009-07-23 04:00:00]
うちも、ぎしぎしします。どうしようか困ってます。正直うるさくて嫌になります。淺沼組さん直して下さい~
48: 住民さん 
[2009-07-23 08:07:00]
>>45さん
違う違う、今の時期逆に24時間換気しないんです。

24時間換気なし
除湿器
エアコンの除湿冷房

この3つの条件で少なくともうちの家はギシギシ言いません。
エアコンも今のはいい仕事しますしね。
49: 東向きの人 
[2009-07-24 22:38:00]
ギシギシというよりうちはふにゃふにゃって感じ。
特に床暖の辺り。
嫌いじゃないけどちょっと柔らかすぎかな?
50: 住民さんΩ 
[2009-07-24 23:55:00]
確か正倉院の壁も同じからくりだそうな
間違ってたらご存知の方訂正して下さいね
ただ、虫歯と同じで素人レベルじゃ緩和はできても根治はできないと思うな
修繕費が気になるなー
51: マンション住民さん 
[2009-07-30 08:18:00]
南側棟でソフトバンクの携帯をお使いの方
電波はちゃんと入りますか?
今度家族でソフトバンクにしようと思うのですが
絶望的に電波の入りが悪いなら諦めようかなと・・・

もちろん具体的に決まってきたら電波状況を確認する機械を
ショップから借りて来ようと思ってますが事前にざっくりと
どんな状況か知りたくて書いてみました。
52: マンション住民さん 
[2009-08-07 12:35:00]
No.51さん。
南棟で、ソフトバンクの携帯を使用しています。
電波の入りは、全く問題ありません。
(北側の部屋でも、トイレでも。)
53: マンション住民さん 
[2009-08-08 06:54:00]
>>52さん
有り難うございます。
うちもソフトバンクショップで試用機を借りて試してみたのですが、窓を閉めると
電波がかなり弱くなります。
これはドコモでも同じなので窓のフィルムが原因かなぁと思ってます。
(窓を開けると大丈夫)
なので家族全員でMNPしようと思います、有り難うございました。
54: 住民さんE 
[2009-08-13 11:19:00]
不動産取得税がどうたらこうたらって書類は全戸来てるのでしょうか。
いくらぐらい払わないといけないんだろう。
冊子見てもいまいち分からないけどウン十万単位なんだろうか。
55: 住民さんE 
[2009-08-16 22:53:00]
54さんへ。全戸に来てると思います。
税額は評価額-控除額(1200万円)×3パーセントです。今回だけ払えば終りです。」
詳しく知りたければ、県税事務所にTELすれば親切に教えてくれます。
評価額にもよりますが、45万~70万くらい払わなければならないでしょうね。
固定資産税も払っているし、購入時に消費税も払っているし、こんな税金をはらうのは馬鹿らしい気がしますね。
昔はこんな税金はなかったのですが。
私の知っていることはこの程度です。もっと詳しい方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
56: マンション住民さん 
[2009-08-17 09:05:00]
なんか1万円程度らしいですよ。
57: 住民さんA 
[2009-08-19 12:18:00]
うちも問い合わせたら1万ちょっとって言われました。
でも部屋によって多少は変わるはず。
58: 住民さんB 
[2009-08-19 22:49:00]
ホッとしました。
59: マンション住民さん 
[2009-08-20 21:28:00]
先日、直接持って行った時に聞きましたら10月頃に振込用紙が届き
3万3千円位とのことでした
60: マンション住民さん  
[2009-08-22 10:45:07]
線路側、南西棟前の植栽 この間植え替えしたのにまた枯れてます 
管理してるのかな
61: マンション住民さん  
[2009-08-22 12:21:23]
線路側植えかえした植栽枯れてます
63: マンション住民さん 
[2009-08-29 23:44:10]
先日、マンション前にパトカーが2台も停まっていたそうですが
何かあったのでしょうか?
64: マンション住民さん 
[2009-08-30 11:37:00]
喧嘩してたみたい
65: 匿名さん 
[2009-08-30 21:26:49]
また警察騒ぎ?やだやだ
66: co-op 
[2009-09-07 22:29:29]
卵とパンいただきました!
67: マンション住民さん 
[2009-09-12 12:30:10]
植木が枯れています、取り替えてください いつも気になり
施工不良だと思います。
68: マンション住民さん 
[2009-09-14 01:38:44]
そう思います。植木が枯れています。緊急取り替えてください。 
資産価値がさがります。
69: マンション住民さん 
[2009-09-14 07:49:34]
>>67 >>68
どう見ても同一人物です。

こんな所でグダグダ書かずに管理人室行けば?
施工会社は補償するって言ってるんだから。
70: 住民さんB 
[2009-09-22 21:25:05]
今日、三田の有馬富士公園に行ってきました。
子供が遊べるところも広くて、公園全体は一日では回りきれないくらいでした。
結構楽しかったですよ。
71: マンション住民 
[2009-09-23 19:23:32]
住民Bさん 三田市にそんな所があるなんて知りませんでした 今度子供を連れて行ってみます
72: 住民さんB 
[2009-09-23 21:49:59]
No.71さん
有馬富士公園は新三田駅の近くにあり、北神戸イオンからもそんなに離れてません。
駐車場も無料ですよ。
公園内の「出会いのゾーン」に「遊びの王国」という遊具施設があります。
http://www.hyogo-park.or.jp/arimafuji/
カレーのココ一番屋がゾーン内に2箇所も仮設店舗を出していて結構な人気でした。
でもウチは新三田駅近くの「いちばん(伊川谷有瀬にもあります)」にて豚しゃぶランチ@890円(フリードリンク、ご飯、野菜類お替わり自由)でお腹一杯になってから公園に行ったのでした...
73: 住民さんC 
[2009-09-24 08:25:54]
70さんへ
JR新三田駅の次の駅「相野駅」前に「肉のマルセ」があります。
ここの精肉は安くておいしいです。この地区で一番良い牛をせり落として販売しているそうです。
冷凍のコロッケも売ってます。
店の前に直営のレストラン「藍屋」があります。ここのランチも美味しいです。
74: マンション住民さん 
[2009-09-25 10:35:02]
こんにちは。
不動産所得税通知来ました。
家は…約8万円です。
10~20㎡でそんなに評価額って変わるのかな…。
この時期かなりの痛手です。
76: マンション住民さん 
[2009-09-25 22:32:37]
皆さんの家でラジオは聞けますか?
家は、FMもAMも全く聞けないんですが・・・
77: 住民さんE 
[2009-09-26 19:33:12]
NO76さんへ
AM放送は何とか聞こえます。でもNHKはどういうわけか雑音がはいります。
ラジカセ程度の感度では聞こえにくいとおもいます。携帯用の感度の好いものであればよく聞こえます。
FM放送はテレビのアンテナコンセントから採れば聞こえます。
私もAM放送は苦労して聞いてます。なにかいい方法はないものですかね。

78: 住民さんB 
[2009-09-26 23:12:46]
No.73さん
嬉しい情報、ありがとうございます。
次回行ってみますねー。
そうそう、近辺での情報です。
神出町の西にある雌岡山(めっこうさん)には山頂に神社があり、車で登れます。
西神、明石、明石大橋が一望できます。
なかなかの景色でしたよ。
ってご存知でしたらすみません。
79: マンション住民さん 
[2009-09-27 13:06:27]
77さん

ラジオはテレビと違って見なくても情報が入ってくるので
何とかして聞けないものかと思っていた所です。

FM放送はテレビのアンテナコンセントを使用すれば
聞こえるのですね。早速試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
80: マンション住民さん 
[2009-09-27 15:28:56]
77さんへ

ラジオはテレビのように見なくても用事をしながらでも情報が入ってくるので
なんとか聞けないものかと思っていました。
FMはテレビのアンテナコンセントから取れば聞こえるのですね
早速試してみます。
ありがとうございました。
81: 住民さんC 
[2009-09-27 21:25:16]
78,79さんへ
テレビのアンテナコンセントですが、同軸になっているので、ラジオ(ラジカセ)の同軸用(テレビ側についているアンテナコンセント)のコンセントがついていればよいのですが。(テレビのアンテナと同じ同軸ケーブルでつなぐ)。
付いていない場合は、同軸をフィーダ線に、変える必要があります。
簡単に言うと同軸ケーブルの真ん中の芯と外側の網になった分を分けてラジオのFMアンテナにつなげばよいのです。 説明がわかりにくくてすみません。
                                                                                
82: マンション住民さん 
[2009-10-24 19:52:38]
来客用駐車場の有料化のプリントが入っていましたが、ほんとなんでしょうか。
決める以上は、住民全員にアンケートを取るべきではないのでしょうか。
総会ではそんな意見はでなかったんでしょうか。意見が出たと聞いていますが。
今後のマンション内のくらしに不安を感じます。

83: マンション住民さん 
[2009-10-24 22:58:21]
臨時総会に出てちゃんと反対しましたか?
我が物顔で使う住民のベンツとかありますからね、当然だと思います。
事情はどうあれ駐車場を契約している住民の車を来客用に停めるのはいかがかと。


逆にあなたみたいな人がいる事に私は不安を感じます。
84: マンション住民さん 
[2009-10-25 01:02:56]
臨時総会の開催数日前に今回の議題が記入された用紙が各ポストに投函されており

その中に駐車場の件は記載されていましたよ。

出席の有無も記載があったはずです。

今回の件は段取りを踏み正式に臨時総会で決まった事ですから総会に行かずに文句だけ

言われるのはいかがかと思います。
85: 住民さんA 
[2009-10-25 07:08:46]
若干今年の理事長さんには強引さも感じますね。
積極的に見直す部分があるのはいいと思うのですが
出費が多いような気もしますし、理事長なんかに自分の裁量で
決済出来るお金なんて認めるべきではないとも思います。
少額とは言え、全額使えば年間にするとかなりな額になりそれが何年も続くと
とんでもない事になる気もします。

今回の総会の件でも、全ての案件において確かに事前のアンケートはなかったですよね。
やむを得ず出席出来ない場合の委任状にも、反対する旨の記載は出来なかったですし。

これからの課題だと思います。
86: マンション住民さん 
[2009-10-25 13:46:44]
事前アンケートありましたよ 
87: 匿名さん 
[2009-10-26 11:11:59]
人の話を聞かない、義務を果たさない、自己中、普段危機意識のない人ほどあとからグズグズ文句たれますね。
総会にも出ない、書面にもまともに目を通さない人なんかに、理事に苦情を言う権利なんてないと思います。
文句があるならこんなとこで匿名でグダグダ言わずに、ご自分で理事に立候補されればいかがですか。
92: マンション住民さん 
[2009-10-27 23:30:42]
お尋ねします。今回の臨時総会の議事録は届きましたか。
出ないのでしょうか?10日過ぎても出ないことおかしいと思います。
総会内容どんな状況だったか知りたくて書いてみました。
議事録は誰が作られていますか?







98: 匿名 
[2009-10-30 12:38:14]
今の理事長のやり方に不満を持ってるので、来年は立候補しようと検討中です。
理事長の独自決済権て何でしょうね。
99: マンション住民さん 
[2009-10-30 13:18:50]
役員でない住民ですが、皆さんの言われる意味が理解できません
駐車場有料化にしてもスタディルームにしても住んでいる住民の不適切な使用が始まりであり
以前にいずれも、どうすればいいかアンケートがありその結果の総会議案に提出されてからの
総会決議ではないのでしょうか?
理事長の独裁と言われてますが全て総会で決まった事であり文句を言っている方のほうが
自分の意見が正しいと考えている独裁者ではないでしょうか
№98さんのように来期役員に立候補を考えていて意見をいわれるのであれば理解もできますが。

根本の問題は理事会でなく不適切な使用をする私達住民のほうですよ
100: 住民さんA 
[2009-10-30 13:57:50]
独自決済したものって理事会の報告書に載せて欲しい。

>>99さん
ご意見はもっともだと思います。

総会の議題の件でどうこうではないと思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる